漫画・イラスト コ−ナ− 


 もしも、字が読みづらい場合は、フォントを調節もしくは全画面表示して下さ れば宜しいかと存じます。

 このコ−ナ−は、本HPの読者の方の中でオリジナルのロングヘア−漫画もし くはイラストを書かれていらっしゃいますお方はそれを公開して頂きたいな−、とい うコ−ナ−です。それ以外にも、他のコ−ナ−で使われました漫画・イラストもこの コ−ナ−でまとめて参照できるようにしておきたいと思います。

 次のパートに分かれます。

(漫画・イラスト)パ−ト
  • 文字どおり、漫画・イラストを発表していただくパートです。
<最新投稿>へ(VOL.921)
(ご感想)パ−ト
  • 本コーナーに対する、ご意見、ご感想を承るパートです。
最新投稿へ(VOL.698)


 もし、ご投稿して頂ける方は、本コ−ナ−の末尾に記載しております、「ご投 稿要領(漫画・イラストコ−ナ−)」を、ご参照下さいませ。

 尚、本HPを運営していくにつれ、何らかの不都合が発生しました場合には、 順次、ご投稿要領に項目を追加もしくは修正させていただく場合がありえますので、
申しわけございませんが、ご投稿の都度、「ご投稿要領(漫画・イラストコ−ナ −)」に、お目を通されることをお願い申し上げます。


目次(トップページ)へ 編集・発行者からの御礼へ




 ( 漫画・イラスト ) パ − ト 

 このパートは、文字どおり、漫画・イラストを発表していただくパートです。

< 漫 画 ・ イ ラ ス ト 一 覧 表 >
ご投稿者投稿日作品名
よっちゃん さん2000.5.15「わたし由美です」
やましげ さん2002.7.9(浴衣美人のイラスト)
2002.7.12着物に着色
2002.7.20着物に着色 他
2002.7.26着色・更新
2002.8.3画像を更新
2002.8.10(大髷崩しのイラスト)1枚目
2002.9.22〜5枚目
2002.9.186〜9枚目
髪伊良 さん<最新投稿>
2011.3.3
「ギラーコオロギの少女」
SNAKEHEART1999.5.21髪長OL由香さん 第10話「由香さんの髪長受付嬢」
1999.5.21髪 長 絵 日 記
1999.7.8髪長少女由香ちゃん 第2話「由香ちゃんの髪長ボ−リング」
1999.8.20髪長OL由香さん 第14話「由香さんの髪長海水浴」(第一部・出発篇)
1999.11.5髪長OL由香さん 第14話「由香さんの髪長海水浴」(第二部・ドライブ篇)
2000.1.13髪長OL由香さん 第15話「由香さんの髪長お正月」(前編)
2000.2.20髪長OL由香さん 第15話「由香さんの髪長お正月」(後編)
2000.8.27髪長OL由香さん 第16話「由香さん、髪を横分けにする」
2000.12.27髪長OL由香さん 第16話「由香さん、髪を横分けにする....PART2」
2001.2.22髪長OL由香さん 第16話「由香さん、髪を横分けにする....PART3」
2001.9.22髪長OL由香さん 第17話「由香さんの髪長盆踊り」
2003.1.10髪長OL由香さん 第18話「由香さん、髪を横分けにする 第2部」
2003.5.21由 香 さ ん  4周年記念 番 外 編 PART1
2004.1.1髪長OL由香さん 第18話「由香さん、髪を横分けにする 第2部(完結篇)」
2005.9.30髪長OL由香さん 第19話「由香さんの髪長海水浴 ビーチ編」


漫画・イラストコーナー(漫画・イラスト)パート
よ っ ち ゃ ん さ ん

やましげさんの作品 へ

よっちゃん さん 漫画・イラストコーナー(漫画・イラスト)パート
 2000.5.15(Vol.90) 初出___Cont.No.yocha001    次の投稿へ 御礼へ トップへ

題名「わたし由美です」

お恥ずかしながら、私も絵を描いてしまいました。ひょっとしてもう前髪写真のネタ がなくなってしまったのではないかと思われるかもしれませんが、結構そのとおり だったりして・・・・・。この手の写真はなかなかないですもんねー。
というわけなんですが、私も素人なので、みなさんをどこまで官能させることができ るかわかりませんし、CG全盛の中、超アナログ的な絵(いろんなソフトや道具を使え ばもっと簡単にリアルな絵が描けるそうですね)ですが、元々ない想像力を働かせて 一生懸命描いて見ました。
では次の場面を想像なさってから絵のほうをご覧下さい。


由美ちゃんは今年中学2年生です。校則で決まっているので、いちおう学校には自慢 のセミロングのワンレンを二つに縛って通っているのですが、家では解いてフリーに しています。いつも母親に「テレビばかり見てないで勉強してきなさい」と叱られ て、自分の部屋にしぶしぶ行くのですが、机に向かっても勉強せずにいつもこうして 前髪で遊んでばかりいる困った子なのです。

由美ちゃん      


< 編集・発行者からの御礼 >

僕は最初、よっちゃんさんのイラストを見た時、しばらくは口がポカンと開いたまま 呆然としてその場に立ち尽くしたまま動けなくなってしまいました。
前髪好きの人が前髪漫画を描くと、こんなにも美しく描けるのだろうか、 と今でも感動で全身が震えてしまっています。よっちゃんさんの才能に脱帽です!。

なーーーーんちゃって....

いやいや、でも冗談でなく、本当にお上手ですねー。
なんで今まで発表なさらなかったのかなー、と思いますよーー。 毛先のシャギー感がリアルですし、表情がまたサイコーですねーー。 本当に由美ちゃんはお勉強が嫌いなんだなーーー、というのがアリアリと 判りますねーー。大爆笑させて頂きましたヨーーー。
「ここまで描くか!?」というような凄さですが、 こういう“毒をくらわば皿まで”とも言える徹底的なコダワリは 美しくさえありますねーーー。

いやーーー、でも本コーナーはこれまで私が一人で浮いてましたけど、 これでホント心強くなりました。というよりも、これこそが 新しい文化の息吹ですよ。こんな漫画今まで誰も 見たこと無いでしょ....?
まさにインターネットならではという感じ、だから私も今までの作品には 誇りを持っているんですよ。

>CG全盛の中、超アナログ的な絵(いろんなソフトや道具を使え ばもっと簡単にリアルな絵が描けるそうですね)ですが、 ....とおっしゃってましたが、そのアナログ手作り感が私は良いと 思いますし、充分すぎるほどリアルですよ。私、バーチャルアイドルの 本も何冊か見たことがありますが、“これは!”と思うようなアイドルは 1人(?)も見かけた事ありませんもの。その点、由美ちゃんは (私の理想のタイプとは....まあ....言えませんが)不思議なリアリティを 感じますもの。アナログ万歳ですね!!

いやーーー、ホント素晴らしい作品をありがとうございました。 是非ともシリーズ化していただきたいなーーーー、なんて 思っております。



漫画・イラストコーナー(漫画・イラスト)パート
や ま し げ さ ん

髪伊良さんの作品 へ

やましげさんの作品一覧
投稿日作品名備考
2002年7月9日
 (Vol.291)
(浴衣美人のイラスト) 
2002年7月12日
 (Vol.294)
着物に着色
2002年7月20日
 (Vol.296)
着物に着色 他
2002年7月26日
 (Vol.298)
着色・更新
2002年8月3日
 (Vol.300)
画像を更新
2002年8月10日
 (Vol.303)
(大髷崩しのイラスト)1枚目
2002年9月2日
 (Vol.310)
2〜5枚目
2002年9月18日
 (Vol.314)
6〜9枚目


やましげ さん 漫画・イラストコーナー(漫画・イラスト)パート
 2002.7.9(Vol.291) 初出___Cont.No.yama001    
次の投稿へ やましげさんのトップへトップへ

いつもホームページを拝見しています。ますます盛況で何より です。
ところで、私もイラストを書いてみました。ただし、自分では 絵が下手なのでスネークハートさんの 着物の絵などをお借りしました。ごめんなさいね。
なお、この絵はスネークさんのイラストに対抗す るという意図ではなく自分なりのもの を図柄を借りて描いてみたものです。特に髪の美しさを強調し ました。あまりにも髪が多すぎるなど 不自然であることはそのとおりですが、でもこういうのが魅力 なのです。

(もしも、字や絵が見づらい場合は、フォントを調節もしくは全画面表示もしくは 画面解像度を変更して下されば宜しいかと存じます。)

GO



<編集・発行者からの御礼>
やましげさん、ご投稿本当にありがとうございました。
いや〜〜〜〜〜〜〜ビックリしました! 去年作った由香さんの浴衣部分を元に 新たなイラストを生み出して下さいまして、ホントとても光栄です。 重ねてありがとうございます。
とても素晴らしいイラストです。 何かの画像ソフトを使われたのか?あるいは手書きなのか?...私では 見分けられないですけど、髪のつやの描写が素晴らしいですね。 つやを入れる箇所も絶妙ですし、更には髪のしなやかさも.... 私の腕ではどうしても表現しきれない臨場感が見事に表現されています。
口紅とかほお紅とかほんのりと色も付けられていて、しかも浴衣の輪郭も クッキリして、カラー写真のようでもあります。
由香さんよりも大人っぽくて艶やかな、“本当の和風美人” という感じですよね。 やましげさんの理想のタイプなのでしょうか?(^_^ )
>あまりにも髪が多すぎるなど 不自然である....いや〜〜〜不自然とは思わないですよ。 これだけの豊かな髪というのはもう我々の夢ですもんね〜〜。 でもすごい長さですネーーどのくらいあるんでしょう?.... 2m70〜80cm....3m近いでしょうか?.... こんな長〜〜〜くて美しい黒髪を持ち、そしてこれほどの美貌を持つ 和風美人....もう究極の美女ですよね。
しかもこれほどの美女の これほどまでの長〜〜〜い美し〜〜〜い黒髪を手に持ってしまうなんて!.... う〜〜〜っ、イラストと判っていても興奮が押さえられません(^_^ )
ちまたでは今年もまたちらほらと、浴衣姿の女性を見かけるように なってきましましたね〜〜〜。 ご投稿時期もタイムリーでしたし、本当にご投稿ありがとうございました。
やましげ さん 漫画・イラストコーナー(漫画・イラスト)パート
 2002.7.12(Vol.294) 初出___Cont.No.yama002    
次の投稿へ やましげさんのトップへトップへ
今回は着物に着色してみました。
数は2つです。

(もしも、字や絵が見づらい場合は、フォントを調節もしくは全画面表示もしくは 画面解像度を変更して下されば宜しいかと存じます。)

GO



<編集・発行者からの御礼>
やましげさん、ご投稿本当にありがとうございました。
今回は着物(浴衣)に色まで着けてくださいまして、ますますリアルになってきましたね〜〜。 上の絵と下の絵とでは、浴衣の着色処理の方法が違ってるんですネ〜〜。元は同じ柄なのですが 別の浴衣のようです。どちらも味わい深いです。
それと帯がとてもリアルですネ〜〜、どちらも細かい色が塗されていて、生地の目が見えるようです。 着物本体共々どのように着色なさったんでしょうネ〜〜???
それにしても、この浴衣....元は何色だったかなァ???...赤色系統だったと思うんですけど ....ちょっと忘れてしまいました(^_^ )

でも勿論大切なのが、髪ですよね! まず上の絵で肩の所で髪がたわんでいる質感が素晴らしいです。 更に、どちらの絵も、天使の輪(というか天使の帯という感じ ^_^ )が先日よりも更に一段と自然に 髪に馴染んでいる感じですね。それにしてもこの女性....いったい年齢はいくつくらいなんだろう???
今回もまた、力作投稿ありがとうございました。
やましげ さん 漫画・イラストコーナー(漫画・イラスト)パート
 2002.7.20(Vol.296) 初出___Cont.No.yama003    
次の投稿へ やましげさんのトップへトップへ

(もしも、字や絵が見づらい場合は、フォントを調節もしくは全画面表示もしくは 画面解像度を変更して下されば宜しいかと存じます。)

GO1....上の画像と下の画像について着物に着色
GO2....下の画像を更新



<編集・発行者からの御礼>
やましげさん、ご投稿本当にありがとうございました。
今まで送っていただいた8枚の画像の中から今回は3枚につきまして、 バックに背景色と花を入れて画像を更新してくださいまして、 ますますリアルでしかも涼しげにアップグレードしましたね。
更に一層現実の女性みたいに見えるようになりました。 ところで花の絵はもしかしてご自身でお作りになられたのでしょうか?

それからそれから、元になった浴衣の資料が見つかりました。 こんな色でした。
ご投稿本当にありがとうございました。
やましげ さん 漫画・イラストコーナー(漫画・イラスト)パート
 2002.7.26(Vol.298) 初出___Cont.No.yama004    
次の投稿へ やましげさんのトップへトップへ

(もしも、字や絵が見づらい場合は、フォントを調節もしくは全画面表示もしくは 画面解像度を変更して下されば宜しいかと存じます。)

GO....真ん中の画像を着色・更新



<編集・発行者からの御礼>
やましげさん、ご投稿本当にありがとうございました。
今回は、1ページ目の真ん中の画像をカラー化してくださいましたが、 すごいですネ今回の着物の柄は....どのようにして作られたのか?  目を凝らしてよーーく見ると元の花模様もかろうじて見えますが、 でも全く新しい着物(浴衣?)として生まれ変わってますね。
それとこれまで8枚の絵を送ってくださいましたが、髪が床(畳?)に 流れ落ちている絵に着色くださったのはこれが始めてですね。 ま、以前も髪だけは着色されてましたが、 こうして全体にカラー化されると、滝のように下に流れ落ちる髪が よりリアルに生き生きと艶々して見えますね。 それと今回初めてちょっと微笑んだ表情ですネ。
ご投稿本当にありがとうございました。
やましげ さん 漫画・イラストコーナー(漫画・イラスト)パート
 2002.8.3(Vol.300) 初出___Cont.No.yama005    
次の投稿へ やましげさんのトップへトップへ

この前お送りした正面むきのものに右袖が消えて いたので少し直しました。
また3枚目のprofile2がいかにもこわそうな口 になっていたので、親しみやすく体もスリムに しました。ちょっと水っぽくなったかもしれま せん。
今回はちょっと修正ということで、お願 いします。

(もしも、字や絵が見づらい場合は、フォントを調節もしくは全画面表示もしくは 画面解像度を変更して下されば宜しいかと存じます。)

1ページ目....真ん中の画像を更新
3ページ目....下の画像を更新



<編集・発行者からの御礼>
やましげさん、ご投稿ありがとうございました。
1ページ目の真ん中の画像ですが、袖を明確にされたんですね。 それと、(向かって右側の)髪のつやも少しだけ変えられたんですね。
3ページ目の下の画像ですが、 >(元絵が)いかにもこわそうな口ですか ....う〜〜〜んっ、そうは見えなかったですが(笑)、まあでも >体もスリムにしましたは、 確かに少し厚みがあったみたいですネ ....ただし言われなければ気が付かなかったですが(^_^ )。 あと画像を小さくされて、GIFからJPGに変えられたんですね。
ご投稿本当にありがとうございました。
やましげ さん 漫画・イラストコーナー(漫画・イラスト)パート
 2002.8.10(Vol.303) 初出___Cont.No.yama006    
次の投稿へ やましげさんのトップへトップへ

今度は写真を手本にして描いてみました。
髪の毛は大幅に加工しました。世の中に 存在しない髪型です。目や鼻は新しく描 いたものです。
さしずめ髪が長すぎて大きな髷になって しまったという場面です。美容上は失敗 でしょうが女性の髪の魅力という点では 大きいものです。

次週以降はスネークさんのようにこの髪 を解く図を描いてみたいのですが、リア リティをもたせたままで出来るかな?と 思います。
女性の首筋や背中を解いた髪 の毛がゆっくり波打ちながらすべってゆ くのを描きたくて上半身は裸にしました。 裸にそれほど興味があるわけではないの です。よろしくお願いします。

(もしも、字や絵が見づらい場合は、フォントを調節もしくは全画面表示もしくは 画面解像度を変更して下されば宜しいかと存じます。)

GO (今回は、1枚目のイラストのみ)



<編集・発行者からの御礼>
やましげさん、ご投稿ありがとうございました。
いや〜〜〜、凄くリアルですね〜〜。元となった写真はどんな物か判りませんが、 >髪の毛は大幅に加工 されたわけですよね....それはお団子部分でしょうか?? でも 時たま見かけますよネ、こういうお団子してる人って....ここまで大きい人は居なくても。
くるくる〜〜〜っとお団子を取り巻いている部分は、髪先の方になる訳でしょうか? ....お団子の部分に比べると少し髪の量が少なめに見えますね (私が勝手にそう見えるだけかもしれませんが ^_^ )。 こういうところも本当に、ちまたでたまーーに見かける(長い髪をまとめていると思われる) お団子の特徴ですヨネ。本当にリアルです。
女性のお顔も >目や鼻は新しく描いたものです とのことですが、こちらも本当に写真のようですネ。どんなツールを使われたのか? ....私では真似が出来ないです。カラーって本当にリアリティが出ますよね。 ちなみに、この前までの女性と同じ人なのでしょうか?

>次週以降はこの髪を解く図を描いてみたいのですが .... いや〜〜〜それは楽しみですね。お団子ヘアーの人を見かけると私、 『この人、どのくらいの長さなんやろ??』と想像してゾクゾクしてしまいますが、 なにかその願望を叶えてくれそう、と言うか、疑似体験させてくれそうですね〜〜(^_^ )。
>リアリティをもたせたままで出来るかな?と思います。 .... 確かにそうですよね。少し髪の“動き”の表現も要るかもしれませんし、しかも今回のレベルでそれを 描かれるというのは....いや〜〜本当に難しいかと 思いますけど、でも是非とも、というかできれば完成させて頂きたいです....ネ。
本日はご投稿まことにありがとうございました。
やましげ さん 漫画・イラストコーナー(漫画・イラスト)パート
 2002.9.2(Vol.310) 初出___Cont.No.yama007    
次の投稿へ やましげさんのトップへトップへ

盆などをはさみ、はかどらず今 途中経過の半分を送ります。 全部で5部です。

(もしも、字や絵が見づらい場合は、フォントを調節もしくは全画面表示もしくは 画面解像度を変更して下されば宜しいかと存じます。)

GO



<編集・発行者からの御礼>
やましげさん、ご投稿ありがとうございました。
いや〜〜〜、一気に4枚も作ってくださったんですね〜〜。 1枚目の絵はこの前送っていただいたものを若干手直しされたみたいですネ。 本当にご苦労様でした。ご労力に感謝いたします。

解かれましたね〜〜〜、あの超巨大お団子が。そしてひもの様に長々と降りている髪の 本当に艶やかなこと!
3枚目以降は髪先が写っていませんが、『どのくらいの長さなんだろう!』と 想像力を掻き立てられますよね〜〜。でも、すごい長さのように見受けられますが。
4枚目の絵で、この大団子の “芯” が明らかになりましたね〜〜。 はああ〜〜こういうふうに芯を作ってそこに巻きつけていたんですね〜〜。 このあたりは私、想像がつきませんでした。いや〜〜〜素晴らしい!  本当に女性のロングヘアーを熟知してらっしゃるのでしょうね〜〜。
5枚目の絵の、(引力の法則に従った? ^_^ )髪の崩れ方がすごいリアルですよ。 それと紐がほどけた部分のくびれ方といい、 そしてそれまでの4枚と異なった“髪の艶” の入り方も理にかなってますよね。 本当にすべてリアルです。
しっかし、こりゃあ.....すごい量ですね〜〜〜、髪。

今回も本当に、リアルで綺麗なイラストで、このような女性が髪を解くシーンを 目の当たりにしているようでした。アニメーションGIFにしても 面白いかもしれませんね。 それと画像ソフトというのは、こういう徐々に髪を解いていくイラストを 描くのには役に立ちますよね。動かない部分は前の絵をコピーすれば良い訳ですもんね。
でも、こういう美しさってのは、日本女性でなければ味わえない美しさでは? ....と思えるんですよね。金髪だとここまで美しい絵にはならないのでは?...って。
次回はこの髪が完全に解かれるまでが見れそうですね?....とっても楽しみです。 正確にどこまでの長さなのかも明らかになるのカナ?(^_^ )
ご投稿、本当にありがとうございました。
やましげ さん 漫画・イラストコーナー(漫画・イラスト)パート
 2002.9.18(Vol.314) 初出___Cont.No.yama008    
次の投稿へ やましげさんのトップへトップへ

なかなかいいのが出来ませんが、続きを 送ります。顔が同じなので自分ながら満 足しませんし、髪が幾分不自然ですが。

(もしも、字や絵が見づらい場合は、フォントを調節もしくは全画面表示もしくは 画面解像度を変更して下されば宜しいかと存じます。)

GO1


前回から通して御覧になられる場合は....
GO2
(但し、ファイル容量は大きくなります 約270KB)



<編集・発行者からの御礼>
やましげさん、ご投稿ありがとうございました。
17日よりHPを休業しておりました為に、折角ご投稿下さいましたのに、 掲載までかなり日にちが経ってしまいまして本当に申し訳ございませんでした。

さて今回の作品は、前回最後の “髷の元結が解けたシーン” の直後から “完全に髪が解けて下に降りた状態” までが4枚の絵に描かれてますね。この間おそらく1〜2秒程だと思うんですけど、 どの絵もその短い時間内に起こり得る魅力的な瞬間を見事に撮らえていますね。
豊かな長〜〜い黒髪が解けて降りていく重量感、しなやかさ、そして優雅さの表現が素晴らしいですね。 そして髪のつややかさも。 こういうシーンって実際に目撃すると、(実際には)1〜2秒程の出来事でもまるでスローモーションでも見るように、 まるで10数秒間の出来事のように瞬間瞬間のシーンがいくつも目に焼きついて見えるでしょうネ。
色白の綺麗な肌のうなじと肩口が徐々に豊かな美しい長〜〜い黒髪に覆われて隠れていく様は、 そのコントラストの鮮やかさも相まって(他国の女性には真似の出来ない)まさに“日本女性美の醍醐味”ですよね。
ところで、この女性....もしかしたら湯上りだったのでしょうか?
どの絵も、髪の解ける瞬間形状をよくご考慮なさって、そして入り得るであろう “髪の艶” が 見事に描かれてますね。 こんな瞬間映像なんておそらく見本は無かったでしょうし、想像だけでこれだけ描くのは本当にたいへんな事だと思います。 なんだか作品やこの女性やそして長い黒髪への愛情も感じます。

さて、あの巨大髷が解け終りまして....これで終わりでしょうか?....それともこの後まだ 何か続きがあるのでしょうか?(^_^ ).... ま、どちらにせよ力作作品の数々、本当にご苦労様でした。そしてありがとうございました。


<最新投稿>
漫画・イラストコーナー(漫画・イラスト)パート
髪 伊 良 さ ん

SNAKEHEARTの作品 へ

髪伊良 さん 漫画・イラストコーナー(漫画・イラスト)パート
 2011.3.3(Vol.921) 初出___Cont.No.kami001    次の投稿へ トップへ

題名「ギラーコオロギの少女」

最近はいろいろあって、もう「ロンゲルゲ」も放置状態になっているのですが、このひなまつりの日にちょいと投稿してみたいと思います。ロンゲルゲの誕生日だったかな、たしか。

例の「仮面ライダー」第69話に出ていた三つ編みの女の子がすでに怪人の仲間にされた男の子に襲われて怪人の仲間になってしまうという件の話ですが(ビデオ自慢コーナー)、 最近この場面をYou Chubに投稿した人がいて映像で見られるようになっています。その投稿者はブログに似顔絵まで描いていたのですが、腰ぐらいまであるはずの髪の長さを胸までにしてしまい、しかも三つ編みはほどいてただの二つくくりで描かれているんですが、実はなんでもこのブログ開設者は、このほかに当時出ていた「魔女先生」などで、いわゆるパンチラをやっている場面ばかりを集めていたという、それだけのことだったのであります。(私はそんなの全く気づきませんでしたし、事実パンチラなんて関心ありませんから。)どうやら似顔絵もそっちを描きたかったから、髪の毛の方はどうでもいいって感じで描かれたのでしょう。

ちなみに、くだんの三つ編みの女の子は石井千代子ちゃんというのだそうで、「魔女先生」にも出ていたようです。ただ、You Chubに投稿された番組のオープニングの配役紹介にはその子の名前は出てきません。どこで調べたのかわかりませんが、その後のことなど詳しい情報は全くわかりません。

この投稿者はべつに好みではないからなどというようなことを書いたりしています。まあ、自分もそんな小学生に関心を持つようなロリコンでもないですけど、ただこういう女の子が悪役になる場面というのはへたなアダルトものよりゾクゾクしてしまうというか、本当に興奮して特に髪の毛が長い女の子ですと余計に(ここだけの話、精液出しておもらししちゃったのです、実は)。

それで、当方でも最近やっとPCを買い替えてペイントいわゆるお絵かきソフトにもたしなむようになったので、ちょいと描いてみました。顔はうまく似せて描けませんでしたが何とか。本当はその場面は映し出されていませんが、話の内容からして先に怪人になっているので誰か別の者を襲ってまた怪人の仲間にしていると考えられ、きっとこんな場面もあったのだろうと思い描いてみました。

うまく行けたら、ロンゲルゲにも挿絵が入れられるようにしてみたいと思います。では。
ご感想をください

< 編集・発行者からの御礼 >

髪伊良さん、ご投稿ありがとうございました。
とても面白いイラスト(←お絵かきソフトの場合、そう言うのだろうか?)ですね。
私、この仮面ライダーのギラーコオロギの回は永らく見てませんので記憶には無いですし、 私とは違う方向性のイラスト作品ですので、評価などという僭越なことはとても出来ませんので、 感じたことを素直に述べさせていただきますと.... まず長い三つ編みですが、ただ単に黒のべた塗りではなく、所々白いラインを入れて質感が醸し出されていると思います。 手首に乗っかっている箇所が少しカーブしている所や毛先の房のハネ具合なども芸が細かいですよね(^_^ )。
顔は1970年代の東映ホラーメイク風で懐かしさを感じました。 全体に渡り、写実主義ではない分、大胆に原色を使えますので色鮮やかで、すごく分かりやすくて印象に残りますよね。 だからじっくり見れば見るほど段々(子供のもつ残虐性みたいな)怖さが滲み出て来る感じです。 男の子の首筋に爪で傷を付けているところも大胆にそのまんまの表現ですので子気味良いです。

それにしても、以前に
ビデオ自慢コーナーにご投稿くださいましたが、 本当にこの仮面ライダーのギラーコオロギの回への思い入れがお強いんですねェ。 また私も近いうちにレンタルして見ておきます。
「ロンゲルゲ」への挿絵は、楽しみです。やはり作者直々の方がイメージが正確でしょうから。 それになんと言ってもカラーイラストは貴重です。
では改めまして、ご投稿ありがとうございました。そして力作イラストの制作、ご苦労様でした。

 P.S.
 文章の方は都合により、一部編集させていただきました。




 最後に、編集発行者の私めからも。

漫画・イラストコーナー(漫画・イラスト)パート
SNAKEHEART


SNAKEHEARTの作品一覧
投稿日作品名備考
1999年5月21日
 (Vol.6)
髪長OL由香さん
 第10話「由香さんの髪長受付嬢」
1999年5月21日
 (Vol.6)
髪 長 絵 日 記詳細は思いの丈
1999年7月8日
 (Vol.16)
髪長少女由香ちゃん
 第2話「由香ちゃんの髪長ボ−リング」
由香さんの
 プロフィ−ル付
1999年8月20日
 (Vol.24)
髪長OL由香さん
 第14話「由香さんの髪長海水浴」(第一部・出発篇)
1999年11月5日
 (Vol.36)
髪長OL由香さん
 第14話「由香さんの髪長海水浴」(第二部・ドライブ篇)
現在未完成
2000年1月13日
 (Vol.48)
髪長OL由香さん
 第15話「由香さんの髪長お正月」(前編)
大画像
2000年2月20日
 (Vol.57)
髪長OL由香さん
 第15話「由香さんの髪長お正月」(後編)
大画像
2000年8月27日
 (Vol.132)
髪長OL由香さん
 第16話「由香さん、髪を横分けにする」
2000年12月27日
 (Vol.152)
髪長OL由香さん
 第16話「由香さん、髪を横分けにする....PART2」
2001年2月22日
 (Vol.174)
髪長OL由香さん
 第16話「由香さん、髪を横分けにする....PART3」
2001年9月22日
 (Vol.238)
髪長OL由香さん
 第17話「由香さんの髪長盆踊り」
2003年1月10日
 (Vol.341)
髪長OL由香さん
 第18話「由香さん、髪を横分けにする 第2部」
2003年5月21日
 (Vol.381)
由 香 さ ん
 4周年記念 番 外 編 PART1
2004年1月1日
 (Vol.461)
髪長OL由香さん
 第18話「由香さん、髪を横分けにする 第2部(完結篇)」
<最新投稿>
2005年9月30日
 (Vol.647)
髪長OL由香さん
 第19話「由香さんの髪長海水浴 ビーチ編」


漫画・イラストコーナー(漫画・イラスト)パート
SNAKEHEART  '99.5.21(Vol.6) 初出___Cont.No.snake002    
次の投稿へ SNAKEHEARTのトップへトップへ

髪長OL由香さん 第10話「由香さんの髪長受付嬢」

理想の髪型アンド好みのタイプの女性像であり、かつ私の1人愛娘 (?)であり心の恋人 であります水島由香さんを主人公にしたオリジナル漫画を発表させて頂きたいと 思います。
先ず、最初におことわりさせて頂きますが、超ドヘタな絵ですし、しょうもない 漫画ですし、やたらとファイル容量もデカいですので、耐えられそうにないお方 はご覧になられない方がよろしいかと存じます。
さて内容ですが、由香さんが受付嬢をしていた時のエピソ−ドとなっていますが 、実際には受付嬢は、こんな仕事はしないのは私も判っておりますが、 まあそこは漫画ですので....。また劇中、由香さんの髪や顔が綺麗という文章が しつこいほど出てきますが、「どこが綺麗やねん!?」とお怒りになられようかと 思いますが、これは単に私の絵の技術が未熟なだけですので、いちおうは綺 麗という設定になっているということで、どうか割り切ってご覧になって頂 きたいと存じます。
元々は'93か94年頃に書いたものですが、今回の発表を前提に昨年の9月頃に 全面的に書き直したものです。まあ、エンピツ書きという超え−かげんな 上に、ドヘタでしょうもない漫画ですが、所詮素人漫画ですので、どうか温かい 目でご容赦頂きたいものと存じます。
最後に、劇中、狂言回しとして登場する名前もロクにつけてもらえない "客" は 、志村けんさんの変なおじさんと同じく私自身の願望といった所でしょうか。

ページは、7ページに渡っておりまして、各ファイル容量は下記となっており ます。

PAGE(75kB)  PAGE(100kB)
(95kB)(89kB)
(90kB)(80kB)
(84kB)

画像:1999年5月21日 第1版、2000年10月13日 第1版Remaster版

(もしも、字や絵が見づらい場合は、フォントを調節もしくは全画面表示もしくは 画面解像度を変更して下されば宜しいかと存じます。)

GO


漫画・イラストコーナー(漫画・イラスト)パート
SNAKEHEART  '99.5.21(Vol.6) 初出___Cont.No.snake003    
次の投稿へ SNAKEHEARTのトップへトップへ

髪 長 絵 日 記

思いの丈ぶっちゃけコ−ナ−の同名投稿の中で発表させて頂きました「髪長絵日記 」のイラストのみを再びここに掲載させて頂きたいと思います。

PAGE( 79kB)   PAGE( 74kB)
(109kB) ( 90kB)
( 80kB)

画像:1999年5月21日 第1版、2003年5月14日 第1版Remaster版

(もしも、字や絵が見づらい場合は、フォントを調節もしくは全画面表示もしくは 画面解像度を変更して下されば宜しいかと存じます。)

漫画・イラストコーナー(漫画・イラスト)パート
SNAKEHEART  '99.7.8(Vol.16) 初出___Cont.No.snake004    
次の投稿へ SNAKEHEARTのトップへトップへ

髪長少女由香ちゃん 第2話「由香ちゃんの髪長ボ−リング」

またもや、性懲りもなく本HP名物(?)、史上最低の自己満足漫画 「水島由香シリ−ズ」の第2弾を発表させて頂きたいと思います。
前回は大人の女性「由香さん」でしたが、今回はスタ−ウォ−ズみたいに時代を 溯りまして、キャピキャピの女子高生の「由香ちゃん」時代のエピソ−ドです。 前作の、あのおっとりした気の良い超ロングヘアーのOLさんは、7年前もこん なに天真爛漫な可愛い(性格の)超ロングヘアーの女の子だった、という風に見て下さっ てもよろしいかと存じます。

まあ、前回から全く進歩の無いどヘタでしょうもない漫画ですし、 やたらとファイル容量もデカいですので、やはり耐 えられそうにないお方はご覧にならない方が宜しいかと存じます。 元々は前作より前の'91 年頃に書いたものですが、今回も又発表に当たって書き 直し、狂言回しの人物4名と新たな劇中文を付け加えました。
絵について少し弁解させて頂きますと、由香ちゃんの履いておりますボ−リング シュ−ズは実際よりも随分単純に書いておりますが、まあこれは私の絵の技術が 未熟なことが第1ですが、あと由香ちゃんの髪以外は余分な線は書かないという 一応のポリシ−(?) にも基づいているのです。それから、由香ちゃんの2人の 女友達は原画では顔を描き分けたつもりだったんですが、画像化してしまうと 、由香ちゃんと殆ど同じ顔になってしまった様です。画像化すると (今回は63ppiで画像化しました)作者のクセ が顕著に出てしまうのかも知れませんね。

あと、ペ−ジによっては、コマの方向が右方向だったり、左方向だったりして 非常に読みづらいかと存じまして、まことに申し訳ない次第でございますが、 これも致し方ない事情がございますので、少しでもお読みしやすいようにと、 絵と劇中文の上に矢印を入れさせていただきました。その矢印の方向をどうか ご参照くださ いませ。

ページは、7ページに渡っておりまして、各ファイル容量は下記となっており ます。

PAGE(108kB)  PAGE(109kB)
(112kB)(121kB)
(112kB)(102kB)
(100kB)

画像:1999年7月8日 第1版、2003年5月14日 第1版Remaster版

(もしも、字や絵が見づらい場合は、フォントを調節もしくは全画面表示もしくは 画面解像度を変更して下されば宜しいかと存じます。)

GO




< 付 録 >

由香さんのプロフィ−ル
本名:水島由香
身長:157cm
髪の長さ:160cm
体重:47kg(内、髪の毛だけで3kg?)
血液型:O型(作者がO型なので)
バスト:70cm台
ウェスト:
ヒップ:
? スミマセン、私、女性の3サイズには興味がないもんで....
? ....どなた様か、適当に考えて下さいませんか。ちなみに
  高校時代は割とぽっちゃりふっくら気味で、OLになって少し
  スリムになったけどヤセではない、という設定です。
顔: あまりにも豊富な長い髪に隠れて目立たないが、良く見ると色白で
お肌もすべすべで、わりと整った顔立ちで結構可愛くて美人の方。
高校時代はかなりふっくらした丸顔で、OLになって少し顔ヤセ
したが、それでも丸顔の方。自分では美人という自覚は全く無く、
ピアスもせず、眉毛も剃らず、化粧は全くと言っていいほどしない。
視力:
虫歯:
両の目とも2.0
0本
 何の悩み事もない健康と天真爛漫を絵に書いたような女の子(女性) 。
出身地: 詳細は不明。ただし、周りの人物の言葉から推察するに関西方面に住んで
いると思われる。
生年月日: 詳細は不明。年齢はスト−リ−の都合で、16才から25才まで変化する。
家族構成
 父:由夫(由香さんの年齢+29才).... 公務員
 母:香代子(由香さんの年齢+26才)
 弟:健志郎(由香さんの年齢−5才)
 祖母:クマ(由香さんの年齢+51才)
 犬:たみちゃん(ウエルシュコーギー・メス、由香さんの年齢−15才)
性格: とにかく明るくて、素直でやさしく、おっとりのんびり、ちと天然ボケ
人から物を頼まれるとイヤと言えない超お人好しで、貧乏クジを引く
ことも多い。トラブルに巻き込まれることも多いが、何故かのらりくらり
と乗り切るミラクル超幸運の持ち主。5才下の弟をとても可愛がって
いるし、弟もやさしくて綺麗なお姉ちゃんにとてもなついている。
学業成績: 中のやや下(時々先生から、「コラッ、髪長!、髪の毛の手入ればっかり
       してんと、もっと勉強せえ!」と怒られる)
得意科目:家庭科
苦手科目:物理、数学
スポ−ツ: 筋金入りの超運動オンチ(「由香ちゃんの髪長ボ−リング」をご参照
くださいませ) 。弟に秘孔をつかれたこともあるが、超鈍感ゆえに
効かなかった。
特技:ワ−プロ、 料理(毎朝、お父さんと弟にお弁当を作ってあげる)
趣味: 寝ること、カラオケ(ただし超ド下手) 、ガ−デニング、
たみちゃんの世話、長〜〜い髪のお手入れ
好きな食べ物:麺類、ケ−キ(最近、太るのを気にし出した)
嫌いな食べ物:肉・魚類(かわいそうだから)
将来の夢:暖かい家庭を持つこと
座右の銘:「髪は女の命」

長〜〜〜〜い髪の毛 のお手入れ方法
シャンプ−: 1日おき。本当は毎日洗いたいけど、あまりにも長いので....。
又、あまりの長い髪ゆえに朝シャンはできず、夜シャン(朝シャンして
遅刻した経験あり)。3回の洗髪でシャンプ−1本なくなる。
洗うのに30分、乾かすのに2時間かかる。
リンス・
トリ−トメント:
トリ−トメントをほんの少々。ほとんど手をかけずとも極上の黒髪を
保てる、世界一の髪質の持ち主
カット: たまにするらしい。
原則として、かかとの長さをキープしているようだが
......あまり細かく設定すると矛盾が生じるので省略。
髪の色:完全な漆黒。死ぬまで(否、死んでも)染めない主義。
髪の量:とにかく多い。推定20万本とも言われる。
伸びる速さ: とにかくよく伸びる。年に40cm伸びた年もある。
一説には、食べた栄養は体内で殆ど髪の成長に回される、とも言われる。
髪質: 完璧なストレ−ト。100億円もらってもパ−マはかけない主義。
髪は太いが、とてもやわらかくてしなやかで、さらさらつやつや。
枝毛・切れ毛は1本も無く、
キュ−ティクルの剥がれた箇所は1ヵ所も無し。

漫画・イラストコーナー(漫画・イラスト)パート
SNAKEHEART  '99.8.20(Vol.24) 初出___Cont.No.snake005    
次の投稿へ SNAKEHEARTのトップへトップへ

髪長OL由香さん 第14話「由香さんの髪長海水浴」 (第一部・出発篇)

またもや、史上最悪の恥の上塗り漫画 「水島由香シリ−ズ」の第3弾を発表させて頂きたいと思います。
例によって、どヘタでしょうもない漫画で画像容量もやたらとデカいですので 、毎回のことですが耐えられそうにないお方はご覧にならない方が宜しいか とも存じます。

前2作は以前に描いていたものを書き直したものだったんですが、 今度のストーリーは、読者のお2方のご意見を参考に新たに書き下ろしたもの です。少し間隔を短めに何回かに分けて連載方式にしようかな、と思って いまして、今回は第一部ということで、ちょっと地味ですが由香さんの人と なりというか家庭的な面に重点をおいてみました。自分としては、派手なアク ション(?)も良いのですが、由香さんのホンワカとした性格 と丸顔も好きなんですよね(別に面長な方を否定はしていませんが)。
でも、肝心の海に浸かるシーンは間違いなく秋になりそうですね (もっとも温暖化さんの御陰で10月でも十分御暑うございますけどね)。
また、あまりの絵の下手さに嫌気が差して途中で投げ出すかもしれませんが、 っま、私も本職でないド素人にすぎませんので、どうか、その際はご勘弁 下さいませ。(ぶっちゃけた話、難しそうな絵を後に回したというのが本音で すけど)

今回苦労しましたのは、由香さんよりもむしろ犬と自動車でして、理由は どちらも持っていないからです。特に自動車は免許を取りに行った事もない ので立体イメージがつかめなくって、仕方ないのでプラモデルを買って参考 にしました。それでも、細部が判らなかったので、資料を探す時間も無かっ たので適当に書かせて頂きました。
(ちなみに蛇足ですが、最近の自動車のプラモデルって、ディスプレイ用 ばっかりで、モーターで走らないんですねー。このあたりもつくづく、 面白味の無い時代になったもんだなーと感じますね)

故に、犬と自動車に関しましては、絵的にも考証もおかしな点が多々あろう かと思いますが、この点もどうかご勘弁下さいませ。

画像:1999年8月20日 第1版、2003年5月14日 第1版Remaster版

(もしも、字や絵が見づらい場合は、フォントを調節もしくは全画面表示もしくは 画面解像度を変更して下されば宜しいかと存じます。)

   GO


漫画・イラストコーナー(漫画・イラスト)パート
SNAKEHEART  '99.11.5(Vol.36) 初出___Cont.No.snake006    
次の投稿へ SNAKEHEARTのトップへトップへ

髪長OL由香さん 第14話「由香さんの髪長海水浴」 (第二部・ドライブ篇)

8月20日のVol.24で発表しました、「由香さんの髪長海水浴」の続きです。
前回は“間隔を短くしよう”なんて書いておきながら、逆に間隔が長くなってしまいました。
これは、実は今回、ど素人の私には結構描くのが難しい絵が多かったのと、 もう1つ作っているHPの方がこのところ、結構忙しかったからでして ......ホント....由香さんを待って下さっていた一部の方々には 、まことに申し訳なく思っております。

ドライブ篇ということなのですが、どうも疾走感のない絵になってしまいましたが、 まあ、これは私の絵の技術が未熟なのに尽きるでしょうが...... あと私、子供の頃から動物とかのイラストはちょくちょく書いていたんですけど、 自動車とかメカのイラストってほとんど描いた事が無くって苦手でして...... 従って何ともはや、いつもにもまして今回はどヘタで (例えば車の車体を汚しすぎとか、画像化して気付いたのですが前から見ると 車の幅が狭いとか)、実は発表するのがお恥ずかしいのですが....... ただ、この点は漫画本を参考にすれば補えることも可能だったと思います ....が、時間が無かったのと、あとこの漫画の目的は、あくまでも、“由香さんのですので、 過剰な線は由香さんの髪をかき消してしまう事も有り得ますので、あえて、由香さんの髪 以外は必要最小限の線にとどめるという基本方針にしている事も事実なのです。
(なーーんだか、ほとんど負け惜しみのスネークちゃんでした)
あとまあ、科学的考証が目茶苦茶で突拍子もないお話ですが、まあ、所詮は 漫画ですので.....どうかその点は.....割り切っていただいて....。

又、いつものとおり、やたらと画像容量もデカイですが、今回は、 1ページ目と3ページ目が特にデカイですので、どうか、御用心(?) 下さいませ。

(もしも、字や絵が見づらい場合は、フォントを調節もしくは全画面表示もしくは 画面解像度を変更して下されば宜しいかと存じます。)

   GO


次のNGギャラリーも、宜しかったらご覧くださいませ。


漫画・イラストコーナー(漫画・イラスト)パート
SNAKEHEART  '99.11.5(Vol.36) 初出___Cont.No.snake007    
次の投稿へ SNAKEHEARTのトップへトップへ

N G ギ ャ ラ リ ー

今回発表いたしました「由香さんの髪長海水浴」(第二部・ドライブ篇) で、ボツになった絵も公開させていただきました。
まあ、自分では、ちょっとばかし捨て難いものもありましたですし....... あと....まあ、例えばこんなどヘタでしょうもない漫画でも、“物を作る”際には 、それなりの“産みの苦しみ”があるもんだ、ということを......まあちょっと 知っていただきたいなー、と思いまして...... で、延いては....同じ素人仲間なんですから、時間と労力をさいて無収益でHPを “作っている”人たちに対して ......もう少し......全体的に......“ねぎらい”の気持 ちを持っていただきたいなーーーーー....なんて思っちゃったりして。
(と同時に、HP作ってる人たちも、投稿とか書き込みをして下さった方 1人1人に対して、もっと“感謝”の気持ちを持つべきでしょうけどね ........勿論、私も含めて)

(もしも、字や絵が見づらい場合は、フォントを調節もしくは全画面表示もしくは 画面解像度を変更して下されば宜しいかと存じます。)

   GO


漫画・イラストコーナー(漫画・イラスト)パート
SNAKEHEART  '99.11.12(Vol.37) 初出___Cont.No.snake008    
次の投稿へ SNAKEHEARTのトップへトップへ
まあ、<最新投稿>というほどでもありませんが、
先週発表いたしました 「由香さんの髪長海水浴」(第二部ドライブ篇) で使用しましたイラストを画像解像度を大きめに画像化したものを今回発表 させていただきました。

劇中に使用したイラストの画像は解像度を66ppiにて画像化しております。
この解像度は、元々原画はA4サイズの紙に由香さんの身長は15.3cm (つまりほぼ1/10サイズ)で描かれていまして、 画面を600 X 800 ドットにすると横方向にほぼフルに収まるように考慮した 解像度なのです。(もっとも私のディスプレイ上のみでの実験値ですが)
ただ、画像化されたものを見ますと(これまでもそうだったのですが)、 一応原画では、例えばまつ毛等もそこそこ細かく描いたつもりなのですが、 どうしても、(解像度の低さから)まつ毛がつぶれてしまって、“目がにじんだように” なってしまっています。

この“ディテールがつぶれてしまう”という現象は画面のドット数を増やして (つまり例えば 768 X 1024 ドット等)画像解像度を上げればいくらか 解消されるでしょうが、画像解像度を上げたならば画像容量が大きく なってしまいます。それで、劇中では(これまでも)66ppiで 妥協していたのであります。(もっともJPEG画像ですので、 解像度を上げて画質を落としても良いのかもしれませんが....)
今回、発表から1週間経ちましたので、 83ppi及び100ppiにて画像化したものをこうして ストーリーとは独立して画像だけ発表させていただきました訳であります。

画像容量がまあメチャメチャデカイですが、宜しかったら細かいところも 見ていただけたら幸いかと存じます。

< メモリ容量節約のため、現在は非表示です >
PAGE 5 1枚め 83ppiへ(160KB) 100ppiへ(229KB) 66ppi(103KB)....参考値
2枚め 83ppiへ(197KB) 100ppiへ(283KB) 66ppi(127KB).... 〃
3枚め 83ppiへ(193KB) 100ppiへ(280KB) 66ppi(127KB).... 〃
PAGE 6 83ppiへ(272KB) 100ppiへ(384KB) 66ppi(181KB).... 〃
PAGE 7 1枚め 83ppiへ(186KB) 100ppiへ(264KB) 66ppi(122KB).... 〃
2枚め 83ppiへ(221KB) 100ppiへ(313KB) 66ppi(146KB).... 〃
PAGE 8 83ppiへ(160KB) 100ppiへ(227KB) 66ppi(106KB).... 〃
PAGE 9 83ppiへ(152KB) 100ppiへ(212KB) 66ppi(102KB).... 〃
PAGE 10 83ppiへ( 94KB) 100ppiへ(133KB) 66ppi( 62KB).... 〃


漫画・イラストコーナー(漫画・イラスト)パート
SNAKEHEART  2000.1.13(Vol.48) 初出___Cont.No.snake009    
次の投稿へ SNAKEHEARTのトップへトップへ

髪長OL由香さん 第15話「由香さんの髪長お正月」(前編)

現在、本コーナーにおきましては「由香さんの髪長海水浴」を連載中(?)ですが、 先月の8日頃に、ふとこの時節柄ネタを思い付きまして、今回ちょっと寄り道しまして、 本作品を制作・発表させていただきました。

と申しましても、既におとそ気分も抜けた頃に発表してしまいましてお恥ずかしい 次第ですが....まあ、本当は元日に発表したかったのですが、色々事情がありまして .....先ず私、スキャナーを持っておりませんもので、しかも、行き付けの インターネットカフェが年内は24日までしか営業してくれませんで(新年は5日から) 、とても絵が間に合わなかったことに加えまして、師走から新年にかけて私も1人前に 結構忙しかったことと、新年早々風邪をひいてしまいまして、それで、 本日ようやく、遅れ馳せながらの「お正月編」の発表と相成ったわけですね。

まあ、例によって “まったり・ホノボノ・アホらしい” 浮世離れした漫画ですが、 一部の方には最初の方は少し刺激が強いかも....。

今回は、前編しか作れませんでしたけど、何とか今月中には後編も発表したいな、 とは思っておりますが(2月に入って「髪長お正月」ってのも、 何だかねー)....どうも、あまり自信がありませんで.... お約束の方まではちょっと....。

(もしも、字や絵が見づらい場合は、フォントを調節もしくは全画面表示もしくは 画面解像度を変更して下されば宜しいかと存じます。)

   GO


尚、劇中、壁紙として使用しましたイラストは、
「ホームページマガジン 2000年1月号」(impress社発行)付属の CD−ROMより拝借しました。

漫画・イラストコーナー(漫画・イラスト)パート
SNAKEHEART  2000.1.18(Vol.49) 初出___Cont.No.snake010    
次の投稿へ SNAKEHEARTのトップへトップへ
まあ、<最新投稿>というほどでもありませんが、
5日前に発表いたしました 「由香さんの髪長お正月」(前編) で使用しましたイラストを画像解像度を大きめに画像化したものを今回発表 させていただきました。

劇中に使用したイラストの画像は解像度を66ppiにて画像化しております。
一応今回は、着物とか獅子頭とか門松とか、まあそれなりにこまかく描いたつもり....ですので、 画像容量がまあメチャメチャデカイですが、宜しかったら細かいところも 見ていただけたら幸いかと存じます。

< メモリ容量節約のため、83ppiは現在は非表示です >
PAGE 1 83ppiへ(134KB) 100ppiへ(187KB) 66ppi( 90KB)....参考値
PAGE 2 83ppiへ(141KB) 100ppiへ(192KB) 66ppi( 97KB).... 〃
PAGE 3 83ppiへ(136KB) 100ppiへ(192KB) 66ppi( 91KB).... 〃
PAGE 4 83ppiへ(152KB) 100ppiへ(218KB) 66ppi( 99KB).... 〃
PAGE 5 83ppiへ(175KB) 100ppiへ(246KB) 66ppi(116KB).... 〃


えーーっ、実は公私混同も甚だしい蛇足中の蛇足ですが、実は本日は私の誕生日でして 、自分で自分を祝おうと思いまして、それで、本投稿を発表したわけでもあります ....どーも、スミマセンでした。

漫画・イラストコーナー(漫画・イラスト)パート
SNAKEHEART  2000.2.20(Vol.57) 初出___Cont.No.snake011    
次の投稿へ SNAKEHEARTのトップへトップへ

髪長OL由香さん 第15話「由香さんの髪長お正月」(後編)

何と言うか、春もそこまで来ているかという時期に、(いくら後編とは言え) 「髪長お正月」というものお恥ずかしい次第ですが、よかったら どうかお付き合いくだしゃんせ。

まあ、前編で終ってもよかったんですが、あの時点で後編も少し描きかけて ましたもんで....捨てるのももったいないですし、中途半端も気持ち悪いもの ですから....。

今回は、前編のダイジェスト版も作らせていただきました。
それにしても、この「お正月編」はもう、手がかじかんで思うように動かないし、 ずっと使ってきた紙が急に紙質が変わってしまうは(ハッキリ言って悪くなりました)で、 結構苦労しましたねー。

(もしも、字や絵が見づらい場合は、フォントを調節もしくは全画面表示もしくは 画面解像度を変更して下されば宜しいかと存じます。)

前編ダイジェストからご覧くださる場合 GO1 現在は非表示です
後編のアタマからご覧くださる場合は GO2


尚、劇中、壁紙として使用しましたイラストは、
「ホームページマガジン 2000年1月号」(impress社発行)付属の CD−ROMより拝借しました。

漫画・イラストコーナー(漫画・イラスト)パート
SNAKEHEART  2000.2.27(Vol.59) 初出___Cont.No.snake012    
次の投稿へ SNAKEHEARTのトップへトップへ
まあ、<最新投稿>というほどでもありませんが、
今回もまた、1週間前に発表いたしました 「由香さんの髪長お正月」(後編) で使用しましたイラストを画像解像度を大きめに画像化したものを今回発表 させていただきました。

劇中に使用したイラストの画像は解像度を66ppiにて画像化しております。
まあ、自分で言うのもなんですが、それなりにまあ時間をかけた労作ですもの で....細かいところも見ていただきたいなー、というのは..... 人情ですよねーー....ねっ、ね。

< メモリ容量節約のため、83ppiは現在は非表示です >
PAGE 6 83ppiへ(162KB) 100ppiへ(226KB) 66ppi(109KB)....参考値
PAGE 7 83ppiへ(170KB) 100ppiへ(241KB) 66ppi(113KB).... 〃
PAGE 8 83ppiへ(172KB) 100ppiへ(244KB) 66ppi(111KB).... 〃
PAGE 9 83ppiへ(168KB) 100ppiへ(239KB) 66ppi(110KB).... 〃
PAGE 10 83ppiへ(113KB) 100ppiへ(155KB) 66ppi( 80KB).... 〃


漫画・イラストコーナー(漫画・イラスト)パート
SNAKEHEART  2000.8.27(Vol.132) 初出___Cont.No.snake013    
次の投稿へ SNAKEHEARTのトップへトップへ

髪長OL由香さん 第16話「由香さん、髪を横分けにする」

「真の女性美とは何か....それを決める権利は男にある....そして、その答えがここにある!
   ....愛と感動の “由香さんシリーズ”最新作!!!」

.......なーーーーんちゃって(^_^;)
ずいぶん、この漫画もご無沙汰してしまいましたが、時間をかけて満を持して....と言うわけではありませんで 、まあこのところ色々と忙しかったもので (前回からの半年間で半分以上の75回更新してますし)、描いてる時間があまり無かったと言うこと が第一ですね。あとまあ少々過労気味でしたし....(はぁぁぁ....中年はつらいね)

今回はちょっとした“前髪ネタ”でして、故に、よっちゃんさんに特別にお願いして「ワンレン熱愛倶楽部」 の方からも参照して頂けるようにしました。ただし、そちらのバージョンとは1ヶ所だけ文章を 変えているんですが....。

ところで、「海水浴」の方はどうなっとんや!....とお叱りを受けそうですが、まあそちらの 方もいずれそのうち(....;汗)....体が2つ3つあればねーーー。

ページは、6ページに渡っておりまして、各ファイル容量は下記となっており ます。

PAGE(100kB)  PAGE(112kB)
( 98kB)(107kB)
( 99kB)(111kB)

(もしも、字や絵が見づらい場合は、フォントを調節もしくは全画面表示もしくは 画面解像度を変更して下されば宜しいかと存じます。)

GO


漫画・イラストコーナー(漫画・イラスト)パート
SNAKEHEART  2000.12.27(Vol.152) 初出___Cont.No.snake014    
次の投稿へ SNAKEHEARTのトップへトップへ

髪長OL由香さん 第16話「由香さん、髪を横分けにする....PART2」

えーーー、8月に発表しました「横分け....」の続編です。
ページは今回も6ページです。ちょっとご参考までに申しますと、2ページずつ3つに区切って見られたら 良いかなーーー、と思います。あと1ページ目と2ページ目、および、5ページ目と6ページ目を プリントされてつなぎ合わされたら良いんじゃないかナー....とも思います。
それから由香さんの服装がずいぶん季節外れですけど、この作品に取り組み始めたのが6月でしたので まあ季節はその頃と言うことで.....。

今回の作品は何とか年内に発表しようとこのところかなり自らに鞭打って作ったのですが、 なんとなく突貫工事みたいな感じで....どうもあまり出来はよくなかったような。 まあヘタッピなのは前からですが....。
なんで年内にこだわったかと言うと、巷ではしきりに“今世紀最後の”とか“21世紀は” とか叫ばれているからです。
別に私は「それがどーーしたん?」としか思わないのですが (別に急に太陽が小さくなるわけでもないし、地球の自転公転速度が急に変わるわけでもないのにネ。 ただ単に人間と言う動物が勝手に作った暦とやらがたまたま区切りの良い数字になるだけなのにネ)
これだけうるさく言われていると、「じゃあ新世紀を機に髪を切りましょ」なんてロングヘアー女性が たくさん出られるとタイヘンですので、それで今世紀中に最後にもう1度 “黒髪ロングヘアーの美しさ”を世に訴えたかった、“世紀が変われど1番美しいのは 日本女性の黒髪ロングヘアーだ!”ということを、この漫画を通じて訴えたかったと言うわけですね。

各ファイル容量は下記となっております。

PAGE(106kB)  PAGE10(153kB)
( 99kB)11(128kB)
(104kB)12(124kB)

(もしも、字や絵が見づらい場合は、フォントを調節もしくは全画面表示もしくは 画面解像度を変更して下されば宜しいかと存じます。)

今回新作分からご覧になられる場合は
G O 1




前回のダイジェストからご覧になられる場合は
G O 2


前回の最初からご覧になられる場合は
G O 3


ところで実は、私が1998年6月に最初にインターネットに触れて、自分でHPを 作ってからも由香さんシリーズを始め色々な画像を作るのに利用してきた インターネットカフェが来年の1月いっぱいで閉店するんですよね。
ですからもしかしたら、これが最後の由香さんになるかもしれないですので 一応ご報告させていただきます。
まあ他にも画像を作れるインターネットカフェがあるか、あるいは、手ごろな価格で 高機能の画像処理ソフトがあれば、これからも続くとは思いますが....。
漫画・イラストコーナー(漫画・イラスト)パート
SNAKEHEART  2001.2.22(Vol.174) 初出___Cont.No.snake015    
次の投稿へ SNAKEHEARTのトップへトップへ

髪長OL由香さん 第16話「由香さん、髪を横分けにする....PART3」

心優しき髪長OL水島由香さんが、ロングヘアーを愛する男性たちに贈る(8日遅れの) ささやかなバレンタインプレゼント.....なんちゃって。
前回(昨年12月27日)の最後のところで“これまで利用してきたインターネットカフェが 閉店・・・・これが最後の由香さんになるかも・・・・”などと申しましたが、このたび 私め、新たに自宅にスキャナーを導入いたしまして目出度く自宅で由香さんを画像化することが できるようになりました。従いましてわずか2ヶ月弱で前言は撤回させていただきます。 まあ私が生きております限りは、今後も由香さんは続くのではないかと思います。

冒頭に述べましたように今回の作品は本当はバレンタインデー(2月14日)に発表したかったのですが、 先程申しました新たに導入したスキャナーの画質調整に結構手間取りまして、あと風邪と背筋痛で 何日か仕事が出来ませんでして、それで8日遅れとなってしまいました。 もっとも今回の作品のアイデアはかなり前から出来上がっておりまして、本当は前回 (昨年12月27日)時に一緒に発表したくて下書きも半分以上出来ていたのでしたが、 仕上げる時間が無くってそれで今回後半部が2ヶ月遅れの発表となったわけです (まあカッコよく言えば、2枚組アルバムを発表しようと思ったけど、時間が無かったので 2枚に分けて発表したと言う所でしょうか)。

ところで先程から何度か述べましたように、今回の作品は新たに自宅に導入したスキャナーにて 画像化した初めての作品です。ソフトの方もスキャナーに付いておりましたPhotoshop LE でなんとか間に合いました(今スキャナーを買うとこういう画像処理ソフトが付いてくるんですね。 ちっとも知りませんでした)。 ただし、あまり高価なスキャナーはさすがに導入できませんでしたので、もしかしたら インターネットカフェの営業用(?)の分厚いスキャナーとPhotoshopの正規版で作っていた 前回までと比べまして画質が劣っているかもしれません。
もしもその点(画質等)について何かお気付きの点がございましたらお教えいただきたく存じます。



今回は8ページでして、各ファイル容量は下記となっております。 最後の3ページはプリントされて縦に繋いでご覧になられたら良いんじゃないかなと思います。 あと2ページ目の画像の中にちょっと隠し味があるんですよ(^_^ )

PAGE13(121kB)  PAGE17(144kB)
14(118kB)18( 99kB)
15(117kB)19( 99kB)
16(138kB)20(105kB)

もしも、字や絵が見づらい場合は、フォントを調節もしくは全画面表示もしくは 画面解像度を変更して下されば宜しいかと存じます。
ちなみにお薦め環境は、ディスプレイ解像度が600X800ドットの全画面表示。 フォントサイズが小(S)です。




今回新作分からご覧になられる場合は
G O 1




前回までのダイジェストからご覧になられる場合は
G O 2


PART2からご覧になられる場合は
G O 3


PART1からご覧になられる場合は
G O 4


あともしかして、似たようなネタが先にどこかで発表されていたかもしれませんが(されていないかもしれません。 判らないのです)、だとしてもそれはただ単に“偶然の一致・考えることは同じ”ということですので、 あまり深く詮索なさらないようにお願いします(私普段はあんまり色んなサイトは見ていないものですから)。
漫画・イラストコーナー(漫画・イラスト)パート
SNAKEHEART  2001.9.22(Vol.238) 初出___Cont.No.snake016    
次の投稿へ SNAKEHEARTのトップへトップへ

髪長OL由香さん 第17話「由香さんの髪長盆踊り」

この漫画も7ヶ月ぶりの登場です。今回は完全新作読み切りです。

「何で今ごろ、盆踊りやねん!?」と言われそうですが、まあ仕方ない。 7月中旬から準備を始めて盆頃には発表できると思ったんですけど....ずるずると 今日まで来てしまったというわけです(相変わらずタイムリーに作品を発表できない スネークちゃん ^_^ )
でも、折角作ったのに1年も先に発表するのは嫌ですし、それから実は、 2回に分けて前半を8月中に発表しようかとも思ったんですけど、でも、 「まあ、少し遅れてもいいから、今回は読み切りにしちゃえ!」と思いましてネ....
まあ一昨日あたりまでは未だ暑かったですし、過ぎ去った夏を懐かしんでくださいまし。

ところで「髪長盆踊り」と言いながら、全体を見たら結局、盆踊りのシーンはたったの 1ページで、殆どは髪フェチ男の願望を描いただけでした(笑)。 まあ、この漫画は元々そんなもんですけど。
それから今回の由香さんは、殆どがセンター分けで、横分けファンの方には物足りない カモ知れませんね。でも、お約束の(?)のっぺらぼうも1シーンだけありますので....
(「横分けにする」も現在完結編を作成中です)

今、世界では不穏で陰険な空気が流れていますが、まあ、このバカバカしくて他愛ない漫画でも 見て、一時でも陰険な気分を忘れてくだされば幸いですネ。

ページは、7ページに渡っておりまして、各ファイル容量は下記となっており ます。

PAGE(141kB)  PAGE(122kB)
(113kB)(101kB)
(127kB)(101kB)
(108kB)

もしも、字や絵が見づらい場合は、フォントを調節もしくは全画面表示もしくは 画面解像度を変更して下されば宜しいかと存じます。
ちなみにお薦め環境は、ディスプレイ解像度が600X800ドットの全画面表示。 フォントサイズが小(S)です。


GO




あともしかして、似たようなネタが先にどこかで発表されていたかもしれませんが(されていないかもしれません。 判らないのです)、だとしてもそれはただ単に“偶然の一致・考えることは同じ”ということですので、 あまり深く詮索なさらないようにお願いします(私普段はあんまり色んなサイトは見ていないものですから)。
漫画・イラストコーナー(漫画・イラスト)パート
SNAKEHEART  2003.1.10(Vol.341) 初出___Cont.No.snake017    
次の投稿へ SNAKEHEARTのトップへトップへ

髪長OL由香さん 第18話「由香さん、髪を横分けにする 第2部」

「やっと発表できたなぁ....」って感じ(^_^ )。前回から1年4ヶ月ぶりですもんね。
別にそれだけ時間をかけてじっくりと作ったって訳ではなくって、ちょっとね、他にやりたい事もあったもので それでしばらくは由香さんを描いてなかったんですよ。で、去年の夏頃から『そろそろ発表しなくっちゃ』と 一念発起して取り掛かり始めたんですが、どうもブランクが響いてなかなか調子が出なかったのと、それと、 新しい紙に変えてみようかな?とか0.2ミリ芯のシャーペンで描いたらどうなるか?など色々と試してみた事も有ったもので.... それでなかなか仕上がらなかった訳です。

今回の作品は、2000年8月〜2001年2月にかけて20ページに渡って描いた第16話「由香さん、髪を横分けにする」の 続編で、会社に着いてからの由香さんの奮闘ぶりを描きました。
まあ続編とは言っても、前回(2001年2月発表分)が区切りの良い所で終ってますので、今回からまた新たなエピソード として見ても良いんじゃないかな....とも思います(それで第18話としました)。
本当は全く新しいストーリーにした方が良かったのかも知れませんが、 こちらの「横分け」ネタも捨て難いアイディアが結構沢山有ったものですから、 『もうこうなったら、この話を完結してしまおう』と思いましてね。
今回も残念ながらまだ完結はしませんが、そう遠くない内に続編を発表して早く完結させようと思っています。

でもよーー考えたら、「髪長OL由香さん」と言いながら、オフィスネタって最初に発表した 「由香さんの髪長受付嬢」(1999年5月発表)以来でしたね(^_^ )。
それから、今回の作品は季節は6月頃、初夏と思ってください。

まあねえ....内容はそれなりに盛り沢山だとは思うんですけど....どうも絵がもう1つ上手く行かないんだよなぁ。 だからもし期待してくださってた方々には申し訳ないです m(_ _)m。
ただ、負け惜しみ言う訳じゃあないんですが、画像化すると細部ってどうしても潰れてしまうんですよね〜〜。 実はA4サイズの原画(由香さんは1/10スケール)を先ずは300ppiでスキャンしてるんですけど、そのままで アップロードする訳に行きませんので(画像容量が大きくなり過ぎる)、小さい画像は66ppi、大きい画像でも100ppiまで 解像度を落としてアップロードしてるんですけど....解像度を落とす際にどうしても細部が潰れるんですよね。
まあ、「写真は解像度を落としても細部がクッキリ見えるじゃあないか」と言われればその通りですし、 「細部が潰れて見難くなるのは所詮は絵が拙いからだ」という事なのでしょうけどね。

今回は7ページでして、各ファイル容量は下記となっております。

PAGE(120kB)  PAGE(129kB)
(115kB)(148kB)+40kB
(122kB)(122kB)+52kB
(133kB)

もしも、字や絵が見づらい場合は、フォントを調節もしくは全画面表示もしくは 画面解像度を変更して下されば宜しいかと存じます。
ちなみにお薦め環境は、ディスプレイ解像度が600X800ドットの全画面表示。 フォントサイズが小(S)です。



今回新作分からご覧になられる場合は
G O 1



前回のダイジェストからご覧になられる場合は
G O 2


ところで、この由香さんの画像ってどうも、CRT(ブラウン管)のディスプレイよりも液晶のディスプレイの方が クッキリ見えるようなんです(ちなみに私のディスプレイはCRT−−−ソニーのトリニトロン管ですが)。
で、CRTディスプレイでご覧の方は、もしも何かの画像処理ソフトをお持ちでしたら(特にAdobe PhotoDeluxe for ファミリーなど)、 ダウンロードした画像をその画像処理ソフトで自動シャープ処理なされば、少しは鮮明に見えるかもしれませんね。
私はあえてそのような処理を施さず、マイルドに画像化してアップロードしておりますが。


あともしかして、似たようなネタが先にどこかで発表されていたかもしれませんが(されていないかもしれません。 判らないのです)、だとしてもそれはただ単に “偶然の一致・考えることは同じ” ということですので、 あまり深く詮索なさらないようにお願いします(私普段はあんまり色んなサイトは見ていないものですから)。
漫画・イラストコーナー(漫画・イラスト)パート
SNAKEHEART  2003.5.21(Vol.381) 初出___Cont.No.snake018    
次の投稿へ SNAKEHEARTのトップへトップへ

由 香 さ ん  4周年記念 番 外 編 PART1

「由香さん」を初めて発表してから今日で丁度、4年となりました。
この間、絵にして70枚以上、由香さんは200コマ以上は描いてきましたでしょうか ....まあ本職ならばどうってことはない数字でしょうが、プライベートタイムを割いて描いてきた訳ですから、 『我ながらよく描いてきたなぁ』という心境です。

で、今回その4周年を記念しまして、ちょっとした特集を組ませて頂きました。
最初の発表(1999年5月21日)よりもずーーーっと以前に、家でプライベートで描いていた 古い由香さんの絵を幾つか紹介させていただきます。

まあ、本当は公に発表できるレベルの絵ではないですし、まとまりのない物ばかりなんですけど、 ある意味では現在の大作主義よりもこちらの方が典型的な髪フェチLIFEをよく表しているのカナ とも思うんですが.... ま、とにかく「由香さん」のルーツをかいま見て頂けるかな? かいま見て頂けたら幸いかな.... と存じます。
ま、ぶっちゃけた話、新作を発表できるまでにはまだ日にちが掛かりますから、 その穴埋め企画と言えなくもないですが(笑)
「由香さん」も1回の発表分を作るのには多大な労力と日数を要しますのでねぇ。 1999、2000年の2年間はプライベートタイムの殆んどを「由香さん」制作に 費やしてきたと言っても過言ではなかったのですが、私も他にやりたい事が色々と 有りまして最近はどうしても「由香さん」に費やす時間を少なくしておりますので、 以前ほど頻繁には発表できなくなっているのが現状です。


GO

もしも、字や絵が見づらい場合は、フォントを調節もしくは全画面表示もしくは 画面解像度を変更して下されば宜しいかと存じます。
ちなみにお薦め環境は、ディスプレイ解像度が600X800ドットの全画面表示。 フォントサイズが小(S)です。



それからそれから、先日の感想パートで私、 昔の画像は暗いんですよね・・・昔の画像も新しくリミックス・リマスターしたいとは思ってるんですけど と申しましたが、1週間前の5月14日にその初期作品 (「髪長絵日記」「由香ちゃんの髪長ボーリング」「由香さんの髪長海水浴」(第一部・出発篇)) の画像をリマスターしてアップロードいたしました。
画像も明るくなりましたし、ついでに容量まで小さくなりました(合計約1MB)。

最新作(というか現在連載中の「髪を横分けにする」の完結篇)は 8月頃には発表したいとは思ってるんですが、多分また遅れるでしょう(笑)。 ストーリーと絵のイメージは(頭の中で)完全に出来上がっていて、 予定としては9ページになるかと思います(これまでで最大)。



  註 :
ところで、この由香さんの画像ってどうも、CRT(ブラウン管)のディスプレイよりも液晶のディスプレイの方が クッキリ見えるようなんです(ちなみに私のディスプレイはCRT−−−ソニーのトリニトロン管ですが)。
で、CRTディスプレイでご覧の方は、もしも何かの画像処理ソフトをお持ちでしたら(特にAdobe PhotoDeluxe for ファミリーなど)、 ダウンロードした画像をその画像処理ソフトで自動シャープ処理なされば、少しは鮮明に見えるかもしれませんね。
私はあえてそのような処理を施さず、マイルドに画像化してアップロードしておりますが。

あともしかして、似たようなネタが先にどこかで発表されていたかもしれませんが(されていないかもしれません。 判らないのです)、だとしてもそれはただ単に “偶然の一致・考えることは同じ” ということですので、 あまり深く詮索なさらないようにお願いします(私普段はあんまり色んなサイトは見ていないものですから)。
漫画・イラストコーナー(漫画・イラスト)パート
SNAKEHEART  2004.1.1(Vol.461) 初出___Cont.No.snake019    
次の投稿へ SNAKEHEARTのトップへトップへ

髪長OL由香さん 第18話「由香さん、髪を横分けにする 第2部(完結篇)」

“新年第1号(元旦号)で由香さんを発表”....今回が初めてです。ずっとやりたかった事だったんですが、 これまでなかなか出来なかったんですよね。
とは言え、元々は新年に発表する予定ではなかったんですよ。去年の4月から本格的に下書きを始めて、その時は 8月頃の発表を目指してたんです。
ただ今回の作品は(後で述べますように)規模がこれまでで最大だったのとそれと私も色々と忙しかったもので、 なかなか思うように進みませんで、清書に取り掛かったのが7月になりまして....でも年内には発表しようと思って頑張ったんですが、 12月の始めに「もうこうなりゃ、新年第1号(元旦号)で発表しよう」と決心した訳であります。

ですので今回の作品は9ヶ月がかりで作った訳です。勿論この9ヶ月間ずーーっとこればっかり作ってきた訳ではありませんで (当然ですよね)、僅かなプライベートタイムに少しずつコツコツと作り上げていった訳です。
ちなみに文章の方は12月に入ってから一気に書き上げました....大方は電車の中で書いたんですよね、 私の場合、電車で(往復)1時間近く揺られますので。 でも電車の中ってこれほど執筆に適してるなんて始めて知りました(^_^ )....もっとも人に見られないように 隠しながら文章を書くのはちょっと書き難かったですが(笑)。
でも、絵はもう絶対に電車内では描けませんよね。


さて、今回の作品は、2000年8月から描き始めた「由香さん、髪を横分けにする」の完結篇です。 なんと3年半近くもかかった訳ですネ。今回の作品は実は通常の2回分近くのボリュームが有るんですが、あまりにも 長く続いたので「もう今回で完結させよう」としたものですから、前回からこれだけ時間が掛かってしまいました(約1年)。
具体的に言えば今回は9ページですが、それ+エキストラの絵も数枚ありますし、コマ数が40コマ近くもあります(いつもは20コマくらい)。

で今回、なかなかビックリするような絵が出てくると思いますヨ....ショートヘアーになった由香さんとか (えっ、じゃあこの漫画もこれで終わり!?)その逆とか、それからそれからヌードまで!?!?
....いや〜〜〜、これって一体全体どんなストーリーなんでしょうねぇ???  もうこうなったら見るっきゃないっスよね(^_^ )


各ファイル容量は下記となっております。

PAGE(115kB)+116kB  PAGE13(113kB)+67kB
(125kB)14(141kB)
10(105kB)15(111kB)
11(109kB)16(116kB)
12(110kB)
もしも、字や絵が見づらい場合は、フォントを調節もしくは全画面表示もしくは 画面解像度を変更して下されば宜しいかと存じます。
ちなみにお薦め環境は、ディスプレイ解像度が600X800ドットの全画面表示。 フォントサイズが小(S)です。

で、今回の作品の発表に伴いまして、ディスク容量削減のため、これまで発表されてきた作品(絵)の 100ppi(及び83ppi)の大画像は取りあえず削除しました。後日何らかの形でまた復活させたいとは考えております。


今回新作分からご覧になられる場合は
G O 1



前回のダイジェストからご覧になられる場合は
G O 2
ところで、この由香さんの画像ってどうも、CRT(ブラウン管)のディスプレイよりも液晶のディスプレイの方が クッキリ見えるようなんです(ちなみに私のディスプレイはCRT−−−ソニーのトリニトロン管ですが)。
で、CRTディスプレイでご覧の方は、もしも何かの画像処理ソフトをお持ちでしたら(特にAdobe PhotoDeluxe for ファミリーなど)、 ダウンロードした画像をその画像処理ソフトで自動シャープ処理なされば、少しは鮮明に見えるかもしれませんね。
私はあえてそのような処理を施さず、マイルドに画像化してアップロードしておりますが。


あともしかして、似たようなネタが先にどこかで発表されていたかもしれませんが(されていないかもしれません。 判らないのです)、だとしてもそれはただ単に “偶然の一致・考えることは同じ” ということですので、 あまり深く詮索なさらないようにお願いします(私普段はあんまり色んなサイトは見ていないものですから)。
ご 感 想  101112


漫画・イラストコーナー(漫画・イラスト)パート
SNAKEHEART  2005.9.30(Vol.647) 初出___Cont.No.snake020    
SNAKEHEARTのトップへトップへ

髪長OL由香さん 第19話「由香さんの髪長海水浴 ビーチ編」 (副題:「由香さんの休日」)

 『あーーーやっと発表できた....』
 これが1番の実感です。前作「髪を横分けにする 完結編」(2004年1月発表)から実に 1年8ヶ月のブランクが空いてしまった訳ですが、この間、なんと言っても忌々しいのがウイルス・SPAM ....こやつらのせいでHPを3ヶ月あまり休止せざるをえなくなり、再開後も復旧・改修作業を続けなければならない という余計な仕事を強いられてしまって、「由香さん」の創作になかなか専念できなかったことが、 これだけ大きなブランクが空いてしまった最大の理由ですね。 まあそれと勿論、私もこれが本職じゃあありませんのでネ(^_^ )
 それと実は今回のこの作品は全17ページという これまでにない大きな規模の作品になってしまったために、まあ当然制作に時間が掛かってしまったことも事実です。

 さて、今回の作品「由香さんの髪長海水浴 ビーチ編」ですが、これは6年前に制作を始め、未完成のまま放ってしまっていた 「由香さんの髪長海水浴」の続きです。この続編を作ろうと思い立ったのは昨年(2004年)の4月でしたが、 その頃は丁度本HPが改修作業のために休止中でしたので、その時点でもう『今年(2005年)の夏に発表しよう』と決めていました。
 ただ、この6年間でだいぶ画風が変わってますので、あまり続編ということは意識なさらず、 別個の独立した作品として見て下さった方が私としてはありがたいところです(^_^ )。
 でも、この6年間で色んな方々から色んなお話を聞くことができて、それをストーリーに盛り込むことができましたので、 『6年前に焦って完成させなくて、かえって良かった』と今にして思いますネ。

 全17ページという通常の2回分に相当する大容量になってしまいましたが、これはなにも『一世一代の超大作を作ろう』 と思ったからではありません。ただ単に“途中で区切ることができなかった”からです(^_^ )。
 今回、作品中にて<制作ウラ話>をお話させて頂いておりまして、区切れなかった理由はそちらの方で詳しく述べておりますが、 ただ一言だけ申しますと、“先が読まれ難い箇所で区切りたい”訳なのです。


 ただ、内容的にはやはり夏の間(8月中)には発表したかったので、夏に間に合わさられなかったのは返す返すも残念です。
 今思えば、今回の作品は本格的に制作に取り掛かったのが今年の6月に入ってからで、規模的なことを考えると ちと遅かったですね。
 一応、昨年の4月に構想が閃き、ストーリーも全体のビジョンもすぐに固まり、下絵もその頃からボチボチと描き始めたのでしたが ....なにしろその頃は(上述のとおり)ウイルスやSPAMにひどい目に合わされてHPを休業していた最中でしたし、 未だに殆どのコンテンツは休止せざるをえない(これは私が作っている他のHPも同様です)状況でして、 とても「由香さん」の制作に没頭できる状態ではありませんでした。
 “先ずは尋ね人コーナーの復旧” を優先し、「由香さん」はその次扱いにしてきました(勿論、日々の投稿の更新作業が 最優先だったことは言うまでもありません)。

 そういう状況にて今回の作品は昨年の4月頃から下絵を描き始め、今年の4月から少しずつ清書も始めて行ったのでしたが ....でもさすがに6月に入りまして。『ヤバイ、これじゃあ夏に間に合わない!』と焦り始めまして、 それで(尋ね人コーナーを始めとする)HPの復旧作業を止めさせて頂きまして、こちらの制作に没頭させて頂いた訳なのです。
 ですので、(尋ね人コーナーを始めとする)本HPにこれまで投稿してくださった方々には、 結果的にHP復旧よりもこの「由香さん」を優先してしまった事について、 この場をお借りしてお詫びを申させて頂きます。
 ただ、この漫画は楽しみにしている外国人のかたもいらっしゃいますので、 その点もどうかご理解ください。

 まあでも、そうやって6月からムチを入れても残念ながら遅かったということですね。もしも、もしも ウイルスやSPAMさえなければ....(怒)


 ま、愚痴話はそのくらいにしておきまして(作品が面白くなくなりますから ^_^ )、 作品について簡単に説明させて頂きますと....
  • (繰り返しますが)全17ページという、これまでにない大規模作品です。ですが....
  • 今回もまだ、完結はしません(^^)。完結は次回ということになりますネ。ところで....
  • なんと、主役の由香さんが登場しないページも数ページ有るんですよ。でも....
  • 由香さんがついに水着姿になります。だけど....
  • 今回はまだ、海には入りません(だから、「ビーチ編」というわけですね....汗;;)。それから....
  • ゲストがとても沢山出てきます。それからそれから....
  • 終盤の方で、由香さんが意外な芸達者ぶりを発揮しますヨ(^_^ )。
 さてと、まあ取りあえずはこうしてようやく発表が出来ましたので、しばらくは「由香さん」から離れて、 先ずはHPの復旧作業に再び取り掛かろっと。ですので、私もホントに色々とやらなければいけないことが 山積みですので、次回の由香さんはだいぶ先になってしまいます。早くても2006年の夏ですね。


 それでは、どうかじっくり(?)とお楽しみください(^_^ )
 各ファイル容量は下記となっております。

PAGE 1 (122kB)+α
     2 (112kB)+α
     3 (125kB)
     4 (117kB)
     5 (104kB)+108kB
     6 (108kB)+108kB
PAGE 7 (100kB)+α
     8 (112kB)+98kB+α
     9 (112kB)
    10 (113kB)+116kB
    11 (111kB)+114kB
    12 ( 89kB)+107kB+α
PAGE13 (117kB)
    14 (125kB)
    15 (111kB)+α
    16 (112kB)
    17 (151kB)+α
もしも、字や絵が見づらい場合は、フォントを調節もしくは全画面表示もしくは 画面解像度を変更して下されば宜しいかと存じます。
ちなみにお薦め環境は、ディスプレイ解像度が600X800ドットの全画面表示。 フォントサイズが小(S)です。

G O


ところで、この由香さんの画像ってどうも、CRT(ブラウン管)のディスプレイよりも液晶のディスプレイの方が クッキリ見えるようなんです(ちなみに私のディスプレイはCRT−−−ソニーのトリニトロン管ですが)。
で、CRTディスプレイでご覧の方は、もしも何かの画像処理ソフトをお持ちでしたら(特にAdobe PhotoDeluxe for ファミリーなど)、 ダウンロードした画像をその画像処理ソフトで自動シャープ処理なされば、少しは鮮明に見えるかもしれませんね。
私はあえてそのような処理を施さず、マイルドに画像化してアップロードしておりますが。


あともしかして、似たようなネタが先にどこかで発表されていたかもしれませんが(されていないかもしれません。 判らないのです)、だとしてもそれはただ単に “偶然の一致・考えることは同じ” ということですので、 あまり深く詮索なさらないようにお願いします(私普段はあんまり色んなサイトは見ていないものですから)。
ご 感 想  10111213







 ( ご 感 想 ) パ − ト 

 このパートは、本コーナーに対するご意見・ご感想や、
本コーナーに投稿してくださった漫画・イラストに対してのメッセージ、 エールを受付させて頂くための掲示板です。
「感想は苦手だ」とおっしゃるかたは、「ご苦労さまでした」とか「お疲れ様でした」とかの 労いの一言だけで充分です。 (ただし、誹謗・中傷する内容や表現上不適切なものは、HPには掲載いたしませんが)

*お名前欄または*感想・激励文欄を空白にすると書き込めません。
HTMLタグは使えません。メッセージ欄は改行できます。

*....Necessary (name and message)
お 名 前  name(*) ・・・勿論、ご本名でなくてもOKです
■題   名      title
感 想 ・ 激 励 文  message(*)
  何らかのトラブルにより送信が失敗する場合もありえますので、
  文章は、ここに入力される前に、ファイルに保存しておかれる事をお薦めします。


入力し終わりましたら、“進 む” をクリックして、 「投稿確認画面」にお進みください。
           
 
<最新投稿 へ>


漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
ぽ ん さん  '99.5.25(Vol.7) 初出___Cont.No.pon201    
次の投稿へ 御礼へ トップへ

 「髪長OL由香さん」は絶賛に値する作品だと思います。由香さんの豊かで、この 上もなく長くて美しい黒髪が見事なまでに描かれており、その長い黒髪の生き生きと した動きが目前の出来事のように伝わってきます。絵に関してご謙遜されています が、素晴らしいの一言に尽きます。私は絵が下手くそで、あのような理想の女性を自 ら描けることをとてもうらやましく思います。ロングヘアーフェチの方なら誰しも、 自分なりに理想とする女性を心の中に持っていると思います。私の理想とする女性 (髪型)もSNAKEHEARTさんが心より愛していらっしゃる由香さんと全く同 じ姿なのです。くせもなく、まっすぐに伸びた艶のある漆黒の丈なす黒髪の女性。由 香さんを見たとき、やっと念願であった理想の女性に巡り逢えた思いがしました。由 香さんが16歳の頃から作品を描いていらっしゃるとのことですが、是非とも公開し ていただくよう、切にお願い致します。(個人的に作品をお送りいただきたいくらい です)

漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
よっちゃん さん  '99.11.12(Vol.37) 初出___Cont.No.yocha201    
次の投稿へ 御礼へ トップへ

「投稿のススメ」

今回の由香さんシリーズにも、またまたぶっ飛びましたねぇ。もう 涙を流しながら笑いました。特に1ページ目の由香さんと男の 表情が最高でした。

ところで皆さん、スネークハートさんの絵や文を楽しまれたら、それに対して もっとお返ししませんか?
皆さんがいくら「中年ロングヘアー」をご愛読なさっていても、残念ながらス ネークハートさんの懐には、一銭も入って来ないわけなんですけど、スネーク ハートさんがこのホームページに費やされた時間や労力を考えると、収入の何 割かを「中年ロングヘアー」で得たとしても、皆さん異論はないですよね。
中には、「あの人は好きでやってるのだから」と、覚めた見方をされている方 もいらっしゃるかもしれませんが、確かにお嫌いなほうではないと察しますが 、これはホームページを運営されている方すべてに言えることでしょうが、マ イナーなロングヘアー愛好家の地位を向上させ、且つ、世の中にロングヘアー の女性が復権できるように、御自分の貴重な時間までをも費やされて、日夜、 ホームページを盛り上げていらっしゃるような一面もあると思うのです。
インターネットの性質上、接続料のみで自由に見れてしまうわけですが、別に 購読料なんかを払わなくても、皆さんのロングヘアーへの愛や、髪で泣いたり、 笑ったり、怒ったりした事(私の場合、怒ってばかりですが)を投稿すること によっても、十分、その代償は支払われるのでは、と思います。

ひょっとすれば、おかまさん達よりも希少と思われるロングヘアー愛好家同志 で、もっともっと「中年ロングヘアー」を盛り上げませんか!
偉そうなことを言ってしまい失礼しました。

漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
ぽ ん さん  '99.11.25(Vol.42) 初出___Cont.No.pon202    
次の投稿へ 御礼へ トップへ

SNAKEHEARTさん、ご無沙汰しております。「由香さん」の傑作、 本当にお疲れ様でした。
由香さんの長〜〜〜い 黒髪が、強風にあおられながら、まるで生き物のようになびく躍動 感を見事なまでに描かれていることに感動致しました。たとえ高速 道路上であっても、あのシーンを見ずに走りすぎる人間など、まず いないのではないでしょうか。私だったら目が釘付けになり、事故 を起こしてしまうでしょう。また、後方から猛スピードで近づいてくる オープンカーに、由香さんの狂おしいほど魅力的で豊かな長〜〜 〜い黒髪が引きちぎられてしまうのではないかと、一瞬ドキドキし ながら次の画像を食い入るように見てしまいました。(まさかそん なことはありませんよね)  由香さんの自慢の黒髪が無事である ことを確かめてホッとしました。

三つ編み姿の由香さんも、すごく素敵でした。特にあの太くて 先細りもしていない、圧倒的な量の髪を編んだ長〜〜〜い三つ編 みは圧巻でした。由香さんの髪を三つ編みにしてあげられるなん て、これほど由香さんの彼氏を羨ましく思ったことはありません。
また、画像の随所に由香さんの心温まる素直で優しい表情が織り込まれ、 見る者をその場面に引き込んでしまう魅力を持っています。 それと共に、画像に合わせてSNAKEHEARTさんが書いておられる文章が、 すごくその場面をリアルなものにして、画像をより劇的な空間にす るには十分過ぎるほどの演出効果を醸し出しています。

今回はNG も掲載されていますよね。私にはどれも素敵だなあと思うのですが、 納得のいく作品を世に問われる姿勢は、さすがSNAKEHEARTさんですね。
益々次回作が楽しみになってきました。

漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
ミフチミフチ さん  2000.1.21(Vol.51) 初出___Cont.No.mifti201    
御礼へ トップへ

「由香さんの髪長お正月」について

いつもいつも写真と見分けがつかぬような「髪の描写」は脱帽&涙モノです!
今回<あわや自慢のロングヘアが!>にはてっきり「夢オチパターン」かと思いきゃ 見事に裏切ってくれましたね(笑)
通常のカットクロスを継ぎ足してのカット施術!・・・面白いですね!  これってSNAKEHEARTさんのオリジナルなんですか?
それから<晴れ着> カラーでないのが少々残念?(贅沢いってスミマセン)

漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
ぽん さん  2000.9.1(Vol.133) 初出___Cont.No.pon203    
次の投稿へ トップへ

「この気持ちの高ぶりをおさえられません!」

「由香さん、髪を横分けにする」について
SNAKEHEARTさん、新作『由香さん』のリリース、本当にホントーにお疲れ様でした。 そしてありがとうございました。由香さんのファンとして心より 厚く御礼申し上げます。27日に更新されておられたことも気づ きませんで、本日拝見致しました。件名にも書きました通り、 今回の作品があまりにも出来映えが素晴らしく、誠に刺激的な 作品に仕上がっていることに、驚天動地の驚きと衝撃を受けま した!筆舌に尽くしがたい官能美の極致。私の身体中に電流 がほとばしり、健志郎くんではありませんが、あそこが○○! 立ち上がることすらできない状態になってしまった次第です。 久しぶりに味わったこの感動を何とかSNAKEHEARTさんにお伝えしたいの ですが、適切な言葉さえ見当たりません。

由香さんが前髪を下ろしてブラッシングする姿。顔が見えなくなり、 のッペらぼう状態の由香さん。その長〜〜〜〜〜い黒髪の艶まで もが目に眩しすぎるほどに飛び込んできたとき、全身に電流が走り、 あまりの快感に打ちのめされてしまいました。また前髪を横分けに した由香さんの愛くるしい笑顔がたまりませんよねっ!!
そして会社に出かけるときの場面で、由香さんが玄関でヒールを はくときに、長〜〜〜〜〜い黒髪は床の上にのっている状態でし たね。先日の俳句で取り上げた、大鏡に出てくる藤原芳子を彷彿 させるものがありました。由香さんの長〜〜〜〜〜い黒髪が、 ヒールをはいている状態で、地面まであとわずかのところまで 達している姿は、もう・・・もう・・・もう、何と言いますか、言葉が 出てこないくらい、素敵だーーーーーーーーっ!!!と声を限り に叫びたくなる衝動に駆られます。
その後、前髪が後からあとから 流れ落ちてくる様子を描いた絵は、円筒椅子から立ち上がる際に、 椅子を覆い隠すように長々と伸びた黒髪を描いた絵とともに、 私を感電状態に陥れてしまいました。

今回の作品には、由香さんの家族についても触れておられましたね。 弟の健志郎くんの気持ちはよくわかりますよね。いくら姉とは言え、 あれほどまでに長〜〜〜〜〜い艶々の黒髪をもつ女性をいつも 目の当たりにしていると、世間の女性に全く興味がなくなるのも理解 できます。私が健志郎くんだったら、「お姉ちゃん、髪梳かしたろか」 とか「ちょっと触らしてーな」なんて言ってしまったりなんかしてコノォ。 由香さんが髪を膝丈までカットしたときのショックもうなづけますね。

通勤するにも、あの長〜〜〜〜〜い黒髪をまとめることなく、その まま電車に乗るなんて、まさに我々の願望を見事に実現し、髪長 ファンの日頃のモヤモヤを一気に解消してくれる痛快の一打です ね。SNAKEHEARTさんがおっしゃる通り、周りにいる人々に清涼感を与えて くれる存在です。由香さんの長〜〜〜〜〜い黒髪を毎朝見るだ けでも、「よし、今日も一日頑張るゾ!」と思わせること間違い ありませんし、その意味では、我々働く者たちに勇気と希望を 与え、幾ばくか日本経済の発展に貢献していると言えるでしょう。

由香さんのお母さんも、昔は髪長だったんですね。そして由香さん を出産するときに切ってしまったけれど、その後を娘が引き継いで くれて、何と親孝行な由香さんなんでしょうか。そして何と言う役得 なお父さんなんでしょうか。やはり女性が髪を大切にして、長く伸ば そうとするには、家庭環境というものがいかに大事かがわかりますね。
髪は女の命。まっすぐでクセのない長〜〜〜〜〜く伸びた黒髪こそ 女性美の極致なのだということを教える親がいるからこそ、由香さん も、あれだけの素晴らしいロングヘアーを維持するようになったので しょう。野村親子やワン・リージュン親子のような、女性美を語り 伝える家庭がもっと増えていってもらいたいものです。

そして続編も、出勤する時の由香さんに 待ちうけている試練とは。う〜ん、ますます期待が高まっていきます。 続編も楽しみですね。
比類無き女性美の極致である由香さんの長〜〜〜〜〜い黒髪に、 今回はしびれっぱなしでした。この感動を本当にありがとう ございました。


<編集・発行者からの御礼>
ぽんさん、こちらこそご感想本当にありがとうございました。
いやーーー、これほどまでに誉めて頂きましてまたこれほど喜んで頂けますと 光栄と申しますか作者冥利に尽きること至極でございます。思えばこの漫画も 1年半程前までは私の部屋の中だけで私を官能させてくれるだけに過ぎな かったのですが、ぽんさんのように本当に心から共感してくださるかたが いらっしゃると外に出して本当に良かったと今思います。 由香さんもネットに出るたびにぽんさんからのご感想を楽しみにしています よ。
>私が健志郎くんだったら、「お姉ちゃん、 髪梳かしたろか」とか「ちょっと触らしてーな」なんて.... 実は健志郎君が小学生の頃はよくこういうことをしていたんですよ。 でも健志郎君も思春期になった頃からさすがに相手が姉ではちょっと 恥ずかしくて....ということになってしまったんです。彼女ならいいん ですけど。由香さんは優しいお姉さんとか恋人とか可愛い妹とか娘とか、いろんな TYPEの男にとっての理想を兼ね備えた女性として描いているつもり なんです。続編では由香さんのことをとても可愛がっている上司なども 出すつもりですし。
>長〜〜い黒髪を毎朝見るだけでも、 「よし、今日も一日頑張るゾ!」・・・我々働く者たちに勇気と希望を与え、 幾ばくか日本経済の発展に貢献している.... まさしくその通りですよね。こんな女性に通勤時に毎日遭遇できるなら どれほど仕事に行くのが楽しみになるか。まさに“苦あれば楽あり” “苦は楽の種”というか、人生楽しいことも少しはなければネーー。
>野村親子やワン・リージュン親子のような、 女性美を語り伝える家庭がもっと増えていってもらいたいものです。 ....まさしく!。ワンリージュンさんはお母様から 「女性美とは、まっすぐな長〜〜〜〜〜〜い黒髪よ」と教えられたわけで、 つまりは3代にわたり(否、もしかしたらワンリージュンさんの一族は 4千年にわたってその伝統を守っているのかも)究極の正しい女性美を 語り伝えてるんですよね。いやーーーー、貴重だ!!
本当にご感想ありがとうございました。読ませて頂きましたこちらこそ 楽しくなってまいりました。
漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
ぽん さん  2000.12.31(Vol.155) 初出___Cont.No.pon204    
次の投稿へ トップへ

「超大作!!本当に有難うございます。」

ミレニアム「由香さん」 早速拝見しました。
いやー、もう絶賛ものです!!!
まず何といっても由香さんの長〜〜〜〜〜い 黒髪の魅力を余すところなく表現した見事な までの描写が素晴らしいです!!
戴月琴嬢を上回る官能美を与えて下さいました。
そして髪長フェチの気持ちをすべて代弁して頂いた シーンが次々と展開していき、寝ることも明日の仕事 のことも忘却の彼方へ押しやるほど由香さんにのめり 込んでしまいました。生半可な言葉では言い尽くせ ない感動を本当に有難うございました。
生きててよかった! そんな一瞬を堪能しています。

ただ、SNAKEHEARTさんのコメントにありました、インターネットカフェ の閉店のお話。それに伴い、由香さんの連載の危機。
そのような事情である以上、致し方ありませんけど、もし それが現実のものとなってしまったら、この上なく残念で なりません。もうこれ以上、色々な由香さんに逢えなくなっ てしまうかと思うと、鼻の奥がツーンとして目頭を熱くして しまいました。心底由香さんのことを愛しているのでしょうね。


<編集・発行者からの御礼>
ぽんさん、こちらこそご感想本当にありがとうございました。
また昨年も1年間、由香さんを応援してくださいましてありがとうございました。 おかげで由香さんも彼女の長〜〜〜〜〜〜〜〜〜い髪も大過なく1年を送ることが出来ました。
>戴月琴嬢を上回る ....とおっしゃって下さいましてホッとしました。つい先日ぽんさんから TILHCの戴月琴嬢の驚異的なNEW画像を紹介していただいたばかりですので、 『戴月琴嬢を見た後じゃあなぁ....。』と思われたら辛いなぁと心配でしたので....。
>髪長フェチの気持ちをすべて代弁して頂いたシーン ....ええ、今回は特にごくごく平均的な日常的な風景の中に由香さんを登場させると どれほど周りの人間(男たち)が興奮するかいう狙いがあったもので、 電車とか改札機など少し丁寧に書こうと思ったんです。そう感じていただけたのでしたらば 幸いです。
ただ由香さんも目下のところ“ごくごく平均的な日常的な風景の中に・・・”という方針で 作っておりますのでどうしても今の長さが限界なんですね。いずれは戴月琴嬢のように 3m以上にしたいとは思ってるんですよね。

インターネットカフェの閉店の件は私も残念でしたねー。でもまあ何とか方法を見つけて 今後も由香さんを存続させたいな、とは思ってるんですよ。
本当にご感想ありがとうございました。 今年もまた引き続いて、由香さんを応援してあげてくださいね。
漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
アールジェタン さん  2001.2.26(Vol.177) 初出___Cont.No.R201    
次の投稿へ トップへ

「由香さんののっぺらぼうは、世界一!」

 前回に、この連載は終了するかもしれないと、仰せにな ってましたので、とても不安でしたが、めでたく再開とな りまして、久しぶりにワクワクしながら、由香さんの美し 〜〜〜〜い髪に酔いしれることが出来ました。
 本当にもう素晴らしすぎて、讃える言葉がみつかりませ ん。
 特に、「横分け」の話になってからは、素晴らしいシー ンの連続で、初めて見た時などは、笑いと感動が止まりま せんでした。
 私も、「のっぺらぼう」が大好きでございまして、ブラ シでとかしてする場合も、自然現象でそうなってしまう場 合も、この上ない快感を覚えます。
 本作品では、この世で他に類を見ないほどに、美し〜〜 〜〜〜いのっぺらぼうのシーンが、描かれていますね。
 文章表現も、非常に面白いので、絵本やアニメーション になったら、どんなにいいだろうかと思います。
 真剣に検討されてみてはどうでしょうか?
 まあ、アニメ化は無理かもしれませんが、のっぺらぼう 大好き人間としましては、是非とも由香さんには、7:3 分けを継続して頂きたいものです。
 そうすれば、今後の展開がとても楽しみになります。
 あの後社内で、我らが由香さんは、どのように奮戦する のか、センター分けの時では見られなかった数々の名シー ンが、披露されるのではないでしょうか?
 SNAKEHEARTさんもいろいろお忙しいでしょう が、全国の由香さんファンのためにも、素晴らしい作品を 描き続けてください。


<編集・発行者からの御礼>
アールジェタンさん、温かいご感想本当にありがとうございました。
いやーーー、こんなにおほめいただけますと、何だかお恥ずかしいですねーーー(^_^ )。
>私も、「のっぺらぼう」が大好きでございまして・・・ この上ない快感を覚えます。 ....ああーーーそうなのですか、アールジェタンさんも....まあこの 「横分け」も今回でPART3まで行きましたが、毎回お約束で最低1回はのっぺらぼう シーンを入れているんですけど、次回(一応この話の完結編の予定です)もストーリー案は 既に頭の中で出来上がっておりまして、当然のっぺらぼうシーンも予定しておりますので どうぞお楽しみに(^_^ )。
>絵本やアニメーションになったら ....まあアニメ化してくれるような洒落っ気のある制作会社はなかなかいないでしょう けど、まあその内1度アニメーションGIFかなにかで動く由香さんも作ってみたいものですね。 (当然カラーで)
>のっぺらぼう大好き人間としましては、是非とも由香さんには、7:3分けを継続して頂きたいものです。 ....ああーーーそうですか....もともとこの「横分け」は よっちゃんさんの影響で去年思い付いたもので、それ以前書いてたものは全てセンター分け でして横分けは今回限りにしようと思ってたのですが、そう言っていただけますと 今後もまた横分けにしないといけませんねーーー(笑)。 まあ私、センター分けも好きでしてセンター分けファンの方もいらっしゃいますので、 まあ横分け・センター分け交互で考えましょうかねーー。
それと分け目と言うのもちょくちょく変えたほうが良いそうですね。
本当にご感想ありがとうございました。 これからも由香さんを応援してあげてくださいね。
漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
ぽん さん  2001.9.24(Vol.239) 初出___Cont.No.pon205    
次の投稿へ トップへ

「久々の爆裂ものですーーーーーっ!!」

『髪長OL由香さん』拝見しました。
いやーーーっ、相変わらず素晴らしいですね!!!

髪をアップにした浴衣姿の由香さん、なんて可愛いんでしょうか。
しかも、そのアップ髪のとてつもない大きさには、さすがに彼氏のみならず、 一般ピープルの度肝を抜いたようですね。
更に、圧倒的な量と長さのアップ髪が崩れていく描写は、髪長ファンの期待 通りのシナリオで、欲求を十二分に満たしてくれる「お約束」のシーンでした。

また、かき氷を売るオヤジさんと由香さんとの会話にも、我々ファンの願望が 盛り込まれていましたね。「茶髪にはしないで」「パーマをかけないで」「髪を 短くしないで」 これぞまさしく髪長3か条。今の時代、世の女性たちには届か ないような、はかない望みでしかないのでしょうか。

最も感動したというか、股間いや失礼、心に響いたシーンといえば、彼氏が 由香さんの超ロングヘアーを両手で持ち上げ、そして頬ずりまでしてしまう というシーンです!! いやーっ、何てことをしてしまうのでしょうか、この彼氏 は。彼氏のみならず、超美髪である長〜〜〜〜〜い黒髪を惜しげもなく万人に 触らせてあげるという、宇宙よりも大きな愛に満ち溢れた由香さんの行動に 感動せずにはいられませんでした。
由香さんの髪の艶やかさから一本一本に至るまでのきめ細やかな 描写が画像で堪能できるのは、さすがSNAKEHEARTさんの筆の巧みさゆえですね。

最後の場面も興奮してしまいました。あんな素敵な 姉をもつ弟になりたいなって、本気で思います。男の嫉妬というやつで しょうか。
由香さんが、これからも髪を伸ばし続ける決心をしたことは、由香さんファンに とって、これほどまでに将来へ期待をつなぐビッグニュースはありません! 今後が益々楽しみになってきました。
また、「横分け編」の続編も期待しています。 個人的希望としましては、由香さんの親友である「トコちゃん」もいつか登場 させて下さいませ。

これからも素晴らしい作品を期待しております。


<編集・発行者からの御礼>
ぽんさん、ご感想本当にありがとうございました。
> 髪をアップにした浴衣姿の由香さん、なんて可愛いんでしょうか。 .... や〜〜〜ありがとうございます。今回浴衣を捜すのがちょっと苦労しましてね〜〜。 花柄は絶対に不可欠と考えてましたし、多少は派手な柄にしないと見栄えがしませんし、 かと言って派手すぎても下品になりますし、柄が単純過ぎては手抜きに見えますし、 かと言って複雑すぎると20コマ以上ですので描くのがタイヘンですし.... それだけの条件を満たす柄の浴衣がなかなか見つかりませんで....(^_^ )
> アップ髪のとてつもない大きさ・・・ アップ髪が崩れていく描写は、髪長ファンの期待通りのシナリオで .... へへへ、まあちょっとわざとらしかったかも知れませんが、まあでも大きなお団子や アップヘアーの女性を見た時、私たちロングヘアーLOVERが当然期待するシーンですよね(^_^ )。
> 心に響いたシーンといえば、彼氏が由香さんの超ロングヘアーを・・・ 頬ずりまでしてしまうというシーンです .... ああ、そうですか、あのシーンですか(^_^ )。いや〜〜〜彼はまあ、彼氏と言うよりも ボーイフレンドと言うか実は私の分身でして(^_^ )、私の願望を絵にする為に 必要不可欠な登場人物なのでございます(健志郎君もね)。 まあ、あまり一般的な “男と女” の関係にはしないようにしているのです。
> 髪の艶やかさから一本一本に至るまでのきめ細やかな描写が画像で堪能できるのは、 さすがSNAKEHEARTさんの筆の巧みさゆえですね。 .... いえいえいえいえ、そんなとんでもない(^_^ )。カラーにすればもっといいんでしょうけど、 なにせ毎回20コマ以上描くもので、とてもねえ....。 できればもっと細い芯の筆記道具があれば助かるんですけど。
> 「トコちゃん」もいつか登場させて下さいませ。 .... トコちゃんがらみのストーリーも2通りほど検討中なんですけどね。
本当にご感想ありがとうございました。 「髪長私学」もいつも本当にご苦労様です。
漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
しんちゃん さん  2001.9.25(Vol.240) 初出___Cont.No.sinc201    
次の投稿へ トップへ

「由香さん最高!」

久しぶりに由香さんに会えて感激しているしんちゃんです。
髪フェチにとってこういう姿になってほしいという姿を、ごく自然に見せてくれる由 香さんですが、今回はなんと言っても 「巨大なまとめ髪が崩れ、波打ちながら落ちていくシーン」にぐっときました。
私はこのシーンに弱いんです。これまでにも、
  1 エメロンシャンプーの小林麻美がかんざしを抜くシーン
  2 10年ほど前のティモテシャンプーの外人さんがピンを抜くシーン
  3 ベスト・キッド2のタムリン・トミタがかんざしを抜くシーン
に何度興奮したことか。この瞬間の女性の表情がとても好きです。

それにしましても横本メイさんの持つ雰囲気が由香さんに通じるものがあって、おも しろいです。

次回からの作品も期待しています。


<編集・発行者からの御礼>
しんちゃんさん、ご感想本当にありがとうございました。 こちらこそ感激いたしております。
> 「巨大なまとめ髪が崩れ、波打ちながら落ちていくシーン」にぐっときました .... あああ、そうでしたか、このシーンでしたかぁ....(^_^ )
> エメロンシャンプーの小林麻美がかんざしを抜くシーン .... そう言えば以前に、小林麻美さんの事をお話してらっしゃいませんでしたかね〜〜〜?  私もこの小林さんの髪ほどけCM、なんとなく覚えているような気がします。
> 10年ほど前のティモテシャンプーの外人さんがピンを抜くシーン.... う〜〜〜んっ、そんなシーンもあったような気もしますネ。 このティモテシャンプーのCMって、金髪ばっかりですけど、でもさらさらつやつやで 美髪ロングなモデルさんが出ますよね。
あと、金髪ロングヘアー外人の髪ほどきCMと言えば、シャディのCMでありましたね。 「賢者の贈り物」(でしたヨネ?)を元にしたCMでしたけど。 1992年頃でしたし自毛ではないでしょうけど、録画しております。
> ベスト・キッド2のタムリン・トミタがかんざしを抜くシーン.... はいはい、この映画は1986年でしたね。私は90年頃TVで見たんですけど、 このシーン及びその直後の台風で長い髪がびゅーーーん真横になびくシーン見たさに ビデオソフト買いましたもんネ。
> 横本メイさんの持つ雰囲気が由香さんに通じるものがあって.... おお〜〜っ、スルドイですね〜〜〜(^_^ )。実は由香さんのオデコ....少し狭め ですけど、これは横本メイさんがヒントなんです。 少しでも髪を多くする為にこうしてるんです。
本当にご感想ありがとうございました。
漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
よっちゃん さん  2002.7.10(Vol.292) 初出___Cont.No.yocha202    
次の投稿へ トップへ

「やましげ さんの絵の感想」

同じ髪の絵を描く人間としてやましげ さんの髪の艶の表現力には 感心してしまいました。
特に画像1,2,3あたりの生え際から5,60cmに至るあたりは まるで本物ですね?
しかも相当上質な髪ではないですか!!
艶のできる位置や色の全体への溶け方など絶妙だと思います。


<編集・発行者からの御礼>
よっちゃんさん、ご感想本当にありがとうございました。
ね〜〜〜、リアルですよね。私も髪の艶の表現力には本当に 感心してるんです。
> 艶のできる位置や色の全体への溶け方など絶妙だと思います。 .... ホント、どんな技法を使って描かれたのか私も不思議です。
本当にご感想ありがとうございました。

P.S.
ところで、「ワンレン熱愛倶楽部」の方でも述べさせていただきましたが、 HP開設2周年おめでとうございます。
漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
たっちゃん さん  2003.1.12(Vol.343) 初出___Cont.No.tacha201    
次の投稿へ トップへ

髪長OL由香さんの新バージョンおめでとうございます。段々はちゃめちゃになってきて、面白いです。
そう言えば、あそこに出てくる男の人、どこかの国の一番えらい人に似ている気がしますが。


<編集・発行者からの御礼>
たっちゃんさん、ご感想本当にありがとうございました。
> 段々はちゃめちゃになってきて、面白いです .... いや〜〜〜毎度毎度ドタバタばっかりで....ロマンチックな所が全然無くって。 関西人のサガでしょうかネ〜〜〜(^_^ )。まあそれと由香さんって子供がそのまま大人になったような女性ですのでネ。
> どこかの国の一番えらい人に似ている気がしますが .... ムフフフフ(ただただ含み笑い)。
また次回もよろしくお願いします。ありがとうございました。
漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
ぽん さん  2003.1.14(Vol.344) 初出___Cont.No.pon206    
次の投稿へ トップへ

久しぶりに水島由香さんがスネークハートさんの手により、鮮やかに 蘇りましたね。全国の多くの由香さんファンが今回の新作を待ち望ん でおられたことでしょう。自称「由香さんファンクラブ会長」を名のらせ て頂いている私も、新作に感動しました。今更ながら言うまでもありま せんが、由香さんの髪は本当に美しいですね!! 長〜〜〜〜〜い 黒髪の艶やかさと、その流れるような動きを見事なまでに描いておられ るスネークハートさんの手腕は流石というほかありません。

ストーリー展開も面白くなってきましたね。まずは由香さんと同期入社の 川上潤一氏。エレベーターの中で由香さんの超ロングヘアーをあんな ふうにして...。何という幸せ者なんでしょうか。私もあんなことしてみたい!
そして取引先の中泉次長。似てますよねー、あの人に。由香さんを初めて 見た人には、身長よりも長い黒髪が信じられないのは当然でしょうね。 カツラじゃないかと疑う気持ちもわかります。由香さんの長〜〜〜〜〜い 黒髪がエアコンの風にのって中泉次長の顔を覆い尽くしましたが、髪長 フェチの彼にとってさぞや至福の時を経験したことでしょう。しかしこのこと が商談に悪影響して前野課長の立場を悪くしてしまうと、由香さんの責任 問題に発展してしまうかもしれません。また、古参OLの大坪寧々もここぞと ばかり勢いづき、由香さんに髪を切るように迫ることになるのでは...。

ますます今後の展開が波乱含みになりそうですね。次回作を楽しみにして います。



<編集・発行者からの御礼>
ぽんさん、ご感想本当にありがとうございました。
> スネークハートさんの手腕は流石というほかありません .... いえいえいえいえまだまだでございます。もう長い間描いてるんですから、もうちょっとスムーズに発表できないといけないのですが、 時間がかかってしまいまして。
> 同期入社の川上潤一氏 .... 同期入社なので年は離れていても同級生って感じもしますし、でいながらお兄さんのように慕ってる様にもしてみたんですよ。 由香さんって弟は居ますけど兄や姉はいませんので。 それと、会社の同期入社同士という事で、この2人のやりとりが読者の皆さんにとってもなにか身近に感じられるんじゃないかなぁと思いまして。
それと当然彼(川上氏)もまた私の分身ですし、 読者の皆さんもご自身を(彼に)重ねて見られたら良いんじゃないかな....と思って出しました。
> 中泉次長。似てますよねー、あの人に .... イヒヒヒヒヒヒヒ(ヘンな笑い)。いや〜〜実はネ、今問題のあの国のあの人も出そうかなとも考えたんですが ....さすがにそれはヤバイと思って止めました(^_^ )
> 古参OLの大坪寧々もここぞとばかり勢いづき .... ああ〜〜ナルホド、実は彼女は今回限りのつもりでしたが....こうなると予定を変更しても面白そうですねぇ(^_^ )
本当にご感想ありがとうございました。去年は発表しませんでしたが、今年は最低あと1回は発表するつもりですので (あと2回は発表したい)、また引き続いて、由香さんを応援してあげてくださいね。
漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
たっちゃん さん  2003.2.28(Vol.361) 初出___Cont.No.tacha202    
次の投稿へ トップへ

2月26日のdyqslonghairclubのCHATに、SNAKEさんのHPの事が取り上げられていました。

そのCHATの中に、http://photos.yahoo.com/bc/lh_lover_k12/のHPの紹介があり、 そのlong hairの項目をクリックし、さらに一番右のmangaの所をクリックすると、 何と髪長OL由香さんの画像が一杯出てきます。


−−−−YahooのCHATの抜粋−−−−

[DYQ'S Longhair Club] Japanese long-hair mangas (very beautiful !!!)

Hello together

I have compiled the most beautiful pictures from the web-site http://www1.kcn.ne.jp/~snake/bigsnake/ in a slideshow:

http://photos.yahoo.com/bc/lh_lover_k12/slideshow?
&.dir=/long+hair/manga+(japanese+comic)&.src=ph&.view=t

You can be sure, that I will never delete this slideshow.

Enjoy it!



<編集・発行者からの御礼>
たっちゃんさん、貴重な情報をお教えくださいまして、まことにありがとうございました。
いや〜〜〜ビックリしたなぁ〜〜〜、私の知らない所でこういう事がされてたんですねぇ (勿論私、この外国人の方とは面識が有りませんしメールを送った事もございません)。 まあ「中年ロングヘアー」に行き着くことは例えば「ワンレン熱愛倶楽部」と「We Love Long Hair」がTLHSと リンクされてますのでそこから辿り着く事は出来るでしょうけど、 そこから更に「由香さん」にまで辿り着く事は外国人だったら物凄く困難だと思うんですけど ....いや〜〜〜この外国人の方にはその労力も含めて本当に感謝したいですし、 そしてそれを見つけてくださいました たっちゃんさんにも本当に感謝の気持ちで一杯でございます。

全部ではないですけど、これまで発表してきた大方の画像をアップロードしてますね。 気が付いた所では、振袖とか浴衣とかの “由香さんが着物を着ている画像” は全て アップロードしてましたが....やっぱ外人から見ると、こういう日本独特の 文化・風習にも興味が湧くんでしょうかネ?? (門松、獅子頭、羽根突き、書初め、盆踊り、線香花火等も含まれてますし)
それにしても、 very beautiful !!! 更には most beautiful pictures の言葉には作者としては感動しますね〜〜。 白黒なのでどこまで堪能してくれる人が居るのか作者の私としては常日頃 心配しているんですけど、こういう最大の賛辞を貰うと自信も少し持てますねぇ。
実はぶっちゃけた話、これまで何度か外国人から、 your cartoon is very beautiful とか 「由香さんを全部見たいんだけど」(勿論英語でです ^_^ ) というメールを何通か受け取ってはいたんです。

こうして一通り眺めてみると、昔の画像は暗いんですよね(原画はそうでないんですけど)。 当時自宅にスキャナーが無くてインターネットカフェで画像化していましたので(勿論原画は家で描いてました)、 限られた時間内で急いでとりあえず画像化していた状況でしたのでねぇ。 また折りを見て昔の画像も新しくリミックス・リマスターしたいとは思ってるんですけど。

いや〜〜〜それにしても繰り返させて頂きますが、素晴らしい情報を見つけてくださいまして、 本当に本当にありがとうございました。
漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
ぽん さん  2003.6.1(Vol.386) 初出___Cont.No.pon207    
次の投稿へ トップへ

先日、発表された「髪長少女由香ちゃん」拝見しました。(番外編PART1
いやー、何と言っていいのか。もうホントに可愛いです!! 言葉では表現できないのがもどかしいくらいです。

由香ちゃんの三つ編み姿と飛び箱を飛ぶ由香ちゃんが 特にナイスです。また、由香さんを描く際に、色々とご苦労 されているのがよくわかりました。

いつも思うのですが、あの長〜〜〜〜〜い黒髪をリアルに 描けるのは、やっぱり才能ですよね! 自分が思うような 髪長美女を描けるなんて、本当に羨ましいです。絵心のか けらもない私としては、とても素敵だなあと思います。

これからの由香さんの活躍を楽しみにしています。いつの日 か、超ロングヘアーの由香さんに会えることを期待しています。



<編集・発行者からの御礼>
ぽんさん、ご感想本当にありがとうございました。あの「番外編」は昔の絵を引っ張り出してきただけで (私の)労力はもう最小限の物でしたけど(解説文はそれなりに丁寧だとは思いますが)、こうして ご感想を頂けまして本当に嬉しいです。
> 飛び箱を飛ぶ由香ちゃん .... 跳べない所が良いんですよね、跳び箱にふさっと髪がかぶさっているところが。
でも実は私、今時の女性高生が体育の授業で跳び箱をするのかどうか、本当は知らないのです(笑)。 自分自身のかつての体育の授業のイメージで描いたというか ....そこがもしかして矛盾なのかも知れませんが、 まあそれがつまりは “官能シチュエーション優先主義” ってやつでしょうか(^_^ )。
> やっぱり才能ですよね! .... いえいえそんな、才能と言えるほどの物は持っておりませんで、ただ頭の中に浮かんだイメージを かろうじて絵に置き換えている程度の物でございまして(^_^;)。
ただ、これまでの作品って(特に正規作品は)、 モデルも居なくてアシスタントも居なくて、全部1人で、自分の頭の中で想像したイメージだけで描いてきた訳ですから (ポーズや背景等はイラストの本を少し参考にする事も有りますが).... 『よーー考えたら結構すごい事をしてきたのカナ、私??』....なーーんって思う事も時々有ります(^_^ )。

ところで新作(と言うか「髪を横分けにする」の完結篇)は下書きもだいぶ出来てきて、 近いうちに清書に取り掛かろうかなという段階です。でも今回は絵の数がこれまでになく多くて (これまでは平均して20コマ強、今回は40コマ近くなりそう)、まだまだ発表は先になりそうですね。 ま、よろしかったらどうかご期待ください。
ご感想本当にありがとうございました。
漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
名も知らぬ外国人A さん  2003.6.13(Vol.391) 初出___Cont.No.forei201    
次の投稿へ トップへ



Pictures YKO very very beautiful



<編集・発行者からの御礼>

Thank you very very much ! (^_^ )

名も知らぬ外国人Aさんって別にこういうハンドルネームの日本人ではありません(笑)、 本当に名前の知らない外国人さんだったからです。 実は、上の "Pictures YKO very very beautiful” 以外の文字はぜ〜〜んぶ文字化けしていたんですよ。
"YKO" って何のことか分からない人も居るかもしれませんが、これは由香さんの画像(それもOL篇)の事に間違いないでしょうネ、 画像ファイルの頭3文字は全部そうなってますから。

でも
この前のlh_lover_k12さんと言い、外国人の方からこう言っていただけると嬉しいですネ、ホント ....なんだか自分が黒沢明か宮崎駿にでもなった様な気分ですネ(^_^ )。こうしてダイレクトに誉めてくれるから嬉しいですよ。
日本人たちって、私が一生懸命(それも無収入で)作品を作って発表しても、ロクに誉めてくれないし感想もくれないどころか、 「ご苦労さま」「お疲れさま」の温かい労いの言葉すらロクにくれませんもんね (「義務じゃない」と言われれば、まあそれまでですけど)
でもま、ノーベル賞の受賞者だって日本国内よりも先に海外で評価されるんだもんな ....所詮日本なんてそんな国ですよね(^_^ )。

So let me tell you again....Thank you very very very much.

漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
長 友三 さん  2003.12.19(Vol.457) 初出___Cont.No.yuzo201    
次の投稿へ トップへ

由香さんシリーズ 楽しいです。美しく長い黒髪、すばらしいものです。

ストーリ・絵 いずれも良い内容です。気になるのは 話が多少 飛び飛びにインターネットに連載されていることです。
由香さんが髪を長く伸ばし始めた頃。規則・友人の流行等 断髪への圧力・誘惑の多い高校時代 どのように長い髪を維持されていたのか?
入社した頃 かかとまであった髪を40cmほど切り 膝までの長さに髪を短くされたとの事ですが、 髪を切るに至った事情。床に届きそうなまでの美しい長い髪に鋏が入り  大切にしてきた黒髪を切られた際の由香さんの心境。髪を切られた由香さんの姿に  悲しむ弟さんや周囲の人達。切った髪が元の長さを回復し  更に美しくなっていく過程。是非見たく思います。

今年ものこり僅かですが 由香さんシリーズ楽しみにしています。



<編集・発行者からの御礼>
長 友三さん、「由香さんシリーズ」へのご感想本当にありがとうございました。
日本人の方では半年ぶりのご感想です(ああ〜〜長くてつらい半年だった)....まあでもこれは最近参加して下さるようになった 長 友三さんには関係のないことですので、本当に感謝いたしております。

> 話が多少 飛び飛びにインターネットに連載されていることです .... う〜〜っ痛い所を突かれてしまいました(^_^ )。スミマセンどうも移り気で。これが本職ではないもので、 どうしても手が遅くて、長篇物が長引いている内に時節ネタ(正月とか盆踊りとか)に手を付けたくなったりして ....まあもし私がプロならば、石にかじりついてでも1作品を完結させて、それから次の作品に取り掛かるでしょうけど。
> 断髪への圧力・誘惑の多い高校時代どのように長い髪を維持されていたのか? .... う〜〜んっ実は私が(家の中でですが)高校時代の由香さんを描いてた頃は、ロングヘアー全盛時代だったんですよ。 だから今のように断髪への圧力は少ない時代だったでしょうねぇ。
> 入社した頃 かかとまであった髪を40cmほど切り・・・ .... いや〜〜細かい所までよく見て下さいまして、ありがとうございます(作った本人が、どこでそれを書いたかもう覚えてないくらいですのに ^_^ )。 今でこそ「OL由香さんシリーズ」って『こんな事って、あるかよーー』というような内容ですが、 この入社当時のエピソードって『実際に有りそうな』設定にしてるんですヨ。
> 今年ものこり僅かですが 由香さんシリーズ楽しみにしています .... ああ〜〜すみません、年内の発表はどうも無理になっちゃいました m(_ _)m 絶対に年内には発表しようと 頑張ってたんですけど、今月初めにちょっとプライベートでつらい事がありまして(不幸事ではありませんので、ご心配なく)、 どうも気力がなえちゃいましてね〜〜。まあ、そう遠くない内に発表する予定ですので、もう少しお待ちください。

ご感想本当にありがとうございました。
漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
長 友三 さん  2004.1.2(Vol.462) 初出___Cont.No.yuzo202    
次の投稿へ トップへ

「明けましておめでとうございます」

新年おめでとうございます。すばらしい新作 最高のお年玉ですね。

今回のストーリ 最後まで目が離せなかったです。由香さんが 大坪女史に髪を切られそうになる場面 ハラハラさせられました。由香さんが不安げに ‘髪を短く切り落とされてしまった自分の姿‘を思い描いている表情、見てられなかったです。「髪を切ったら もっと魅力が増すよ」と言われても 由香さんの素敵な長い黒髪は 世界遺産的価値のものです。断じて髪に鋏を入れて欲しく無かったですね。髪を肩・首・あごの辺りで切られてしまった由香さんの姿を想像している絵。可愛いのですが 我々にとって‘悪夢‘と言う感じでした。

でも結局 由香さんは 美しい長い髪を切られずに済み、本当によかったです。今年も 由香さんシリーズ楽しみにしています。



<編集・発行者からの御礼>
長 友三さん、こちらこそ明けましておめでとうございます。昨年はたいへんお世話になりましてありがとうございました。 今年もよろしくお願い申し上げます。
早速「由香さん」へのご感想お送りくださいまして本当にありがとうございました。
かなりハラハラさせてしまったようですね....いや〜〜すみませんでした m(_ _)m  それだけ由香さんに感情移入して真剣にご覧下さったんですネ?
まあ、あの〜〜フィクションですのでどうしても(平板にならないように)現実よりは大袈裟な話にしちゃいますので、 ちょっと刺激が強すぎる場合も有りますネ....でも由香さんの髪は絶対に短くはさせませんので、どうかご安心を。
それと作者としても、色んな姿の由香さんとか色んな表情の由香さんも見てみたかったんですヨネ。

> 由香さんの素敵な長い黒髪は 世界遺産的価値のものです .... どうもありがとうございます! ま、由香さんに限らず、(あそこまで長くなくても)日本女性の長い黒髪の美しさは世界遺産に 値しますヨネ、ホント。
> 今年も 由香さんシリーズ楽しみにしています。 .... そうですね、次はもう少し早めに取り掛かって、今度こそ次回作を今年以内に発表したいですネ。 星野監督が「(優勝を)18年も待たせちゃあイカン」と言ってましたけど、「由香さんシリーズ」は「1年も待たせちゃあイカン」 ですよね。

ご感想本当にありがとうございました。
漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
クロンカイト さん  2004.1.6(Vol.465) 初出___Cont.No.kuro201    
次の投稿へ トップへ

「完結篇」どうも、お疲れさまでした。毎回の事ながら、ロングヘアー・フェティシストの、こたえられない所を、 よく掴んでますねぇ。

私も、昔は自作漫画を描いていたのですが、主人公の髪の長さの設定に迷いました。描いているうちに、だんだん長 くなって収拾がつかなくなるのです。



<編集・発行者からの御礼>
クロンカイトさん、明けましておめでとうございます。昨年も主に貴重な画像のご投稿を沢山お送りくださいまして、 あ、それからそれから高見美貴さんを紹介くださいまして、たいへんお世話になりましてありがとうございました。 今年もよろしくお願い申し上げます。
早速「由香さん」へのご感想お送りくださいまして本当にありがとうございました。

> ロングヘアー・フェティシストの、こたえられない所を、 よく掴んでますねぇ.... いや〜〜ありがとうございます。それは最高のおほめの言葉です。
ま、今回の作品はもしかしたら “あれはセクハラ漫画だ” と非難する人も居るかも知れませんが、 こんなフィクションに目くじら立てる方がおかしいですし野暮ですよね。
こういうHPならではの思いきった発想が重要だと思いますし、それが(仰るように) ロングヘアー・フェティシストのツボを押さえたのだとしたら、作者としては大成功だとうれしい事です。
> 昔は自作漫画を描いていたのですが・・・だんだん長 くなって収拾がつかなくなるのです .... ああ〜〜もし保存してらっしゃるんでしたら、是非見てみたいですネ。
私もこのテの作品を描き始めた頃は、(由香さんという名前は無かったですが)最初は腰くらいの長さで始めましたね。 それから段々、お尻〜膝〜ふくらはぎ、と伸びていきまして、そして今の由香さんのかかとの長さで落ち着きました。
それ以上長くするとシーンが限られてしまいますし(例えば今回のようにのっぺらぼうにしてクルクル回る事など出来ない)、 解いて降ろしたままで外を歩けませんのでね....まあでも “どんどんどんどん長くしたい” というのは やっぱ自然の欲求ですよね。

ご感想本当にありがとうございました。
漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
よっちゃん さん  2004.1.11(Vol.466) 初出___Cont.No.yocha203    
次の投稿へ トップへ

SNAKEHEARTさん、明けましておめでとうございます。
由香さんの新作お疲れ様でした。
約1年ぶりだったんですね?月日の経つのは速いもんです、まったく。
今回で由香さんのっぺらぼうは最後なんですか?うーん寂しい。

いつもながら読者をヤキモキさせるストーリーで感心させられますが、 イラストに関しても、9ページ左の「由香さんしゃがんでハイヒールに 髪が絡む」の図がまた圧巻ですね?
今ではネットで超ロングヘア女性の画像も多く見ることができるように なりましたが、ハイヒールに髪が絡んでる画像なんて未だかつて見た ことありません。なんか凄く新鮮で官能的でした。
また、、10ページの左の図の髪のしなりぐあいが大変リアルで個人的に 官能的でした。完全のっぺらぼうもいいですが、こうしてまばらに顔に かかってるのもまたいいもんです。
そして、、13ページは……ああ、鼻血が出そうです。

>今から20数年前の1980年11月23日午後1時半頃、「第13回 髪長美女
>大会」の2番目に出てきた少女がのっぺらぼうにされたシーン……

なんか自分も心当たりあるなあ(笑)。
でも一番印象に残っているのはその前、第12回(?)のゲームコーナー で出場者全員がのっぺらぼうになって何かの競争をした時かな?
面白いことに、皆その上からさらにアイマスクをさせられたんですけど、 前髪を作っていてのっぺらぼうになりきれない出場者もいたからかな?



<編集・発行者からの御礼>
よっちゃんさん、こちらこそ明けましておめでとうございます。 今年もお互いに、HPの運営、頑張っていきましょうね。
「由香さん」へのご感想お送りくださいまして本当にありがとうございました。

> 今回で由香さんのっぺらぼうは最後なんですか? .... ああ〜〜いや取りあえずは「髪を横分けにする」のお話が今回で終了なだけでして、 これからものっぺらぼうシーンは時折出てくる予定です(実際今検討中のストーリーでも、のっぺらぼうシーンを予定しておりますし)。
ただ確かに、この「横分け」篇ほどは頻繁には出てこないとは思います。
> 9ページ左の「由香さんしゃがんでハイヒールに髪が絡む」の図 .... はは〜〜どうもどうも、細かい所まで見てくださってありがとうございます。
この図は、清書に3テイクを費やしましてね....先ず、このしゃがみこむ由香さんの図だけを先に描いて、 ようやく納得できた第3テイクに、残りの背景とかを描き込んで完成させたんです。
> 10ページの左の図の髪のしなりぐあいが大変リアルで個人的に官能的でした .... お局OLの大坪寧々(ねね)に脅迫されている図ですね。この時の前髪は、文章の中ではとくに言及しなくて隠し味的に しておいたんですけど....ちゃんと気付いて下さるとは、流石はよっちゃんさんですネ。
> そして、13ページは……ああ、鼻血が出そうです .... えへへへ〜〜〜、まあこれはもう “毒を喰らわば皿まで” ですね(^_^ )。
> 第12回(?)のゲームコーナーで出場者全員がのっぺらぼうになって何かの競争をした時かな? .... えーーと、たしか「髪長スイカ割り競争」ですね。今、
表紙の中に “A HAPPY NEW YEAR” の文字の下に その写真が少しだけ隠されてますので、保存された画像でご覧下さればよろしいかと存じます。
で、この第12回は、4番の出場者の女の子が唯一オカッパ前髪でしたね(残りの3人は皆ワンレン)、 その子のためにアイマスクが用意されたのカナ?
それとちなみに、第10回(山崎さんが出た回)の共通ゲームも、同じく「髪長スイカ割り競争」でしたね。

本当にご感想ありがとうございました。今年もどうかよろしくお願いします。
漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
長 友三 さん  2004.1.13(Vol.467) 初出___Cont.No.yuzo203    
次の投稿へ トップへ

「Ms大坪の行為は オフィスハラスメント」

大坪ネネの 由香さんの髪を切れ!との発言と 指で髪を切るしぐさをしたのは、 セクシャルハラスメントになりかねません。
次回は 大坪氏に由香さんに謝罪させましょう!

<編集・発行者からの御礼>
長 友三さん、
今回の完結篇への2回目のご感想、まことにありがとうございました。

前回のご感想といい、この第10ページ目がなにかとても気に掛かられたみたいですネ?
実は当初は(去年の1月に発表した時点では)、大坪ネネはもう出さない予定だったんですが、 (去年の)ぽんさんのご感想の中の > また、古参OLの大坪寧々もここぞとばかり勢いづき、由香さんに髪を切るように迫ることになるのでは... のお言葉を拝見して、それで再登場させる事にしたのです。
ま、結果的に由香さんが助かった時のカタルシスを高める為に、ちーーっとばかり試練を作った ....といったところですネ。

> 大坪氏に由香さんに謝罪させましょう .... 実はこういう後日談ストーリーを入れる事も考えてたんですよ.... 今回結果的に由香さんの長〜〜〜い髪のおかげで商談がまとまった事に対して あほらしさを感じ、しかも前野課長に叱られた大坪女史は退社してしまい田舎に帰って見合い結婚をする。 だけど結婚して家庭の安らぎを知った大坪女史は、由香さんの優しさこそが人間関係に於いて1番大切な事だったのだと知り、 そして田舎から由香さん宛てに「色々意地悪してごめんなさい」といった手紙を送ってくる ....こういう後日談ストーリーを13ページの後ろの方に入れることも考えたんですよ。
ただ、文章があまりにも長くなりすぎるものだから、結局は割愛したんですけどね。

ご感想本当にありがとうございました。
漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
ぽん さん  2004.1.14(Vol.467) 初出___Cont.No.pon208    
次の投稿へ トップへ

 今回の第2部完結篇は、期待通りの素晴らしい作品でした。久々に見る由香さんは以前と全く変わらず、細やかな心遣いで、常に相手の立場に立って物事を考えられる優しい女性ですね。思えば99年5月25日に由香さんと出会い、全身に電流が走るような感動を経験しました。それ以来、「由香さんファンクラブ」会長を自称するほどに私を魅了し続けています。
 特に印象的だったのは、今回の作品でスネークハートさんが両極端の由香さんを描いていらっしゃることです。V作君が持っていたナース姿の女性フィギュアと髪をショートカットにした由香さん。

 まずはナース姿の女性フィギュアについてですが、私は以前から密かに期待をしていました。由香さんが髪を伸ばし続けると決意した時から、いつかはこのような画像が登場するのではないかと。人形ではありますが、身の丈をはるかに超える長〜〜〜〜〜い黒髪! 感動の一言に尽きます。実はこの姿、「髪長私学」のヒロインである澤田理愛の姿と重ねながら拝見しました。近い将来、長々と自慢の黒髪を引きずりながら活躍するストーリーが登場するのではないかと、大いに楽しみでもあります。 そして更に官能的だったのは、豊かな黒髪を高々と結い上げたナース姿の由香さんです。身の丈オーバーの超ロングヘアーで、20万本以上という圧倒的なボリュームを誇る黒髪の由香さんならではのヘアースタイルと言えるでしょう。あのような姿のナースは世界中を捜しても誰一人いないでしょう。あんな看護士さんがいたら、病気もすぐに快方に向うでしょう。私なら、用もないのに頻繁にナースコールをしてしまいそうです。「その髪、ちょっと解いてくれませんか」なんてわがままも聞いてくれそうですもんね。ひょっとして血圧が上がってしまい、体調を崩すかもしれませんけど。

 逆にあの見事な黒髪をバッサリと切り落としてしまった由香さんも描かれていましたね。我々にとっては悪夢としか言いようがありませんが、果たしてスネークハートさんがどのような気持ちで描かれたのでしょうか。床に届くほどの黒髪が肩にもかからないほどの長さになってしまい、ワンレンの前髪は更に短く切られてしまい、眉が見えるくらいになっていましたね。しかし、由香さんは決して我々ファンを裏切るようなことは絶対ないと信じています。今後の新作での由香さんの活躍を期待しています。

<編集・発行者からの御礼>
ぽんさん、ご感想まことにありがとうございました。
やっぱ、あのナースフィギュアに注目してくださいましたんですネ(^_^ )。前回(去年1月)発表するずーっと前から、 最後にV作君を登場させる事は決めてたんですよ。あのフィギュアのアイディアは去年発表した直後に思い付いたと思います。

> ナース姿の女性フィギュア・・・髪長私学」のヒロインである澤田理愛の姿と重ねながら拝見しました .... はい、それも少し考えて描きました。ただ私の感じる理愛さんのイメージ(身長やスタイルなど)は、由香さんよりも どちらかと言えば(由香さんの友達の)トコちゃんのイメージに近いんです。
それと実は今回のあのナースフィギュアの髪は実際にあったとしたら3m弱なんです ....と申しますのは、由香さん本体はいつもと同じ大きさ(15.3cmなので約1/10スケール)に描いてるんですけど、 A4の紙って縦にすると29.7cmですので、だからこのスケールでこういう構図だと3m弱の長さまでにしか描けないんです。
> 豊かな黒髪を高々と結い上げたナース姿の由香さんです .... あの絵は『ちょっと笑ってもらえるかな?』とも思って描きました....あのナースキャップの白々しさとかねぇ(^_^ )。
実は前・後の絵とも2テイクずつ描いたんですよ。1テイク目はもっと髪を濃く描いたんですけど、画像化した時見づらかった ものですから、少し薄めにして第2テイクを描いたんです(勿論、第2テイクがOK分)。
> あんな看護士さんがいたら、病気もすぐに快方に向うでしょう .... でも退院したくなくて、わざと治りたがらない人も居たりして(笑)。
> ひょっとして血圧が上がってしまい、体調を崩すかもしれませんけど .... ふふふ、志村けんさんのコントで、入院中の志村さんが尿瓶をアソコに挿したまま看護婦さんのスカートの中を覗いてしまい、 尿瓶が割れてしまったというコントが有るんですけど、私ならばあんな髪を高く積み上げた看護婦さんが入ってきたら それと同じ事になりそうですし、血圧や心拍数がいつもピークになってしまって正確に診断してもらえないでしょうネ。
> 見事な黒髪をバッサリと切り落としてしまった由香さん・・・スネークハートさんがどのような気持ちで描かれたのでしょうか .... まあ上の
長友三さんへのレスでも述べましたように、 結果的に由香さんが助かった時のカタルシスを高める為とか、それから色んな由香さんを描いてみたいと言うこととか、 まあ所謂 “物語的演出” って所が殆どですネ。
ま、こういう想像上のことは有りましても、由香さんに関しては絶対に現実にはショートヘアーにはしませんので、 その点はどうかご安心を(^_^ )

今回もご感想本当にありがとうございました。
漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
外国人M.E. さん  2004.1.25投稿(掲載は2004.1.29 Vol.471) 初出___Cont.No.me201    
次の投稿へ トップへ


Dear Sir, very very good ! The model with long hair on face (eye) is much beautiful !

Bye



<編集・発行者からの御礼>

実は上の英語文以外は(メールの件名も含めて)全て文字化けしてましたので、 どのことを指して “beautiful !” と仰ってるのか分からなかったもので、それで今まで放っておいたんです ....I'm sorry.

ただ今日(1月29日)ふと『このかた、もしかして(以前由香さんの感想を下さった)
外国人Aさんじゃあないだろうか?』と 思い付きまして調べました所、外国人Aさんかどうかは定かではなかったんですが(でも、その可能性は大)、 メールの件名がほぼ同じでしたし、それと件名の中に “香” という文字も入ってましたので、 それで “多分、由香さんへの感想だろう” と判断して、今日ここに掲載させて頂きました次第です。
“long hair on face (eye) ” とは多分、最新作の、横分けした前髪で顔の半分と片目を隠した由香さんのことでしょうネ。

Thank you very very much ! (^_^ )

漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
長 友三 さん  2004.2.12(Vol.474) 初出___Cont.No.yuzo204    
次の投稿へ トップへ

「由香さんの初夢は?」

今年も1ヶ月半が過ぎました。由香さんは正月を どの様に過ごされたのでしょうか?
由香さんの正月で 振袖を着る為ハイヒールを脱ぎ 草履を履く際に髪が地面をすらないよう 髪先を3cm友人のF美さんに切ってもらう場面がありましたが(参:「髪長お正月」)、それ以降髪を切らない事に決めた由香さん、今年はどの様な髪型で正月を過ごしたのでしょうか?今年も振袖を着たのならば 日本髪に結ってもらったのかな?と思ったりしています。
弟さんの受験も気になりますね(参:「髪を横分けにする」)。大学受験が始まっています。第一志望はどこでしょうか?歴史学科で 平安髪長美女の研究をしたがっているのかな?と思っています。
健志郎さんにエールを送ります!

<編集・発行者からの御礼>
長 友三さん、「由香さん」へのご感想、まことにありがとうございました。
今回のご感想はシリーズへのご感想と言うかご質問と言う感じでもございますね。

> 今年も1ヶ月半が過ぎました .... そう、早いもんですネーー、今年も残り320日ほどかぁ....と言うよりも、 今年も約1/8が終った事になるんですネーー。最近、時の経つのが物凄く早く感じる、中年の私。
> 由香さんの正月で・・・髪先を3cm友人のF美さんに切ってもらう場面がありました .... ああ〜〜あれはもう4年前の正月に発表した作品ですネ、ホント月日の経つのは早いもんです。 あの「髪長お正月」は振袖の柄を16コマ(だったと思う)も手書するのが大変だったなぁ。ま、それはさて置きまして....
> それ以降髪を切らない事に決めた由香さん .... うーーーっ、痛いところを突かれちゃった(^_^ )。あれから4年ですから、本当だったら由香さんはもう28歳、 そして髪も2m以上になっていなければいけない筈ですが(冷汗;;) ....どうしてもねぇ、今の地面すれすれの長さが1番ストーリーも絵も作りやすいので、 由香さんはこの4年間、ずーーーっと24歳のままにしておりまして。
それとまあ、24歳くらいが1番由香さんらしい年齢でもありますし。
> 今年も振袖を着たのならば 日本髪に結ってもらったのかな? .... 日本髪(髷)ネタは、将来結婚式の時に描こうかなぁとは思っているんです(でもいつの事になるやら ^_^ )。
それにしても、あの長さであの量だと、いったいどんな日本髪ならば結えるんでしょうネ?? ....日本髪って、長過ぎても結いにくい筈ですよね?
> 弟さんの受験も気になりますね・・・第一志望はどこでしょうか?歴史学科で 平安髪長美女の研究をしたがっているのかな? .... ああ〜〜ナルホド! 実は私SNAKEHEARTめは工学部出身ですので、健志郎君も工学部を目指しているつもりで、 これまで作っておりました(なにせ私、文科系のことが分からないもので ^_^ )。
そのアイディア(平安髪長美女の研究)は、非常ーーーに良いですネ。
> 由香さんの初夢は? .... 実は、正月美容院に行って「先を5cmカットしてください」と言ったら、5cmにカットされてしまい、「きゃーーー!」 と叫ぶ所で目が覚めた....というブラック初夢ネタも以前考えてたんです。 結局、そういう由香さんのショートへアー姿は
今回の新作のような “想像” という方法にしましたが。
でも、髪長女性って、いったいどんな初夢を見るんでしょうネ??.... なかなか興味津々です。“10mまで伸びて、世界一の髪長女性” になった夢を見た人も居たかも知れませんね。

ご感想本当にありがとうございました。
漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
長 友三 さん  2004.2.19(Vol.477) 初出___Cont.No.yuzo205    
次の投稿へ トップへ

「由香さんにして欲しい姿」

由香さんが 今度振袖を着る時には、長い髪を‘下げ髪‘に結って欲しいと思います。下げ髪とは 江戸時代に大名等上級武士の奥方が結った髪型で、髪を結い束ねて 頭上で髪を纏め上げずに 長い髪を背中に下ろした髪型です。由香さんの 髪の長さならば、下げ髪の髪先は 膝の下まで届きそうですね。

由香さんには 十二単を着て欲しいな!とも思います。弟の健志郎さんが 希望する大学の工学部に進学するが 平安時代の風俗研究にも興味を懐く。その大学歴史学科は 特に女性の髪形・服装研究を大きなテーマとしていた。一般教養で平安女性に関する講義を履修する。熱心な健志郎の受講態度を見て、教授はかつらを使わない十二単着用実演を考える。そして長い髪の女性を探す。そこで健志郎は由香さんに相談すると快く引き受ける。そして教授の指導の下 由香さんにモデルになってもらい、地毛での垂髪(平安髪長美女の髪型)と言う 前例の少ない実演を由香さんが行い 歴史学会で大いに注目される、と言うストーリーも良いかなと思いました。

<編集・発行者からの御礼>
長 友三さん、「由香さん」へのご感想、まことにありがとうございました。
> 下げ髪とは・・・上級武士の奥方が結った髪型で .... はぁぁぁそう呼ぶのですか、あの髷の上から(筒に包んで?)下ろしてる実に官能的な髪型は。 大奥などでも位の高い女性がよくそうしてますよね。
由香さんはどちらかと言えば、あまり位の高い役よりも町人の娘などの方が似合いそうな庶民派キャラですが、 髪型だけはそういう “特別に長い!” というスタイルにさせてみたいですヨネ。
> 由香さんの髪の長さならば、下げ髪の髪先は膝の下まで届きそうですね .... ああ〜〜、ということは、下げ髪にした場合、髪の先端は実際の長さから30cmほど上がるわけなんですか? (言い換えれば、髪を結い束ねるのに、30cmほど要すると言うか)
> 健志郎さんが 希望する大学の工学部に進学するが .... あっイエイエ、別に工学部にこだわっている訳ではないんですよ、私(笑)。 ぶっちゃけた話『健志郎君は永遠に浪人生のままにしておこうかな』と元々考えてたくらいでして(^_^ )。

> 女性の髪形・服装研究を大きなテーマとしていた・・・熱心な健志郎の受講態度を見て .... 確かに熱心に聴くでしょうねぇ、そういう講義だと。私はかつて一般教養は『とりあえず単位だけ取っとこ』って つもりで受けてましたが、もしそういう講義を聴いたら進路変更しかねませんよ(笑)。
> 由香さんには 十二単を着て欲しいな! .... どうも、ありがとうございます。まあでもしかし....描くの難しそうだなぁ(^_^ )。
そーー言えば(人から聞いた話ですが)何年か前にある超ロングヘアーの人が十二単を着て写した写真をネットで公開してたそうですが ....いったい何処からそんな衣装を借りられるんでしょうねぇ? 大学に有るのかしらねぇ? 保管するのも大変だろうなぁ。
ところで、平安女性って完全ワンレンでしたっけ?? もしかしたら横の髪を一部胸辺りの長さにしてませんでしたっけ??  由香さんは実は “完全ワンレン主義” でして(^_^ )

まあ、ご希望をかなえるのは少々難しいかもしれませんが....ご感想本当にありがとうございました。
漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
外国人M.E. さん  2004.2.20(Vol.477) 初出___Cont.No.me202    
次の投稿へ トップへ


Hello,
The pictures, manga / yko, they are fantastic.
Much beautiful many Long Hair eyes.

you must continue to design.
Bye



<編集・発行者からの御礼>

Thank you very much,again! (^_^ )
先日お送りくださいました
M.E.さんと同じ方でした。 由香さんのことをとても気に入って下さったようで、たいへん嬉しいですねぇ。 英語で返事を返せないのが実に申し訳ないですが。

実はこのメール、うっかり捨ててしまうところだったんですよね。ちゅうのは、最近 外人からスパムメールが連日おびただしい数送られてくるので、 外人からのメールは流れ作業で捨ててしまいますのでね、それでついそうしちゃいそうになりました。 ちゃんと中身を見といて良かった良かった。

> you must continue to design .... I'm O.K. O.K.(^_^) それにしても “must continue” (続けなければいけない!)かァ ....こいつは責任重大やなァ(笑)
でも “fantastic” という誉め言葉も嬉しいですね。英語って誉め言葉のバリエーションが 色々有るのが良いですね〜〜。

漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
外国人M.E. さん  2004.3.3(Vol.483) 初出___Cont.No.me203    
次の投稿へ トップへ

Hi, pictures the MANGA are much beautiful and the best.
Good bye



<編集・発行者からの御礼>

Thank you very much,again and again!....do--mo do--mo (^_^ )
この方、今年に入ってから凄くたくさん送ってくれるようになったなァ。 この前発表した「横分け・完結編」がよっぽど気に入ってくださったのカナ??
でも“best”という言葉がたいへん嬉しいですし、気になりますね〜〜、どの中でbestなのかということが。 この方当然、「中年ロングヘア」だけしか見ていないってことはない筈ですよね。 TLHSなど様々な名立たるサイトを見て世界のロングヘアー美女達の画像も沢山見ている筈ですよね。 で、その上で「由香さん」を“best”と言ってくれるという事は....うふふふふふふ。
それと、“イラスト” ではなく “漫画” と言ってくれるのも嬉しいですね。漫画と言ってもらえる方が “ストーリーが有る” と言う感じがしますもんね。
でも、なんとなくこの方、“今の日本人以上に日本人らしい” 感じがしますネ(^_^ )。 海外の方に気に入っていただけるというのは本当に嬉しい事です。

漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
アールジェタン さん  2004.4.11(Vol.498) 初出___Cont.No.R202    
次の投稿へ トップへ

やっぱり横分けシリーズは最高です

 スネークハートさん、素晴らしい新作をありがとうございます。これほどの作品を仕上げるには大変なご苦労があったことと思います。私が由香さんと初めて出会ったのは、ちょうどインターネットを始めたばかりの頃で、「ロングヘア」のキーワードで検索して、運良く横分けシリーズの第一回目に遭遇することができました。その日の夜は、あまりの面白さに興奮して、眠れなかったのを今でも覚えています。その横分けシリーズが終わってしまうのはとても残念なことですが、最終回はあまりにも共感できるところが多くて、まるで私のために書いて頂いたのではと思えるほど素晴らしい超大作ですね。

 特に今回は、シリーズの基本に立ち返り、「分け目」に着眼されたところが、とても素晴らしいです。応接室で、世界一美しいのっぺらぼーを披露した後、いつもの癖で真ん中から分けてしまい、超〜〜〜〜〜〜〜不安定で官能的な半のっぺらぼー状態になるなんて(8ページ)、なんと素晴らしいシチュエーションなんでしょうか!私も「バージンヘア」の構想を練る時などに如何にして少女をのっぺらぼーにするかについて日夜考えていますが、このようなアイデアは到底思い付きません。

 その後の大坪女史、中泉次長、前野課長と畳み掛けるようなストーリー展開にも、これでもかというくらい興奮させて頂きました。

 先ずは、いかにもいじわるそうな顔が笑わせてくれる大坪女史の場面で(10ページ)、よっちゃんも述べておられましたが、彼女に叱られている時に由香さんの前髪が数本顔に垂れかかっている姿は、なんともいえない曲線美ですね。横分けでなければ、このような美しい姿は見られなかったでしょう。

 次に、ある人に本当にそっくりな中泉次長とのやりとりでは(11ページ)、由香さんの人柄がよく出ていて、美しい黒髪とともに由香さんの優しさに「感動した!」ことでしょう。「髪を触らせて下さい」というずうずうしいお願いに対して、「髪を解きましょうか?」なんて・・・私がそんなことを言われたら、興奮して「はい」と答えるのがやっとで、「自分に解かせて下さい」と言うことも忘れてしまうでしょうね。それ以前に「触らせて下さい」とも言えないでしょうけど。

 中泉次長のところで、髪を解かなかったので、もったいないなーと思っていましたが、次の前野課長の場面で(12ページ13ページ)、もっと凄いことが待っていたんですね。彼の行動は、まさに私のしたいことをそのまましているようで、本当に羨ましい限りです。彼が私と同じような男になったのは、若い頃に同じ衝撃を受けたからなんですねー。「第13回髪長美女大会」の2番目の女の子なんて、私を目覚めさせてくれた運命の少女ではありませんか!!!ちなみに、この時の感動を某ロングヘアサイトに書き込みしたことがありますが、彼女と同じ名前の登場人物が、「バージン・ヘア」にもいたりするんですよねー。よくある名前ですけど・・・。調子に乗った前野課長は、由香さんが横分けで出勤する日まで決めてしまいますが、私が課長なら毎日左右交互に横分けにするように命じることでしょう。うっかり者の由香さんですから、分け方を間違えて出勤して、「私が直してあげよう。」なんてことになれば、楽しいでしょうね。

 そして、とどめのV作君の登場ですねー。彼は、由香さんの分け目が無くなってしまうほど、髪を触りまくってしまいますねー(15ページ16ページ)。もうそんなのあり?というくらい羨ましい少年ですね。上司の前野課長ですら、そこまで出来ないでしょうから。それに、彼の持っていた人形の髪の長さも凄いですね。ナースのコスプレをさせるとは、なかなかナイスな演出ですが、その次の超官能的なセミヌードも最高ですね。私は、常々あのような写真が、グラビアの主流にならないだろうかと思っていました。もしそうなれば、髪の長い女性しか、モデルになれなくなりますから。由香さんのあまりにも美しい黒髪によって、V作君のあそこの方は、もう大人になってしまったようですが、これからも子供の特権で、もっともっと由香さんを困らせて欲しいですね。

 まだまだ、書きたいことはありますが、長くなってしまいますので、今回はここまでとさせて頂きます。これからも、素晴らしいのっぺらぼーを描き続けて下さい。本当におつかれ様でした。

<編集・発行者からの御礼>
アールジェタンさん、「由香さん」へのご感想、本当にありがとうございました。
作品全体に渡って、しかも細部に渡ってご覧下さって感想を下さいますと本当にうれしいですネ〜〜、 こちらも作り甲斐をとても感じます。

> まるで私のために書いて頂いたのではと思えるほど .... あっ、それはあります! これまでの数々のご投稿や「バージン・ヘア」を読ませて頂きまして、 のっぺらぼーFANの方々のご趣向が色々と分かってきたような気がしまして、 この「横分けシリーズ」はそれを参考にして作って来ましたので。
のっぺらぼー大FANのアールジェタンさんからそのように評価していただけますと、たいへん光栄です。
> 「バージンヘア」の構想を練る時などに如何にして少女をのっぺらぼーにするかについて日夜考えていますが .... ナルホド! “のっぺらぼーにする” というゴールに向かってシチュエーションを積み重ねられて、そして「バージン・ヘア」は 出来ているんですネ。 それにしても “日夜考えておられる” というのが素晴らしいですネーー(^_^ )
> このようなアイデアは到底思い付きません .... いえいえ、てんとう虫さんが髪留めに止まり、それを払いのけようとしてのっぺらぼーになるなんて シチュエーション(註:「バージン・ヘア」第2話
「かきあげ娘」)は、 とても私では思いつきませんです。
> 中泉次長のところで、髪を解かなかったので .... あーーっ実はこれは少々迷ったんですよ。中泉次長に髪を解かせようか、前野課長に髪を解かせようか、どちらにしようか....って。
で、最終的には、後ろ髪フェチの中泉氏と前髪フェチの前野氏との違いをハッキリさせ、 “髪を解くと、流れてきた前髪が顔を隠す” ことに着目して、それで前野課長に解かせたんですヨ。
それと、これまでフリーにした髪を触りまくるシチュエーションは有りましたが、束ねた髪を触りまくるシチュエーションは 有りませんでしたので、それで今回中泉氏には束ねた髪を触りまくらせたんです。
> 彼女と同じ名前の登場人物が、「バージン・ヘア」にもいたりするんですよねー .... あっ、そうなんですか! それは気がつかなかった。ではこれから「バージン・ヘア」を読み直しまして、 さがしてみます(^_^ )。
> 超官能的なセミヌードも最高ですね・・・あのような写真が、グラビアの主流にならないだろうか .... どうもありがとうございます。あれは文中のセリフにもあります様に「ビーナスの誕生」からヒントを得て描いたんですけど、 そーーいえばZARDの坂井泉水さんもアイドル時代にあのような写真を撮られた事が有りましたよね。もっとも彼女の場合は オッパイだけでしたけど、でも更に長いと下まで隠せますもんね。
> これからも、素晴らしいのっぺらぼーを描き続けて下さい .... はい、今後は「のっぺらぼーシリーズ」ではなくても、所々でのっぺらぼーが登場する予定ですので(^_^ )。

本当にご感想ありがとうございました。
漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
たっちゃん さん  2004.4.15(Vol.500) 初出___Cont.No.tacha203    
次の投稿へ トップへ

ごぶさたしてます。由香さんの画像が、なんとあの世界的なTLHSの中で大々的に取り上げられています。

具体的には、http://www.tlhs.org/のNewsの欄で、 Long Hair Mangas と言う事で、Christof という人が紹介しているようです。

<編集・発行者からの御礼>
たっちゃんさん、貴重な情報をお教えくださいまして、まことにありがとうございました。
ありゃ〜〜〜なんとまあ(4月15日現在)TLHSのTOPに扱われてるじゃあないですか!.... なんだかチョっち気恥ずかしいなぁ(笑)。
勿論、私、この Christof さんという方に頼んだ訳ではありません(^_^ )。面識もほとんど無いし。

でも、Christof さん、面白い解釈してますねぇ、この前の「横分け・完結編」のことを “serving at a hotel” なんて....う〜〜んっ、文章を読めなければ、そう見えちゃうのかしら???(笑)。
それから、「正月編」と「盆踊り編」を “cosplay” としてますねェ....これってできれば “kimono” にならないかなァ ....せっかく “manga” は最早1つの英単語になっているみたいなんだから(^_^ )。
まあでも、多少の解釈違いは有ったとしても(国が違うから当然ですかね)、この Christof さんという方の ご好意は嬉しいことですネ....Thank you very much !

たっちゃんさん、本日は貴重な情報まことにありがとうございました。
漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
長 友三 さん  2005.10.1(Vol.648) 初出___Cont.No.yuzo206    
次の投稿へ トップへ

「由香さん優勝おめでとう!」

由香さんが マーメイドコンテストで優勝されてお祝い申し上げます。 由香さんの美しさと髪の長さ見事さを考えたら 当然とはいえ 嬉しいものです。
気になるのは 4番出場の女性がコンテストが終わったら  10年以上かけて一度もハサミを入れず切らずに長く伸ばし続けてきた黒髪を コンテスト終了後、 「この長い髪を・バッサリと切りたい!」と言っている事です。 司会者達や観客席の人達に 「その長い黒髪を切らないで!!」と言われてましたが、 どうか長い黒髪を切る事を思い留まって欲しいですね。
急遽出られなくなった中崎グレース弘子さんの名前 かの髪長女王山崎弘子さんを連想させますね。 今も270cmの長さの髪を維持されているのか 気になる山崎弘子さん{今は中島姓}の髪ですね。

<編集・発行者からの御礼>
長 友三さん、「由香さん」へのご感想、ありがとうございました。 それから由香さんへのご祝福もありがとうございました。由香さんにとっては少し困った優勝でもありますが(^_^ )
早速、終わりの方まで見てくださったようですね。私、確認作業はカフェに行って行ったんですけど、 2時間では文章を全てチェックできませんでした。まあ私の場合は、誤字・脱字・文字化けがないかどうか 1字1字チェックしているということもありますが(勿論、アップロードの前に全て確認しておりますが)、 あの文章を読まれるのはホント大変だったと思います。
> 4番出場の女性が・・・「この長い髪を・・・バッサリと切りたい!」 .... まあこれまでの経験から言いますと、こういうコンテストが開催されると、こういう「切るつもり」という女性が 必ず1人は居るんですよね、でも「思い止まって」と言われることは殆どありませんで.... 今回の作品でのこの点のミソは「思い止まって」と言う所ですね。
> 中崎グレース弘子さん・・・山崎弘子さんを連想させますね .... やはり分りましたか。山崎と(結婚後の姓の)中島とそれからかつてヒロコ・グレースって居ましたよね ....それらを全ーー部掛け合わせています。
ご投稿まことにありがとうございました。
漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
髪伊良 さん  2005.10.3(Vol.651) 初出___Cont.No.kami201    
次の投稿へ トップへ

「髪長OL由香さんの感想」

長いこと、ご無沙汰しております。
「ロンゲルゲ」も、ちょっと夏休みを長くしてしまっております。とうとう、表から二重丸が消えてしまったし(笑)。
その間に、由香さんは本職?のほうでこんなにがんばっておられたんですね。
へえー、ふだんの由香さんとは、こんな感じだったのかってあらためて思わされました。
こりゃ、「ロンゲルゲ」で演じている由香さんとはだいぶギャップがありそうな(笑)。
相手の男性が、ちょっと格好よすぎるのかもしれませんが、由香さんという人は何をたのまれてもいやがることがなく、 男性のご希望を受け入れてしまう、なかなか世の中にいない性格のいい人だったんですね。
三つ編みのへび、ほんとうに不気味(笑)。こっちは、大蛇に変身させたけど、人魚にする方法もあったか。
そろそろ、お借りしたいところですね(?)

<編集・発行者からの御礼>
髪伊良 さん、「由香さん」へのご感想、ありがとうございました。
> 「ロンゲルゲ」で演じている由香さんとはだいぶギャップがありそうな .... ええーーまあ正直申しまして、作者(あるいは親)から見ると逆に、長髪流毛さんの悪女のイメージの方に 少々ギャップを感じてはいるんですよ。ま、女優として演じているということで、変身願望的な楽しみ方をさせて頂いておりますが。
> 相手の男性が、ちょっと格好よすぎるのかもしれませんが .... えっ、そうですか!? あまりイケメンにはしないように気を付けているんですけどねェ。絵に描いたような美男美女カップルって 私の性に合わないもので....というか、あの男は(髪形など特に)若かりし頃の私自身をモデルにしているんです。 だから、目でも日本人っぽい一重まぶたにしてますし....だからこの漫画は、モロ私の願望そのものなんですヨ(^_^ )
> なかなか世の中にいない性格のいい人だったんですね .... う〜〜んっ、でも(「電車男」ではありませんが)男性の方に誠実ささえあれば、相手への思いやりの気持ちさえあれば、 あのくらいは許してくれる女性は結構居ると思いますヨ。
私は今の日本人って全体に誠実さに欠けているような気がします。ネットをやっていてもそれを感じます。
> そろそろ、お借りしたいところですね .... ああ〜〜どうぞどうぞ。こちらの方では多分1年くらいは由香さんも仕事が無いでしょうから(笑)、 髪伊良さんの方のお仕事を回してあげてくださいな。
ご投稿まことにありがとうございました。
漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
GUIZ さん  2005.10.6(Vol.653) 初出___Cont.No.guiz201    
次の投稿へ トップへ

「由香さんの新作、おつかれさまです!」

お久しぶりです、SNAKEHEARTさん。GUIZです。
ここに感想をお送りするのは今回が初めてですが、いつも“由香さん”は楽しく拝見させて頂いています。

今回も大作おつかれさまです。今回はコンテストということで、“由香さん”史上一番数多くのロングヘア女性が登場しましたね。
皆さん同じ超ロングでありながらそれぞれ髪に個性があって、SNAKEさんの画才に感服致しました。

これからも、“由香さん”心待ちにしておりますので、頑張って下さい!!!

<編集・発行者からの御礼>
GUIZ さん、「由香さん」へのご感想、ありがとうございました。
貴サイト「We Love Longhair」もこのたび更新なさったようですねェ。これからすぐ拝見しまして、近々掲示板の方に立ち寄らせて頂きますね。

> 今回はコンテストということで .... ええーーまあ、こういう漫画を作っておりますと、コンテストネタは必ず通らなければいけない道ですもんね(^_^ )
> 皆さん同じ超ロングでありながらそれぞれ髪に個性があって .... はい、この前貴サイトの掲示板にも書きましたけど、今回の漫画で2人居たウエイビーヘアの描き方は、 貴サイトに先日まで載っていた(今も??)「Long Hair Model」の女性の画像も参考にさせて頂きました。
> これからも、“由香さん”心待ちにしておりますので .... ええ、次はまただいぶ先になってしまいますけど、どうか由香さんをお忘れにならずに気長にお待ちくださいね(^_^ )。

ご投稿まことにありがとうございました。
漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
keekee さん  2005.10.8(Vol.654) 初出___Cont.No.kee201    
次の投稿へ トップへ

「一言。」

☆☆くんが心の中で言っている文が、面白すぎです。
自分の昔の日記のようです(笑い

<編集・発行者からの御礼>
keekee さん、「由香さん」へのご感想、ありがとうございました。

☆☆★郎君ねぇ....う〜〜んっまあ彼は私の分身なのですが、まったくもって、誠実なのかずるいのか、 よく分らない奴ですなぁ。まあね、なるべく “人間として正直に” 描こうとしてるんですけどネ。

ご投稿まことにありがとうございました。
漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
ぽん さん  2005.10.10(Vol.655) 初出___Cont.No.pon209    
次の投稿へ トップへ

 前作から待ち続けた最新作がようやく発表され、これまでにない超大作に大満足しています。仕事をしている由香さんを見て、理想の部下や同僚を想像した読者も多いことでしょう。今回の由香さんを見て、こんな素敵な恋人がいたら、どれほど毎日が楽しくて心癒されることだろうと、ストーリーの中にのめり込んだ方々も数知れないことでしょう。由香さんの長い黒髪の魅力が、スネークハートさんによる渾身の筆さばきで、世界中の男性諸氏を魅了したことでしょう。
 今回の『髪長海水浴』の感動をお伝えするには、あまりにも多くの紙面を割かなければならず、数回に分けて感想を書かせていただきたいと思います。

 まずはビーチに到着して、車から降りた由香さんの三つ編みに目を奪われてしまいました。その太さは想像を絶するものですね。正に大蛇級の三つ編み。しかも髪先のふさが足の甲まで達しているではありませんか。これを見た瞬間に、超ロング評論家のお歴々は「解くと身の丈オーバーだよ!」と心の中で叫んだに違いありません。先細りの三つ編みならば数多く見たという人でも、これほど太くて長い三つ編みにはお目にかかったことはないでしょう。ビーチ中の注目を浴びるには十分過ぎるほどのものではないでしょうか。
 海の香りを思いっきり吸い込む由香さん。この表情がまた可愛い! これまでのシリーズで色んな表情を見せてくれた由香さんですが、開放感にあふれたこの表情も、我々を心地よく癒してくれますね。
 由香さんをビーチに連れてきた彼氏ですが、これまた「良い仕事」をしてくれますよねえ。ちょっと嫉妬してしまいそうですが、我々髪長ファンの代表として、その思いを実現してくれる期待の星でもあります。かつて髪長少女に憧れた思いを遂げるために、由香さんの三つ編みをにぎにぎする彼氏。その表現もリアルです。「ふにゃふにゃと柔らかくしかもロウの様につるつるしていて、加えてなにやらひんやりとした感触」いやー、たまりませんね。この超官能的な握り心地。それを許す広〜い心の由香さんも本当に素敵です。さらに彼氏の行動がエスカレートして、三つ編みを握っての往復運動。男性の皆さん、このシーンから様々な想像が広がっていきますね。気後れすることなく、かくも大胆に表現されたスネークハートさんはご立派です。私などは更に、由香さんの超極太の三つ編みを股間に挟み込み、その三つ編みを両手に持って前後運動...。いやいや失礼致しました。さすがにここまですれば由香さんに嫌われてしまいますよね。

 髪の長い女性が大好きだという彼氏の気持ちを理解してくれる由香さんは、究極の理想像です。しかも自分の髪の毛だと思って遊んでもいいなんて。そんなこと言ってくれる女性が周りにいますか? まさに女神。だからこそ、由香さんに魅了される男性は数知れずということなのでしょう。水着に着替えるために駆けていく後ろ姿が、何とも艶めかしい限りです。あの太い三つ編みが、うねうねするほどの柔らかさ。三つ編みだけで背中を埋め尽くしているなんて、常人を超えた超官能シーンですね。誰もマネできない。そして誰も追いつけない。この世に二つとない絶品の三つ編みが、こんな表現からも納得できます。

 水着姿の由香さんを待つ彼氏の気持ちを、見事に表現した部分に共感しました。それは「日曜の朝新聞を見て『髪長美女大会』と分かってから放送が始まるまでの緊張感」これも見事な表現ですね。当時、自宅にビデオデッキがなかったために、私はラジカセを使って録音準備を整えていました。番組が始まるまで待つ間の気持ちの高鳴りを、今でも忘れることができません。同じような気持ちで次のページをクリックしました。初のお披露目となる由香さんの水着姿。後ろから見ると、見事な黒髪が上から下まで覆い尽くし、おっと! 髪先が砂浜と遊んでいるではありませんか。彼氏に見られて恥らう由香さん。何て可愛いんでしょうか!! 使い古したホウキのような茶髪をして地面にべったりと座り込み、ケイタイでメールを打っているバカ娘とは雲泥の差ではありませんか。
 また、このシーンから、由香さんの髪質が尋常ではないことがわかります。三つ編みを解くと、どうしてもその跡形が残りますよね。ルーズに編んでいたならまだしも、しっかりと編み込まれていた由香さんの三つ編み。それを解いても全くクセのない、どこまでも真っ直ぐで艶やかな黒髪ですよ。由香さんの黒髪がいかに絶品であるかという証拠です。髪長伝説にまた新たな1ページが加えられたようですね。

<編集・発行者からの御礼>
ぽんさん、「由香さん」へのご感想まことにありがとうございました。
> 数回に分けて感想を書かせていただきたいと思います .... 本当にありがとうございます。「髪長私学」のご執筆やご生活に支障の無い範囲でどうかよろしくお願いします。
いや〜〜でも「由香さん」って作っている時はしんどくって、『もうやめたいなぁ』と思うこともあるのですが、 ぽんさんからこうして感想を頂きますとホント、『やっぱ、由香さんはやめられないや』と思い直してしまいます(笑)。
本当に細部にまで細かく見て頂きました素晴らしいご感想に、心より厚く御礼申しあげます。

> 太さは想像を絶するものですね。正に大蛇級の三つ編み .... はい、実はこれはですねぇ、『こんなに太くしない方が良いかなぁ?』と躊躇うこともあったのですが、 逆にこんな太い三つ編みへの憧れも強いものですから、思い切ってここまで太くしまして(^_^ )。
まあねぇ、普通の人並の太さの三つ編みにした方がより長く見えることも考えられますので、 将来、由香さん以外の漫画も描きたいと思ってますので、その時にはもう少し細い三つ編みを描くかもしれませんね。
> 海の香りを思いっきり吸い込む由香さん。この表情がまた可愛い! .... はい、こういう表情豊かな女性って好きなもので。由香さんは(嫌な時以外は)本当に素直に顔に出る 無邪気な女性にしておりますので....。
> 彼氏ですが、これまた「良い仕事」をしてくれますよねえ。ちょっと嫉妬してしまいそうですが .... ああいえいえ、どうか彼については 『自分自身の姿だ』と思って見てくださいませ(^_^ )。
> かつて髪長少女に憧れた思いを遂げるために .... へへ〜〜、これはもう高校時代の私そのものなのです。(
小説コーナー短編集
> 由香さんの超極太の三つ編みを股間に挟み込み、その三つ編みを両手に持って前後運動...。 いやいや失礼致しました。さすがにここまですれば由香さんに嫌われてしまいますよね .... いや〜〜それは素晴らしい!! まあ例えば、今日始めて道で出会った人だったらば、さすがにそこまでは 許さないでしょうけど、でも信頼がおける関係にまでなった人にならば、許してあげると思いますヨ。
> 髪の長い女性が大好きだという彼氏の気持ちを理解してくれる由香さんは、究極の理想像です .... はい。まあちょっとキザかもしれませんが、この「由香さん」は、“人と人との信頼” とか “相手を思いやる気持ち” なども 描いているつもりなのですヨ。今の日本にはこれがやや欠けている感じがしますのでねぇ。
昔はでも、こう言ってくれる女性が多かったですよね〜〜。
> 「日曜の朝新聞を見て『髪長美女大会』と分かってから放送が始まるまでの緊張感」 .... ええもう私が(30年近く前の話ですが)そうだったですし、当時同じドキドキ感を味わっていた (読者の)方々も沢山いらっしゃったでしょうからねぇ。この漫画はそういう読者の皆さんの郷愁を 沢山呼び覚ますこともしていきたいと思ってますので。
> 彼氏に見られて恥らう由香さん。何て可愛いんでしょうか!!  .... はい、由香さんはこういう “花も恥らう” 面とそれから現代人らしい “洒落っ気のある” 面と両方を兼ね備えた 女性にしているつもりなんですよ。あまり前者にばっかり偏りすぎても堅苦しく感じますし、 後者に偏りすぎるとただの軽い女性になりかねませんので、ほどよくブレンドしまして。

素晴らしいご感想本当にありがとうございました。次にくださいますご感想もとても楽しみです。
そしてなにより「髪長私学」も楽しみにしております。理愛さん、気になるよな〜〜ホント。
漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
よっちゃん さん  2005.10.13(Vol.657) 初出___Cont.No.yocha204    
次の投稿へ トップへ

遅ればせながら・・・、SNAKEHEARTさん、由香さんの新作お疲れ様でした。
これだけの壮大な作品を完成させるためには一体どれほどの時間と労力を 要されたことでしょう!!
熱烈な超ロングヘアーラバーの皆さんを前に私なんかの出る幕ではないのは 承知の上で、私の関心のある絵に関して少しだけ賛辞を述べさせてください。

まず5ページ目の司会者達の実物にそっくりなことと、美しいデザインのゲート の手の込みようには圧倒されました。
これだけでどれほどの時間を費やされたことでしょう!
さらに次々に登場する素人髪長さん達。
由香さんの先細りのない髪もいいのですが、こちらの女性達の髪の毛先の リアルな感じもまた官能的で素晴らしいです。
私はどちらかというとまっすぐな髪質が好きなんですが、2番目、3番目の髪長 さんの少しウェイビーな感じの表現力も流石だと思いました。

そして、個人的には10ページ目の下の絵と12ページの絵に激しく反応しました (笑)。本当にリアルに描かれますねえ・・・。
その女性を実際にのっぺらぼうにしなくても、SNAKEHEARTさんにはどんな姿 になるかお見通しなんではないでしょうか?
特に12ページの上の絵の右から二人めの女の子は両脚の間に前髪が挟み込 まれててエロ過ぎると思います(笑)。

15ページのカチューシャのはずれた「ピンクレディ」もいいですね。
もともと現役時代のケイちゃんも前髪が長めで、いつもかぶりつきで見ていまし たが、金色っぽく染めていたので興奮度は4割引でした。
それに比べこれは素晴らし過ぎる。
ここの絵にはなかったですが、風で髪が煽られ隙間からまばらに顔が覗くのも いいんですよねー。

地味ですが、16ページ右端の由香さんがギターを持つ手つきの自然さも素晴ら しいと思いました。
絵を描くとわかるんですが、こういう微妙な手つきってものすごく難しいんですよ ね?しかも女性らしい細い華奢な指が見事に表現されてますし。

そして、最後のページの人魚姫の図は申すまでもなく、もはやひとつの芸術作 品に仕上がっています。
今回も私の嗜好もたくさん取り入れてくださってありがとうございました。

<編集・発行者からの御礼>
よっちゃんさん、「由香さん」へのご感想まことにありがとうございました。
先ずは> 今回も私の嗜好もたくさん取り入れてくださってありがとうございました .... いえいえ、むしろ今回の作品は、よっちゃんさんから(この6年間で)色んなお話を聞かせていただけたからこそ、 作れたようなものですから、こちらこそ感謝いたしております。

> 5ページ目の司会者達の実物にそっくりなこと .... それはどうもありがとうございます。似顔絵は得意ではないもので、このへんは大変心配だったところなんですヨ。 とは言え、みーーんな、モデルになった人とは別人なんですけどね(^_^ )。
> 2番目、3番目の髪長 さんの少しウェイビーな感じの表現力も流石だと .... どうもありがとうございます。7人もいると、少しずつ髪質も変えて行かないといけませんのでネ。
> その女性を実際にのっぺらぼうにしなくても、SNAKEHEARTさんにはどんな姿 になるかお見通しなんではないでしょうか .... いや〜〜これはもう、
12ページの制作ウラ話で申しましたとおり、 よっちゃんさんから教えて頂きました「第12回髪長美女大会」ののっぺらスイカ割りをヒントに作っておりますので (ちなみに私はそれを見ていない)、当時御覧になられたよっちゃんさんにはどう見えるのか心配だったのですヨ。
> 右から二人めの女の子は両脚の間に前髪が挟み込まれててエロ過ぎると .... ええ、あれは描いている自分も、なんだか股の間がこそばゆくなりそうでした(笑)。 仰るとおり、少しそのあたりのエロさも加えておりますデス。
> 現役時代のケイちゃんも前髪が長めで .... いや〜〜やっぱ、目の付け所が違うんですね〜〜〜(^_^ )。私はピンクレディは当時、 『これが超ロングヘアー2人組なら、どんなに素晴らしいだろう』としか見ていませんでしたねぇ。
でもロングヘアーでなくても、さらさらの黒髪でかつ長い前髪だと、あのアクション中にのっぺらぼーになることも 有り得たでしょうから、そうなっていたらもっと官能コンビになってたかも知れませんね。
> こういう微妙な手つきってものすごく難しいんですよね? .... ああ〜〜これは、自分ではあまり意識して描いておりませんでした。これを描く時に考えたことは 『とてもコードは押さえられない(つまりギターは弾けない)ような手つき(指つき)にしよう』 ということでした(^_^ )。
> 人魚姫の図は申すまでもなく、もはやひとつの芸術作品に仕上がっています .... そう言っていただけまして、安心いたしました。あの魚の下半身が、人によってどう見えるのか、 ちょっと不安だったものですから。

ご丁寧なご感想、本当にありがとうございました。
漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
ぽん さん  2005.10.16(Vol.658) 初出___Cont.No.pon210    
次の投稿へ トップへ

 水着姿の由香さんが彼氏にお願いした言葉が最高ですよねえ。「この髪の毛...引っ張り出して頂けませんでしょうか?」ええっ?? もしもし、今、何て言いました? こんな感じで、もう一度聞きたくなるような素晴らしいお願いではありませんか。そして由香さんの絶品の超ロングヘアーをこの手に持ちながら掻き寄せ、引き出していく一連の動作は、これぞ究極の髪長プレーですねえ。6年も前から、この構想をあたためてこられたスネークハートさんのダメ押しタイムリーといったところでしょうか。超ロングファンなら、誰もが強烈に憧れる圧巻シーンの一つですね。つややかさ・しなやかさ・さらさら感を味わえるその触感たるや、何と表現すればよいのでしょうか。私なら、雷に打たれたように全身がしびれてしまうところです。二人だけの永遠の世界を演出してしまいそうな至福の時ですね。左右半分ずつの超ロングヘアーを引っ張り出すわけですが、由香さんの髪のボリュームが人並みはずれたものなので、その手応えも十分だったでしょう。何しろ20万本以上の美しい髪の持ち主ですから、片方の髪だけでも普通の女性と同じ量ですよ。ということは、二人分の長〜〜〜〜〜い黒髪を引っ張り出したことになりますよね。これぞ一粒で二度おいしい状態です。

 由香さんの黒髪が、いかに絶品であるか。その表現が連続技のように我々に迫ってきます。「美しい掛け橋」「長〜〜〜〜い黒髪を覆う最高級の大量のキューティクル」「ロウが手の中を滑って行く様なつやつや感・なめらか感...ひんやり感」こんな感触を味わえる黒髪を、一度でいいから見てみたい!そして彼氏のような究極プレーに没頭してみたい。スネークハートさんの言葉の連続攻撃に、読者諸氏は恍惚状態に陥ってしまったのではないでしょうか。誰もいないところでやるならともかく、大勢のギャラリーが注目するビーチでするなんて、彼氏も大胆ですよね。みんなが見ていると、少しくらい恥ずかしいと感じるものですが、自分の彼女の黒髪を自慢したかったのでしょうか。いやー、あっぱれ!
 

 ミスマーメイドコンテストの場面は、我々髪長ファンが青春真っ只中の頃、胸をときめかせた伝説のゴールデンプログラム、あの『TVジョッキー日曜大行進 珍人集合 髪長美女大会』の再現ではありませんか! あの頃は本当によかったという、何とも年寄りくさい郷愁を覚えてしまいました。司会者の土居まさる&相本久美子にそっくりな表情、出場者が登場する扉、そしてその時に流れるハープの音色。すべてが読者を「あの日に帰りたい」と思わせてしまうものです。
 髪長美女たちが登場する前から、司会者の土井根正和の股間が少々もっこりしているのは、実は彼も髪長ファンの一人であろうと思われますね。あるいは、登場する髪長美女たちの髪の長さを自ら計測して、その感触が手に残っているために、もっこり状態が続いているのかも知れません。もしそうであれば、何という幸せ者なのでしょうか。

 いよいよ髪長美女たちの登場となるわけですが、ナレーションも当時とほぼ同じで、臨場感あふれる内容に、思わずエキサイトせざるを得ません。トップバッターの川西あゆみちゃん。可愛いですね。目がクリッとして本当に髪長少女といった趣きがあります。お尻が隠れるほどのロングヘアー。ウエストのあたりから少し髪のボリュームが少なくなり、可愛いビキニが見える様子が見事に描かれています。現実味を帯びた画像に頷いてしまいます。髪先あたりの描き方が本当にリアルです。さすがスネークハート画伯。2番目に登場した野々村里枝子ちゃん。「ドバーッ!と生い茂った黒髪こそこの少女の歴史」このナレーションも正に名文句ですね。黒髪イコール彼女の歴史ですよ!ということは、生まれてから一度もハサミを入れたことがない。ドヒェ〜〜〜!これですよこれ。我々がこれほどそそられることはありません。髪長美女の極致。
 更にスネークハートさんの絶妙のプロデュースがこの後に待っていました。何と3番目に登場した野々村和歌子さん。先ほどの里枝子ちゃんとこの和歌子さんを共演させるという離れ業! 知る人ぞ知る二人ですからね。苗字が同じですから二人は姉妹ですよね? この髪長姉妹。当時は姉が出場して優勝し、後の大会に妹が出場していました。その妹の推薦者が優勝した姉だったのですが、何とその時には158cmの黒髪が...。ほろ苦い思い出もありましたが、この髪長姉妹の共演という見事な演出をして下さったスネークハートさんに心から感謝致します。もっと欲張りなことを言えば、この姉妹のお母さんも応援団として顔を出してもらえれば、「超髪長親子・夢の共演」となり、より一層、髪長ファンを熱狂させたかも知れません。興奮はまだまだ続きますが、次回に譲らせていただきます。

<編集・発行者からの御礼>
ぽんさん、「由香さん」最新作への2回目のご感想まことにありがとうございました。
> 「この髪の毛...引っ張り出して頂けませんでしょうか?」 .... でへへ(^_^ )、当人の由香さんは決して男性をモッコリさせようと思って言ってるわけでなく、 本当に恥じらいから頼んでいる訳なのですが、私が彼氏ならば本当に願ったり叶ったりの言葉ですのでね。 由香さんってホント男性の思考回路と上手くシンクロした思考回路を持った女性なのです。
> 「美しい掛け橋」「長〜〜〜〜い黒髪を覆う最高級の大量のキューティクル」「ロウが手の中を滑って行く様なつやつや感・なめらか感...ひんやり感」 .... このあたりは、ぽんさんを始め小説家の皆さんと同じように私も、(由香さんに限らず)日本女性の長〜〜〜い黒髪が どれほど美しいかを世に訴えて分ってほしいとの願いから、あらん限りの筆力を振り絞っているところなのです。 なんとかこの気迫(?)で、世の中が変わってほしいものです。
> 自分の彼女の黒髪を自慢したかったのでしょうか .... まあ、独り占めは良くないですからねーー、美しい長い髪はみんなで分かち合いましょう(笑)。
> あの『TVジョッキー日曜大行進 珍人集合 髪長美女大会』の再現ではありませんか! .... はい。これはもう我々にとっては一生の中で1番大切な番組でしたもんね。 完全な再現ではなく一部脚色はしておりますが、でもやっぱ、『あのTV史上に残る名コンテストを、21世紀に蘇らせたい!』 との思いから描きました。是非現実にも蘇ってほしいですよねーー。
> 司会者の土井根正和の股間が少々もっこりしているのは .... いや〜〜流石に見抜いておられましたね〜〜〜。実はこの漫画の男性登場人物は殆どみんなどのコマも、 股間を多少は膨らませて描いていたと思います。ロングヘアーに興味のない(罰当たり)男性はまず登場させないでしょうからねぇ。
> ナレーションも当時とほぼ同じで、臨場感あふれる内容に、思わずエキサイトせざるを得ません .... いや〜〜、そのように当時の興奮を思い起こして頂ければ、まさしく作者冥利に尽きる本懐と言えるところでございます。 こちらこそ、当時を思い出して興奮して下さいましたぽんさんに感謝致したいです。
> 川西あゆみちゃん・・・髪先あたりの描き方が本当にリアルです。さすがスネークハート画伯 .... いえいえ、画伯だなんてお恥ずかしい(^_^ )。実はこのあゆみちゃんの後ろ姿の絵は本当は リハーサルのつもりで描いたものなのです。ですが、本番でこれより上手く描ける自信がなかったもので、 それでこのリハテイクをそのまま採用しちゃったんです、実は。
> 里枝子ちゃんとこの和歌子さんを共演させるという離れ業! .... ええ、まあ、これをしちゃって果たして良かったのかどうなのか....ちょっとコワイ所ではございましたが、 やっぱ「髪長美女大会」で、是非とも実現してほしかった夢のシーンですし(^_^ )、 完全な創作キャラよりもちょっとでも見覚えのあるキャラの方が面白いだろうと思いましたもので....。
> この姉妹のお母さんも応援団として顔を出してもらえれば .... アハハハハーーーさすがにそれは無理ですね〜〜〜、お母さんのお顔は知りませんものですから(^_^ )

このたびも素晴らしいご感想本当にありがとうございました。 作者として本当に制作の苦労が報われた思いが致します。
漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
アールジェタン さん  2004.10.18(Vol.659) 初出___Cont.No.R203    
次の投稿へ トップへ

夢のような企画をありがとうございます

 いや〜、もう、素晴らしい!最高!お見事!まだ言い足りない。本当に、なんと表現すれば、いいのでしょう。
 まさか、あの名番組が、こんな形で見られるなんて。しかも、スペシャルゲストを交えた超〜デラックスバージョンで。
 タイトルから、遂に、由香さんの髪長水泳が見られるのかと思いきや、それは、次回のお楽しみのようですね。
 始めは、まだ、名前を付けてもらえない彼氏が、三つ編みを触りまくっていましたが、本当に太くて握り甲斐がありそうですねー。ちなみに、バージンヘアのヒロイン詩鳥砂良の三つ編みは、それよりは、細めの設定になっております(←宣伝?)。
 続いて、由香さんの「髪隠れの術」には、恐れ入りました。こんな美しい忍者がいたら、どうぞその髪で殺してくださいと、こちらからお願いしたいくらいです。その術を今度は、「髪の掛け橋」を伝って解いていくのは、水着そのものを脱がせるよりも、何十倍も快感を得られることでしょう。
 それに加えて、私が羨ましいのは、4頁の右端の絵のように、由香さんの背中を見るために、超〜多量の後ろ髪をその手に集めて、どかせようとする動作。あんな何気ない作業が好きなんですよ。正に、彼氏の役得ですねー。

 そして、始まってしまいましたね。まさか、自分と同じことを、スネークハートさんも考えておられたとは、夢にも思いませんでした。しかし、その内容は、夢のような出来事の連続で、あそこまで見事に再現してしまうとは、前回の最高傑作をも凌ぐ出来ですね。
 一人目の「川西あゆみ」さん。彼女こそ、私がのっぺらぼーの虜になるのに、最も影響を及ぼした「伝説の少女」に、非常によく似ていますね。私が、如何にのっぺらぼーを愛しているかについては、敢えてここで、説明する必要もないでしょう。ちなみに、某髪長美少女小説で、一番最初にのっぺらぼーになった少女の名前も、「あゆみ」ちゃんでしたね。
 彼女に限らず、司会者、出演したその他の髪長美女達、特別ゲストに至るまで、外見のみならず、その性格まで、本当によく研究されていて、驚きました。特に、髪の描写をここまで正確に出来るのは、世界中を探しても、他にいないでしょう。
 欲を申しますと、伝説の少女の髪の長さが実際よりも、もう少し長い設定になっていたら、いうことないんですけど。
 彼女の他に、私が気になったのは、4番の「西渕美和」さんですね。彼女の原型になった女性の記憶は無いんですが、6頁のお辞儀をして、前髪が前に流れている髪の描写は、今作でも、私のベストショットですね。それから、8頁の上の全員が前を向いた絵で、一筋の前髪が垂れている姿。このような乱れた髪の流れの美しさをここまで表現してしまうとは、世界一の髪長絵師であらせられるスネークハートさんにしか出来ない芸当ですね。

 そして、ここから先は、本当に私のために、書いてくださったのではないかという程のスペシャルな内容で、普通の人にとっては、くだらないゲームにしか見えない、目隠しスイカ割り大会も、ちゃんと必然性があるんですよね。そう、「のっぺらぼー」になってもらうための。
 先ずは、9頁の登志子さんの(他の出場者よりは)短い前髪による「目隠し」。実は、こういうのも、結構好きでして、「バージン・ヘア」の第8話に登場した佐倉涼子も、丁度これくらいの長さの前髪を超不安定に流してるんですねー。
 さあ、ここからが本番ですね。10頁の下の絵は、私が何十年も待ち続けて、もう見られないと思っていた幻の名画といったところですね。のっぺらぼーになってしまった姿ではなく、のっぺらぼーにされる「過程」の絵。本当にありがとうございます!!
 特に、幼い方の二人がされている姿は、何かの罰を受けているようで、もうたまりません。
 そして、遂に、由香さんまでも・・・。揺すっただけで終わり。う〜ん、流石、我らが由香さん。
 実際のスイカ割りでも、たまらないシーンの連続ですね。前髪を股の間に入れてしまう野々村姉妹(12頁)。前髪が床に着いてしまう由香さん(13頁)。あー会場の男性諸子が羨ましい!

 ここから先は、どちらかといえば、「ワイワイサタデー」ネタなんですよね。左右の動きの激しい「渚のシンドバット」ですからね。そりゃー、期待してしまいますよ。
 「あなたは、セクシー」って、もう、その姿を見てしまったら、優勝は決まりでしょ。
 さらに、最後のショット、美しすぎます。
 確か、近くのレンタルビデオ屋で、アニメの「人魚姫」を見つけて、そのパッケージの絵が、結構、綺麗だったので、それを写メールで、お送りしたのは憶えていますが、まさか、数年後に、このような素晴らしい姿で、甦るなんて・・・。しかも、ツーショトで、その中の一人が、あの由香さんですからね。
 あの岩を横たわる髪の流れ、片方の耳を出すスタイルも、好きだったりするんですねー。あれから、強い風が吹いて、耳の後ろにある前髪がどうのこうのとか、大きな波で、あの島が転覆して・・・とか考えては、いけませんよね?
 今回も、本当に、素晴らしい作品をありがとうございました。そして、お疲れ様でした。

<編集・発行者からの御礼>
アールジェタンさん、「由香さん」へのご感想、本当にありがとうございました。
今回も作品全体に渡って、しかも細部に渡ってご覧下さって感想を下さいますと 本当にうれしいですネ〜〜。
実は今回は、横分けじゃなかったものですから、アールジェタンさんに気に入って頂けるかどうか ちょっと不安だったのですが、これほどまでにお褒めの言葉をいただけますと、安心いたしましたし制作の苦労も 吹っ飛んでいく思いです。こちらこそありがとうございます。

> 由香さんの髪長水泳が・・・次回のお楽しみのようですね .... あっ、はいそーーですねぇ。まあ海はビーチでも楽しみなことがいっぱいありますので、 それも押さえておこうと思いまして....と言うかホンネはまだ水泳シーンを描ける自信が無かったこともありますが(^_^ )
> 由香さんの「髪隠れの術」 .... おおーーー「髪隠れの述」!....なるほど、なるほど! これは実に上手く命名してくださいました。 ありがとうございます。
> 「川西あゆみ」さん・・・「伝説の少女」に、非常によく似ていますね .... いやーーー気づいてくださいましたかぁ、よかったぁ!(^_^ )
> 某髪長美少女小説で、一番最初にのっぺらぼーになった少女の名前も、「あゆみ」ちゃん .... はい、「塚原あゆみ」ちゃんでしたねぇ。
> 「西渕美和」さん・・・原型になった女性の記憶は無いんですが・・・お辞儀をして、前髪が前に流れている髪の描写は .... このかたのモデルになった女性は「髪長美女大会」ではなく「ワイワイサタデー」の方にいらっしゃったんですヨ。 このお辞儀シーンも実際のシーンを真似っこしておりますデス(^_^ )
> 一筋の前髪が垂れている姿・・・世界一の髪長絵師であらせられるスネークハートさんにしか出来ない芸当 .... いえいえ、そんなお恥ずかしいデス(^o^)。まあでも(技術的なことはともかく)こういうコダワリは 大切なことですよね。
> のっぺらぼーにされる「過程」の絵。本当にありがとうございます!! .... いえいえそんな、お礼まで言ってもらえるなんて(^_^ )。逆に、もしもよっちゃんさんやアールジェタンさんから のっぺらぼーの素晴らしさをご教授頂いていなければ、このシーンは私だけの頭では思い付かなかったことでしょう。 こちらこそありがとうございます。
> 何かの罰を受けているようで、もうたまりません .... ナルホド! 昨今学校に於ける “体罰” が問題になっていますが、言うことを聞かないやんちゃな女の子には、 こういう “のっぺらぼーの体罰” を下すのも面白そうですね。
> 揺すっただけで終わり。う〜ん、流石、我らが由香さん .... このあたりは、前回あたり(7話〜8話)の砂良ちゃんののっぺらぼー制作シーンにも相通じるところがあるのでは?(^_^ )  私も「バージン・ヘア」に相当影響を受けていますヨ。
> 前髪を股の間に入れてしまう野々村姉妹 .... ああ〜〜、
よっちゃんさんも仰ってましたけど、どうやらこのシーン、私が思った以上にHだったみたいですね〜〜(笑)
> 強い風が吹いて、耳の後ろにある前髪がどうのこうのとか、大きな波で、あの島が転覆して .... それは面白い!! 勿論違った展開を考えてたんですけど、いや〜〜そのアイディア、頂こうかしら(^_^ )。
ホント、17ページの制作ウラ話でも申しましたが、今回のこのアイディアを下さったのはアールジェタンさんでしたから、 改めまして、御礼を述べさせていただきます。
そして更に起源をさかのぼれば、「髪長私学」の第7編の 「童話の『人魚姫』の長い髪に憧れて」という台詞に行き着いていた事が最近分りましたので、 ぽんさんにも御礼を述べさせていただきます
お二方とも、まことにありがとうございました。

そして、本当にご丁寧なご感想ありがとうございました。
漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
長 友三 さん  2005.10.21(Vol.661) 初出___Cont.No.yuzo207    
次の投稿へ トップへ

由香さん 髪長海水浴ビーチ編への感想

Snakehartさんへ。読めば読むほど 味わい深いSnakeさんの作品ですが、今作品はひときわ 深みを感じさせる物語と絵ですね。最初の由香さんの三つ編にした長い黒髪を彼氏が扱う場面、とてもうらやましかったです。そして由香さんが水着に着替て 三つ編にしていた長い黒髪を解いて 長さ一杯に黒髪をなびかせる場面。興奮状態にさせてくれています。これだけでも充分に嬉しいのですが、渚でのコンテスト。次々に髪長美女が出場してまさに圧巻でした。友人のトコちゃんが久しぶりに出てきたのもうれしかったです。コンテストの前日 9年ぶりに美容室に行って 髪先を切られたとの事でしたが、9年間はさみを入れずに伸ばしてきた髪。美容室の扉を開けるのに かなり勇気がいったことでしょう。美容師が鋏を手にして近づいてきた時は どのような心境だったでしょうか?そしてついに長い髪の髪先に鋏が入り 音を立てて美容室の床に切られた髪が散らばっていく。髪が切られる場面を想像すると胸が痛みます。でもトコちゃんの切り揃えられた髪 長さがあまり失われてなく わずかに髪が短くなったにとどまって ホッとしています。
横道ジューンさんが登場しましたね。かのメイちゃんを思い出させる彼女。長い黒髪を大切にして スターダムを駆け上ってほしいものです。
Snakeさんの予告通り 今作品はユーモアたっぷりのコメディタッチで しかも長い黒髪の魅力を満喫できるものでした。今回も読み応え見応えのある作品 ありがとうございました。

<編集・発行者からの御礼>
長 友三さん、「由香さん」の最新作への2回目のご感想、ありがとうございました。

> 今作品はひときわ 深みを感じさせる物語と絵ですね .... いえいえいえ、そんな(^_^ )....まあ今回はこれまで描いたことの無いような色々な絵にチャレンジはしてみたつもりです。
> 友人のトコちゃん・・・美容師が鋏を手にして近づいてきた時は どのような心境だったでしょうか? .... う〜〜んっまあ一応トコちゃんも私の作ったキャラですので、その時の彼女の心境を申しますと.... 先ずは『どうか切り過ぎないように....』。で、それ以外ではむしろ髪が綺麗に整えられることに嬉しさを感じてたと思います。
何しろこの9年間、トコちゃんは由香さんに追い着きたくってひたすら伸ばすことばっかり考えてきましたので、 普通の髪質の女性だと当然痛みも出ますからねぇ。ひたすら伸ばしながらも『一度は綺麗に整えておきたい』との思いも 並行して持っていた訳です。
> かのメイちゃんを思い出させる彼女 .... はは、思い出して下さってありがとうございます。
> 今作品はユーモアたっぷりのコメディタッチで .... いや〜〜まあ、どうしても関西人のサガってやつでして....ドタバタになってしまいますねーー(^_^ )

このたびもご感想まことにありがとうございました。
漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
ぽん さん  2005.11.13(Vol.669) 初出___Cont.No.pon211    
次の投稿へ トップへ

 これほど何度も感想を寄せることは異例だと思いますが、それだけ今回の「由香さん」は強烈なインパクトをもっていました。「ミスマーメイドコンテスト」の4人目に登場した西渕美和さん。すごくしなやかで綺麗な黒髪ですね。少しの動きにも反応する髪は、柔らかくて素直な髪質であることがわかります。ナレーションも当時のままですね。関西ローカルの番組に出演していたと思いますが、インタビューでは、体育の時にはゴムで長い髪をまとめていること、女性の教師から髪を切れと言われていることなどを話していました。また、司会者に「髪を切るのはやめなさい。その代わりに紫のマニキュアをやめなさい」と言われていましたね。うつむいた際に前髪が流れ落ちる様子が何ともセクシーです。でも、あんなに綺麗なワンレン超ロングを高校生になる前にカットしてしまうなんて...。本当に残念です。続いて登場したサット・キヨミ・ヨコミチさん。抜群の美髪で、あの横本メイさんを思い出させてくれました。髪の長さは他の出場者に及ばないものの、全く先細りしていない見事な黒髪には神秘的な魅力が宿っているようです。フラを踊る姿は、さぞ官能的ではないかと思います。いやー、そして6番目に登場した女性。久しぶりですねえ。由香さんと通勤電車で一緒になった場面で登場して以来ではないでしょうか。由香さんとともに好感をもっているトコちゃんじゃないですか。あの美脚は健在とはいえ、この超ハイレグ水着は、また何と大胆な...。見ているこちらが赤面しそうですねえ。あまりにも大胆過ぎますよ、スネークハートさん。「高校時代の同級生に長〜〜〜い髪の娘が居て、その髪に憧れて...」というナレーションもいいですねえ。ふくらはぎまで伸びた素直な黒髪が素敵です。その憧れの同級生が次に登場となるわけですね。
 そしていよいよお待ちかねの主役登場です。あの黒髪の美しさ、そしてその長さ。もう他を圧倒しているという生半可なレベルではありません。他の出場者には大変申し訳ないのですが、由香さんの前ではあまりにも存在感が小さすぎると言わざるを得ません。とても主役の器ではありません。それほどぶっちぎりの魅力を多くのギャラリーに見せつけ、男性諸氏の股間をしびれさせるに十分過ぎるほどの存在です。由香さんも遂に身の丈オーバーの仲間入りを果たし、今後どれほど髪を伸ばしてくれるのか、本当に楽しみになってきました。

 7人の髪長美女たちが勢ぞろいした光景は、やはり見ごたえがありますね。その中で、西渕美和さんの前髪が気になります。顔にかかったままの状態がついつい目をひいてしまいます。ふわっと柔らかい素直な髪質を思わせ、できることならその髪を触ってみたい。その隣でキリッとした顔立ちで笑顔を見せるサット・キヨミ・ヨコミチさん。彼女が唯一ステージ慣れしているようですね。好感度は抜群です。由香さんは恥ずかしそうに顔を赤らめていますが、それがまた可愛いんですよね。
 そして土居根のおやじギャグの後、髪長美女たちが後ろを向いた姿は正に壮観。いいですよねえ。7人とまでは言いませんが、職場で1人くらいはあんな髪長美女がいてくれれば、仕事にどれだけ張り合いが出ることでしょうか。こうして眺めてみると、由香さんとともにサット・キヨミ・ヨコミチさんの髪質は素晴らしいですね。黒々とした光沢、クセがない真っ直ぐな黒髪、そして先細りがない豊かなボリューム。もしも私がその場にいたら、超ロングヘアーに顔を埋めてみたい衝動を辛くも抑えるために、股間が大変なことになっていたことでしょう。
 続いてのインタビューの場面がまた興味深い内容です。1番の川西あゆみさん。「切る予定があるんだって?」の質問は、さすがに客席で聞いていた髪長LOVERたちにとってはショッキングなものです。『やめとけー』の声が出るのは当然でしょう。そこから更に「やっぱりこのまま伸ばし続けます」という言質を土居根が引き出してくれたら...なんて期待もしましたけど。西渕美和さんとともに川西あゆみさんも切っちゃうの? ちょっと寂しいですよねえ。がんばって98cmの長さまで頑張って伸ばしてきたのに。しかし、また伸ばし続けることもあるかも知れません。母になったら、我が子に髪を伸ばさせることもありえますよね。長い黒髪の魅力を知っている彼女たちだからこそ、そのDNAがこれからも受け継がれていくものと信じたいと思います。今回もまだまだ書き切れなくなってきました。この思いはまた次回に譲りたいと思います。

<編集・発行者からの御礼>
ぽんさん、「由香さん」最新作への3回目のご感想まことにありがとうございました。

> これほど何度も感想を寄せることは異例だと思いますが .... いや〜〜〜、発表してからもう1月半経ちますのに、今でもこうして感想を下さるなんてとてもありがたいです。 本当にありがとうございます。
> 「髪を切るのはやめなさい。その代わりに紫のマニキュアをやめなさい」と言われていましたね .... へえええーーー、そんなこと言われてたんですかぁ!! 私、この当時は関西に居なかったもので、 この時のこの番組は見ていないんですヨ。いや〜〜良いこと言ってくれたんですねぇ、この時の司会者さん(上岡龍太郎だったかな?)
> サット・キヨミ・ヨコミチさん・・・髪の長さは他の出場者に及ばないものの .... このあたり、登場順をどうするか、ちょっと考えたところではあったんですヨ、長さ順に登場させるか年齢順に登場させるか。 で、野々村姉妹を続けて登場させたいこととか、トコちゃんと由香さんを続けて登場させたいこととか考慮しまして、 それで年齢順にした訳ですねぇ。
> 「高校時代の同級生に長〜〜〜い髪の娘が居て、その髪に憧れて...」というナレーションもいいですねえ .... で、その直後に、その本人が出てくると言う展開が、実は私も気に入っているのです(^_^ )。
> この超ハイレグ水着は...あまりにも大胆過ぎますよ、スネークハートさん .... いや〜〜ゴメンナサイです(^o^ )。実は描いているとき私も恥ずかしくなって来ていたくらいでした(笑)
> 髪長美女たちが後ろを向いた姿は正に壮観 .... こういう風に全員がいっせいに後ろを向いて客席に髪を披露するというシーンは、「髪長美女大会」でも「ワイワイ」 でも無かったような気がしますねぇ。中国の髪長コンテストではこういうシーンがありますけどネ。 ロングヘアーLOVERが観客の多数を占めているならば、ぜひしてほしいシーンですよね。
> 1番の川西あゆみさん。「切る予定があるんだって?」の質問・・・『やめとけー』の声が出るのは当然でしょう .... まあねえ、お父さんの為と言われれば弱いところではありますが。まあでもまだ10歳ですのでネ、 1度切るならば早いうちの方が良いとも取れますよね。山崎さんが伸ばし始めたのも10歳ころからだったはずですし。
> 西渕美和さんとともに川西あゆみさんも切っちゃうの? .... ですので、年齢的なことを考えると、そして長さ的なことを考えると、さらにその動機も考えると、 川西あゆみちゃんよりも西渕美和さんの方が残念ですよね。ですので、土井根氏は 西渕美和さんの方には執拗に切る事を思い止まらせようとしていたのです。
> 長い黒髪の魅力を知っている彼女たちだからこそ、そのDNAがこれからも受け継がれていくものと .... 思えば、「髪長美女大会」が終ってからもう24年も経っているんですよね。だから出場者の女性たちは ほぼ皆さん、お母さんになられたと思うんですよね。娘さんが生まれていたら、どういう風に育てられたのかなぁ?

このたびも素晴らしいご感想本当にありがとうございました。
漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
長 友三 さん  2006.1.28(Vol.690) 初出___Cont.No.yuzo208    
次の投稿へ トップへ

由香さんの海水浴 のスイカ割り場面

ホリエモンが逮捕されました。連日テレビラジオはこの事件でもちきりですね。この事件報道を聞くたびに、昨年秋 Snakehartさんが発表して下さりました 由香さんの海水浴を思い出します。
出場者が長い黒髪で顔を覆い 豊かな長い髪で目隠ししてスイカを割る、黒髪ノッペラボウ目隠しスイカ割りコンテストの場面です。ホリエモンそっくりの青年実業家ほらヱ門氏が審査員として出場しているのですが、スイカを叩こうしている由香さんに観客の少年がほらヱ門氏を叩いて欲しく思い、ほらヱ門氏の頭をスイカと偽って ここだここだ!と伝え 由香さんにほらヱ門氏の頭を叩かせる場面をを思い出します。
Snakehartさんは ホリエモン氏が逮捕されることを予感されていたのでしょうか?絶妙のタイミングですね。

<編集・発行者からの御礼>
長 友三さん、「由香さん」の最新作への3回目のご感想、ありがとうございました。
まあもしかしたら、あの事件で損害を受けた方もいるかもしれませんので、 こう言うと不謹慎なのかもしれませんが、でも、私個人としては今は「してやったり!」 との思いでほくそえんでいる毎日でございます(^_^ )。
頭をどついてやったのも気持ち良かったですけど、その後、由香さんを金で釣ろうとしたのに、 由香さんが全然引っ掛らなかった所も自分では気に入っている所なんですヨ。

> Snakehartさんは ホリエモン氏が逮捕されることを予感されていたのでしょうか? .... いえいえいえ。まあ『いつか失速するだろう』と予感はしてましたが、まさか 逮捕されるとは想像しておりませんでした。
ちなみに、『彼を茶化してやろう』と思いついたのは、去年の2〜4月のフジTVとの抗争の頃 でしたね。
でも実は私は、近鉄球団を買うと宣言した時から、彼は嫌だったんですヨ、 世間では未だにあれをもてはやしてますけど。 何故なら私は生まれ育ったのが近鉄の地元で子供の頃からの35年来の近鉄バッファローズファンでしたので、 『あんなパフォーマンスをして売らせようとするのはキタナイ!』と あの時から腹が立ってたものですから。で、あの頃から虚業家だということは 週刊誌に書かれてまして知ってましたから。

まあ、あの絵自体の出来は私自身はあまり気に入っていないのですけど、 でもネットで発表するオリジナル作品と言うのは時事ネタを盛り込む事も大切だと 思ってますので、その点でホント “絶妙のタイミング” だったことに 満足している今日この頃でございます(^_^ )
このたびもご感想まことにありがとうございました。
漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
ぽん さん  2006.1.30(Vol.691) 初出___Cont.No.pon212    
次の投稿へ トップへ

 またまた次回に引き続き、感想を寄せてしまいました。『髪長私学』の執筆のために少し間があいてしまいましたが、『由香さん』の興奮は未だに続いています。さて今回は登場人物の女性たちについての感想をお話ししたいと思います。川西あゆみちゃんに続いて登場した2番の野々村里枝子ちゃん。「生まれてこの方一度も...」というこのフレーズ。髪長ファンにとって『神(髪)様の御言葉』にも匹敵するくらいに有難い言葉ではないでしょうか。少し先細りしているとは言え、ふくらはぎまで届くその長さは、さすがに里枝子ちゃんの歴史を物語るものですよね。1m43cmもある長い黒髪を「もうずっと伸ばしていたい」だなんて。何と健気な少女なのでしょうか!実際に「髪長美女大会」に出場したあの少女は、言葉通りに今も髪を伸ばし続けているのでしょうか...? 3番の野々村和歌子さん。2番の里枝子ちゃんと姉妹で出場。こんな髪長の娘を二人も持つ父親が羨ましいですねー。何?「お母さんが25年間伸ばしていて...」家族全員が髪長だなんて!!ふぅ〜〜〜〜〜 もう気絶してしまいそうですよね。私が野々村家の主人だったら、妻と二人の娘の長〜〜〜〜〜い黒髪に包まれて眠ってみたいですよ(笑)少し編みクセがついていますが、1m58cmの超ロングは立派です。次に登場した西渕美和さん。長さは野々村和歌子さんに及びませんが、髪質はこれまでの3人の髪長美女よりもはるかに上質ですね。あのサラサラ感が素晴らしいです。美和さんも「ええ...(切った)覚えないです」という感激ものですね。この出場を機会にこんな上質の超ロングをバッサリなんて...それだけは何とか。観客の気持ちも痛いほど理解できます。5番のサット・キヨミ・ヨコミチさん。多分、ご覧になった皆さんもお分かりだと思いますが、この部分はスネークハートさんの想いが爆裂しているようですね(笑)デビューの経緯からデビュー曲、更にその歌詞の内容についてまで。この部分は一人で微笑みながら読ませていただきました。
 6番のトコちゃんこと山田登志子さん登場!いや〜お待ちしていました。通勤電車で由香さんと一緒になって以来、久々の登場ですね。超過激な水着がまた...何てコメントしてよいものかと...。でもあの脚線美とふくらはぎまで伸びた見事な黒髪は健在でしたね。大学院に在籍して、その後は留学ですか。そんな髪長才媛美女さんとは知りませんでした。美容院で髪先を揃えたとは言え、1m41cmはさすがですよね。ロングヘアーの同級生に憧れて伸ばし始めたトコちゃん。その同級生が次に控えている由香さんだとは。そのあたりの事情を知らなかった司会の土居根の「あっ、あなたたち同級生?」というリアクションに繋げるところがスネークハートさんの大技小技の一つですね。野々村姉妹のところでもありましたが、「えっと2番の彼女と同じ苗字ですけど...あなたたちは?」という部分と重なって、土居根の言葉がそのまま頭の中で響いていく感じがしました。また、トコちゃんが由香さんを紹介する際に、「ドリフのババンババンバンバン」なんて、我々の世代だからこそ共感できる言葉で表現されているところがいいですね。思わず笑ってしまいました。続いての主役登場に関しては、次回の感想に譲りたいと思います。こんなに何度も感想をお送りして申し訳ありませんが、私の想いはまだまだ続きます。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

<編集・発行者からの御礼>
ぽんさん、「由香さん」最新作への4回目のご感想まことにありがとうございました。

> 野々村里枝子ちゃん・・・少し先細りしているとは言え .... この先細りこそが、“生まれて1度も切った事が無い” 証しとも言えますよね。 勿論まったく先細りなく長々ーーーと伸びた方が見栄えは美しいでしょうが、こういう先細りにも えも言われぬいとおしさを感じるものです。
> 私が野々村家の主人だったら、妻と二人の娘の長〜〜い黒髪に包まれて眠ってみたいですよ .... この時点で長女が15歳、だけど妻の髪長歴は25年と言うことは、伸ばし始めて8年目くらいの頃に結婚したんでしょうかねぇ??  ってことはおそらくこのご主人も長い髪が好きでこのかたと結婚なさったのでしょうね。 だとしたら世界一の幸せものだ!!(でも長女が背信? ^_^ )
> 西渕美和さん・・・髪質はこれまでの3人の髪長美女よりもはるかに上質ですね .... あんなに長いのに、髪先まで完璧にまっすぐに伸びるのはもう驚異的な髪質と言えるでしょう。 それを切るなんてのは重要文化財に傷をつけるようなものです。
> 5番のサット・キヨミ・ヨコミチさん・・・スネークハートさんの想いが爆裂しているようですね .... うっ、さすが、見抜かれましたね〜〜〜(^_^ )
> 山田登志子さん・・・大学院に在籍して、その後は留学ですか。そんな髪長才媛美女さんとは知りませんでした .... いや〜〜〜これ実は、前回登場した時にも書いたような気がしたんですけど、 調べてみると大学院の事は書いてましたけど、留学の事は書いてなかったんですねぇ(^_^ )。
由香さんとトコちゃんは同級生で仲良しなんですけど、でも性格はあえて対照的にしているんですヨ。 由香さんはもうおとなしくて野心などなくてホントおっとりのんびり、一方、トコちゃんはとにかく活動的って感じでネ。 それと『日本女性の美しいロングヘアーを海外に広めてほしい』との思いもありますので、 留学させるのには今回の7人の中ではトコちゃんが立場上1番それらしいと思いますし。
> 「えっと2番の彼女と同じ苗字ですけど...あなたたちは?」土居根の言葉がそのまま頭の中で響いていく感じがしました .... はい、このあたりはなんとなく、『実際に土居まさるが司会をしたら、こういうイントネーションでしゃべるだろうなぁ』 と仮想しながら台詞を作って行きました。まあ私も「髪長美女大会」を繰り返し見ましたので、そのへんは(^_^ )
> トコちゃんが由香さんを紹介する際に、「ドリフのババンババンバンバン」 .... はい実はトコちゃんもすごーーく明るくてギャグが大好きな女性なんですよね。だから、あんな水着を着れた訳ですし、 ピンクレディをやろうと言い出せた訳なんですね。良い意味での関西女性です。

このたびも素晴らしいご感想本当にありがとうございました。
<最新投稿>
漫画・イラストコーナー(ご感想)パート
ぽん さん  2006.2.26(Vol.698) 初出___Cont.No.pon213    
トップへ

 今回が5回目の感想ということになります。私の中でも異例中の異例ですね。この「髪長海水浴」が発表されたのが昨年の9月30日ですから、もう既に5ヵ月が経過しているのですが、今尚、私の心の中では鮮烈な印象が衰えることを知らないのです。いよいよ由香さんの登場とともに、感想を書かせていただく段になると、どうしても気持ちだけが先行して、なかなか思ったように言葉として表現できませんでした。
 思えばスネークハートさんが『中年ロングヘアー』を創刊されて間もなく、水島由香さんと出会い、理想的なその姿に震えるほどの感動を覚えました。そしてすぐさま「OL由香さん」へ感想を投稿させていただいたのが99年5月25日のことでした。それ以来、由香さんは私の心の恋人となりました。

 そんな由香さんがコンテストに出場するのです。誰が何と言おうと、他の出場者に比べてぶっちぎりであることは全く論を待たないと断言して止まない私ですが、頂点を極めるその過程も興味深いところですね。
 まずは土井根のインタビューに緊張気味に答える由香さんですが、何て初々しいのでしょうか。ここまでの清純さを漂わせる女性がいますか?皆さんのまわりに。 あの長さとボリュームからすると、髪を洗った時には相当重いでしょうね。手伝ってあげたいなぁ〜♪ 欠場者の代わりに由香さんが土井根にスカウトされて出場することになったのですね。しかし、出場するはずであった中崎グレース弘子さんも見てみたかったですねえ。名前から想像すると、髪の長さが2m70cmくらいある女性ではないかと...。
 土井根と由香さんとの会話はとても愉快です。OLをしている由香さんですが、まさか身長よりも長〜〜〜〜〜い黒髪を、まとめることもなく仕事をしているなんて誰も思わないでしょうね。観客は驚くとともに、同じことを考えたことでしょう。私でもすぐさま行動に移すと思いますねえ。勤務先を聞き出して直行! ちょっとストーカーっぽいかな(^^)  しかも受付にこんな超ロングの可愛い女性がいるなんて、会社の広告塔としてはインパクトがあり過ぎるくらいです。『髪、長いですねえ』なんて当たり前。『触らせて下さい』と言うことも勇気が要りますが、気軽に言うことができる雰囲気を由香さんが持っているからでしょう。しかも触らせてあげるんですよねえ、由香さんは。こんな大らかな性格をしているところがファンとしては魅力的なんです!

 続いて由香さんの髪の長さを測定する場面。その場にいるすべての視線が身長よりも長い黒髪に注がれ、身の丈オーバーという事実を知っていながらも、実際に1m63cmという測定結果を聞いて、改めて納得するという人間の心理を見事に俯瞰するような流れになっていましたね。人は感情で動いてから理屈で正当化する。この流れに沿った場面展開でした。スネークハートさんが仰る通り、身長よりも長く髪を伸ばすということは、腰や膝までの長さと違い、新たな境地へ踏み込むほどの意味合いがありますよね。まさにセグゼクティブな髪長美女とも言うべき由香さんです。第1次審査が終わり、スイカ割り競争の第2次審査に入るわけですが、こちらも楽しませていただきました。これ以降につきましては、また改めて次回の感想に譲りたいと思います。いい加減にしておけ!というお声を頂戴しそうですが、私からの感想はまだまだ続きます。今後とも宜しくお願い致します。

<編集・発行者からの御礼>
ぽんさん、「由香さん」最新作への5回目のご感想まことにありがとうございました。

> この「髪長海水浴」が発表されたのが・・・もう既に5ヵ月が経過しているのですが .... 実は私も5ヶ月経つと、どういう文章を書いたのか細かい所はかなり忘れてしまいましたので、 今回ご感想を頂きました部分(
8ページ目)を 久しぶりに読み直しました。でもぽんさん、とても細かい部分まで読んで下さってますねぇ。
> 鮮烈な印象が衰えることを知らないのです .... それはどうもありがとうございます。やはり選んだ題材があの「髪長美女大会」の再現 だったことも、かなりぽんさんのツボを刺激したんじゃあないでしょうかねぇ?(^_^ )
> 99年5月25日のことでした .... ええ、あの最初の時は、あのような漫画に感想をもらえるかどうか分らない頃でしたので、 あの最初のご感想のおかげで今日まで「由香さんシリーズ」を続ける事ができたと言えますねぇ。 この点に関しましても御礼を申しあげます。
> 緊張気味に答える由香さんですが、何て初々しいのでしょうか。ここまでの清純さを漂わせる女性がいますか? .... ここに関しては前例が無いので、かなり想像で書いたところなんですね。 「髪長美女大会」にしても「ワイワイサタデー」にしても出場者の女性はみなさん 心の準備をしながら出てましたが、今回の由香さんは心の準備無しで出てますのでね。
でも由香さんももう少女ではなく社会人を6年経験してますから、受け答えはある程度ちゃんと 出来ないといけないですから....ですからホント、『もしも自分が由香さんみたいに突然 コンテストに出場が決まったら』 と想像して、適度な純情さと適度な機転の利かせ方とを ミックスさせて文章(由香さんの台詞)を作ったところですね。
> 髪を洗った時には相当重いでしょうね .... 「髪長美女大会」でも、「洗ったばかりで濡れている時は相当重い」って話を 何度か聞きましたもんね。『由香さんのあの髪の量ならば』と想像すると 『鉛を下げているようなものかなぁ』なんてねぇ(^_^ )
> 出場するはずであった中崎グレース弘子さんも見てみたかったですねえ .... まあ、随分えーーかげんでデタラメな名前ですねぇ(笑)。でも、 私たちの世界ではすぐに想像がつくと言うのが面白いです。 もしかしたら由香さん以上の髪長女性だったかもしれませんねぇ、量は適わないですが。
> 勤務先を聞き出して直行! .... まあでももしも土井根が由香さんに会社名を聞いたとしても、由香さんは答えなかったでしょうねぇ。 『もしもストーカーにあったら』ではなく、『もしも会社に迷惑が掛かったら』と 考えるでしょうから。でも私が作者でなくギャラリーであれば、絶対に知りたいところです(^_^ )
> 人は感情で動いてから理屈で正当化する。この流れに沿った場面展開でした .... いや〜〜私、そういう法則が有る事は知りませんでしたが(笑)、 ここもまあ 『もしも自分がここの観客だったならば、こういう感動と興奮を催すだろうなぁ』 とと想像力を働かせて作った所です。
> 身長よりも長く髪を伸ばすということは・・・新たな境地へ踏み込むほどの意味合いがありますよね .... これまで長年ロングヘアー女性を見てきて感じるのですが、 女性が髪を伸ばすのには何段階かがあるんでしょうね....お尻を超える所に段階があると思いますし、 勿論身長を越すか越さないかの所にも(ただし、身長を超える女性に遭遇した事はありませんが)。 ですから身長を超えてしまうともう “ひたすら長さを極める” ことに目標を定めるんでしょうねぇ。
> いい加減にしておけ!というお声を頂戴しそうですが .... いえいえ、とんでもないです。逆に『こんなにも沢山、感想をもらっていいのだろうか?  それほどの作品だろうか?』とこちらこそ申し訳なく思うくらいです。

このたびも素晴らしいご感想本当にありがとうございました。





 編集・発行者からの御礼 


最新号へ


Vol.7
ぽ ん さん、ご投稿まことにありがとうございました。
いやー、他のコーナーならいざ知らず、本コーナーのあの漫画に、このような温かい ご感想を下さいまして、本当に感激しております。それに加えて、由香さんの中に 理想の女性の姿まで見て下さったなんて、父親(?)としましても、これに優る喜びは ありません。由香さんってもちろん、あの長〜〜〜〜い黒髪 が1番好きなので すが、他にもちょっと小柄でずんぐり気味の旧日本女性的な体型とか、 トゲトゲしさの全く無いおおらかな(ちょっと天然ボケ気味ですが)性格も 私の理想なんです。
ぽんさんも、何物にも汚されていない、自然のままにまっすぐに、どこまでも長〜〜く 伸びた黒髪が 本当にお好きなんですね。今回のご感想からも、そのお気持ちが伝わってまいりました。 他にも色々なコーナーがありますので、お時間が宜しければ、長〜〜い黒髪 へのひたすらな思いを語って頂けたり、貴重なお知識をご提供頂けたら、本当に嬉しい なと思っております。
本当にご投稿ありがとうございました。


Vol.37
よっちゃん さん、ご投稿まことにありがとうございました。
由香さんのご感想に加えまして、とても優しいお心づかいには、本当に感激いたしております。
そーですねー、私、自分の言いたい事や表現したい事を活字とかイラストにするのって 好きでしているという所も確かにありますし、あと “綺麗な長い黒髪を愛する気持ちって、人間の動物としてのごく自然な感情だ”と 思いますし簡単に否定してはいけない事だと思っているのです。偽善に聞こえるかもしれ ませんが、自分は若い頃に綺麗な長い髪の女性を沢山見てこれましたから 未だ良いのですが、これからの子供たちの事を考えますとねーー...... ちょっと黙っていられない、という所もあるんですね。
今回も含めましてこれまでのよっちゃんさんのご投稿にはいつも共感するところが沢山ありました。 これからも宜しくお願いいたします。
本当にご投稿ありがとうございました。


Vol.42
ぽん さん、ご投稿まことにありがとうございました。
由香さんの新作に付いて、過分なお誉めの言葉を頂きまして 何ともうしますか恐縮と申しますか、ちょっとお恥ずかしいくらいです。
由香さんの髪が幸いオープンカーのどこにも 引っ掛からず、抜けたり傷んだりしなかった、ということを実は劇中文に 付け加えたかったんですけど、長くなりすぎるもんで、割愛したんです。
また、あの彼氏って、あの漫画をご覧になられてる方が あの彼氏になりきっていただけたらいいかなーーー、というつもりで 登場させていますし、私自身があの彼氏になりきって、 本当に自分の手で由香さんの髪を編んでいるかのような気になって、 興奮しながらあの絵と文章を作ったのです。あと、今回のストーリーには 不可欠ですし。
本当に温かいご感想を下さいましてありがとうございました。 これからも、応援のほど宜しくお願い申し上げます。


Vol.51
ミフチミフチ さん、ご投稿まことにありがとうございました。
由香さんの新作、ミフチミフチさんにもお誉め頂けて、本当に光栄であります。
おおーーー、夢オチってのも、良かったですねー。長い髪がバッサリ ....ビックリして目を覚ました由香さんが、髪に手をやって、 「あーーー、大丈夫だった....でも、何てヒドイ初夢かしら!!」なんてのも ....。あのカット施術....はいはい、私のオリジナルですが、 私、美容院なんて行った事ないし、最近放送されているヘアカット番組なんて 胸クソ悪くなるので見ませんので、「ほんとにあんなので良いかなーーー?」 と不安だったのですが、面白いと言っていただけて、幸いでした。
カラーの件ですけど、最初は新年号の表紙の壁紙を晴れ着を着た由香さんの カラーイラストにしたいなーーー、とも思っていたのですが....あと、 後編と合わせて晴れ着シーンが16コマもありますもので、とてもとても カラーは....(キャッ、ネタバラシしちゃった...)
でも、この2〜3日、寒いですねーーー。今、後編を描いている最中なんですけど、 もう、手がかじかんでしまって....どうにもこうにも....。
本当に温かいご感想を下さいましてありがとうございました。 これからも、応援のほど宜しくお願い申し上げます。


Vol.90
よっちゃん さん、素晴らしい作品をまことにありがとうございました。
今回、
ご投稿の真下でコメントさせて頂きました。
本当にありがとうございました。