あ
い
う
え
お
/
か
き
く
け
こ
/
さ
し
す
せ
そ
/
た
ち
つ
て
と
| な に ぬ ね の / は ひ ふ へ ほ / ま み む め も / や ・ ゆ ・ よ ら り る れ ろ / わ / 戻る オウインシシ | 王允子師 | 後漢の司徒 董卓謀殺の士 |
| オウカイ | 王楷 | 呂布の幕僚 |
| オウガン | 王含 | 蜀の将 |
| オウキ | 王基 | 魏の安平太守 |
| オウキョウコウセツ | 王匡公節 | 河内太守 董卓討伐軍第五鎮 |
| オウケイ | 王経 | 魏のヨウ州刺史 |
| オウケン | 王建 | 公孫淵の配下 |
| オウコウ | 王伉 | 永昌太守 |
| オウサンチュウセン | 王粲仲宣 | 建安七子の一人 |
| オウシフク | 王子服 | 後漢の侍郎 曹操誅滅を企てた人物 |
| オウシュク | 王粛 | 王朗の子 |
| オウシュンシチ | 王濬士治 | 晋の益州刺史 呉を平定した将 |
| オウショウ | 王祥 | 魏の太尉 |
| オウショウ | 王劭 | 泰山太守 |
| オウショク | 王植 | ケイ陽太守 |
| オウシン | 王沈 | 魏の侍中 |
| オウシン | 王真 | 司馬望の配下 |
| オウセイ | 区星 | 長沙の賊将 |
| オウソ | 王祚 | 呉の部将 |
| オウソウ | 王双 | 魏の部将 |
| オウソウシゼン | 王双子全 | 曹真の部将 大薙刀の使い手 |
| オウソク | 王則 | 曹操の部将 |
| オウチュウ | 王忠 | 曹操の配下 |
| オウビジン | 王美人 | 献帝の母 |
| オウフジン | 王夫人 | 孫権の夫人 |
| オウヘイシキン | 王平子均 | 蜀の部将 |
| オウホ | 王甫 | 蜀の臣 |
| オウホウ | 王方 | 董卓の配下 |
| オウボウ | 王謀 | 蜀の少府 |
| オウユウ | 王邑 | 河東太守 |
| オウルイ | 王累 | 劉璋の側近 |
| オウレンブンギ | 王連文儀 | 蜀の諌議大夫 |
| オウロウ | 王朗 | 会稽太守 王粛の父 |
| |
王匡公節 オウキョウコウセツ 容姿 :河内太守。董卓討伐軍第五鎮。 財貨を軽んじ、施し好き。任侠を持っていた。
河内太守 董卓討伐軍第五鎮
出身地:泰山
生没年:??〜??年
〜列伝〜 ソウソウのトウタク誅滅の檄に呼応して兵を起こした。第五鎮として洛陽に攻 めのぼった。軍議で、 「大義の旗を挙げるには、盟主を立て一同その命に服して兵を進めるべきと存ず る。」 と、進言し、皆の一致でエンショウが盟主となった。 虎牢関を攻める八軍の一つで、虎牢関を攻める際、一番に到着した。リョフが これを迎え撃ってきたので、 「誰か討ち取るものはおるか。」 と振り返ると、大将のホウエツが槍をしごいて馬を駆って出た。しかし、ホウエ ツをリョフに討たれ大敗した。そこにキョウボウとエンイ軍が到着し加勢したの で救われた。 「後漢書」では、その後、以前殺した執金吾コボハンの親族とソウソウによっ て殺された。
王子服 オウシフク 容姿 :後漢の侍郎。
後漢の侍郎 曹操誅滅を企てた人物
出身地:??
生没年:??〜200年
〜列伝〜 トウショウのソウソウ誅滅に応じて連判した。 しかし、トウショウの下僕シンケイドウがソウソウに密告したために事が露見 し、一族もろとも打ち首にされた。