2023.07.31 モチ川を渡る橋が修復されました。
2023.07.12 モチ川が全国ニュースになっていたのに便乗してモチ川紹介をしてみました。
2023.06.15 ササユリの大群落があるそうなので行ってみましたが、雨で途中やめしました。
2023.06.11 開花したササユリを見てきました。
2023.06.05 ササユリの開花状況を偵察してきました。
2023.05.15 ごろ寝地蔵が2基とも立っているのを見てきました。
2023.05.06 中倉さんの水の出が悪いので良くしてきました
2023.05.03 南部庄兵ヱ道ルートとして土砂処分場が使えることを確認してきました。
2023.04.30 北部庄兵ヱ道の案内を書きました。
2023.04.24 モチ川のみっちゃん橋がアルミ製にリニューアルされました。
2023.04.22 教弘寺上の庄兵ヱ道を少し変更しました。
2023.04.14 北部庄兵ヱ道の整備が終了しました。
2023.04.09 北部庄兵ヱ道整備の終了が次回持ち越しになりました。
2023.04.03 迂回路草刈りが終了しました。宝山寺到着は次回に持ち越しです。
2023.03.28 教弘寺の庄兵ヱ道迂回路の刈込がほぼ終わりました。
2023.03.20 鶴林寺-教弘寺間の道が通りやすくなりました
2023.03.16 北部庄兵ヱ道の整備を始めました
2023.03.12 南部庄兵ヱ道の整備が完了しました。
2023.03.03 向井山稜線の道標に到着しました。
2023.02.26 大倒木の迂回路を作って道標Xにたどり着きました。
2023.02.15 ゴロ寝地蔵と道標Xの中間付近の倒木と格闘中です。
2023.02.12 堰堤下の橋から南部庄兵ヱ道最北の道標にたどり着きました。
2023.02.09 神田川右岸道が堰堤下の橋までたどりついて庄兵ヱ道に接続しました。
2023.02.06 神田川右岸道がもう少しで庄兵ヱ道に繋がります
2023.02.02 神田川右岸道の半分まで進みました。
2023.01.22 南部庄兵ヱ道の整備が少し進みました。
2023.01.18 南部庄兵ヱ道の整備を始めました。みっちゃん橋周辺からです。
2022.06.14 旧鶴林寺-五辻間とケーブル線付近のササユリを見てきました。
2022.06.08 朝日地蔵附近のササユリが咲きました。
2022.05.24 旧鶴林寺参道からの周回コース
2022.04.30 行者道最上部の険路の迂回路を作りました。
2022.04.25 教弘寺南尾根で、石出し道との交点を確認しました。
2022.04.23 教弘寺南尾根を登ってみました。
2022.04.07 立合池からの道が旧鶴林寺-五辻道に繋がりました。
2022.04.01 立合池からの道が開通直前です。
2022.03.29 立合池からの道が一の谷に到着しました。
2022.03.25 立合池からの道の整備がさらに少し進みました。もう歩いている人がいます。
2022.03.17 旧鶴林寺参道から行者道最上端への道の整備が少し進みました。
2022.03.03 旧鶴林寺参道から行者道最上端への道の整備を始めました。別ル−トを整備してしまいました。
2022.02.23 生駒民俗会からの著作権の指摘を受けて、ライブラリを閉鎖しました。
2022.02.19 庄兵ヱ道迂回路の側道の神田川渡渉点に橋が架かりました。
2022.02.14 旧鶴林寺参道から堂天への道をきれいにしてきました
2022.02.07 堂天への道が旧鶴林寺参道と繋がりました
2022.01.31 堂天への道の溜池迂回路を探しましたが、見つかりません
2022.01.27 堂天への道は全道いい道でしたが、旧鶴林寺参道直前の溜池東が通れません
2022.01.17 旧鶴林寺参道から堂天への道は存在するようです。
2022.01.12 旧鶴林寺参道から堂天に向かう道がありそうなので探索してみました。失敗しました。
2021.12.15 教育委員会から著作権についての指摘を受けまして、教育委員会発行書籍をライブラリから削除しました。内容をお知りになりたい方はメールをください。
2021.11.07 教育委員会発行の「生駒昔ばなし〜人々のくらし」をライブラリにアップしました。
2021.11.04 天神山の山名登録をYAMAPに申請中ですが、それに関してツキトバタ池の伝承について質問があったので、資料である「ふるさと生駒25号」をライブラリにアップしました。
2021.08.15 大阪側の話ですが、山道の通行妨害I画策する輩があり、抵抗しています。
2021.07.25 生駒民俗会の「ふるさと生駒30周年記念誌」をライブラリに収蔵しました。
2021.07.12 生駒市誌Vの「T郷土の産業・文化の担い手」をライブラリに収蔵しました。
2021.07.10 藤本寅雄氏の「ふるさと生駒の地名と私」をライブラリに収蔵しました。
2021.06.29 燈明岳西尾根を整備して、鶴林寺北の庄兵ヱ道をちょっと変更しました。
2021.06.24 燈明岳北道を冷水小屋に接続しました。
2021.06.22 燈明岳北道を研究してきました。
2021.06.20 教弘寺-鶴林寺間の草刈りをしてきました。
2021.06.17 鎖の道プレートを再設置してきました。
2021.06.14 旧鶴林寺-五辻道のササユリを見てきました。
2021.06.08 朝日地蔵周辺のササユリは花をつけてくれません。
2021.06.01 燈明岳南登山ルートの整備完了です。
2021.05.30 燈明岳南登山ルートが三角点迄到達しました。
2021.05.29 燈明岳南からの登山ルートの整備を始めました。
2021.05.25 鶴林寺-宝山寺道の整備が完了しました。
2021.05.23 鶴林寺-宝山寺参道の鶴林寺側入口に鬼工房を通らなくていいように整備し始めました。
2021.05.22 昨日の大雨でモチ川堰堤の橋が流されてしまいました。
2021.05.14 朝日地蔵東入口のプレートも再設置してきました。
2021.05.10 朝日地蔵参道西入口にプレートを再設置してきました。ところが今度は東のプレートがなくなっていました。
2021.04.26 鎖の道入り口にプレートをかけてきました。
2021.04.22 近鉄鉄塔旧巡視路にある鎖場へ行く道を整備して遊べるようにしました。
2021.04.19 中倉さんへの道のササユリにも囲いをしてきました。
2021.04.15 朝日地蔵そばのササユリらしい植物に囲いをしてきました。
2021.04.11 五辻-宝山寺道のケーブル線西を探索しました。まともな道はありません。
2021.04.09 鶴林寺-宝山寺参道にロープをかけてきました。
2021.04.06 鶴林寺-宝山寺参道の倒木撤去が少し進みました。
2021.04.01 鶴林寺-宝山寺参道にテープ付けをして道迷いをなくしました。
2021.03.24 鶴林寺-五辻間の宝山寺参道が全通しました。
2021.03.11 鶴林寺-五辻間の道整備がかなり進みました。
2021.03.09 山-牛頭石下の行者道を楽な道に付け替えました。
2021.02.27 行者道-五辻間の宝山寺参道をほぼたどりました。最上部が不明です。
2021.02.23 堂天から教弘寺南尾根への急坂にロープをかけてきました。
2021.02.21 鶴林寺からの宝山寺参道が開通しました。ただし、行者道交点までです。
2021.02.19 鶴林寺からの宝山寺道開通直前です。あと少しです。
2021.02.16 宝山寺旧参道の整備が少し進みました。
2021.02.11 鶴林寺(新)から宝山寺への旧参道の整備を始めました。
2021.02.09 資料室に「生駒市誌W」の社寺・文化財部分を追加しました。
2021.02.06 小倉寺地区最上部の堂天という場所を探しに行ってきました。
2021.02.03 資料室に「生駒市誌(通史・地誌編)X」の通史部分を追加しました。
2021.01.28 教弘寺北西の行場を訪問してきました。
2021.01.26 教弘寺の南尾根から山上へ歩いてきました。
2021.01.21 教弘寺上の庄兵ヱ道迂回路が開通しました。
2021.01.19 あと一息で教弘寺上の迂回路が全通です。
2021.01.16 教弘寺上の迂回路探索を続けています。
2021.01.14 教弘寺上で、庄兵ヱ道の迂回路を探しました。うまくいっていません。
2021.01.10 乙田泉光寺の薬師様にお参りしてきました。
2021.01.08 西菜畑薬師にお参りしてきました。
2021.01.06 枯木薬師にお参りしてきました。
2021.01.05 峯の薬師様にコロナ退散のお参りに行ってきました。
2020.12.27 資料室を作りました。
2020.07.23 「生駒谷」記載の八丁門峠越道の○○茶屋がわかりました。
2020.07.12 雨続きなので、竹橋の様子を見に行きました。
2020.07.02 神田川沿いの道が庄兵ヱ道と接続しました。
2020.06.29 神田川に竹橋を架けてきました。
2020.06.27 神田川左岸道と藤尾池への道をつなぐ道を整備しました。まだわかりやすくありません。
2020.06.22 東明寺に到達しました。
2020.06.20 東明寺道の整備がほぼ完了しました。.
2020.06.17 東明寺道の整備を始めましたが失敗しました。
2020.06.10 中倉さんまで、ただの散歩をしてきました。
2020.06.07 東明寺道のこいわい発見道標周辺のやぶを払ってきました。
2020.06.05 神田川左岸道を全通させました。
2020.06.04 神田川左岸道全通まであと、50mほどです。
2020.06.01 暗街道に並行する道を快適な道にしてきました。
2020.05.24 神田川左岸で暗街道に並行する地図にある道をたどりました。
2020.05.22 神田川右岸道周辺の道を探索しました。
2020.05.20 神田川右岸整備がまだ続いています。
2020.05.17 神田川右岸道の整備が一応完了しました。
2020.05.14 神田川右岸道の整備をさらに進めました。
2020.05.13 藤尾溜池に暗街道から侵入する道を調べてきました。
2020.05.11 神田川右岸道の整備を少し進めました。
2020.04.23 神田川右岸道を全通させました。
2020.04.21 山彦ホール下から入る庄兵ヱ道迂回ルートで、神田川右岸道の整備を始めました。
2020.04.16 南部庄兵ヱ道入り口の土砂処分場を調査してきました。通れます。
2020.04.09 枯木薬師から八丁門峠超道までの道を紹介しました。
2020.04.05 近鉄鉄塔巡視路跡の行き止まりを確かめてきました。
2020.04.04 龍田川の桜を紹介しました。
2020.03.31 鷲尾山新登山ルートを紹介しました。
2020.03.25 鉄塔21と22をつなぐ道を切り開きました。まだ、整備したとは言えません。
2020.03.22 ハイキング道に使えないかと、生駒駅からの鉄塔跡地を巡ってきました。連続した道はないようで、だめのようです。
2020.03.17 中倉さんから鉄塔巡視路への尾根道を整備して来ました。
2020.03.12 鷲尾山へ登る、旧鉄塔巡視路を通ってきました。びっくりするようないい道でした。
2020.03.06 朝日地蔵参道の現状を見てきました。.
2019.12.14 日下直越道の草刈りを完了しました。
2019.12.13 日下直越道の続きです。まだ管理道に着きません。
2019.12.08 日下直越谷道の草刈り続きです。
2019.12.06 日下直越谷道の草を堰堤の所まで刈ってきました。
2019.12.01 日下直越谷道の草を少しだけ刈りました
2019.11.23 古堤街道が縦走歩道と繋がりました
2019.11.20 古堤街道がスカイラインとつながりました
2019.11.16 動々池北の古堤街道草刈りに着手しました。
2019.11.15 朝日地蔵参道入口に案内プレートを掛けて来ました。
2019.11.10 八丁門越旧道部分の倒木を退治してきました。
2019.11.06 五辻宝山寺道を整備してきました。
2019.11.01 暗峠-旧鶴林寺道の整備が完了しました。
2019.10.31 暗峠-旧鶴林寺道の整備がかなり進みました。第3回です。
2019.10.28 暗峠-旧鶴林寺道をもう少し整備しました。第2回です。
2019.10.27 暗峠-旧鶴林寺道整備の第1回です。
2019.09.25 南部庄兵ヱ道のうどん屋ルートを再整備しました。
2019.09.20 北部庄兵ヱ道の草刈りにいったのですが、ほとんど刈られていました。
2019.09.18 南部庄兵ヱ道を少し南下して道標Xまで来ました。
2019.09.16 今年も南部庄兵ヱ道の草刈りを開始しました。
2019.08.08 大阪高体連活動報告のページを作りました。
2019.07.08 辻子谷越道の倒木を撤去してきました。
2019.07.01 額田園地のアジサイ見物に行きました。
2019.05.25 矢田寺へアジサイ見物に行きました。
2019.06.13 日下直越谷道の倒木退治を一応完了しました。
2019.06.11 庄兵ヱ道の暗街道から神田川への道の草を刈ってきました。
2019.06.04 矢田丘陵のブラシの木を紹介しています。古道でも石造遺物でもないですね。
2019.05.29 直越道の草刈りをしてきました。
2019.05.26 直越道の整備が大分進みました
2019.05.24 日下直越道の倒木撤去が少しずつ進んでいます。
2019.05.22 慈光寺道標の元位置を調べて、ついでに草刈りをしてきました。
2019.05.19 日下直越道を少しだけ整備してきました。
2019.05.08 鳴川のツツジを見てきました。
2019.04.20 北部庄兵ヱ道もまわってきました。
2019.04.18 南部庄兵ヱ道を歩いてきました。
2019.04.11 宝山寺の地蔵様の数を数えてきました。
2019.04.09 古道でも山でもありませんが、生駒の電子三角点を紹介してみました。
2019.04.03 菜畑参道を整備してきました。
2019.03.24 辻子谷越道を点検してきました。
2019.03.23 ムク谷の場所はわかりました。モリさんは見つかりません。
2019.03.20 ムク谷探索にまたもや失敗しています。ニケンギョ池の通過に成功しました。
2019.03.18 乙田の七森のひとつ、ムク谷を探しに行きました。失敗です。
2019.03.15 乙田の七森のひとつ、天神森への参道を確定してきました。
2019.03.12 矢田丘陵越の道で黒谷梅林付近の道を歩いてきました。
2019.03.09 矢田丘陵越の道のうち、東明寺道を歩いてきました。
2019.03.06 一条街道の記事を現状に会わせて書き換えました。
2019.03.05 一条街道の東側も探索してきました。
2019.03.03 矢田丘陵越の道のうち、山田越と一条街道の半分を辿ってみました。
2019.02.24 「生駒の古道」記載の龍間の道標を探しに行きました。見つかりません。
2019.02.22 古堤街道北ルートをYAMAPで紹介しました。
2019.02.22 古堤街道北ルートの道標記銘で「生駒の古道」の間違いに気付きました。
2019.02.20 四等三角点高船をやっつけて生駒市の三角点巡りが終了しました。三角点巡りまとめページも完成です。
2019.02.17 三等三角点八丁岩と四等三角点黒添に行ってきました。狭戸墓地が無くなったことがわかりました。
2019.02.12 四等三角点久保と高山に行ってきました。
2019.02.09 林ヶ谷三角点の亡失について調べました。
2019.02.08 高山地区で発見がかなりたまったので石造遺物の高山地区を書き換えました。今昔MAP目印ファイルも変更しています。
2019.02.07 四等三角点古川と、三等三角点林ヶ谷の点石跡に行ってきました。芝の権現神社を見つけました。
2019.02.05 三角点池谷と四條畷市の北大谷に行ってきました。
2019.02.03 三角点笹ヶ谷と門前町に行ってきました。
2019.01.27 平群町-東大阪市境界を再調査しました。結局よくわかりませんでした。
2019.01.21 生駒市内の三角点訪問レポにまとめリンクを作りました。未完です。
2019.01.18 四條畷市-交野市境界に行ってきました。高山の森氏墓所へも寄りました。
2019.01.16 東大阪市-大東市、大東市-四條畷市の2つの境界へ行ってきました。
2019.01.14 平群町-東大阪市境界を探索しました。どうもわかりません。
2019.01.11 東畑三角点の記事に初歩的な思い違いがあったので加筆しました。
2019.01.09 奈良市-郡山市と郡山市-斑鳩町、斑鳩町-平群町境界の三点を回ってきました。
2019.01.07 精華町と奈良市の境界点に行ってきました。東畑三角点の鹿畑ルートを探索しました。
2018.12.23 三角点東畑の記事が間違っていたので書き直しました。
2018.12.19 京田辺市と精華町の境界点に行ってきました。おまけの東畑三角点でえらい目に遭いました。
2018.12.17 生駒市周囲の3市町境界点巡りを始めました。最初は枚方-京田辺(三国境)です。
2018.12.13 生駒市北端へ行ってきました。
2018.12.10 生駒市東端を独断で決定しました。
2018.12.08 生駒市南端を決定しました。
2018.12.07 生駒市南端の決定に失敗しました。
2018.12.05 生駒市の東西南北の端を独断と偏見でピンポイントで決定します。まずは西端の決定
2018.11.29 古堤街道をスカイラインから生駒縦走歩道まで整備しました。
2018.11.25 古堤街道の動々池北部分をスカイラインまで開通させました。
2018.11.24 古堤街道の動々池北部分を3分の2ほど草刈りしてきました。
2018.11.23 石造遺物報告書ページの地域別目印ファイルを廃止し、統合目印ファイルに一本化しました。
2018.11.20 高山のてんの道道標をこいわいさんの助けで見つけました。
2018.11.17 朝日地蔵参道から中倉さんへの道を整備しました。
2018.11.16 八丁門峠越参道のショートカット部分を整備しました。
2018.11.13 五辻から辻子谷越参道までの道を整備しました。
2018.11.10 暗峠-宝山寺道の旧鶴林寺以南が全通しました。
2018.11.08 暗峠-宝山寺道をほぼ修復しましたが、残念なことに8mほどが未整備です。
2018.11.07 暗峠-宝山寺道の半分ほど修復しました。
2018.11.01 北部庄兵ヱ道が全通しました。
2018.10.31 北部庄兵ヱ道の鶴林寺から教弘寺直前までを通行可能にしました。
2018.10.29 南部庄兵ヱ道が全通しました。
2018.10.28 南部庄兵ヱ道生駒市部分が全面修復されました。
2018.10.27 南部庄兵ヱ道修復作業が進みます。もうすぐ道標Xです。
2018.10.25 南部庄兵ヱ道修復作業の続きです。尾根の道標まで進みました。
2018.10.22 南部庄兵ヱ道の修復整備を始めました。だいぶかかりそうです。
2018.10.18 生駒市側の辻子谷越参道を修復しました。
2018.10.16 ハイキングマップ第23弾 高山北部です。最終版です。
2018.10.13 ハイキングマップ第22弾 鹿畑地区です。
2018.10.09 ハイキングマップ第21弾 高山中部と南部の残りです。
2018.10.08 高山芝 大佛寺で道標を見つけました。
2018.09.25 ハイキングマップ第20弾 高山南部
2018.09.20 ハイキングマップ第19弾 上(かみ)町
2018.09.12 ハイキングマップ第18弾南田原の残りと、北田原です。
2018.09.06 ハイキングマップ第17弾南田原から白庭台の一部地域です。
2018.09.02 ハイキングマップ第16弾小明地区です。
2018.08.22 ハイキングマップ第15弾俵口の残り(阪奈道路北)です。
2018.08.20 ハイキングマップ第14弾俵口の一部(古堤街道付近)です。
2018.07.29 今昔マップの古地図をカシミールで利用する方法の紹介です。
2018.06.29 ハイキングマップ第13弾西松ヶ丘です。
2018.06.27 ハイキングマップ第12弾谷田です。新道標が掲載されています。
2018.06.26 ハイキングマップ第11弾辻町です。
2018.06.14 ハイキングマップ第10弾八丁門峠越参道から生駒市側の辻子谷越参道です。
2018.06.09 ハイキングマップ第9弾菜畑から生駒駅周辺です。
2018.05.20 ハイキングマップ第8弾宝山寺正面参道から駅前新参道です。
2018.05.17 ハイキングマップ第7弾西壱分・西菜畑地区です。
2018.05.11 ハイキングマップ第6弾鬼取・小倉寺地区です。
2018.05.05 ハイキングマップ第5弾西畑です。
2018.04.22 ハイキングマップ第4弾萩原・有里・藤尾・大門です。
2018.04.17 ハイキングマップ第3弾小瀬・壱分(の一分)です。
2018.04.14 ハイキングマップ第2弾小平尾地区です。
2018.04.12 石造遺物ハイキングマップを作り始めました。
2018.04.04 高山庄田に地蔵菩薩を彫り込んだ道標がありました。YAMAPで報告しています。
2018.03.28 地蔵道標の記銘に従って王龍寺まで歩きました。YAMAPの記事です。
2018.03.28 矢田丘陵地蔵型道標の記銘についてお助けがありました。追記しました。
2018.03.26 八丁門峠越を歩いたレポをYAMAPにあげました。
2018.03.24 暗街道の別院川ルート(幻の古道ルート)を考察しました。
2018.03.19 矢田山三角点消失について調べました。
2018.03.15 矢田丘陵遊歩道の地蔵形道標について調べてきました。
2018.03.10 菜畑参道ほかを歩いてきました。YAMAPにレポをあげました。
2018.03.08 菜畑参道とキトラ川の関係
2018.02.14 八大龍王五丁道標の元位置について仮説を立ててみました。
2018.02.08 暗峠-宝山寺道の旧鶴林寺下で70mが通過不能です。
2018.02.06 暗峠-宝山寺道の旧鶴林寺下の道をほぼたどりました。
2018.01.31 道標X発見一周年を記念して庄兵ヱ道を歩いてきました。
2018.01.30 鶴林寺から旧鶴林寺-宝山寺参道までをたどりました。
2018.01.25 鶴林寺から五辻へ向かう道を探索しました。失敗でした。
2018.01.19 辻子谷越道にロープを掛けてきました
2018.01.17 教弘寺へ降る道を調査しました。
2018.01.10 五辻から分岐する第五の道です。
2018.01.08 生駒山東面の古道を探索中です。
2017.12.24 炭焼き窯跡と思われる遺跡を見つけました。
2017.12.15 五辻からの宝山寺道と生駒石採石道を考えました。
2017.12.03 五辻から下の暗峠-宝山寺参道です。
2017.11.25 暗峠-宝山寺参道の紹介です。
2017.11.10 北部庄兵ヱ道ハイキングマップを作成しました。
2017.10.25 鶴林寺-教弘寺間の庄兵ヱ道を点検してきました。
2017.10.11 暗街道から神田川への庄兵ヱ道続編です。
2017.9.28 南部庄兵ヱ道のハイキングマップを更新しました。
2017.9.23 暗街道から、神田川を渡る庄兵ヱ道を復元しました。
2017.9.04 八丁門峠越参道の丁石紹介です。
2017.9.02 動々池北の古堤街道の草刈りをしました。
2017.7.26 庄兵ヱ道の新道標に久しぶりに行ってきました。道がふさがっていました
2017.7.25 鶴林寺-暗街道間の庄兵ヱ道調査結果です。残念ながら道の整備報告ではありません。
2017.7.20 八大竜王五丁道標の藪を払って道を作ってきました。
2017.7.07 辻子谷越参道を一部修復して三十丁石までの道を整備しました。
2017.6.27 教弘寺-鶴林寺間の庄兵ヱ道を整備しました。
2017.6.25 庄兵ヱ道の教弘寺北付近を整備しました。
2017.6.06 今昔マップの生駒市全域目印ファイルを更新しました。主に辻子谷越参道の丁石です。
2017.5.27 矢田寺参道の道標を紹介しました。
2017.5.17 竹林寺の学習をして、行基顕彰碑宝山寺層塔について加筆訂正しました。
2017.5.10 失われたと思われていた北倭村道路元標を見つけました。
2017.4.28 自然石遺物ページで久曽麻留石の紹介をしました。
2017.4.25 調査報告書NO507の道標を見つけました。
2017.4.24 自然石遺物ページに鹿畑の鹿の足跡石を加えました。
2017.4.23 自然石遺物ページに岩蔵寺神足石を加えました。
2017.4.22 自然石遺物のページをアップしました。まず清滝神足石です。
2017.4.21 今昔マップ目印ファイルで生駒市全域を統合したファイルを作りました。
2017.4.12 奈良市側の仏坂地蔵を見てきました。
2017.4.01 仏坂地蔵が2体あることに気づきました。
2017年3月以前の記事はこの欄には表示していませんのでサイドメニューからご覧下さい。古い記事ほど上にあります。