《映画100年、駄作100選》
−候補作品・全200種類(前半)−
    - 『アーノルド・シュワルツェネッガーのSF超人ヘラクレス』
 Hercules In New York (1970)
 ・・・アーノルド・シュワルツェネッガー主演。地上に降りたヘラクレスの活躍を描くファンタジー・コメディー
- 『哀愁の花びら』
 Valley of The Dolls (1967)
 ・・・バーバラ・パーキンス、シャロン・テイト、スーザン・ヘイワードが競演した芸能界ドラマ
- 『アイズ・ワイド・シャット』
 Eyes Wide Shut (1999)
 ・・・スタンリー・キューブリック監督作品、トム・クルーズ&ニコール・キッドマン主演のセックス&サスペンス
- 『愛と哀しみの果て』
 Out of Africa (1985)
 ・・・シドニー・ポラック監督作品。メリル・ストリープ&ロバート・レッドフォード主演のメロドラマ
- 『愛と憎しみの伝説』
 Mommie Dearest (1981)
 ・・・女優ジョーン・クロフォードが養女を虐待していた事実をフェイ・ダナウェイ主演で描くドラマ
- 『悪魔のサンタクロース/惨殺の斧』
 Silent Night, Deadly Night (1984)
 『悪魔のサンタクロース2』
 Silent Night, Deadly Night Part II (1987)
 ・・・サンタの扮装で発狂した男が殺しまくるホラー映画
- 『悪魔のしたたり』
 Blood Sucking Freaks (1978)
 ・・・悪趣味でクレイジーな拷問&殺人ショーが延々と繰り広げられる作品
- 《“悪魔の棲む家”シリーズ》
 The "Amityville Horror" Series
 『悪魔の棲む家』
 The Amityville Horror (1979)
 『悪魔の棲む家 PART2』
 Amityville II: The Possession (1982)
 『悪魔の棲む家 PART3』
 Amityville 3-D (1983)
 ・・・悪霊に憑り付かれた家で起こる超常現象を描いたホラー映画
- 《『悪魔の毒々モンスター』と酷い続編》
 The Toxic Avenger and its awful sequels
 『悪魔の毒々モンスター』
 The Toxic Avenger (1985)
 『悪魔の毒々モンスター東京へ行く』
 The Toxic Avenger, Part II (1989)
 『悪魔の毒々モンスター/毒々最後の誘惑』
 The Toxic Avenger Part III: The Last Temptation of Toxie
        (1989)
 『悪魔の毒々モンスター/新世紀絶叫バトル』
 Citizen Toxie: The Toxic Avenger Part 4 (1999)
 ・・・ロイド・カウフマン監督の低予算スプラッター・コメディー
- 『アット・ロング・ラスト・ラブ』
 At Long Last Love (1975)
 ・・・ピーター・ボグダノヴィッチ監督作品。バート・レイノルズ主演のミュージカル
- 『嵐の中で輝いて』
 Shining Through (1992)
 ・・・メラニー・グリフィスとマイケル・ダグラスのスパイ&恋愛劇
- 『イージー・ライダー』
 Easy Rider (1969)
 ・・・ピーター・フォンダ、デニス・ホッパー、ジャック・ニコルソン出演のアメリカン・ニューシネマ
- 『偉大な生涯の物語』
 The Greatest Story Ever Told (1965)
 ・・・ジョージ・スティーヴンス監督がイエスの生誕から復活までを描く宗教映画
- 『1941』
 1941 (1979)
 ・・・スティーヴン・スピルバーグ監督作品。日本軍の潜水艦を巡る戦争コメディー
- 『1492 コロンブス』
 1492: Conquest of Paradise (1992)
 ・・・リドリー・スコット監督作品。コロンブスを悲劇の主人公として描く伝記映画
- 『イッツ・フライデー』
 Thank God, It's Friday (1978)
 ・・・脚本はアーミアン・バーンスタイン。たくさんの若者たちが登場する青春ディスコ映画
- 『イレイザーヘッド』
 Eraserhead (1978)
 ・・・監督&脚本はデヴィッド・リンチ。消しゴム頭の男が奇形の赤ん坊を育てる幻想ドラマ
- 『イングリッシュ・ペイシェント』
 The English Patient (1996)
 ・・・監督&脚本はアンソニー・ミンゲラ。負傷兵が回想する不倫のメロドラマ
- 『ウォーターメロン・マン』
 The Watermelon Man (1970)
 ・・・メルヴィン・ヴァン・ピープルズ監督作品。白人が目覚めたら黒人になっていたというコメディー
- 『失われた地平線』
 Lost Horizon (1973)
 ・・・ジェームズ・ヒルトンの文芸作品をミュージカル映画化した作品
- 『宇宙大戦争 サンタvs.火星人』
 Santa Claus Conquers the Martians (1964)
 ・・・火星人がサンタクロースを誘拐しようとするファミリー向けSF
- 『エイト・ヘッズ』
 8 Heads in a Duffel Bag (1997)
 ・・・殺し屋ジョー・ペシが8人の頭を詰めたバッグを奪還しようとするブラック・コメディー
- 『エイリアン3』
 Alien 3 (1992)
 ・・・監督はデヴィッド・フィンチャー。リプリーたちとエイリアンが追いかけっこをする話
- 『エクセス・バゲッジ/シュガーな気持ち』
 Excess Baggage (1997)
 ・・・マルコ・ブランビヤ監督作品。金持ちの娘と車泥棒の逃避行を描く恋愛コメディー
- 『エリック・ザ・バイキング/バルハラへの航海』
 Erik The Viking (1989)
 ・・・モンティー・パイソンのテリー・ジョーンズが監督&脚本を担当したファンタジック・コメディー
- 『エルヴァイラ』
 Elvira, Mistress of The Dark (1988)
 ・・・B級ホラー番組のホストを務めるエルヴァイラ主演のオカルト・コメディー
- 『エンドレス・ラブ』
 Endless Love (1981)
 ・・・フランコ・ゼフィレッリ監督作品。ブルック・シールズ主演のロマンス映画
- 『狼の血族』
 The Company of Wolves (1984)
 ・・・ニール・ジョーダン監督作品。童話「赤ずきんちゃん」をベースにした幻想ホラー
- 『オーバー・ザ・トップ』
 Over The Top (1987)
 ・・・メナハム・ゴーラン&ヨーラム・グローバスが製作し、スタローンが主演した腕相撲ムーヴィー
- 『おかしなおかしな石器人』
 Caveman (1981)
 ・・・主演はリンゴ・スター。原始時代を舞台にした特撮コメディー
- 『おかしなおかしな成金大作戦』
 Million Dollar Mystery (1987)
 ・・・リチャード・フライシャー監督作品。大金を巡る争奪戦を描くコメディー
- 『オスカー』
 The Oscar (1966)
 ・・・スティーヴン・ボイドがアカデミー主演男優賞を狙うドラマ
- 『乙女座殺人事件』
 The January Man (1989)
 ・・・脚本はジョン・パトリック・シャンリー。連続殺人事件を描くミステリー・コメディー
- 『オルカ』
 Orca (1977)
 ・・・奥さんを殺されたシャチが人間に復讐しようとするアクション・スリラー
- 『怪物團』(別タイトル『フリークス』)
 Freaks (1932)
 ・・・トッド・ブラウニング監督が本物の奇形を出演させたカルト・ムーヴィー
- 『カウガール・ブルース』
 Even Cowgirls Get The Blues (1993)
 ・・・親指の大きなユマ・サーマンがカウガール達と親しくなるロード・ムーヴィー
- 『カウボーイ・ウェイ/荒野のヒーローN.Y.へ行く』
 The Cowboy Way (1994)
 ・・・ウディー・ハレルソン&キーファー・サザーランド主演のアクション・コメディー
- 『カットスロート・アイランド』
 Cutthroat Island (1992)
 ・・・マリオ・カサールが製作総指揮を務め、レニー・ハーリンが監督した海賊映画
- 『硝子の塔』
 Sliver (1993)
 ・・・フィリップ・ノイス監督作品。シャロン・ストーン主演のエロティック・スリラー
- 『ガンモ』
 Gummo (1997)
 ・・・ハーモニー・コリン監督&脚本、竜巻で傷付いた町に暮らす人々を描くコラージュ風ドラマ
- 『キッズ』
 Kids (1995)
 ・・・写真家ラリー・クラークが監督、ハーモニー・コリンが脚本を担当。若者たちの衝撃のドラマ
- 『キャスパー』
 Casper (1995)
 ・・・お化けのキャスパーが可愛ければ、後はどうでもいいというファミリー向け映画
- 『キャノンボール 新しき挑戦者たち』
 Speed Zone (1989)
 ・・・オールスターキャストが売りになっているカーレース・コメディーのシリーズ第3弾
- 『キャビン・ボーイ』
 Cabin Boy (1994)
 ・・・監督&脚本はアダム・レズニック。ファンタジックな海洋アクション・コメディー
- 『吸血こうもり/ナイトウィング』
 Nightwing (1979)
 ・・・アーサー・ヒラー監督作品。吸血こうもりがネイティヴ・アメリカンの特別保留地を襲うホラー
- 『恐竜小僧/ジュラシック・ボーイ』
 Clifford (1994)
 ・・・ポール・フラハーティー監督作品。マーティン・ショートが10歳の少年を演じる子供向けコメディー
- 『虚栄のかがり火』
 Bonfire of The Vanities (1990)
 ・・・ブラック・コメディーからブラックであることを抜き取ったブライアン・デ・パルマ監督作品
- 『キングコング』
 King Kong (1976)
 ・・・ディノ・デ・ラウレンティスが製作し、ジョン・ギラーミンが監督を務めたモンスター映画
- 『キングコング2』
 King Kong Lives! (1986)
 ・・・レディー・コングとベビー・コングのためにキングコングが戦う続編
- 『キング・ソロモンの秘宝2 幻の黄金都市を求めて』
 Allan Quartermain and the Lost City of Gold (1987)
 ・・・メナハム・ゴーラン&ヨーラム・グローバスが製作。B級“インディ・ジョーンズ”の第2弾
- 『クラッシュ』
 Crash (1996)
 ・・・監督&脚本はデヴィッド・クローネンバーグ。男が自動車事故で性的興奮を得るスリラー
- 『暗闇のファイター』
 Penitentiary III (1987)
 ・・・殺人の罪を着せられて刑務所に送られた男が戦いを強いられるドラマ
- 『グリーン・ベレー』
 The Green Berets (1968)
 ・・・ジョン・ウェインが監督と主演を務めた、ヴェトナム戦争を正当化するための戦争ドラマ
- 『クルージング』
 Cruising (1980)
 ・・・監督&脚本はウィリアム・フリードキン。警官がゲイの世界に染まっていくクライム・ムーヴィー
- 『クレオパトラ』
 Cleopatra (1963)
 ・・・主演はエリザベス・テイラー。トラブル続出で莫大な製作費の掛かった大作映画
- 『ケーブル・ガイ』
 The Cable Guy (1996)
 ・・・配電工のジム・キャリーがマシュー・ブロデリックを付け狙うスリラー
- 『恋はオールナイトで』
 The Allnighter (1987)
 ・・・スザンナ・ホフスが主演し、彼女の母親が監督した映画。大学卒業を控えた3人の女の子たちの恋愛コメディー
- 『ゴースト・ラブ』
 Ghosts Can't Do It (1990)
 ・・・ジョン・デレクが監督&脚本を担当し、奥さんのボー・デレクが主演した幽霊とのロマンス映画
- 『ゴールデン・チャイルド』
 The Golden Child (1986)
 ・・・気の抜けたエディー・マーフィーが超能力者から超能力少年を助けようとする話
- 『ゴーン・フィッシン’』
 Gone Fishin' (1997)
 ・・・釣り好きのジョー・ペシとダニー・グローヴァーがトラブルに巻き込まれるコメディー
- 『ゴジラ1985』
 Godzilla 1985 (1985)
 ・・・オリジナル版にアメリカ人俳優の出演シーンを挿入した怪獣映画
- 『コップ・アンド・ハーフ』
 Cop and a Half (1993)
 ・・・刑事のバート・レイノルズが8歳の子供とコンビを組むコメディー
- 『殺したいほどアイ・ラブ・ユー』
 I Love You To Death (1990)
 ・・・ローレンス・カスダン監督、浮気性の夫を妻が殺そうとするコメディー
- 『コロンブス』
 Christopher Columbus - The Discovery (1992)
 ・・・アレクサンダー&イリヤのサルキンド親子が製作と製作総指揮を担当した冒険映画
- 『コンゴ』
 Congo (1995)
 ・・・人間と着ぐるみゴリラのアフリカ珍道中
- 『サイコティック』
 The Driver's Seat (1973)
 ・・・精神病のエリザベス・テイラーがローマで恋人を探すドラマ
- 『サギ師とウソつき患者』
 Another You (1991)
 ・・・ジーン・ワイルダー&リチャード・プライヤーが共演したコメディー映画
- 『ザ・ジャーキー・ボーイズ いたずら電話大作戦』
 The Jerky Boys - The Movie (1995)
 ・・・ジェームズ・メルコニアン監督作品。イタズラ電話好きの2人組がマフィアと絡むコメディー
- 『殺人ピエロ狂騒曲』
 Shakes The Clown (1991)
 ・・・アル中の道化役者であるボブ・ゴールドスウェイトが殺人の容疑者になるコメディー
- 『ザ・テレフォン』
 The Telephone (1988)
 ・・・ウーピー・ゴールドバーグが電話しながら一人芝居をする話
- 『ザ・トライアル・オブ・ビリー・ジャック』
 The Trial of Billy Jack (1974)
 ・・・『地獄の天使』、『明日の壁をぶち破れ』に続く“ビリー・ジャック”シリーズ第3弾
- 『ザ・モンキーズ 恋の合言葉HEAD!』
 Head (1968)
 ・・・ザ・モンキーズの歌と幾つものエピソードが折り重なるカルト映画
- 『THE UNDERGROUND COMEDY MOVIE ジ・アンダーグラウンド・コメディ・ムービー』
 The Underground Comedy Movie (1999)
 ・・・元ガンズ・アンド・ローゼズのスラッシュが出演したスケッチ風コメディー
- 『シー・デビル』
 She-Devil (1989)
 ・・・経理士の夫が作家メリル・ストリープと浮気して、妻が復讐を開始するコメディー
- 『ジェット・パイロット』
 Jet Pilot (1957)
 ・・・パイロットのジョン・ウェインがソ連のスパイと恋に落ちる航空映画
- 『ジキル&ハイド』
 Mary Reilly (1996)
 ・・・女中のジュリア・ロバーツがジキル&ハイドのジョン・マルコヴィッチに悩まされるドラマ
- 『死なない頭脳』
 The Brain That Wouldn't Die (1963)
 ・・・医者が交通事故に遭った婚約者の頭部を生かして肉体を探し求めるSFホラー
- 『ジム・キャリーはMr.ダマー』
 Dumb & Dumber (1994)
 ・・・ジム・キャリーが身代金入りのカバンを持って惚れた女に会いに行くコメディー
- 『ジャズ・シンガー』
 The Jazz Singer (1980)
 ・・・リチャード・フライシャー監督作品。歌手のニール・ダイヤモンドが成功していく姿を描くミュージカル
- 『ジャック』
 Jack (1996)
 ・・・監督はフランシス・フォード・コッポラ。ロビン・ウィリアムズが中身はガキのオッサンを演じる作品
- 『ジャングル・ブック/少年モーグリの大冒険』
 The Second Jungle Book: Mowgli and Baloo (1997)
 ・・・狼に育てられた少年の冒険を描く『ジャングル・ブック』の続編
- 『少年と犬』
 A Boy and His Dog (1975)
 ・・・第3次世界大戦後を舞台に、少年と喋る犬の様子を描くSF映画
- 『ジョー、満月の島へ行く』
 Joe Versus The Volcano (1990)
 ・・・監督&脚本はジョン・パトリック・シャンリー。トム・ハンクス&メグ・ライアンが共演したコメディー映画
- 『ショート・サーキット』
 Short Circuit (1986)
 『ショート・サーキット2/がんばれ!ジョニー5』
 Short Circuit 2 (1988)
 ・・・人間の感情を持つロボットのジョニー5が活躍するコメディー映画
- 『ショック・トリートメント』
 Shock Treatment (1981)
 ・・・『ロッキー・ホラー・ショー』のスタッフが再結集した作品
- 『ジョニー・ディスティニー』
 Destiny Turns on the Radio (1995)
 ・・・クエンティン・タランティーノがジョニー・ディスティニーを演じるクライム・コメディー
- 『シン・レッド・ライン』
 The Thin Red Line (1998)
 ・・・テレンス・マリック監督が第二次世界大戦を描いた作品
- 『スーパー念力マン(別タイトル『マイ・ダーリン、マイ・エスパー』)』
 Modern Problems (1981)
 ・・・放射性廃液を浴びたチェヴィー・チェイスが超能力を身に付けるコメディー
- 『スクリュード/ドジドジ大作戦』
 Screwed (2000)
 ・・・“サタデー・ナイト・ライブ”出身のノーム・マクドナルドが主演したコメディー
- 『スターシップ・トゥルーパーズ』
 Starship Troopers (1997)
 ・・・ポール・ヴァーホーヴェン監督作品。人間が巨大昆虫と戦うスプラッターSF
- 『ステューピッド/おばかっち地球防衛大作戦』
 TheStupids (1996)
 ・・・ジョン・ランディス監督が児童向け絵本を映画化した子供向けコメディー
- 『ストリート・オブ・ヒーロー』
 Eddie and the Cruisers II: Eddie Lives! (1989)
 ・・・マイケル・パレがロックスターを演じる『エディー&ザ・クルーザーズ』の続編
- 『砂の惑星』
 Dune (1984)
 ・・・ディノ・デ・ラウレンティスが製作総指揮を務め、デヴィッド・リンチが監督&脚本を担当したSF映画
- 『ス★パ★イ』
 S*P*Y*S (1974)
 ・・・エリオット・グールド&ドナルド・サザーランド共演のスパイ・コメディー
- 『スピーシーズ 種の起源』
 Species (1995)
 『スピーシーズ2』
 Species II (1998)
 ・・・ナターシャ・ヘンストリッジがフェロモンを撒き散らすエロティックSF
- 『スフィア』
 Sphere (1998)
 ・・・原作はマイケル・クライトン。バリー・レヴィンソン監督の深海SF
- 『スペース・サタン』
 Saturn 3 (1980)
 ・・・ファラ・フォーセットが異星人の送り込んだ殺人ロボットと戦うSFスリラー
- 『スペースボール』
 Spaceballs (1987)
 ・・・メル・ブルックス監督による『スター・ウォーズ』のパロディー
- 『世紀の取り引き』
 Deal of The Century (1983)
 ・・・監督はウィリアム・フリードキン、主演はチェヴィー・チェイス。兵器の取り引きを巡るコメディー
- 『征服者』
 The Conqueror (1956)
 ・・・ジョン・ウェインが西部劇テイストでジンギスカンを演じる大作アドベンチャー
 
*『映画100年、駄作100選』