《映画100年、駄作100選》
−選定作品・全102種類−
    - 《“悪魔のいけにえ”シリーズ》
 The "Texas Chainsaw Massacre" Series
 『悪魔のいけにえ』
 The Texas Chainsaw Massacre (1974)
 『悪魔のいけにえ2』
 The Texas Chainsaw Massacre Part 2 (1986)
 『悪魔のいけにえ3/レザーフェイス逆襲』
 Leatherface: Texas Chainsaw Massacre III (1990)
 『悪魔のいけにえ/レジェンド・オブ・レザーフェイス』
 The Return of the Texas Chainsaw Massacre (1994)
 ・・・チェーンソーを持った殺人鬼のレザーフェイスが人を殺しまくる話
- 『アタック・オブ・ザ・キラー・トマト』
 Attack of the Killer Tomatoes (1980)
 ・・・ジョン・デ・ベロ監督作品。トマトが人間を襲う低予算ホラー映画
- 『アップル』
 The Apple (1980)
 ・・・メナハム・ゴーラン監督作品。キャサリン・メアリー・スチュワート出演のSFミュージカル
- 『アナコンダ』
 Anaconda (1997)
 ・・・ジョン・ボイトがCGの大蛇と戯れるパニック映画
- 『アベンジャーズ』
 The Avengers (1998)
 ・・・1960年代にイギリスで放送されたTVシリーズを映画化したスパイ・コメディー
- 『アラン・スミシー・フィルム』
 An Alan Smithee Film-Burn Hollywood Burn (1998)
 ・・・監督はアーサー・ヒラー、脚本はジョー・エスターハス。ハリウッドの内幕を描くコメディー
- 『アルマゲドン』
 Armageddon (1998)
 ・・・マイケル・ベイ監督作品。石油掘削のプロ達が小惑星衝突から地球を守ろうとする話
- 『イシュタール』
 Ishtar (1987)
 ・・・ウォーレン・ベイティー&ダスティン・ホフマンが国際的な陰謀に巻き込まれるコメディー
- 『いとしのパット君』
 It's Pat! (1995)
 ・・・主演はジュリア・スウィーニー。自分が男か女か分からない主人公の登場するコメディー
- 『インクレディブリー・ストレンジ・クリーチャーズ』
 The Incredibly Strange Creatures Who Stopped Living and
        Became Mixed-Up Zombies (1963)
 ・・・レイ・デニス・ステックラー監督の分裂症的モンスター・ミュージカル
- 『インデペンデンス・デイ』
 Independence Day (1996)
 ・・・ローランド・エメリッヒ監督作品。巨大宇宙船の出てくるハッタリ大作映画
- 『ウォーターワールド』
 Waterworld (1995)
 ・・・主演はケヴィン・コスナー。映画史上最高の1億7500万ドルの製作費を掛けた海洋冒険映画
- 『エアポート'80』
 The Concorde - Airport '79 (1979)
 ・・・航空パニック映画“エアポート”シリーズの第4弾
- 《『エクソシスト』の続編》
 The Exorcist Sequels
 『エクソシスト2』
 Exorcist II: The Heretic (1977)
 『エクソシスト3』
 Exorcist III (1990)
 ・・・ホラー映画シリーズの1作目を無視した2作目と、2作目を無視した3作目
- 『おかしな関係』
 Best Defense (1984)
 ・・・ダドリー・ムーア&エディー・マーフィーの共演作。最新兵器を巡るコメディー
- 『おとぎの星のこぐまたち』
 The Care Bears Movie II: A New Generation (1986)
 ・・・熊のキャラクター“ケアベア”が登場するファミリー向けアニメの第2弾
- 『おばあちゃんは魔女』
 The Wicked Stepmother (1989)
 ・・・ラリー・コーエンが監督し、ベティー・デイヴィスが主演したホラー・コメディー
- 『カラテNINJA ジムカタ』
 Gymkata (1985)
 ・・・ロバート・クローズ監督作品。カラテ体操の使い手が狂人の村で暴れるアクション映画
- 『カリギュラ』
 Caligula (1979)
 ・・・製作はボブ・グッチョーネ。超大作のグロテスクなハード・コア・ポルノ映画
- 『がんばれ!ベアーズ 大旋風』
 The Bad News Bears Go To Japan (1978)
 ・・・アメリカの少年野球チームが日本に来てテンヤワンヤのコメディー
- 『クール・アズ・アイス』
 Cool As Ice (1991)
 ・・・白人ラッパーのヴァニラ・アイスが主演した青春コメディー
- 『クラブ・ラインストーン/今夜は最高!』
 Rhinestone (1984)
 ・・・スタローン&ドリー・パートン共演の音楽コメディー
- 『グリース2』
 Grease 2 (1982)
 ・・・製作のロバート・スティグウッドが2匹目のドジョウを狙ったミュージカル
- 『グレンとグレンダ』
 Glen or Glenda? (1953)
 ・・・エド・ウッド監督が自分の女装趣味を理解してくれと訴える映画
- 『刑事ジョー ママにお手あげ』
 Stop! Or My Mom Will Shoot! (1992)
 ・・・スタローンにお手あげの刑事コメディー
- 『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』
 Pokemon: The First Movie (1999)
 ・・・日本の人気TVアニメの劇場版。ポケモン“ミュウツー”による人間への復讐物語
- 『GODZILLA』
 Godzilla (1998)
 ・・・ローランド・エメリッヒ監督作品。巨大なイグアナがニューヨークで暴れる話
- 『コブラ』
 Cobra (1986)
 ・・・製作はメナハム・ゴーラン&ヨーラム・グローバス。スタローンのやっつけ仕事
- 『サージャント・ペッパー』
 Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (1978)
 ・・・ビートルズの名盤をミュージカル映画化した作品
- 『THE CROW/ザ・クロウ』
 Crow: City of Angels (1996)
 ・・・ブランドン・リーの出ないダークなアクション映画の続編
- 『ザナドゥ』
 Xanadu (1980)
 ・・・オリビア・ニュートン=ジョン&ジーン・ケリーの共演作。音楽はELO
- 『ジム・キャリーのエースにおまかせ!』
 Ace Ventura: When Nature Calls (1995)
 ・・・ペット探偵が活躍するコメディ『エース・ベンチュラ』の続編
- 『ジャッジ・ドレッド』
 Judge Dredd (1995)
 ・・・スタローンがジャッジ・ドレッドのコスチュームを脱いで戦う話
- 『上海サプライズ』
 Shanghai Surprise (1986)
 ・・・当時は夫婦だったショーン・ペン&マドンナが共演した作品
- 《“13日の金曜日”シリーズ》
 The "Friday The 13th" Series
 『13日の金曜日』
 Friday The 13th (1980)
 『13日の金曜日PART2』
 Friday The 13th Part 2 (1981)
 『13日の金曜日PART3』
 Friday The 13th Part 3 (aka Friday the 13th 3-D)
        (1982)
 『13日の金曜日・完結編』
 Friday The 13th - The Final Chapter (aka Friday
        the 13th Part 4) (1984)
 『新・13日の金曜日』
 Friday The 13th Part V: A New Beginning (1985)
 『13日の金曜日PART6 ジェイソンは生きていた』
 Friday The 13th Part VI: Jason Lives (1986)
 『13日の金曜日PART7 新しい恐怖』
 Friday The 13th Part VII: The New Blood (1988)
 『13日の金曜日PART8 ジェイソンN.Y.へ』
 Friday The 13th Part VIII: Jason Takes Manhattan (1989)
 『13日の金曜日 ジェイソンの命日』
 Jason Goes To Hell - The Final Friday (aka Friday the
        13th Part IX) (1993)
 ・・・ホッケーマスクの殺人鬼ジェイソンが若者を殺しまくるシリーズ
- 『情熱のランバダ』
 The Forbidden Dance (1990)
 ・・・アマゾンの王女が大企業から森林を救うためにランバダ・コンテストで踊るダンス映画
- 『ショーガール』
 Showgirls (1995)
 ・・・ポール・ヴァーホーヴェン監督のエログロ映画
- 『ジョーズ '87 復讐篇』
 Jaws 4: The Revenge (1987)
 ・・・ロレイン・ゲイリーとマイケル・ケインが恋仲になる動物パニック映画
- 『スーパーマン4/最強の敵』
 Superman IV:The Quest for Peace(1987)
 ・・・メナハム・ゴーラン&ヨーラム・グローバス製作のスーパーマン映画
- 『素顔のままで』
 Striptease (1996)
 ・・・ストリッパーのデミ・ムーアが脱ぎまくる映画
- 『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』
 Star Wars - Episode I: The Phantom Menace (1999)
 ・・・ジョージ・ルーカス監督のライフワーク的なシリーズの1作
- 《『スター・トレック』とオリジナル・キャストによる奇数の付く続編》
 Star Trek-The Motion Picture and the "odd
        numbered" original cast Star Dreck sequels
 『スター・トレック』
 Star Trek: The Motion Picture(1979)
 『スター・トレック3 ミスター・スポックを探せ!』
 Star Trek III: The Search For Spock(1984)
 『スタートレック5 新たなる未知へ』
 Star Trek V: The Final Frontier (1989)
 ・・・TVシリーズから派生したSFファンのためのSF映画
- 『スパイス・ザ・ムービー』
 Spice World (1998)
 ・・・スパイス・ガールズがスパイス・ガールズを演じる映画
- 『スピード2』
 Speed 2: Cruise Control (1997)
 ・・・豪華客船を舞台にした、スピード感の無い『スピード』の続編
- 『セクシー・ジョーク2/ところかまわず立てちゃダーメ!!』
 Can I Do It 'Til I Need Glasses? (1979)
 ・・・ロビン・ウィリアムズが出演した下ネタ連発のコメディー
- 『セクステット/結婚狂奏曲』
 Sextette (1978)
 ・・・リンゴ・スター、アリス・クーパー、キース・ムーンらが出演したコメディー
- 『絶叫屋敷へいらっしゃい!』
 Nothing But Trouble (1991)
 ・・・チェヴィー・チェイス&デミ・ムーア&ダン・エイクロイド&ジョン・キャンディー出演のコメディー
- 『ダーティ・キッズ/ぶきみくん』
 The Garbage Pail Kids Movie (1987)
 ・・・ゴミ箱から生まれた不気味な子供たちが登場するファミリー映画
- 『タイタニック』
 Titanic (1997)
 ・・・ジェームズ・キャメロンが監督し、レオナルド・ディカプリオが主演を務めた超大作
- 『ダンジョン&ドラゴン』
 Dungeons & Dragons (2000)
 ・・・テーブルトークRPGを元にしたファンタジー・アドベンチャー映画
- 《チーチ&チョンの1980年代の一連の作品群》
 The Cheech and Chong film of the 1980s
 『Cheech and Chong's Next Movie』
 Cheech and Chong's Next Movie (1980)
 『チーチ&チョンの気分は最高』
 Cheech and Chong's Nice Dreams (1981)
 『スティル・スモーキン』
 Cheech and Chong's Still Smokin' (1983)
 『チーチ&チョンのコルシカン・ブラザーズ』
 Cheech and Chong's The Corsican Brothers (1984)
 ・・・マリファナ芸人コンビのお下劣コメディー
- 『ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間』
 Twin Peaks: Fire Walk With Me (1992)
 ・・・デヴィッド・リンチ監督によるTVシリーズの映画版
- 『D.N.A.』
 The Island of Dr. Moreau (1996)
 ・・・白塗りオバケのマーロン・ブランドが出てくる縫いぐるみショー
- 『天国の門』
 Heaven's Gate (1981)
 ・・・マイケル・チミノ監督が巨額の製作費を使い、アメリカの恥であるジョンソン郡戦争を描く大作
- 『長くつ下ピッピの冒険物語』
 The New Adventures of Pippi Longstocking (1988)
 ・・・不思議な力を持つ少女ピッピのアドベンチャー・ストーリー
- 『ナチュラル・ボーン・キラーズ』
 Natural Born Killers (1994)
 ・・・オリヴァー・ストーン監督の殺人ロード・ムーヴィー
- 『ノース ちいさな旅人』
 North (1994)
 ・・・守護天使のブルース・ウィリスに守られた少年が新しい親を探して旅をする話
- 『ハートビープス/恋するロボットたち』
 Heartbeeps (1981)
 ・・・アラン・アーカッシュ監督作品。アンディー・カウフマンが主演したロボット・コメディー
- 『バーニーズ あぶない?ウィークエンド』
 Weekend at Bernie's (1989)
 『バーニーズ2』
 Weekend at Bernie's II (1993)
 ・・・テッド・コッチェフ監督作品。死体を生きているように見せ掛けるコメディー
- 『バーブ・ワイヤー/ブロンド美女戦記』
 Barb Wire (1996)
 ・・・元プレイメイトのパメラ・アンダーソンが主演した近未来アクション
- 『ハーレム・ナイト』
 Harlem Nights (1989)
 ・・・オシャレでスマートなエディー・マーフィーが監督・脚本・製作総指揮・主演の4役を兼任した作品
- 《『ハイランダー』の続編》
 The "Highlander" Sequels>
 『ハイランダー2/蘇る戦士』
 Highlander II: The Quickening (1991)
 『ハイランダー3/超戦士大決戦』
 Highlander III: The Sorcerer (1994)
 『ハイランダー/最終戦士』
 Highlander: Endgame (2000)
 ・・・クリストファー・ランバート主演作。支離滅裂なSFアクション映画シリーズ
- 『パイレーツ・ムービー』
 The Pirate Movie (1982)
 ・・・クリスティー・マクニコル&クリストファー・アトキンス出演の海賊映画
- 『バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲』
 Batman & Robin (1997)
 ・・・シュワルツェネッガーとユマ・サーマンが悪役を演じるシリーズ4作目
- 『パトカー54 応答せよ!』
 Car 54, Where Are You? (1994)
 ・・・デヴィッド・ヨハンセン&ジョン・C・マッギンリー出演の警官コメディー
- 『ハドソン・ホーク』
 Hudson Hawk (1991)
 ・・・原案&主演はブルース・ウィリス。バカなキャラがバカなことをするアクション・コメディー
- 『バトルフィールド・アース』
 Battlefield Earth (2000)
 ・・・新興宗教団体の教祖が原作を書き、信者のジョン・トラボルタが主演した宗教映画
- 『ハロウィン3』
 Halloween III: Season of The Witch (1983)
 ・・・前作までの設定を消去した、ブギーマンの出てこないホラー映画シリーズ3作目
- 『ハワード・ザ・ダック/暗黒魔王の陰謀』
 Howard the Duck (1986)
 ・・・アヒルの化け物が主人公の子供向けコメディー
- 『ビバリー・ヒルビリーズ/じゃじゃ馬億万長者』
 The Beverly Hillbillies (1993)
 ・・・ビバリーヒルズの豪邸で暮らし始めた田舎の一家を描くドタバタ・コメディー
- 『ビル・コスビーのそれ行けレオナルド』
 Leonard Part 6 (1987)
 ・・・元スパイのビル・コスビーが世界征服を企むベジタリアンと戦うコメディー
- 『ファーアウトマンだ!!』
 Far Out Man (1990)
 ・・・トミー・チョンが監督&脚本&主演を務め、C・トーマス・ハウエルが共演したコメディー
- 『フーズ・ザット・ガール』
 Who's That Girl? (1987)
 ・・・無実の罪を着せられたマドンナが犯人に復讐しようとするコメディー
- 『プラン9・フロム・アウター・スペース』
 Plan 9 From Outer Space (1959)
 ・・・エド・ウッド監督作品。果てしなくバカでチープなSFホラー
- 『ブルー・マイアミ』
 Clambake (1967)
 ・・・エルヴィス・プレスリーが主演し、シェリー・フェブレーが共演した音楽映画
- 『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』
 The Blair Witch Project (1999)
 ・・・インターネットを宣伝に有効活用した“やったもん勝ち”の低予算ドキュメンタリー風ホラー
- 『ブレア・ウィッチ2』
 Book of Shadows: Blair Witch 2 (2000)
 ・・・前作がヒットしたという事実を発端として展開されるドキュメンタリー風ホラー
- 『ベイビー・トーキング』
 Baby Geniuses (1999)
 ・・・大勢の赤ん坊の幼児語を普通の会話に変換して提示するコメディー
- 《『ベイビー・トーク』の続編》
 The "Look Who's Talking" Sequels
 『ベイビー・トーク2 リトル・ダイナマイツ』
 Look Who's Talking Too (1990)
 『ベイビー・トーク3 ワンダフル・ファミリー』
 Look Who's Talking Now (1993)
 ・・・「赤ん坊の心の声が聞こえる」というネタで引っ張るコメディーシリーズ
- 『ベスト・オブ・ザ・ベスト』
 Best of The Best (1989)
 ・・・5人の空手選手が韓国のテコンドー選手と戦うスポ根映画
- 《『ポーキーズ』3部作》
 The Porky's Trilogy
 『ポーキーズ』
 Porky's (1981)
 『ポーキーズ2』
 Porky's II: The Next Day (1983)
 『ポーキーズ/最後の反撃』
 Porky's Revenge (1985)
 ・・・セックスのことしか頭に無いアーパー高校生たちの日常を描いた青春コメディー
- 『ボールズ・ボールズ2/成金ゴルフマッチ』
 Caddyshack II (1988)
 ・・・主演はジャッキー・メイソン。ゴルフ場を舞台にしたコメディーの第2弾
- 『ボクシング・ヘレナ』
 Boxing Helena (1993)
 ・・・ジェニファー・リンチ初監督作品。青年医師が女の手足を切断して監禁する倒錯した恋愛劇
- 『ポストマン』
 The Postman (1997)
 ・・・監督&主演はケヴィン・コスナー。郵便屋がヒーローになる話
- 『ポパイ』
 Popeye (1980)
 ・・・ロバート・アルトマン監督作品。シェリー・デュバルがオリーブ役
- 《“ポリス・アカデミー”シリーズ》
 The "Police Academy" Series (1984, 1985, 1986,
        1987, 1988, 1989, 1994)
 『ポリス・アカデミー』
 Police Academy (1984)
 『ポリス・アカデミー2/全員出動!』
 Police Academy 2: Their First Assignment (1985)
 『ポリス・アカデミー3/全員再訓練!』
 Police Academy 3: Back in Training (1986)
 『ポリス・アカデミー4/市民パトロール』
 Police Academy 4: Citizens on Patrol (1987)
 『ポリス・アカデミー5/マイアミ特別勤務』
 Police Academy 5: Assignment: Miami Beach (1988)
 『新ポリス・アカデミー/バトルロイヤル』
 Police Academy 6: City Under Siege (1989)
 『ポリス・アカデミー'94/モスクワ大作戦!!』
 Police Academy: Mission to Moscow (1994)
 ・・・型破りのハチャメチャ警官たちが活躍するドタバタ・コメディー
- 『マーズ・アタック!』
 Mars Attacks! (1996)
 ・・・監督はティム・バートン。豪華な出演者がバカな役で出演するバカな映画
- 『魔の巣 Manos』
 Manos,The Hands of Fate (1966)
 ・・・ハル・ウォーレン監督作品。道に迷って森の小屋に辿り着いた家族に襲い掛かる恐怖の物語
- 『ミスター・アーサー2』
 Arthur 2: On The Rocks (1988)
 ・・・ダドリー・ムーア&ライザ・ミネリ出演のコメディー
- 『ミュージック・ミュージック』
 Can't Stop The Music (1980)
 ・・・主演はヴィレッジ・ピープル。ゲイの世界を描くミュージカル
- 『ミラクル・ワールド/ブッシュマン』
 The Gods Must Be Crazy (1984)
 『コイサンマン』
 The Gods Must Be Crazy II (1989)
 ・・・ホントはエリートの文明人であるニカウさんが、純朴な未開人を演じる作品
- 『モータル・コンバット2』
 Mortal Kombat: Annihilation (1997)
 ・・・人気格闘ゲームを基にしたファンタジー・アクション映画の第2弾
- 『ラスト・アクション・ヒーロー』
 Last Action Hero (1993)
 ・・・ガキがシュワちゃんの活躍をジャマする子供向けアクション映画
- 『蘭の女』
 Wild Orchid (1990)
 『新・蘭の女/ブルー・ムービー・ブルー』
 Wild Orchid 2: Two Shades of Blue (1992)
 ・・・『ナインハーフ』のザルマン・キング監督による2匹目のドジョウ2連発
- 『ランバダ』
 Lambada (1990)
 ・・・ジョエル・シルバーグ監督作品。教師が夜はランバダを踊る二重生活を送るダンス映画
- 『類人猿ターザン』
 Tarzan, The Ape Man (1981)
 ・・・性欲マンマンのボー・デレクがターザンを誘惑する話
- 『ロスト・イン・スペース』
 Lost in Space (1998)
 ・・・宇宙という広い空間を使った小さな家族ドラマ
- 『ロッキー5 最後のドラマ』
 Rocky V (1990)
 ・・・スタローンとボクサーのトミー・モリソンが戦うシリーズ第5弾
- 『ワイルド・ワイルド・ウエスト』
 Wild Wild West (1999)
 ・・・バリー・ソネンフェルド監督のハチャメチャ西部劇
- 『若き勇者たち』
 Red Dawn (1984)
 ・・・ジョン・ミリアス監督作品。高校生がソ連などの連合軍と戦う戦争映画
- 『私の彼は問題児』
 Drop Dead Fred (1991)
 ・・・フィービー・ケイツ主演作。主婦が幼年時の想像上の友人を呼び出すコメディー
- 『Penitentiary II』
 Penitentiary II (1982)
 ・・・ジャマー・ファナカ監督作品。レオン・アイザック・ケネディー主演の刑務所映画
 
*『映画100年、駄作100選』