11月27日 PM 9時16分38秒(Saturday)
白浜旅行1
毎年9月10月の連休は仕事で忙しいのでどこにも旅行はいけないので(日帰りで名古屋方面には行ったが)何処か行こうという事になり、春の時に強風で断念したアドベンチャーワールドに行こうという事になり1泊2日の白浜旅行に行く事にした。泊まる所はおとんの取引先で保養所として使っているヴィラ湯崎という所だ。 我家の例のごとく朝早くに(子ども達はパジヤマのママ)出発。水走から東大阪JCTで近畿道にのり南紀田辺ICまで渋滞もなくスムーズに行きヴィラ湯崎のフロントが開く7時には到着。荷物を部屋に運び子ども達は着替えて朝ご飯。10時の開場と同時にアドベンチャーワールドに到着。早速マリンライブと呼ばれるイルカショーを観る。今まで観たイルカショーと呼ばれるものと違って音楽と動きが合わさったショー要素の高い(アイススケートみたいな)構成ですごく楽しかった。 次にパンダランドに行ったのだが、その途中で職員の人がおもちゃの(電動で動く)パンダをさも本物かと思わせるような上手な動かし方をしていたので、本物と勘違いしたいおんは大喜び(^^) その後本物の寝てばかりで動かないパンダを観てどう思ったのかな?(^^;;;) 次に本来ならケニア号に乗ってサファリワールドに行くのだが、すごく天気が良く暖かかったのでウォーキングサファリで回る事にした。それが大正解。像やサイなどの草食ゾーンの動物だけだがすごく間近で観れて、しかも猿やキリンや名前がわからないが馬の小さいやつやエミューにじかに餌をあげられたりと大喜び(^^) これはオススメです。 昼ご飯を食べてお土産を買った後、ふれあいの里という所に行き、小動物(ミニウサギやモルモット)を抱っこしたりリスザルを肩にのせてもらったりして子ども達はすごく楽しそう(^^) 次に海獣館に移動してラッコやペンギンやシロクマ観た。それにしても大人のシロクマは全然やる気なし。餌あげの時間だけ動いとった(^^;) 次は前回の名古屋で面白かったのか観覧車に乗った。高所恐怖症のたまちゃんは今回は乗らずに子ども達と3人で乗った。天気が良く景色最高!春に泊まったプレジデント椿も見えた。
最後にふれあい広場に行った。ここでも放し飼いのアヒルやフラメンゴに餌上げをし、カピパラやマーラを追いかけたりゾウガメを観たりで子ども達は走りまわっていました。これだけ遊んだので帰りのいおんはフラフラのグズグズ(^^;;;) 帰りにグルメシティ白浜店に寄って食材を買ってヴィラ湯崎に着いたのが18時過ぎ。晩ご飯を食べて風呂に入っておやすみなさいでした。
|