![]()

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
| 9月のきみぴよ | |
| ・トイレトレーニング おしっこしたあとで、「トイレいく♪」と喜んでかけていく…。 |
|
| 自分で着替えや、靴を履きたがる。 | |
| ・お兄ちゃんたちの真似をすること。 足を前後に広げてぴょんぴょんしながら、自分ではケンケンしているつもり *^_^* 見ていて面白い。 |
|
| アイスキャンディー ・ 凍らせたゼリー ・ カキ氷…とりあえず冷たいもの | |
| ・となりで寝ている人と同じ格好で寝ること ・でんぐり返り(もどき?) 手でついているというより、頭でまわっているような…。 |
|
夕べ、久々に3時前から1時間ほど、きみぴよが体をかきむしった。季節の変わり目である。 きみぴよが寝付いてからも、目が冴えてしまってなかなか寝られず、今朝は起きるのがつらかった…。 とりあえず、所長の朝食を用意してから、二度寝をした。 京都のばばちゃが、会社をお休みしたので、遊びにきた。きみぴよがバタバタ走り回る中、着付けの練習をした。 お昼ごはんを食べてから、京都に行った。(久々の四条烏丸!あぁ〜知らん店とかいっぱいあるし…。) 大丸で、ジュースを飲んで、子どもコーナーで遊んだ。きみぴよが、汽車の遊具からなかなか離れようとしないので、引き離すのに苦労した。 デパ地下で買い物をして、ばばちゃんを家まで送って帰ってきた。 帰りの車の中で、きみぴよは寝たけれど、渋滞していたため、目を覚ましぐずりだした…。なんとかなだめながら、帰ってきた。 夜、所長が伊藤家に行くと、きみぴよも「ぼくもいくぅ〜」と言い出したので、連れて行って、私はゆっくりお風呂に入った *^_^* |
|
夕べ、お風呂に入らずに寝たので、朝風呂に入った。 きみぴよは、湯船につかりながら、「バイクはカワサキ」を連呼していた…。昨日、伊藤さんが、「こうまが最近、バイクはカワサキ≠チて言って、かわいい」と言っていたのを端で聞いていたようだ。 とりあえず、「とーしゃんのバイクは、ホンダやで」と教えておいた。 朝食後、私ときみぴよと二人で、歯のひろば≠ニいう無料の歯科検診に行ってきた。今のところ、虫歯はないようである。(2歳半にもなっていないのに、虫歯があったら、大問題だろうけど…) 歯医者さんに診察してもらったり、歯科衛生士さんにハミガキをしてもらっている間、きみぴよはものすごくいい子だった。いつもは、あんなに逃げ回るのに! 最後に、風船をもらって、ご機嫌さんで帰ってきたら、所長のバイクがなかった。ちょうどそこへ、「たらさん倉庫にみんないるので、来る?」という電話がかかってきた。 今帰ってきた道を引き返して、たらさん倉庫に向かったものの、1本道を間違えてうろうろしてしまった。私の方が先に出たはずなのに、伊藤さんとあっちゃんは、すでに到着していた。(確か、私が出るとき、伊藤さんは洗車中だったような…) きみぴよは、私が迷子になっている間に、寝てしまい、車を止めても起きなかった。 それどころか、周りで、ブンブンバイクのエンジン音が、鳴り響いているのにもかかわらず、すやすやと寝ていた。 目覚めも、いつになくご機嫌さんで、とりあえず 明日からきみぴよが昼寝している間は、バイクのビデオを流しておこうかな〜って思ってしまった。 しばらく遊んで、奈良の家に行くため、先に帰った。 奈良の家で、おじいちゃんに遊んでもらって、買い物に出たおばあちゃんに、おもちゃを買ってもらって、ご機嫌さんのきみぴよ。いっぱい遊んでもらったから、夜までもたないだろうと思ったのに、今日はしっかり起きていた。 |
|
今日は土曜日だけど、所長はお茶のお稽古に行って、それから会社に行くので、いつもの平日のようだった。 外に遊びにでると、さすがにあまり人影がなく、たかくんと ひろくんだけが遊んでいた。 夕方、所長が帰ってきたあと、おいやんが伊藤家にやってきたけれど、あっちゃんが買い物に行っている間だったので、うちで待っていてもらうことにした。新顔のあやさんって美人が一緒だった。 すぐに、所長の友達もバイクでやってきて、みんなでお茶をした。 きみぴよは、お客さんが来て はしゃいでいたけれど、自分の話題があまりなく、退屈になったようで、私とおままごとをはじめた。そのうち、あっちゃんが帰ってきたので、私ときみぴよは、伊藤家で(あっちゃんがごはんの用意をしているとなりで)遊んでいた。伊藤さんも帰ってきて、みんな伊藤家に集まって、他のメンバーも もろもろ集まって、いつものように大宴会になった *^_^* きみぴよは、2つある鍋の 大根とにんじんを食べつくすんじゃないかと思うくらいよく食べた。(大根とにんじんだけだけど…) 今日は、子どもはきみぴよだけだったので、ちょっとも物足りなかったかな…?いつものように、「おうちにかえる〜」とごねはじめ帰ってきた。母は、もうちょっと遊んでいたかったよ。 「 しゃぼん玉 〜きみぴよバージョン〜 」 ♪しゃぼん玉 飛ぶんだぁ! 屋根まで 飛ぶんだぁ! (何故か力強い歌になっている…) |
|
(日記 休刊日 ♪) |
|
公民館で、高木地区の遊びのサークルがあった。 きみぴよは、いつも「おそといく!」と言って、途中で帰っているので、行くのをためらっていた。雨もあがったことだし、外で遊んでいようと、三輪車で遊んでいたら、かずくんと やまとくんが来た。今から行くといので、一緒に行くことにした。 三輪車に乗ったまま公民館に行ったら、しばらくすると、雨が降り出した…。 手遊びや、ウサギの耳を作ったりして遊んで、おやつに白玉だんごを食べた。めずらしく、最後までいられた。 帰る時間になっても、雨はやまず、三輪車を公民館に残したまま、走って帰った。 午後、移動図書館の時間になったので、外にでた。公民館に置き去りにした三輪車が戻っていた。 雨の中を、きみぴよと二人で、傘をさして公民館まで行った。時間になっても移動図書館の車が来ない…。日を間違えたかと思いながら帰ってきて、ちょうど外にでてきたしおりちゃんのお母さんに聞いてみたら、雨の日はお休みということだった…。知らなかった…。 最近のきみぴよの口癖(?) : 「いまなんじ?」 |
|
母と子の教室の日。 きみぴよがなかなか起きてこない。8時半過ぎにようやく起きてきたものの、すごくごねている。 結局、いつもより20分ほど遅く家をでた。 今日は、お母さんたちの話し会いの日だったので、子どもたちは、先生と一緒に遊んでいたが、しばらくするときみぴよは、私のところにきて「おうちかえろ」と言い出した。何度かごまかしながら、おもちゃの方へやったが、ダメでだっこしながら、話を聞いていた。そのまま寝てしまった。 帰る頃になって目が覚めたきみぴよは、ちょっと寝たおかげで元気いっぱいだった。 いつもは、帰りの車の中で寝るのだけれど、今日は元気なので、アルプラに寄った。 アルプラの百円ショップで買い物をして、フードコーナーで「お好み焼きと焼きそばのセット」を二人で食べた。 今日も雨なので、しばらく遊んで帰ろうと思っていたけれど、疲れてきたので、家に帰った。 家では、先日もらった「機関車トーマス」のビデオをだらだら観ながら過ごした。うう…雨の日って、だらけるぅ〜。 |
|
10月から、パソコンを捨てる際にお金がかかるので、所長が泣く泣く使っていないパソコンを処分した。 6台捨てたらしいが、まだ家の中に6台残っていて、貸し出し中が2台あるらしい…。(14台もあったんかい!) 所長が、ゴミ処理場に行っている間に、ひろくんと みつきくんと たすくくんが来て、しばらく玄関の前で遊んでいたが、どやどやと家に上がりこんだ。 ちょっと遊んだところで、おじいちゃんと おばあちゃんがやってきて、みんなは帰っていった。 夕方、みつきくんの自転車のパンクを、みつきくんのお父さんと 所長が直おそうとしていると、伊藤さんとあっちゃんが帰ってきた。すぐ、まぁさんもバイクで到着した。きみぴよは、すかさず「まぁさんだぁ」と言って喜んだ。 パンク修理に伊藤さんも加わって、私と みつきくんのお母さんと まぁさんは、それを見ながら立ち話をしていた。 夜は、伊藤家にお邪魔して、ごはんをご馳走になってしまった。 おうかちゃん るなちゃん こうまくん せいたくんたちも来て、にぎやかだった。 こうまくんと せいたくんもよくしゃべるようになってきた。きみぴよは、夕方にちょっとごはんを食べたせいで、すぐに遊びだしてしまい、おまけに「おうちかえる」と言い出してしまった…。 家に帰って、お風呂に入って、リビングで寝てしまった。私は、添い寝しながら、TVで映画を観ていた。10年ほど前の映画で、、内容はさほど面白くなかったけれど、メグ・ライアンがかわいかった。 |
|
予防接種に行った。最後の混合三種。 大きくなると、雰囲気で泣くとよく聞くが、きみぴよは、注射を打たれるまで、泣かない。ここで前に痛いことをされた≠チて記憶はないのかなぁ〜?(まぁ、その方がいいんだけど) いつもは、熱を測るのが嫌で、ぐずるんだけれど、今日はかなりいい子だった。ただ、保健センターの体温計は、ものすごく時間がかかるので、大人でも嫌になると思う…。もうちょっとなんとかならないかなぁ…。 最近のお気に入り : 「おばけのかお!」と言いながら、へんな顔をする。 |
|
夜、所長がバイクの整備をしながら、きみぴよの相手をしていたら、伊藤さんが遊んでくれた。 きみぴよは、妙な走り方(どー説明したらいいんかなぁ〜?)をマスターしていた。あっちゃんと一緒に、近所を一周したときも、その走り方をしていたらしい…。 私が外にでたときも、きみぴよと 伊藤さんが一緒に、そのクネクネした走り方をしていて、笑けた *^_^* |
|
久しぶりの雨降り。外で遊べないので、紙飛行機を作って遊ぼうとしたけれど、私が作ってもあまり飛ばない…。 そこで、またまたネットで作り方を調べて飛ばしてみると、飛ぶ♪飛ぶ♪こんなにも、折り方ひとつで変わるのかぁ〜って感激した。 所長は、この雨の中、バイクでお茶のお稽古に行って、案の定帰って来れなくなった。奈良の家にバイクを置いて、夕方帰ってきた。お土産に、先生にもらった「機関車トーマス」のビデオをいっぱい抱えて!とーぶん、トーマス漬けになるだろう〜。 今日のきみぴよは、所長の足をドアに挟んで、ぐいぐい押して「いたい?」と聞いたり、椅子の上から「ジャンプするぅ」と言って、所長に手を持ってもらって飛び上がり、所長のお腹をキックしたり、端で見ている私は、お腹を抱えて笑い転げてしまった *^_^* 親父虐待? 今日は、午前中に昼寝をしただけで、夕方寝なかったので、夜は10時にはすんなり寝てしまった♪ あやうく、私も一緒に寝てしまいそうになったけれど、がんばって(?)起きた。 |
|
夕べは、やはり1時間で起きた…。お風呂に入って、11時半に寝た。 なのに、今日も早起きだった…。眠いよぉ〜。 最近は、毎日、ジグソーパズルで遊んでいる。最初は、10ピースのミッフィーのパズルもろくにできなかったのに、最近は、20ピースのトーマスのパズルも軽々してしまう。今は、ひろくんにもらった、55ピースのプラレール パズルに挑戦中! 先日、移動図書館で借りた 『おにぎりくん』という本にはまって、何度も読んで(?)いる。おにぎりが、お米から作られて、玉子焼きと、からあげと一緒にピクニックに行って、お昼になって「ぱっくん あ〜おいしい!」で終わる絵本である。(ちなみに、『たまごやきくん』と『からあげくん』という本もでている。たぶん、内容は同じだと思う…) きみぴよは、玉子焼きを指差して「うたって!」という。私が、NHKのおかあさんと一緒でやっている「ぐるぐるキッチン」の歌を歌って、玉子焼きを作って、最後に「おいち!」というと、大うけする *^_^* もちろん、からあげも歌う。 一緒に借りた『かえるくんあそぼ』という犬とカエルの絵本と、電車の絵本も気に入っているが、文字の多い『おさるのジョージ どうぶつえんへいく』には、見向きもしない…。でもまぁ、電車や車の図鑑以外にもちょっと興味がでてきたのでうれしい。 |
|
朝、ゴミを捨てにでて、そのまま外で遊んだ。とーぜん、誰も遊んでいない。 またもや、疲れて家に帰って、きみぴよが昼寝をしている間に、外でみんなの声が聞こえていた。最近、すれ違いばかり。 午後、アルプラに行った。帰ってきてから、外で遊んでいても、みつきくんと たすくくんの声がたすくくんちから聞こえてくるだけ。今日は、ひろくんの姿がない。しばらく、家の前で、チョークでお絵かきとかして遊んでいたら、ゆうすけくんが出てきた。一緒にお絵かきをしたり、三輪車に乗って遊んでいたが、きみぴよが「おうちにかえる」と言い出したので、家に帰った。 しばらくすると、外でしおりちゃんたちの声が聞こえてきた。いつもなら、声が聞こえると、「そといく」と言うきみぴよだが、今日は家の中で遊んでいた。 今日は、所長は飲み会で帰りが遅いので、二人でごはんを食べて、遊んでいた。 きみぴよは、8時前にお風呂に入らずに寝てしまったけれど、このまま寝かせようかどうしようか、今悩みながら日記をつけている…。 |
|
午前中、花水やりをして、物置の整理をしなが、きみぴよを外で遊ばせていたら、すぐにおねむになったようで、早々に昼寝になった。(だいたい、夜11時に寝るのに、7時に起きるから、すぐ眠たくなるんだ…) きみぴよが起きて、遅い昼食を食べたころ、みつきくんが遊びにきた。 みつきくんと一緒に遊んでいると、外で、すずなちゃんが「きみちゃぁ〜ん」と呼んでいる声が聞こえた。ママとたいせいくんも一緒にうちで遊んだ。1時間ほど遊んで、外にでた。 外にでると、しおりちゃんもでてきた。かずくんや、ひろくんたちもいたので、一緒に遊んでいたら、かがりちゃんが保育園から帰ってきて加わった。さやちゃんもお散歩にでてきて、何故かあっちゃんに抱っこされていたけれど、とても大人しく抱っこされていた。 きみぴよが帰ると言ったので、帰ろうとしたら、かがりちゃんが送りに来てくれた。家の前まできたとき、玄関先に、昼間みつきくんがケースからだしたカブトムシの死骸(オスメス)を見て、かがりちゃんが「欲しい」と言って持っていった。 ママがきっと嫌がるだろうと思い、きみぴよを抱っこして、再びかがりちゃんについていった。「私のせいじゃないからねぇ〜」と言いながら、かがりちゃんのママに報告して、案の定「家に持って帰ったら嫌!」と言われたかがりちゃんと一緒に、草むらにカブトムシを埋めに行った。 この夏、きみぴよが「むしさん」と呼んで、エサを自分でやっていたカブトムシと、お別れをした。ケースの中には、はたして卵が生まれているんだろうか…??? |
|
今日は、母と子の教室の遠足の日。市役所の向かいの公園へ行った。 家からわりと近いのだけれど、行ったことはなかった。飛行機公園という名前の公園で、飛行機の形をしたジャングルジムが中央にあった。早速、きみぴよは、階段をのぼって、滑り台をして遊んだ。(その飛行機型のジャングルジムに、滑り台や、シーソー、うんてい、固定されたけれど箱型ブランコなどがついている!) ブランコに行ったら、ゆかちゃん(2歳2ヶ月)も後からきた。ゆかちゃんは、お兄ちゃんと一緒にいつも遊んでいるから、ブランコに一人で乗っていた。 それから、みんなで集まって、朝のご挨拶をした。今日は、3クラス合同の遠足なので、知らない人もいっぱいいた。久しぶりに、まな先生に会えてうれしかった *^_^* 朝のご挨拶のあと、みんなで丘へ散歩にいった。どんぐりや栗がたくさん落ちていた。戻ってきてから、おやつ。外で食べるおやつはおいしかった♪ そのあと、まな先生が、「はらぺこあおむし」の人形劇をしてくれた。エプロンや、フェルトの人形を使ったもので、ものすごく楽しい!できることなら、私も作りたいけど、かなり時間がかかりそうな手のこんだものだった。 最後のさよならのときには、すでにおねむになっていたきみぴよは、「おうち〜」と叫んでいた。もう少し、おきていてくれたら、ゆうしくんたちと、お昼ごはんを食べて帰れたのに…残念。 家に帰って、昼寝をして、「アイスクリームたべる」と言って、目を覚ました。 とりあえず、昼ごはんを食べずに寝ているので、食べさせてから、「お買い物に行こうね」と言っていたけれど、今日は生協の日だということを思い出して、ごまかしながら外で遊んでいた。 外には、みつきくんたちがいたので、すぐにきみぴよは遊び始めて、生協のあとも、みんなで遊んでいた。 すっかり、アイスクリームのことは忘れたものだと思っていたら、みんなにバイバイして、家に入ろうとしたら、「アイスクリーム買いにいこうね」と言われた…。約束なので、ユタカに行ってアイスクリームを買った。 |
|
午前中、外で遊んでいると、みつきくんとたすくくんが、お父さんに作ってもらった割り箸鉄砲で遊んでいた。 二人とも楽しそうだった *^_^* 午後、奈良の家へ行った。午前中さんざん遊びまくったきみぴよは、車に乗ったとたん、寝てしまった。 奈良の家に行く前に、買い物をしたかったので、ジャスコに寄った。まだ眠たいのに起こされたきみぴよは、ぐずぐず行っていたが、マクドのハッピーセットの新幹線のおもちゃを見たとたんご機嫌さんになった…。 奈良の家で、おっきいばあちゃんの敬老感謝の日と、おじいちゃんの誕生日(昨日)のお祝いをした。みんなで夕ご飯を食べて、きみぴよは、シャワーも済ませて帰ってきた。 |
|
りくくんファミリーと一緒に、梅小路のSL館に行った。 午前中は、外の公園で遊んだり、お弁当を食べたりした。公園は結構広くて、広場の他に人工の川があったりする。水好きのりくくんは、早速水遊びをはじめたが、きみぴよは手でちょっと触るだけだった。りくくんが持って来てくれたボールで遊んだり、走ったりして遊んだ。 JRの電車や、梅小路のSLが見られる場所で、お弁当を食べた。古い電車から、最新の電車、新幹線、はるか、サンダーバード、トワイライトエクスプレス…などなど色んな電車が見られる場所で、きみぴよたちより、所長の方が喜んでいた。 お弁当を食べ終わって、SL館に入った。まず、SLを乗りに行った。汽笛がものすごい音で「ぽー」と鳴っていたが、きみぴよは、あまり動じていなかった。(帰ってからも、ずっと「きしゃ みにいったなぁ ぽーっていってたな」としゃべっている) SLに乗ったあと、プラレールで遊べるコーナーでちょっと遊んでから、SL見学をした。 ものすごくいいお天気で、暑かったけれど、二人ともがんばって遊んでいた。 帰りに、駐車場まで行くチンチン電車に乗って、バイバイした。 そのあと、デパートに寄ったけれど、すでに寝てしまっているきみぴよを抱っこし買い物をするのは、すごく疲れた。 それから、京都のおっきいばあちゃんちに行ったのだけれど、そこで目を覚ましたきみぴよは、まだ眠かったせいで、大ごねで「おうちにかえるぅ〜!」を連発して、困った。この次行くときは、どっかの帰りじゃないときに行こう…。 大ごねしたきみぴよは、帰りの車の中で機嫌を取り戻し、「カレーたべる」と言い出したので、ココスによって帰った。 |
|
午前中、きみぴよが毎週通っている 母と子の教室がある そよかぜ幼稚園の入園説明会に行ってきた。 きみぴよは、まだ2歳なので、来年入園する予定ではないが、ここは誕生日を迎えれば4年保育を行っているので、参考までに聞きに行った。私立なので、お金もかかるし、ものすごく悩んでいるのだけれど、園生活のスライドなんかを見ていると、やっぱりものすごく楽しそうで、ここで遊ばせてやりたいと思ってしまう…。 私が説明を聞いている間、きみぴよは所長と一緒に外で遊んでいた。途中でぐずっていたらしいが、私が顔を見たときは、「ぶらんぶらんであそんでいたよ」とか、楽しそうに報告してくれた。幼稚園のことは、とりあえず、来年1年間悩むことにしようと思いながら帰ってきた。 お昼ご飯を食べたら、大阪に電車を見に行こうと思っていたけど、きみぴよと所長が昼寝をしてしまったので、行けなかった。 昼寝から目覚めた二人は、外で遊んでいた。今日は、ずっと所長に遊んでもらってご機嫌さんのきみぴよ。 |
|
昼前に、おじいちゃんとおばあちゃんが来た。 一緒にお昼ご飯を食べて、きみぴよは、おじいちゃんに三輪車や自転車で遊んでもらったりした。 最近、昼前に寝てしまうくせがついていたので、すぐに「ねんねするぅ〜」とぐずるので、しばらくごまかしながら遊んでいたが、12時半頃、お見送りをしたあと、すぐに寝てしまった。 夕方、ひろくんが遊びにきた。プラレールの線路を作って遊んだりしたあと、幼稚園で教えてもらったと言って、紙鉄砲を作り始めたけれど、途中でわからなくなって私に聞いてきた。だけど、折り方を覚えているわけもないので、ネットで調べて作った。 そのあと、外で遊んだとき、ひろくんは、自分で孵したザリガニの赤ちゃんを見せてくれた!小 さな小さなザリガニだったけど、小さな小さなハサミがちゃんとついていた! |
|
きみぴよは、今朝も早よから「ちりんちりんでおでかけ〜」とわがままを言った。 9時までなだめて、ユタカまでお買い物に行った。 夕べも寝たのが遅かったから、11時には昼寝をしてしまった。(最近、このパターンにはまってしまっている…) 1時過ぎに起きて、お昼ご飯を食べて、外で遊んでいたら、みつきくんに会った。 しばらく一緒に遊んでいたら、みかんさんにアイスキャンディーをもらって食べた。 そのうち、移動図書館の音楽が聞こえたので、久しぶりに覗いた。きみぴよは、本よりも、バスの方が気に入ってなかなか降りようとしない。本を借りたあとも、公民館の前で遊んでから、みつきくんとうちの前でジュースを飲んだ。 その後、みつきくんが借りた紙芝居を一緒に見たけれど、きみぴよがすぐ前によってくる。でも、去年よりかは、ちょっとはましにお話を聞けるようになったかな…??? |
|
今日は雨。(だからというわけじゃないけど、所長が会社を休んだ。) 今日は、母と子の教室の日。1ヶ月ぶりに会った こまきちゃんは、てけてけてけと走っていた!しかも、女の子になっていた!(いや、もともと女の子だったんだけどね…) 今日は雨降りだったので、一日部屋の中で遊んだ。どうなることかと思ったけれど、比較的みんないい子だった *^_^* 新しいお友達がまた増えた。またまたまた男の子だったので、ゆうしくんのお母さんと一緒に喜んだ。かずまくん 1歳2ヶ月。こまきちゃんと同じくらい。 今日一番最初に歌った「♪ギーリスちょん こどもにとられて あほらしちょん」という歌を、きみぴよは気に入ったみたいで、帰りの車の中で歌っていた。歌いながら、寝てしまった。 家に帰って、お昼ごはんを食べて、きみぴよにちょっと添い寝したら、私が体調を崩してしまった。 夕方、きみぴよを所長にまかせて、昼寝をさせてもらった。少し寝たら、体力を回復したので、単なる寝不足だったのかもしれない。(所長がお休みしていて、助かった *^_^* ) 夜、ぐずるきみぴよに、所長が今年最後(?)の花火をしてくれた。おねむだったけれど、喜んだ。 お風呂の準備をしながら、やけにきみぴよの笑い声が聞こえると思ったら、伊藤さんに遊んでもらっていた。三輪車に乗りながら、奇声をあげていた…近所迷惑なやつめ!(またもや伊藤さんに、きみぴよは夜行性だと言われてしまった…) お風呂に入ったあとは、さすがにすぐに寝た。 |
|
朝、ゴミを出しに行こうとしたら、またもや りんちゃんに遭遇した。もうすっかり自転車を乗りこなしている。すごい! すぐに、お母さんがお迎えにきて、保育園に行った。 午後、アルプラに買い物に行った。今日は、目的の買い物だけで、遊ばずに帰ってきた。 夕方、ものすごい雷の音がしたと思ったら、近くに落ちていた。煙があがっていたらしい!雨は、パラっと降っただけで、その後むわっと暑くなった…。 外で遊んでいると、かがりちゃんが、お父さんとお母さんと一緒に帰ってきた。私のところへきて、「電車に乗ったの!」と報告をしてくれた。いつも、「今日は、飛行機に乗るの」とか「ヘリコプターに乗るの」とか言うので、今日はやけに普通だなぁと思っていたら、かがりちゃんのお母さんが北海道のお土産を持ってきてくれた。そこで、「北海道から電車で帰ってきたん?」と聞くと、「何言ってのぉ、飛行機に決まってるやん」…と。う〜ん、なんで今日に限って、「電車に乗ったの」って報告だったんだろう〜? 夕ご飯のさんまを食べているとき、きみぴよは骨をみて、「歯ブラシみたいやなぁ」と言った。確かに、きみぴよが描く歯ブラシのようだった *^_^* 今朝のきみぴよの寝言 :「ごめんなさい」 |
|
朝、所長をお見送りのとき久しぶりに大泣きした。遊んでもらいたいのと、まだ眠たいのが混じっていたようだ。 用事で、車で出かけたら、すぐにきみぴよは寝てしまった。そのまま2時頃まで昼寝をしていた。 起きてから、外で遊んだけれど、誰もいなかった。ひろくんのお母さんに会って、ひろくんのパズルをもらった。プラレールのパズルで、きみぴよはお喜びした。結構小さいピースなので、ちょっとまだ難しいかな?それでも、家のパズルは、ほとんどできるようになってきている。子どもって、絵をそのまま覚えてしまうから、その記憶力ってすごいと思う。 夕方雷が鳴ったが、雨は降らなかった。 |
|
今日は、所長の友達のうちへ遊びに行く予定だったけれど、そこんちのももかちゃんが熱を出したため、取りやめになってしまった。 昼頃、おじいちゃんとおばあちゃんが来た。きみぴよは、いっぱい遊んでもらった楽しかったので、おじいちゃんたちが帰るとき大泣きした。 その後、おうかちゃんたちが来たので、一緒に遊んだ。 所長がバイクをだしていたら、ひろくんやたかくんが来て、バイクにまたがった。所長は、得意げに「これは時速200kmでるんやぞ〜」と話していたけれど、後から、「お父さんに報告されたらどーしよう〜」と笑っていた。たかくんと ひろくんのお父さんは警察官なのだ。 夜、おうかちゃんたちと花火をした。5人とも大はしゃぎしていた。反対に火をつけようとしたり、火をつけている向かい側に立ったりして、見ている方は叫んだりして疲れた…。 いっぱい遊んで疲れたはずなのに、きみぴよはなかなか寝なかった。 |
|
午前中、りんちゃんに会うと、りょうくんにもらったコマなしの自転車を見せてくれた。 まだ、椅子の高さが高いままになっていたので、あっちゃんと二人で一番下まで下げた。(子ども用は、簡単に高さを変えられないようにくるくる回すのが付いていない!)早速、練習した。 古い自転車と違って、最近の子ども用は、後ろに荷台がついていない。(二人乗りをさせない配慮か…?)おかげで、支えるのがかなりしんどかった。 りんちゃんは、コマ付き自転車は、ものすごいスピードで走れるが、さすがにコマがなくなると、バランスがうまくとれない。 しばらくして、お互い疲れて、休憩した。 午前中はいい天気だったのに、所長がバイクで、お茶のお稽古から帰ってくるころ、豪雨だった…。 夕方、りんちゃんが、お父さんと一緒に自転車の練習(?お父さんは自分の自転車に乗ってついて走っているだけだったけど)をしていた。朝よりずっと上手になっていた。 夜、久しぶりに外食をした。バーミヤンに行ったら、ものすごい人だったので、となりの洋食屋さんに行った。誰もいなかった。ランチはものすごい込む店なのに、誰もいなくて驚いたけれど、きみぴよが一緒なので、誰もいなくてよかった *^_^* |
|
朝、ものすごい豪雨だった。ちょうど、ひろくんが幼稚園に行く姿が見えた後だったので、降られたんじゃないかと思っていたけど、後で聞いたら、ぎりぎり間に合ったとか。よかったと思っていたら、みつきくんのお母さんが、どっしゃり降られたとか…。 夜、かずくんちの前で花火大会をした! ひろくんのお母さんと、たっちゃんのお母さんが、花火をたくさん持って来てくれて、子どもは20人くらいいたかなぁ〜? お父さんたちも出てきて、にぎやかだった。(うるさかった…?) |
|
昼前にアルプラへ買い物に行ったら、本屋さんのところでかずくんに会った。 しばらく、二人でプラレールの本を見て遊んでから、靴売り場へ行った。 かずくんは、この夏また足が大きくなった。きみぴよも大きくなったけど、実はまだ、12.5cmのトーマスの靴が履けたりする…。(窮屈だと思うんだけど、本人は「これはくぅ!」と言って、気にせず履いている) 靴売り場で別れて、食品売り場へ。レジのところで会って、車2台つらなって帰ってきた。 |
|
朝、所長が出社するとき、「えきまでいくの?」「でんしゃでいくの?」と質問しつづけ、窓からみえなくなるまで見送っていた。 今日は、久しぶりの母と子の教室。久しぶりに会ったみんなは、日焼けをして、また一回り大きくなっていた。 こまきちゃんと、ゆずちゃんと、じもんくんがお休みだったけれど、新しく男の兄弟が見学にきていた。お兄ちゃんは、きみぴよより半年ほど大きく、弟はまだ赤ちゃんだった。 きみぴよは、ご機嫌さんで、得意の歌を披露したり、「おじいちゃんちに、めだかと、ザリガニがいるの。おっきいザリガニがいるの」とか、「とーしゃん、おしごと、でんしゃでいった」「プールいっかいだけいった」とか、しゃべりまくっていた。 帰りの車の中で寝てしまい、そのまま昼寝。 起きてお昼ご飯を食べてから、まだ暑いのに外にでた。自転車でコーナンまで行って、チョークを買ってきた。 帰ってきて、あっちゃんにアイスキャンディーをもらって食べた。ひろくんと、友達も一緒に食べた。 きみぴよは、ひろくんについていこうとしたけれど、今日は友達が遊びに来ているので、相手をしてもらえなかった。 しばらくすると、すずなちゃんとたいせいくんが出てきたので、喜んでかけていった。 6時前に、めずらしく「おうちかえる」と言い出したので、みんなにバイバイして帰ってきた。 お茶を飲んでしばらく遊んでいたが、そのうち寝てしまった…。今日は、久しぶりの母と子の教室で疲れたかな? 所長が帰っくると、目を覚ました。今日は、久しぶりに帰りがちょっと早い。きみぴよは、所長にお風呂に入れてもらった。 |
|
夕方、生協のとき、ひろくんちの姿を見つけたきみぴよは、自転車で追いかけて行ってしまった。とりあえず、冷凍物だけしまって追いかけようと思っていたら、ひろくんのお母さんから電話があって、家の中で遊んでいるからゆっくりして…とのこと♪ お言葉に甘えて、花に水やりして、洗濯物を取り入れてから迎えに行った。 そのままひろくんとみつきくんも外に出てきて、一緒に遊んだ。 きみぴよは、ひろくんちで、プラレールをして遊んでもらっていたらしい。 |
|
朝、所長を見送りに、玄関まで行って、そのまま花壇に水をやったりしていたら、りんちゃんが自転車に乗ってやってきた。 8時前だったけれど、保育園に行くから、ちょっとだけ付き合おうか…と思って、遊んでいたら、なかなか保育園に行かない。近所を何周か散歩したり、チョークで絵を描いたりして遊んでいた。 りんちゃんは、かなり激しい(…元気な?)女の子だと思っていたけど、やっぱり、男の子とは違う!最近、ひろくんや、みつきくんと遊んでいるから、そのパワーに比べたら、ものすごく楽だった。 9時を過ぎても、保育園へ行く気配がないので、「お母さんは?」と聞いてみたら、「寝てる」…。 「遅刻するから、起こしておいで」と言っても、「今日はお休みするの」というし、どーしようかと思っていたら、お迎えがきた。 きみぴよと、いってらっしゃいをしてから、家に入った。 今日から、幼稚園も始まるので、午前中は静か。 昼過ぎから寝てしまったきみぴよは、起きてからもしばらく家の中で遊んでいたので、外に出たのは、3時半頃だった。 久しぶりに、しおりちゃんと一緒に遊んだ。家の前で遊んでくれるので、助かった。 夕方、ひろくんが遊びにきた。しばらくすると、みつきくんも来た。 1時間ほど遊んだころ、おじいちゃんとおばあちゃんが来て、ひろくんたちは帰っていった。ピザとアイスクリームをお土産に持ってきてくれたので、4人で食べた。 夜、帰ってきた所長に、きみぴよは「とーしゃんおかえり。おそと、あつかった?」と聞き、それからとめどなくしゃべり続けた。 |