7月6日 PM 10時04分45秒(Monday)ブルックナー昼から営業と同行で某通販会社を訪問。1時間ほど打ち合せをして帰ってきたら定時の5時半。留守にしている間にたまっていた仕事を片付けていったら… 今日はKPOでライブラリーワークという初見大会。ロマンティクやるよと聞いていたので行きたかったのに〜(T_T)つくづくブルックナーに縁のない男だ(T_T)ブルックナー吹きたいよ〜 |
7月10日 PM 11時30分05秒(Friday)中国に行かなくても仕事を早く終わらして中国出張に行ったメンバーで日本橋にある「故郷」という中華料理の店に行った。SEのTさんが「蘇州に行かなくてもあのマーボードウフが食べれる所があるんですよ」という言葉に私と営業のI係長は反応して「是非行きましょう」と声をそろえて答えてしまった(^^ゞいったらスタッフ全員中国人。客も中国人が多かった。さっそくマーボードウフを食べる。おおっ!懐かしい味。この辛さが食べたかったのだ(^O^)他の料理も美味しい(^O^)もうあのマーボードウフは食べれないと思っていたがこんな近くで食べれるとは!また行きたいですな(^O^) |
7月18日 PM 10時36分57秒(Saturday)リンクルン昼すぎ、滋賀からお父さん、お母さんが来られました。 |
7月19日 PM 10時09分15秒(Sunday)フレッシュプリキュアお父さんもお母さんもかのんも一緒に寝れてほんま良かったみたいです(^^) 朝から何処へ行くっという事なくのんびり過ごす。昼ご飯どうする?となった時かのんが「くるくる寿司行く!」というので近所の「さんきゅう」に行く。よっぽどみんなで外食したかったみたい(^^;) でもかのんは魚は好きなのだが生魚は嫌いなので、かっぱ巻きとうどんしか食べないのだが・・・。ご飯を食べ終わった後、家で少し休憩してからお父さんとお母さんは滋賀に帰られた。孫と一緒に遊べてすごく満足して帰られた(^^) 今度は盆休みに帰りますのでよろしくお願いいたします。 流しそうめんかのんと二人で生駒の野外活動センターで「キャンプ体験」という催しに行く。行って見ると小学生ぐらいの子どもを連れた親子が8割ぐらい占めていてかのんにとってちょっと早すぎたかな? 受付をすませて集合時間になったらこもれび館内にある多目的ホールに全員集合。代表者の挨拶の後スタッフの人が簡単なゲームをしながら4つのグループに分け、グループ内の人と交流できるよう進行していったが、かのんははじめての人ばかりなので「はずかしい」と言って人見知りちゃんになっていた(^^;;) 昼ご飯の時間になってテントサイトに移動。メインの流しそうめんだ。大人が水場からホースで水を流し、そうめんを流していったりしてる間に子どもがそうめんをすくって食べるのだ。小学生の子らにまじってかのんはなかなかそうめんをすくえなかったが、後半こつをつかんですくって食べれるようになった。そうめん以外にもかやくご飯や天ぷらも用意されていて十分お腹をみたしてくれた。昼からは親子で工作という事で竹で水鉄砲を作った。竹をのこぎりで切ったりしないといけないので、まだかのんは無理なのだができる行程をやったりして完成。子ども達はさっそく水鉄砲で遊びターゲットにされたスタッフの人は服がびしょ濡れであった(^^;;) 14時半頃に終わり記念品をもらって帰った。 |
7月22日 PM 10時41分01秒(Wednesday)次は26年朝から自動組版の打ち合せで本社に行く。9時半前に着いたのだが、部長はじめみんながかわるがわる手にいらなくなったネガフイルムを持って窓際にいてる。皆既日食を見てるのだ。みんな暇なんかい(^^ゞという私も見たのだが(^^ゞ私が見るときにかぎって雲が出てくるのだ(T_T)日頃の行いは良いはずなのだが(^^ゞ |
7月26日 PM 9時25分00秒(Sunday)スッキリピッタリ先週TVを買ったが、そのチューナー部分とDVDやビデオデッキを収めるキャビネットがいるので枚方家具団地に買いに行った。色んな店で見るのだが、うちはどうも東洋家具と相性がいいのか、今回も東洋家具系のアネックス東洋でいいのを見つけたので購入した。これで我家のリビングはスッキリするぞ(^^) |
7月29日 AM 7時41分01秒(Wednesday)ものほんの大物議員が白庭台駅前で演説していた。前回は知名度があるのでこんな事はなかったと思うので、こんだけ今回の選挙に危機感を持っているんでしょうね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|