What's New!


2025/ 3/31

 今月は寒暖の差の激しい気候が続きましたが、そんな中全国各地で相次いで大規模な山火事が起こりました。  山火事と言えば今年1月に話題になったロサンゼルスの山火事が思い出されますが、あの時に他人事として見ていた大規模な山火事が先月から日本でも相次いでいるのを見ると、こういう災害はいつどこで起こるかわからないことを改めて実感しました。
 山火事の発生件数自体は例年と変わらないそうですが、今年は大規模になる条件である「乾燥」「強風」「落ち葉や下草などの蓄積」などが揃い、急な斜面で起こると人が簡単に立ち入ることができないため消火作業が進まないことなどが更なる被害の拡大を招いています。
 近年の地球温暖化の影響もあるのでしょうが、それと同時に燃えやすいものが地面に溜まっていることは山の手入れができていないということであり、林業の衰退という問題も山火事の大規模化の要因として挙げられると思います。ただ、日本では山火事の原因の99%は焚き火や野焼きなどの人為的なものであるとのことで、この辺りも考える必要があると思われます。
 ひとたび起こってしまうとまとまった雨が降るまで消し止めることができない大規模な山火事が起こらないことを祈ります。


 プロ野球はオープン戦を終え、シーズン開幕を迎えました。
 阪神は日本プロ野球に先駆けて行われたメジャーリーグの開幕シリーズを戦うメジャー2チームのプレシーズンマッチの相手として選ばれ、カブスとドジャースを相手に連勝しました。特に昨季のワールドシリーズのチャンピオンであるドジャースに勝ったことで「阪神は世界一や!」と浮かれる阪神ファンの姿が報道されていましたが、たまたまうまくいって2連勝しただけでシーズンには何の保証もないので、それはそれとしてシーズンをしっかり戦ってもらいたいと思います。
 ここまで3試合を終えて2勝1敗といい滑り出しをしている阪神の戦いぶり、藤川球児新監督の采配を楽しみにしています。


更新情報


→What's Old:25 / -00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
ホームページへ戻る
Presented by 溶解ほたりぃHG