8月13日 PM 10時53分41秒(Thursday)お盆休み今日から短い夏休み。 |
8月14日 PM 10時04分48秒(Friday)盆休み2日目朝4時半に起きて愛知川の河口へ。早くも先行者が。車を公園の駐車場に置いて港から攻める事にした。ボイルがでたのですかさずギガンテスを投げるとすごいバイト。しかし、またしてものらなかった(T_T) その後、港から南の岸をオカッパリで攻めるがバイトもなし8時にあきらめて戻った。 |
8月15日 PM 9時52分01秒(Saturday)盆休み3日目今日も懲りずにバス釣りに行く。今日は近所の川に行くがノーバイト。今年も釣れなかった(T_T) 昼前に家を出て醒ケ井養鱒場へ行った。道が混んでいたので途中の醒井水の宿駅でお昼ご飯を食べに寄ったのだが、さすが盆休みなので満席。30分ぐらい待ってやっと食べれた。バイキング形式なのでついつい食べ過ぎるのだが、いおんの食欲にはみんなびっくり!食べ終わった後のおなかを見てみんな笑っていました(^^;;) 食べ終わった後目的の醒ケ井養鱒場行くとポツポツ雨が降ってきた。が、それ以上ひどくならなかったので傘をささずに行けた。中に入るといきなり釣り池があったので、かのんは「やりたい」と言ったのだが釣った魚はお買い上げと聞いてやめた(^^;) また例のごとく魚の餌を買って魚に餌をあげながら養鱒場内をまわって行った。さかな学習館という建物の水槽にはキャビア(チョウザメ)がいた。なんで養鱒場でチョウザメかわからないが…。養鱒場を出た後は梅花藻を見に醒井宿に行った。中山道の宿場町だった所で今もその名残があり、そこに流れている地蔵川がとてもきれいな水でそこに梅花藻の花が咲いていて古い町並みとあわせてとてもいい景色であった(^^) こういう場所はずっと残してほしいですね。 |
8月16日 PM 8時33分58秒(Sunday)盆休み4日目今日はゆっくりと起きた。 |
8月23日 PM 8時38分31秒(Sunday)いこままブラスたまちゃんのママ友達が多数出演しているというので、昼からはばたきのホールでいこままブラスの演奏会に行った。2部から聴いたのだが、さすがママさんブラスということでちいさい子が客席に多く子ども向けの曲を選曲していて楽しい演奏会であった。舞台を見てみるとやはりママさんブラスなのでTubaは一人(しかもたまちゃんの友達で、このママさんのお子さんはかのんと同じ日に富雄産婦人科で産まれたのでその時からのお友達です)で低音が寂しいのはしかたがないですね。とバリサクでいいお年の男性の方が!トラだと思っていたら正団員だった。年齢性別問わず募集しているという事で練習日さえあえば入ろうかな(^^) (後日調べてみると火曜日の午前中が練習日だそうです。無理したら夜勤の時に練習行けるぞ(^^;;)) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|