2012年01月

1月1日 PM 10時45分59秒(Sunday)

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします。
午前中に近所の神社3社まわったぐらいで後は寝正月(^^;)
マッサージチェアーに乗りながらCDを聴いて、年末に図書館から借りた本を読みまくり。
今年のウィーンフィルのニューイヤーコンサートは選曲が面白かった。茂木さんも言っていたけど眠りの森の美女は雰囲気変わりましたね〜。しかもあの弦のやわらかさは極上物ですね(^^) ただ、毎年のごとく見ているとたまちゃんから「ここ行ったで」とか、また今年ウィーン少年合唱団が出ていたので「教会でただで聴いたで」とか横で言われるのがちょっと悔しい(^^;;;)


1月2日 PM 10時53分48秒(Monday)

今日も寝正月?

11時前に近江八幡のイオンに行く。おじいちゃん、おばあちゃんにかのんはシール、いおんはパンダのぬいぐるみを買ってもらった。いつもありがとうございます。ちょうど昼前になったので某回転寿司で昼ご飯を食べた後近江八幡休暇村の施設内の温泉に行った。暖まりました(^^)


1月3日 PM 10時59分25秒(Tuesday)

竜王アウトレット

10時過ぎの能登川の家出発。3日間お世話になりました。ゆっくりさせてもらえました(^^)
帰り道にある竜王の三井アウトレットパークに行く。それにしてもすごい人人人。某メーカーのくつを購入したが、人の多さに子ども達もしんどくなってきたみたいなので12時過ぎに退散。前にある来来亭で昼ご飯を食べて帰った。荷物を降ろした後、私の実家に新年の挨拶&お土産を持って行った。


1月10日 PM 11時36分22秒(Tuesday)

KPOライブラリーワーク

をやっているというので行ってきました。
仕事も早く終わったし(^^)
Tubaのある曲はチャイコフスキーの4番1楽章とブラームスの交響曲2番1楽章。
久々なので音が思う様に出ないので勢いで押してきた(^^;;;)
年数回でもこうやって合奏が出来るのはほんま楽しい(^^)
いつか復帰したいな〜


1月15日 PM 10時55分03秒(Sunday)

おとん誕生日会

兄弟みんな集まって祝おうという事で実家に集合。弟が餅つきの道具を持ってきてみんなで餅つきをする事にした。
朝10時に予約していたケーキを取りにジュ・イルドに寄ってから実家に行った。まだ餅米を蒸している所だったので子ども達みんなで近所の杵築神社でどんど焼きしているので連れて行った。我家からもお札や正月飾りを持っていっていたので焼いていただいた。子ども達みんなでお参りをして帰ったらちょうど餅米が蒸せ終わったので餅つき開始。子ども達みんなついた後大人が仕上げでつき(私もついた)完成。つき終わった餅をすぐ子ども達も含め丸めていっておのおの好きな形で食べていった。つきたての餅はとてもやわらかくて美味かった(^^) 餅米も6kg買っていたので3回に分けてついたので餅もけっこうな量になった。いっぺんで食える量ではないのでそれぞれ分けました。
餅を食った後誕生日ケーキを出してきて孫みんなでハッピーバースディーを歌ってロウソクの火を消してお祝い。そして孫からの誕生日プレゼントももらいおとん喜んでいました。
16時ぐらいにお開きになり、体が冷えたので我家はそのまま音の花温泉に直行でした(^^;;)


1月28日 PM 11時25分04秒(Saturday)

生駒少年少女合唱団

先週からかのんは生駒少年少女合唱団に入団して今日で2回目の練習日。今日の練習会場は梅寿荘のロビーで練習。12時半に送っていって練習しに行った。17時に迎えに行ったが、かのんは先週もそうだったが楽しそうである。知っている子やお友達と一緒に入った訳でないのだが、そんな中でよくやっている。4月に定期演奏会がせせらぎのホールであるのでそれに向けての練習だが、かのんはその練習の途中から入った様なので追いつくのに大変だと思うががんばってほしい。


2008年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2009年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2010年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2011年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2012年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月