![]() |
「吸血怪人ロンゲルゲ」 | ご感想パート | トップページへ | 感想をお送りください |
<最新投稿>へ (VOL.749) | <最新投稿>へ (VOL.775) |
第一 〜 八話は、 |
“PART1” を
|
第九 〜 十二話は、 |
“PART2” を
|
第十三 〜 十八話は、 |
“PART3” を
|
第十九 〜 二十四話は、 |
“PART4” を
|
第二十五 〜 三十話は、 | “PART5” をご参照のこと。 |
第 三十一 話 「ねらわれた美少年」 | ....... | 2006.5.22(Vol.715) |
第 三十二 話 「顔のわからない少女」 | ....... | 2006.6.14(Vol.720) |
第 三十三 話 「ぼくの髪を編んで」 | ....... | 2006.8.4(Vol.727) |
第 三十四 話 「男子ロンゲルゲ人気の秘密」 | ....... | 2006.9.10(Vol.739) |
第 三十五 話 「毒入りりんごの花びらが風に散ったよな?」 | ....... | 2006.10.20(Vol.742) |
第 三十六 話 「白雪姫の継母は本当は優しい?」 | ....... | 2006.12.24(Vol.749) |
ご 感 想 |
第三十七 〜 四十話は、 |
“PART7” を
|
第四十一話以降は、 | “PART8” をご参照のこと。 |
ご 感 想 |
・もしも、このフォームから感想が上手く送れなかった場合は → | メールによるご感想投稿方法 |
・オフレコで私(編集発行者)に何か連絡事項がございます場合は → | プライベートメール送信方法 |
「吸血怪人ロンゲルゲ」(ご感想)パート SNAKEHEART 2006.5.30(Vol.716) 初出___Cont.No.snake31 次の投稿へ、 トップへ 編集・発行者からの御礼−−第三十一話「ねらわれた美少年」髪 伊良さん、「吸血怪人ロンゲルゲ」の新作、第三十一話「ねらわれた美少年」お送りくださいましてありがとうございました。今回より新たに「PART6」となりましたが、今のところまだ始まったばかりなので 先は読めませんが、髪にまつわる嫉妬による怨憎ドロドロハチャメチャストーリーになりそうな 予感がしますね。それとワガママお嬢様(?)がロンゲルゲに挑みそうな感じがして、 そのあたりのじゃじゃ馬的ストーリーもなんとなく予想されそうで、 共にとても楽しみです。 > 「おい、勝徳、リハーサルはじまるぞ」 .... このオープニングは当初、『今回も楽屋裏シチュエーションから始まったのかな?』 と思ったのでしたが、学芸会のリハーサルシチュエーションだったのですね。 このあたり流石、読者をはぐらかせる(?)手法も冴えてこられましたね(^_^ )。 その後、今回の事件が起こるまでの導入部は、勝徳くんと初登場の敦彦くんの 小学生男子同士らしい下校時の軽いやり取りが担ってましたが、 このあたりの展開の上手さにもますます磨きがかかって来ましたね。 ところで、> 名前が敦彦だから鏡の役やれって、安易もいいところだぜ って最初は『なんで敦彦と鏡が関係有るの?』と意味が分からなかったのでしたが、 よーーく考えていくうちにやっと分ってきました。「ひ○つのアッ○ちゃん」 からですな?(^_^ )。この敦彦君は今のところはマザコン少年なのですね? そうして行くうちに、今回の真ん中チョイ前あたり(30分番組だと開始8分後くらい?)で、 今回より新たに始まった「PART6」を象徴しそうな事件が 起こりましたね。ロングヘアー少女によるロングヘアー男子断髪未遂事件。 まあここまで得られたごく少量の断片的な情報を統合して考えますと、 前話のラストの予告編で出て来ました > 「鏡よ鏡・・・この世でいちばん髪の毛が美しい者の姿をうつしだしておくれ」 の少女が、今回その1番美しい髪の持ち主である(?)勇一君を襲った と推察できるのですが....もっと複雑なものなのでしょうか?? それにしても(話は後ろに飛びますが) > その鏡に写し出さされていた者は、実はみな男子のロンゲルゲだったのである .... ここで、女子ロンゲルゲでなく男子ロンゲルゲたちが写ったというのは 何か意味が有るのでしょうか? それとも本当に男子の方が髪が綺麗なんでしょうか? ....まあ今後その謎が明らかになるのでしょうかネ? さてそうして行くうちに、ヒロインであるロンゲルゲ女王様の長髪流毛さん、 京香と摩亜弥、嗣代の3姉妹・・・とお馴染みのスターが次々に集ってきて、 “いよいよ新PARTがスタートか” とワクワクしてまいりますが、ここで > 電話を受け取った長髪流毛 .... 宇宙人であるロンゲルゲの女王なのに、部下からの連絡を(テレパシーとかでなく)電話で受ける というのがなんとも俗っぽくて、ちょっと笑ってしまいました。 なんだか長髪流毛さんもいつの間にやらすっかり地球の生活に馴染んでしまって、 やや小市民化してきた様子ですね(^_^ )。 それから、> 「数学の先生は野球が好きだから・・・社会の先生はJリーグ狂だから・・・ 国語の先生はJーポップのファンだから」 .... このあたりもとても面白かったですし、読んでいて思わず『そうそう』と 頷いてほくそえんだ所でした。そういう教師の子供っぽい性質を見抜いて 入試問題の傾向と対策を立てるなんて、 まあ本当は反則技だとは思うんですけど(^_^ )、でも 今思い返すと本当に教師って人種はそういう面を持ってますもんね。 そんな中で、> 夕暮れ時はロンゲルゲの女子にとって発情期になるようで、さかんに男子ロンゲルゲの背中に抱きついている女子の姿を見かけていた .... まあ “発情期” ってのがなんとも凄まじいですが(^_^ )、 最早人間社会の秩序がすっかり壊されきってしまったようで、 コワイ所もある反面ちょっと爽快でもありますネ。 さて、今回は先ず冒頭から(あの有名な)白雪姫の「鏡よ鏡・・・」の学芸会リハーサルシーンで始まり、 そしてラストは現実に同じように鏡に語りかけている少女のシーンで終わり、 なんだか今回の第三十一話は、これが今後の展開を象徴するのかどうか 私には当然分りませんが、 “鏡を中心にお話が展開していた”感じがしましたね。 でもこれまで私、3年近く「ロンゲルゲ」の不条理世界にすっかり馴染んでしまっていた為に、 最初はついスムーズに抵抗なく読みきってしまいましたが、後でよく冷静に考えてみますと、 こういう不思議な鏡を持っているということは即ちこの “お嬢様” は ロンゲルゲではないにしても、フツーの常人ではなさそうな感じがしますね(^_^ )。 それでは、「吸血怪人ロンゲルゲ」第三十一話「ねらわれた美少年」のご執筆とご発表、 本当にありがとうございました。 |
「吸血怪人ロンゲルゲ」(ご感想)パート SNAKEHEART 2006.6.22(Vol.721) 初出___Cont.No.snake32 次の投稿へ、 トップへ 編集・発行者からの御礼−−第三十二話「顔のわからない少女」髪 伊良さん、「吸血怪人ロンゲルゲ」の新作、第三十二話「顔のわからない少女」お送りくださいましてありがとうございました。前回より登場した(今パートの主役になりそうな)少女が本格的に活動を開始したようですね。 前回、勇一君を襲った時は長い髪で顔を隠していたみたいですが、 今回は仮面で顔を隠していましたね。ですが、襲い掛かっても襲い掛かっても、 ことごとく失敗しているドジぶりがあまりにも可笑しくて(前回から通算して4回連続で失敗ですよね?)、 読んでいてついつい笑ってしまいましたね(^_^ )。 > 水晶玉が調子がおかしくなっているので、スパナを手に一生懸命直そうとしている .... いや〜〜なんだか今回は初っ端からギャグって感じですね。 水晶玉をスパナで直そうとしている姿って、想像しただけで笑えてきます(いったい、どんな中身の水晶玉なのでしょう?)。 でも前回の感想の中で申しましたけど、長髪流毛さん、どんどん地球人化して行っている様に 私には感じるのですが....。作者の髪伊良さんも > 長髪流毛も実は必ずしも万能とはいえなくなってきている と仰ってることも気になりますネ。 > 「だって、韓国映画なんてぜんぜんわかんないよ」 .... そりゃあ、小学5年生(準一と由紀恵)じゃあまだ面白くないでしょう。 でも前パートでもイナバウアーとかの話題も出てましたし、 作品内の台詞の端々に、時流をよく取り入れてらっしゃいますよね。 > 「月○仮面、仮面○イダー、仮面の忍者○影…」 .... 「少○仮面ポ○トリ○」とかいうのも有りませんでしたっけ??(^_^ ) > たまたま、少女の家にある鏡が印刷して写し出した者がすべて男子ロンゲルゲだけで .... それにしても(前回の感想でも申しましたけど)この点は現時点で本当に不思議です。 やはりなにか謎を秘めているのでしょうか?? さて一方、そんな男子ロンゲルゲたちに今降り掛かっている災難など どこ吹く風ってな感じのルンルン気分の(白雪姫役に決まった)美江子ちゃんですが.... > 「お○松、か○松、と○松…」 .... あと「い○松、ちょ○松、○四松」ですね。でも若い人、わかるかなぁ.... というか、ここの場面の登場人物たち小学6年生なのに、この漫画のことよく知ってましたね(^_^ ) > 「12時になるとあわててぬいで踊りをやめるってお話だったわね」 .... なんだか、白雪姫とシンデレラが混合している感じで、この天然ボケぶりがまた 笑えましたが....でも、我々のような子供時代から年月を経た大人たちって確かに、 こういう童話の混同をよくしますよね。 この点もナカナカ細かい所までセリフが練られていて鋭いですネ。 それにしても「PART4」「PART5」そしてこの「PART6」と、(目的は異なるにしても) ロンゲルゲを襲う者が次々と現れるようになりましたね。 「PART4」の敵は天才科学者でSF活劇的、「PART5」の敵は宇宙人で妖気的でしたが、 今回の「PART6」の敵は今のところ普通の嫉妬深い女の子のようで ごく世俗的な感じで、これらの3PARTそれぞれに好対照で興味深いですね。 この仮面の少女と(美江子ちゃんを中心とした)学芸会とそして長髪流毛さんの魔力が徐々に失われていってる(?)ことが 今後絡み合っていくのでしょうか?? それから男子ロンゲルゲばかりが鏡に映し出されたことも 何か意味が有るのでしょうか??....私には今のところ、 これからのストーリーがどのように展開していくのか想像がつきませんので、 今後がとても楽しみですね。 それでは、「吸血怪人ロンゲルゲ」第三十二話「顔のわからない少女」のご執筆とご発表、 本当にありがとうございました。 私も忙しくなって来ましたし、PLUS 思うところも有りますゆえ、 小説への感想は今後はどれも、これまでよりも短くさせて頂きます。 |
「吸血怪人ロンゲルゲ」(ご感想)パート SNAKEHEART 2006.8.12(Vol.729) 初出___Cont.No.snake33 次の投稿へ、 トップへ 編集・発行者からの御礼−−第三十三話「ぼくの髪を編んで」髪 伊良さん、「吸血怪人ロンゲルゲ」の新作、第三十三話「ぼくの髪を編んで」お送りくださいましてありがとうございました。 |
「吸血怪人ロンゲルゲ」(ご感想)パート 長友三 さん 2006.9.5(Vol.735) 初出___Cont.No.yuzo001 次の投稿へ、 トップへ 行って見たい!呪いの黒髪屋敷髪伊良さん はじめまして、長友三です。
長友三 さん、「吸血怪人ロンゲルゲ」にご感想をくださいまして、 |
「吸血怪人ロンゲルゲ」(ご感想)パート 髪伊良 さん 2006.9.11(Vol.737) 初出___Cont.No.kami004 次の投稿へ、 トップへ 「長友三様へ」ご感想、このたびはありがとうございました。 |
「吸血怪人ロンゲルゲ」(ご感想)パート SNAKEHEART 2006.9.20(Vol.740) 初出___Cont.No.snake34 次の投稿へ、 トップへ 編集・発行者からの御礼−−第三十四話「男子ロンゲルゲ人気の秘密」髪 伊良さん、「吸血怪人ロンゲルゲ」の新作、第三十四話「男子ロンゲルゲ人気の秘密」お送りくださいましてありがとうございました。 |
「吸血怪人ロンゲルゲ」(ご感想)パート 長友三 さん 2006.10.27(Vol.743) 初出___Cont.No.yuzo002 次の投稿へ、 トップへ 阻止できた集団殺人髪が自分より 美しい生徒達を皆殺しにしようと、ねたみ深い謎の少女による 恐ろしい企みは、リンゴの皮を食べない習慣が生徒達に 浸透していた為、運良く回避できましたね。でも優しい先生、生徒達の為 リンゴの皮をむいてあげる心遣い。生徒達はこの先生に感謝の気持ちを以って接して欲しいですね。
長友三 さん、「吸血怪人ロンゲルゲ」にご感想をくださいまして、 |
「吸血怪人ロンゲルゲ」(ご感想)パート SNAKEHEART 2006.10.29(Vol.744) 初出___Cont.No.snake35 次の投稿へ、 トップへ 編集・発行者からの御礼−−第三十五話「毒入りりんごの花びらが風に散ったよな?」髪 伊良さん、「吸血怪人ロンゲルゲ」の新作、第三十五話「毒入りりんごの花びらが風に散ったよな?」お送りくださいましてありがとうございました。 |
「吸血怪人ロンゲルゲ」(ご感想)パート 髪伊良 さん 2006.10.30(Vol.745) 初出___Cont.No.kami005 次の投稿へ、 トップへ 「さあて、次回のロンゲルゲは?」長友三様、管理人様、毎度のご感想ありがとうございます。 > ついに仮面をはがされるその少女の正体は、果たして? 「あっ」「えっ」「まあ」「きゃー」 .... う〜〜んっ、これはかなり意外な、でも『ナルホド』と言えそうな正体のようですネ??? ますます次回が楽しみでございます。 |
「吸血怪人ロンゲルゲ」(ご感想)パート 長友三 さん 2007.1.3(Vol.752) 初出___Cont.No.yuzo003 次の投稿へ、 トップへ 仮面の少女は芸能人!髪伊良さん 明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
長友三 さん、「吸血怪人ロンゲルゲ」にご感想をくださいまして、 |
「吸血怪人ロンゲルゲ」(ご感想)パート SNAKEHEART 2007.1.3(Vol.752) 初出___Cont.No.snake36 次の投稿へ、 トップへ 編集・発行者からの御礼−−第三十六話「白雪姫の継母は本当は優しい?」髪 伊良さん、「吸血怪人ロンゲルゲ」の新作、第三十六話「白雪姫の継母は本当は優しい?」お送りくださいましてありがとうございました。 |
「吸血怪人ロンゲルゲ」(ご感想)パート 髪伊良 さん 2007.1.13(Vol.754) 初出___Cont.No.kami006 次の投稿へ、 トップへ 「こんばんは」遅れ馳せながら、あけましておめでとうございます、本年も宜しくお願い致します。 > このほのぼのとした世界はずっと続けていられるのか…というわけにもいかないですね .... まあ、ホラーですから、ずっとほのぼのしっぱなしってことはないでしょうネ(^_^ ) 次回から始まる新シリーズがまたまた楽しみでございます。 |
「吸血怪人ロンゲルゲ」(ご感想)パート アールジェタン さん 2007.2.13(Vol.761) 初出___Cont.No.R003 次の投稿へ、 トップへ 先日は、バージン・ヘアに感想を下さいまして、有難うございます。
アールジェタン さん、「吸血怪人ロンゲルゲ」にご感想をくださいまして、 |
「吸血怪人ロンゲルゲ」(ご感想)パート 髪伊良 さん 2007.2.17(Vol.762) 初出___Cont.No.kami007 次の投稿へ、 トップへ 「アールジェタンさんへの御礼」このたびは、「ロンゲルゲ」にご感想いただき、こちらこそありがとうございました。 |
「吸血怪人ロンゲルゲ」(ご感想)パート AAA さん 2007.4.22(Vol.771) 初出___Cont.No.AAA001 次の投稿へ、 トップへ [吸血怪人ロンゲルゲの最新作の感想]『世界一のロングヘアー』のご感想ありがとうございます。 最新作、読ませて頂きました!!「世界一髪の長い女の子」も良いですけど、「世界一髪の美しい女の子」にも憧れますね。男の子なら自分より髪が美しくても許せるけど女の子なら許せない、っていうところもまた面白いですね(^^)続きを楽しみにしてます☆
AAA さん、「吸血怪人ロンゲルゲ」にご感想をくださいまして、 |
「吸血怪人ロンゲルゲ」(ご感想)パート 髪伊良 さん 2007.5.27(Vol.775) 初出___Cont.No.kami008 トップへ 「AAAさんへの御礼」こんばんは。 |
メールによるご感想投稿方法上のフォームから感想が上手く送れなかった場合は、次の要領にてお送りください。 | |||||||||||||||
プライベートメール送信方法もしオフレコで私(編集発行者)に何か連絡事項がございます場合は、 回りくどい方法で申し訳ありませんが次のような手順でお願い申し上げます。 |