![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム | 私のベア達 | 買い物 | アン ケート | リンク | What'sNew |
前ページへ |
|1|2|3|4|5|6|7|8|9| 8/9ページ |
次ページへ |
●工場見学ツアー大公開!! テディベア誕生100年にあたる2002年に シュタイフフェスティバルと工場見学付きの スペシャルなツアーに参加しました。 そのときの様子をお楽しみください。
入っていきます。わからなければ場所は守衛で ![]() もちろん一般の人は工場内には入れません。 建物入り口には各国の言葉で『ボタン・イン・イヤー』書かれたきれいなパネル ![]() 建物を結ぶブリッジ(上のシュタイフ看板の後ろ) から見た、門から外の風景 ![]() シュタイフクラブの人なら会報誌でご存知の クラブマネージャーのジンネッカーさんに 大変お世話になりました (翌日発売の限定ベアがお出迎え) ![]() 応接室のマーガレットと頂いたノベルティグッズ *いよいよ工場内へ* ![]() デザイナー室 さすがにここには入れませんでした モヘヤの管理室 ![]() モヘヤの型写し ![]() ここから『乙女達の水族館』と言われる場所へ
縫ったパーツをひっくり返す、綿つめ ![]() 鼻のステッチと目の取り付け ![]() ![]() ペイント台とミニチュアベアがうようよ入ったケース
リボンや胸のタグがいっぱい 最終段階の耳のタグ付けマシーン ![]() スタジオアニマルは別の場所で このような体格の良いおじさんが 力込めて木毛つめをしています ********************************** 工場の皆様にはお仕事中忙しいところ じろじろ見つめる日本人にいやな顔ひとつみせず、 どうもありがとうございました 今度はウルルンみたいに体験したいな♥ |
●マルガレーテ・シュタイフミュージアム |
|
|
ため息がでちゃって離れられない場所 ここで紹介したベア達以外にもいっぱいいますので ご自分の目で堪能してきてくださいね ミュージアムは守衛門を入って すぐ左手のガラスの建物です。 ![]() 月曜〜金曜は13:00〜16:00 月の第2〜4土曜は8:30〜12:00 月の第1土曜は8:30〜16:00 日曜祭日はお休み *マルガレーテ・シュタイフの コーナー* シュタイフの出発点 **象の針刺しのコーナー**
*ちっ ちゃなアニマルのコーナー* *ワンコのコーナー* *ニャンコのコーナー*
*キャラクター のコーナー* |
*テディベアのコーナー* 愛しのジャッキー〜 欲しい!!! ![]() ![]() ![]() ![]() こちらオリジナルのローリーポーリーベア **ベルベット やフェルトの人形など** ![]() ![]() *ポンポン人形のコーナー* もちろん最近の限定ベアたちも展示されています 実物見るとやはり欲しくなる 茶色のベアはシュタイフフェスティバル限定の 新製品『キャンディ』 |
|
前ページへ |
|1|2|3|4|5|6|7|8|9| 8/9ページ |
次ページへ |