5月4日 PM 11時00分19秒(Sunday)
コアユ釣り
今年も行ってきました(^O^)朝4時すぎに起きて、いつもの馬場釣具店に行く。撒餌と仕掛けを買うのだが、今年新作の仕掛けを買ってしまった(^^ゞ場所を聞くとどこもいい感じなので「宇曽川どうですか?」と聞くと「濁り入っているけどあがっていますよ」という事なので通い慣れている宇曽川に行くことにした。5時半に宇曽川に到着。見てみると濁りは入っているけどコーヒー色の濁りでないのでいけるだろうと判断して用意して開始。15分くらいアタリがなかったが1匹釣れた。15cmぐらいある良型(^^)さあここからといつもここから面白いように釣れるのだが、今年はポツポツしか釣れない(;_;) 1時間で10匹。これは3桁どころか50匹もつらいな〜。掛かる時は一気に3、4匹釣れるのだが、そのあと5〜10分くらいあたりが出ない。8時半過ぎにはさらにペースが落ちて餌がなくなった11時半に納竿。結局40匹ぐらい(;_;) 敗因は濁りがあったのと、新作仕掛けが濁りにあっていなかった。いつもは白玉のビーズが針に付いているのだが、新作はカラフルだった。あとはやはり竿だな。ここ2年おとんが使っていた友釣り用の10mの竿を持って行っていたのだが重いので(その当時はすごい軽量化された竿だった)すぐ疲れて集中力がなくなるのと胴調子なのでバラシやすいのが欠点なので新しい竿がほしいのだが、これはお小遣いと相談である。不完全燃焼であったが、久々にいっぱい太陽の光をあびて(日焼けもしてしまったが)楽しかった。戻るとさっそくお父さんが煮付けてくれました(^o^) 昼から河辺いきものの森へかのんとおじいちゃん、おばちゃんで行きました。まだかのんには早いと思うが、散策路を元気いっぱいに歩いていました。次にあいとうマーガレットステーションに行った。早速ジェラートを買いに行ったが長蛇の列。かのんは渋く抹茶(^^;) 大好きなアイスクリームを食べて公園で元気いっぱい遊んだので帰りの車の中で爆睡しておりました。
|