捜 し 物 コ − ナ − 


 もしも、字が読みづらい場合は、フォントを調節もしくは全画面表示して下さ れば宜しいかと存じます。

 このコ−ナ−は、現在もしくは過去に市販されたロングヘア−美人さんの 関連商品の情報を、インタ−ネットを用いて人海戦術によりGETしようという コ−ナ−です。

 次のパートに分かれます。

(捜し物)パ−ト
  • 文字どおり、捜し物を受付しているパートです。
<最新投稿>へ(VOL.468)
(商品情報ご提供)パ−ト
  • (捜し物)パ−トに対するアンサ−のパートであり、
  • (捜し物)パ−トに書かれていなくても、ロングヘア−美人さんの関連商品名(掘り出し物大歓迎)をご存知でしたら、自主的に ご教授いただけないかなー、というパ−トです。
<最新投稿>へ(VOL.468)
(ご感想)パ−ト
  • 本コーナーに対する、ご意見、ご感想を承るパートです。
最新投稿へ(VOL.416)


 皆さんも何か捜し物がございましたら、ご投稿なさいませんか。又、(捜し物) パ−トに書かれていようと無かろうと、ロングヘア−美人さんの関連商品名をご存じ の方は貴重なお知識をご提供いただけませんでしょうか。

 もし、ご投稿して頂ける方は、本コ−ナ−の末尾に記載しております、「ご投 稿要領(捜し物コ−ナ−)」を、ご参照下さいませ。

 尚、本HPを運営していくにつれ、何らかの不都合が発生しました場合には、 順次、ご投稿要領に項目を追加もしくは修正させていただく場合がありえますので、
申しわけございませんが、ご投稿の都度、「ご投稿要領(捜し物コ−ナ−)」 に、お目を通されることをお願い申し上げます。


目次(トップページ)へ ご投稿要領(捜し物コ−ナ−)へ 編集・発行者からの御礼へ




 ( 捜 し 物 ) パ − ト 

 このパートは、文字どおり、捜し物を受付しているパートです。
雑誌、写真集、レコード、ビデオ等、媒体は一切問いません。

< 捜 し 物 一 覧 表 >
美女名お捜し商品 ご投稿者ご投稿日
映画「黒髪」ビデオ ふーさん2000.7.15
(Vol.115)
髪を切ってはいけない
校則の学校名
学校名 JOYさん2000.9.21
(Vol.137)
小林麻美さんCMビデオ しんちゃんさん2000.12.30
(Vol.154)
タムリン・トミタさん週刊サンケイ クロンカイトさん2002.8.9
(Vol.302)
坂井泉水さんビデオ WDさん2002.12.20
(Vol.335)
青山和子さん写真 たっちゃんさん2003.1.4
(Vol.338)
麻丘めぐみさんCD、HP カツさん2003.7.28
(Vol.403)
横本メイさん雑誌、ビデオ SNAKEHEART'99.4.8
(Vol.1)
テレサ野田さんビデオ '99.4.8
(Vol.1)
津山登志子さんビデオ '99.4.8
(Vol.1)
木瀬りえ子さん何でも '99.4.8
(Vol.1)
五輪真弓さんビデオ '99.5.12
(Vol.4)
キャロル・ブーケビデオ '99.6.14
(Vol.10)
速水栄子さん
横本メイさん
ビデオ <最新投稿>
2004.1.18
(Vol.468)
美女名お捜し商品 ご投稿者ご投稿日
坂井泉水さん様々 WDさん2003.7.24
(Vol.402)
伊藤あい子さん写真 たっちゃんさん2003.1.4
(Vol.338)
 
 
クリスタル・ゲイル雑誌、ビデオetc SNAKEHEART'99.4.8
(Vol.1)
嘉手納清美さんビデオ '99.4.8
(Vol.1)
張麗華(麗麗)さんレコード、ビデオ '99.4.8
(Vol.1)
サラ・サハラさん何でも '99.4.8
(Vol.1)
ジェーン・シーモアビデオ '99.6.14
(Vol.10)
レイニ・フォックス雑誌 '99.6.21
(Vol.10)
 
 
 
   

  


ふー さん
捜し物コーナー(捜し物)パート
 2000.7.15(Vol.115) 初出___Cont.No.fu001    
次の投稿へ 一覧表へトップへ
映画「黒髪」

映画「黒髪」栗崎碧(女性)監督、昭和56年2月2日夕刊記事に紹介 されていた、記事の内容を、下記します。−−−「大スポ」か?
古来から、女の命とされた黒髪に焦点を当て、日本の美女性の美しさ、哀しさ を、詩情豊かに表現した映画「黒髪」。歌舞伎の中村扇雀の舞姿、文楽の 八百屋お七の場面などを使った美しい映像は、昨年度の芸術祭でも評判に  なったが、これを制作した女流監督の栗崎碧さんがこのほど来阪した。
栗崎さんは、元大映女優南左斗子。映画に出演しているうちに製作の方に 興味が移り、10年前に事務所を作って独立、これまでに20数本の記録映画を 作ってきたが、ドラマ性のある映画は「黒髪」が初体験。栗崎さん自身、 背中に長くたらした黒髪が映える美人で「7年前、山本安英さんが朗読してらした <黒髪>の美しい音に魅せられましてね。なんとか映像化出来ないかと構想を ねっていたんです。」
   そして、昨年秋、製作日数1年半製作費一億円強をかけた「黒髪」が、 完成したのだが、作ることばかりに熱中していて、上映スケジュ−ルはこれから 決めるそうだ。
「昔の日本のよさが、年々滅びてゆくでしょう。今でないとこの作品は作れないって 危機感から製作に没頭して、とても、上映方法を考えるゆとりなんてなかったんで す。 製作費の半分位は借金、今度はその返済に頭が痛いわ」 と、栗崎さん。
なにやら、「黒髪」は栗崎さんの執念の映画でもあるようだ。

−−−以上が載って いました。

---------- この映画やビデオ化の情報を、お持ちの方、連絡お願いします


<編集・発行者からの御礼>
ふーさん始めまして、ご投稿ありがとうございました。
こういうように情報を求められてご投稿を下さいますと、たいへん嬉しい です。元々本HPはこういう目的で作ったものでして。
なかなか興味深い映画のようですね。女性監督が作られたものならばフェチ度は どうかな?とも思いますが、ご本人がロングヘアー好きでご自分もなさってる のでしたら、さぞ髪への愛情が溢れる映像になっているような気がしますね。
でも19年前でも滅びつつある日本の女性美だったんですねーーー。 現在は何と表現していいものやら。

どうか、この映画のビデオ情報 (あるいは、どんな些細な情報でも結構ですから) をお持ちの方は、どうかどうかご一報お願い申し上げます。

ご情報提供

本当にご投稿ありがとうございました。これからもどうかよろしくお願い申し上げます。


JOY さん
捜し物コーナー(捜し物)パート
 2000.9.21(Vol.137) 初出___Cont.No.joy001    
次の投稿へ 一覧表へトップへ

「素晴らしい校則の学校がありました」

はじめて投稿させていただきます。 私もかなり前からロングヘアが好きで、こちらのHPの方は幾度となく拝見させてい ただきました。 今回こんな学校があったことを思い出したので、投稿させていただきました。

今から20年ぐらい前ですが、校則で髪を切ってはいけないという女子高が都内にあ りました。 何でも髪を切ると運命が変わってしまうからということだった理由からだそうです。
校則があったかどうかわかりませんが、他にも生徒の髪型がほとんど三つ編みという 学校が私の しっているだけで、ほかに三校ありました。実際当時このうちの三つの学校の近くま で行ってみた のですが、短い子でも肩より長く一番長い子でお尻ぐらいまでありました。

髪は個人差がありますが、一ヶ月1センチは伸びるといいます。仮に入学したとき ショ−トカットでも 3年間で36センチ伸びて腰ぐらいの長さということになりますよね。実際3年生ぐ らいになると平均 でも胸が隠れるぐらいあったと記憶しております。ただ非常に残念なことにこのあと 10年ぐらいの 間で一校また一校となくなっていき、今では都内で私の知っている限りでは一校だけ となってしまい ました。ただこの学校は、おさげの髪型をしていればいいみたいなので特に髪を切っ てはいけない ということはないようです。実際そばまで行ってみたのですが、特に髪の長い子はい ませんでした。

今から4年ぐらい前ですが、女性誌に校則のことが載っていて関東の北部にやはり髪 型は三つ網み にしなければならないという学校があると知りその近くまで行ってきました。お尻ま での子はいなかっ たですが、そこには久しぶりに見る懐かしい光景があり感動しました。今その学校 が、どうなっている のかはちょっとわかりません。なにぶんちょっと遠いものでそう簡単にいけないので す。


全国探せば他にこのような学校ほかにもあるのでしょうか? あったら是非教えてい ただきたいもの ですし、是非このような校則を作ってもらいたいです。付属の学校であれば中学から してもらえれば いうことないですね。


<編集・発行者からの御礼>
JOYさん始めまして、ご投稿ありがとうございました。
へえーへえーーーへえーーーーー、20年前とは言え髪を切ってはいけないという校則の 学校がそれも都内にあったとは....へえーへえーーーへえーーーーー(ただただ感心)。 “髪を切ると運命が変わってしまうから”...うーーーんっ、随分信心深いというか.... でも以前Keiさんがご投稿下さいましたが東アジアにおいては その人類史のほとんどの期間、女性の髪は長かった。 むしろ髪を切るという行為の方が尋常 ではなかった。髪を切るということは何らかの特別な宗教的な意味をもっていたに違いない。
詳細は思いの丈ぶっちゃけコーナーPART2 をご参照下さい)ということなんですよね。と考えればこれが正常なのかも...(^_^;) 。でもこの学校って、髪の先を揃えるのもいけないんですか???
>是非このような校則を作ってもらいたいです。付属の学校であれば中学から してもらえればいうことないですね。 ....以前にぽんさんがご投稿下さいましたが (詳細は思いの丈ぶっちゃけコーナーPART1 をご参照下さい中・高・大学の10年一貫教育の女子校を! 勿論入学してから卒業するまでの10年間は、一切髪を切ることを厳禁とする。即ち大和撫子養成学 校を作るのです。....いやーーー、思うことは一緒ですね(笑)。 ついでに幼稚園・小学校も含めて更には大学院まで加えての19年間 一切髪を切ることを厳禁とする究極の大和撫子(平安美女と言うべきか)養成学校ってのは、どんなもんでっしゃろ???(^_^;)

どうか、髪を切ってはいけないと言う素晴らしい校則の学校名 (どんな些細な情報でも結構ですから) をご存知の方は、どうかどうかご一報お願い申し上げます。

ご情報提供

本当にご投稿ありがとうございました。これからもどうかよろしくお願い申し上げます。


しんちゃん さん
捜し物コーナー(捜し物)パート
 2000.12.30(Vol.154) 初出___Cont.No.sin001    
次の投稿へ 一覧表へトップへ

はじめてお便りします。20年来心にひっかかっているCMがあります。
確かエメロンシャンプー(詳しい商品名は忘れました)で、小林麻美さんが、かんざし姿で登 場、「見せたいブロー・・・」とか言いつつ、おもむろにそのかんざしを抜くので す。
そのとたん、つややかな長〜〜い黒髪が波のように落ちてくる、そんな官能的な シーンがあったと思うのです。

なんせ20年近く前のことなのですが、どなたか映像を保存している方は見えません か。


<編集・発行者からの御礼>
しんちゃんさん、ご投稿ありがとうございました。
はあああーーー、そうですか....小林麻美さんでこういうCMがありましたか ....うーーんっ、私も小林麻美さんが何らかのシャンプーのCMに出てたような気はするんですけど、 このシーンはちょっと覚えないですね。どなたかが名乗り出てくださると良いですね。
それにしても先ほどもTVで「あの人は今」なんてやってましたけど小林麻美さんは 出てこないですねーー、今どうなさってるんでしょう????。 髪の毛はウエーブかかってましたけど、あの当時のメジャー女性タレントでは屈指の レングスでしたもんね。いかにもはかなげな華奢な方で。でも80年頃にこういうCMに 出てたんですか....じゃあかなり息の長いロングヘアータレントさんだったんですね。 70年代のはじめ頃からロングヘアーで売ってたと思いますから。
本当にご投稿ありがとうございました。これからもどうかよろしくお願い申し上げます。


クロンカイト さん
捜し物コーナー(捜し物)パート
 2002.8.9(Vol.302) 初出___Cont.No.kuro001    
次の投稿へ 一覧表へトップへ

どなたか、週刊サンケイの1987・8・13号のモノクログラビア、 タムリン・トミタさんの写真を発表して頂けないでしょうか。
この写真は、トミタさんが長〜い黒髪を片手で払っている写真(だったと思う)で、当時、こんな 超ロングの女性は見当たらなかったので、私も大切に保存していたのですが、 引越しの時に、已む無い事情で捨ててしまったのです。

タムリン・トミタさんの超ロング時代の画像であれば、週刊サンケイ以外の画像でも何でも、 もう一度再見出来たら、とにかく嬉しいので、どなたか、発表して頂けないでしょうか。

→Qちゃん さんがアンサーを下さいました。 2002.8.10(Vol.303)


<編集・発行者からの御礼>
クロンカイトさん、ご投稿ありがとうございました。
タムリン・トミタさん....そう言えばこれまで本HPであまり名前が出てこなかったですね、意外にも。
週間サンケイですか....でも以前に保存なさってたとはいえ、よく発行日まで詳しく記憶なさってましたね〜〜。 捨ててしまったとは、無念でしょうネ。私も例えば、ロングヘアー女性を録画したビデオを やむなく消した事が何度か有りましたが、それと同じ様な思いでしょうネ〜〜?
でもこれだけ情報がハッキリ判っていれば、もし本HPで情報が得られなかったとしても、 「カルチャーステーション」などのアイドルグッズ専門店に問い合わせるか又はサイトを探したら 見つかる可能性も有りますヨネ。
私....ちょっと記憶している所では....間違ってるかも知れませんが、1986年に 「ベストキッド2」のプロモーションでタムリンさんが来日した(?)時に、 朝日新聞の夕刊に彼女の事が載っていて、その中で 「おばあさんとの約束で、結婚するまでか、あるいは25歳になるまで髪を切らない事にしている」 とか書かれてましたね。
本当にご投稿ありがとうございました。
クロンカイト さん 捜し物コーナー(捜し物)パート
 2002.8.11(Vol.304) 初出___Cont.No.kuro002    
次の投稿へ 一覧表へトップへ

(商品情報ご提供)パート、Qちゃんさんの2002.8.10(Vol.303)
> 捜し物コーナーにタムリントミタの写真希望がありましたので、
> うちにあった非常に保存状態の悪い1枚をお送りさせていただきます
> 髪を手で払っている仕草などそっくりだとは思うのですが、ご希望写真は これでしょうか.

ですが、

「Qちゃんさん写真投稿ありがとうございます」

どうも投稿ありがとうございます。しかし、残念ながら私の探している写真とは違いました。「週刊サンケイ」のは 、見開きで、手で払った髪が、豪快に放物線を描いているのです。しかし、この御投稿の写真は、イイですね。未見 だったので、感激しました。大変ありがとうございました。

タムリン・トミタさんの超ロング時代の映像で、現在入手出来るのは、「ベスト・キッド2」と「ハワイアン・ドリ ーム」が有名ですが、他に「ベトナムUSA」というのがあるのです。これは、私見ですが、まあまあ良かったです。 しかし、「リターンド・ソルジャー/ベトナム戦士へのレクイエム」というのは、酷かった。これは、ビデオの裏ジ ャケットには、主演男優の次にトミタさんの名前があるのに、3分程度しか出ないのです。それも、顔しか見えませ ん。何の為に出ているのかわからない。私は、中古で高額で買って、大いに損をしました。

SNAKEHEARTさんが、書かれていたように25歳で断髪すると公言されていたので、それまでに 何とか、超ロングヘアが存分に堪能出来る映画に主演してほしかったのですが、その夢はかないませんでした。
今、黒髪ロングのアジア人女優でイイと思っているのは、ルーシー・リューさんです。
この人はシャギー無しの黒髪ストレートロングで、毛先がマッスグに揃っているのが、イイです。


<編集・発行者からの御礼>
クロンカイトさん、レスありがとうございました。
そうですか、違いましたか....まあ少し残念ではありますが、でもお探しの「週間サンケイ」とは 別に、ほぼ同時期にこういった写真も撮られていた事が判って貴重な情報ですよね。 それだけ1986〜87年当時、タムリン・トミタさんが大きな注目を集めていた事が判りますし、 そしてどちらも長い髪を手で払っている写真だったという事は、誰が見ても彼女の1番印象的なパートは 長〜〜〜い髪だったという事が見て取れますよね。
> 他に「ベトナムUSA」というのがあるのです .... ああ〜〜〜私、「炎のエクスタミネーター」という映画を(TVで放送された時に)録画しましたが、 これの事でしょうか??? たしかベトナムと関係のある内容だったと思いますが....。
確かこの「炎の・・・」は1987年頃の映画だったと思いますが、タムリンさんの髪は 太股まで伸びてますし、そしてお母さんがタムリンさんの長〜〜〜い黒髪を櫛で梳かしているシーンが ありますが。
> 25歳で断髪すると公言されていたので .... 残念ながら、25歳よりも前に断髪しましたよね? やっぱり超ロングヘアーだと女優としては難しいのでしょうかね〜〜?  でも、その超ロングヘアー女優を生かすような映画を撮るのがプロの監督や脚本家だと思うんですけどね。 ありきたりの女優にしないと映画が撮れないなんて....。
> イイと思っているのは、ルーシー・リューさんです .... そうですか。またその方に関する情報(画像とか載っている本の名前とかサイト名とか)を ご存知でしたら、お教えいただければ幸いです。
本当にご投稿ありがとうございました。


WD さん
捜し物コーナー(捜し物)パート
 2002.12.20(Vol.335) 初出___Cont.No.wd001    
次の投稿へ 一覧表へトップへ
ZARDがミュージックステーション.ミュージックジャーナルに出演したときの録画テープを持っている方いらっしゃらないでしょうか?


<編集・発行者からの御礼>
WDさん始めまして。ご投稿ありがとうございました。
それから捜し物コーナーにご投稿くださいましたけど、どちらかと言えば、 ビデオ自慢コーナーの方に相応しいご投稿ですので、そちらの方にも載せさせていただきました。

で、一応私、ZARD(というよりも坂井泉水さんですよね)が1992年の10月、「MUSIC JOURNAL」 という番組に出演した時のを録画しております。 内容は
ビデオ自慢コーナーに書いておりますのでそちらをご参照くださいませ。

本日はご投稿ありがとうございました。
WD さん 捜し物コーナー(捜し物)パート
 2003.7.24(Vol.402) 初出___Cont.No.wd002    
次の投稿へ 一覧表へトップへ
以下のものをお持ちの方いませんでしょうか? 91年にデビューするまではZARDの坂井泉水さんは蒲池幸子ですので。
  • 2002年7月26日放送「ナンボDEなんぼ」(岡本夏生さんが出演されZARDのことを話していたときのもの)

  • ANB系 '89年1月2日放送  「春燈」(新春ドラマスペシャルとして放送された3時間ドラマ)

  • CX系 '89年6月7日放送   「クイズ年の差なんて!」(カラオケクィーンコンテストの模様からのクイズで‘グランプリに選ばれた蒲池幸子さんはどれ?という問題が出たときのもの)

  • CX系 '89年8月3日放送 「とんねるずのみなさんのおかげです」 “仮面ノリダー” 第42話 「恐怖シャワー男」の巻、第51話 「恐怖ゴルフ男」の巻、その他

  • CX系 '90年冬頃放送   「オールナイトフジ」(グラビアの美少女に登場したときのもの)

  • ミュージックステーション等のTV出演テープ

  • ラジオ出演、ラジオコメントテープ

  • 岡本夏生さんがZARDのことを話していたTV番組またはラジオ番組のテープ

  • 「Good-bye My Loneliness」から「こんなにそばに居るのに」までのCDシングルの告知ポスター

  • 「Good-bye My Loneliness」から「HOLD ME」までのアルバムの告知ポスター

  • シングル、アルバムの店頭用ビデオ

  • シングル、アルバムのテレフォンカード

  • 抽選物

  • サイン入りグッズ

  • ZARDの特集番組

  • ZARDの話題が出た番組

  • めざましテレビやその他のワイドショーでZARDのことが出たときのテープ

  • その他数が少なそうなZARDグッズ


<編集・発行者からの御礼>
WDさんご投稿ありがとうございました。
なんだかありとあらゆる坂井泉水さん(というか蒲池幸子さん)GOODSを網羅されている感じですね、 よくこれだけ思い付かれたと言うか....。
1番絶頂期の頃の「とんねるずのみなさんのおかげです」にしばしば出てたんですねぇ。 当時私もよく見てましたけど、気が付きませんでした(もっとも当時はまだマイナーでしたでしょうが)。

(今も有るかどうか分かりませんが)カルチャーステーション等のアイドルGOODS専門店で、 こういったアイドルGOODS全般を取り扱ってはいますけどね。 以前私、カルチャーステーションのカタログを取り寄せた事がありましたが、そりゃあ細かなGOODSまで網羅されてましたよ。
そういうアイドルGOODS専門店は、「レコードマップ2003」に載ってますので、そこで店名を調べられて 問い合わされるのも手かも知れませんね(既になさってるかな? ^_^ )。 勿論こういったインターネットで探されるのも手ですし。

坂井泉水さんの商品情報をお持ちの方は、 どうかどうかご一報お願い申し上げます。

ご情報提供

本日はご投稿ありがとうございました。


たっちゃん さん
捜し物コーナー(捜し物)パート
 2003.1.4(Vol.338) 初出___Cont.No.tacha001    
次の投稿へ 一覧表へトップへ
 「愛と死をみつめて」で有名な歌手、青山和子さんの 学生時代の写真を、昔雑誌で観た記憶がありますが、随分長いきれいな三つ編みでした。

それと昭和30年代に伊藤あい子というアイドルがいたと思いますが、横本メイさんと並ぶような、 綺麗なおしりまである長髪でした。
雑誌「平凡」か「明星」に、髪の長いタレントベスト1で載っていた記憶があります。

誰かこの二人の写真を持ってませんか?

<編集・発行者からの御礼>
たっちゃん さん、ご投稿ありがとうございました。
実は
尋ね人コーナーの方にご投稿くださってたのですが、 こちらの方にもコピーして載せさせていただきました。

学生時代の青山和子さん、あるいは、伊藤あい子さんの写真をお持ちの方は、 どうかどうかご一報お願い申し上げます。

ご情報提供

本当にご投稿ありがとうございました。これからもどうかよろしくお願い申し上げます。


カツ さん
捜し物コーナー(捜し物)パート
 2003.7.28(Vol.403) 初出___Cont.No.katu001    
次の投稿へ 一覧表へトップへ
カツと申します。皆様にぜひ協力していただきたいのですが、 1970年代前半に活躍したカコちゃんこと麻丘めぐみさんの復刻盤CDを探しています。

それから、当時の彼女の画像(ウエストまで伸びたストレート・ロングもステキでしたが、 姫カットにした前髪が可愛かった・・)を載せたH.Pをご存じの方、併せて教えていただければ幸です。

以上、厄年を過ぎた男のわがままですが、よろしくお願いします。
→ 感 想
→SNAKEHEARTがアンサーをしました。 2004.1.17(Vol.468)
<編集・発行者からの御礼>
カツ さん、始めましてご投稿ありがとうございました。
カコちゃんって、なかなか懐かしい響きですネーー。ご存じない方々の為に、何故麻丘めぐみさんなのにカコちゃんなのか?を 説明いたしますと、本名が藤井かよ子さんだからでしたヨネ。
麻丘めぐみさんは1972年に「芽ばえ」で歌手デビューしましたが、それ以前から子役モデルで出てたそうですってねぇ。 前年の1971年にデビューした南沙織さん、1972年暮にデビューしたアグネスチャンと共に1970年代前半の 3大メジャーロングヘアーアイドルでしたが(もっともそれは私の独断かも ^_^ )、 髪のサラサラ度・まっすぐ度は麻丘めぐみさんが1番だったと思います。ちなみに私は当時、速水栄子さんが好みでしたが、 彼女はマイナーアイドルだった。
それから麻丘さんは人気絶頂時に確かレモンの香りのシャンプーのCMにも出てまして、 ブランコに乗って長い髪をなびかせていて、男がその髪に触れようとしていると言うナカナカ刺激的なCMでありましたネ。

さて麻丘さんの復刻版CDですが、当時のオリジナルアルバムも復刻されてますし(1stと2nd、及び、3rdと4thアルバムがそれぞれ 2イン1となってます)、ベストヒット集のCDも出てますね。DVDは出てるかどうか分からないです。
それから当時の姿を載せたHPはまだ見たことありませんねぇ。ただ麻丘めぐみさんは1972年のレコード大賞で最優秀新人賞を 受賞しましたし、1973年の紅白歌合戦にも出たと思いますので(曲は「私の彼は左きき」)、主に年末頃に レコード大賞や紅白歌合戦のメモリアル番組がTVで放送されれば、そこで当時の姿を見れる可能性も有るかと思いますが ....でももう既にご覧になられたカナ??(^_^ )

麻丘めぐみさんの商品情報・HP情報をお持ちの方は、 どうかどうかご一報お願い申し上げます。

ご情報提供

本当にご投稿ありがとうございました。これからもどうかよろしくお願い申し上げます。



 最後に、編集・発行者であります私の方からも。

SNAKEHEART
捜し物コーナー(捜し物)パート
 '99.4.8(Vol.1) 初出___Cont.No.snake001    
次の投稿へ 一覧表へトップへ
横本メイ さん関連
  1. '76 年の5 〜7 月頃の「明星」「平凡」等の歌謡、アイドル雑誌等で、横本 メイさんの髪がよく写っている雑誌名をどなた様かご存知ありませんでしょう か?。
  2. 横本メイさんがチョコッとでも映っているビデオソフト名をどなた様かご存 知ありませんでしょうか?。( 例えば、ピンクレディ−のビデオだったらひょ っとして同時期のデビュ−だけに、チョコッとくらい映っていそうな気もする のですが....。)
 お答えは S400さん が、ご存知です。
 横本メイさんに関しましては ★★★さん もお取り上げになっておられますし、下記のコーナーもご参照ください。
ビデオ自慢コーナー(ビデオ自慢)パート (リクエスト)パート
捜し物コーナー(捜し物)パート
SNAKEHEART  '99.4.8(Vol.1) 初出___Cont.No.snake002    
次の投稿へ 一覧表へトップへ
クリスタル・ゲイル 関連
  1. クリスタル・ゲイルの髪がよく写っている雑誌名をどなた様かご存知ありませ んでしょうか?。( 主にカントリ−の洋雑誌でしょうか)
  2. クリスタル・ゲイルが映っているビデオソフト名をどなた様かご存知ありませ んでしょうか?。( 主にカントリ−の洋物オムニバスビデオでしょうか)
    (ただし、「クリスタル・ゲイル・イン・コンサ−ト」、「カントリ−・ラブ ソングス」「GRAMMY'S GREATEST COUNTRY MOMENTS Vol.1 」 は省きます。詳しくは下記のコ−ナ−をご参照下さい。)

    ビデオ自慢コーナー(ビデオ自慢)パート


  3. DirecTVにCMT(ch332)というカントリー専門チャンネルがあり、SkyPerfecTVの ミュージックエアネットワーク(ch271)でも一部CMTが放送されています。この CMTに、クリスタル・ゲイルが出演することは良くあるのでしょうか?
    また、クリスタル・ゲイルが出演したことのある他のチャンネルを何かご存知 ありませんでしょうか?
 お答えは ビロウ・ニーさん が、ご存知です。
 クリスタル・ゲイルに関しましては ★★★さん もお取り上げになっておられますし、下記のコーナーもご参照ください。
本コ−ナ−(商品情報ご提供)パート
ビデオ自慢コーナー(リクエスト)パート
捜し物コーナー(捜し物)パート
SNAKEHEART  '99.4.8(Vol.1) 初出___Cont.No.snake003    
次の投稿へ 一覧表へトップへ
テレサ野田 さんが'73 年頃出演なさった映画 もしくはTVドラマのビデオソフト名をどなた様かご存知ありませんでしょう か?。
( ただし、「ミラ−マン」は省きます。詳しくは下記のコ−ナ−をご参照下 さい。)

本コーナー(商品情報ご提供)パート


 お答えは H442さん が、ご存知です。
 テレサ野田さんに関しましては ★★★さん もお取り上げになっておられますし、下記のコーナーもご参照ください。
尋ね人コーナー(尋ね人)パート
ビデオ自慢コーナー(リクエスト)パート
捜し物コーナー(捜し物)パート
SNAKEHEART  '99.4.8(Vol.1) 初出___Cont.No.snake004    
次の投稿へ 一覧表へトップへ
嘉手納清美 さんが出演なさった映画もしくは TVドラマのビデオソフト名をどなた様かご存知ありませんでしょうか?。
( ただし、「ウルトラセブン」「おひかえあそばせ」「緊急指令10-4-10-10」は 省きます。詳しくは下記のコ−ナ−をご参照下さい。)

本コ−ナ−(商品情報ご提供)パート


 お答えは イル&デッド さん が、ご存知です。
 嘉手納清美さんに関しましては ★★★さん もお取り上げになっておられますし、下記のコーナーもご参照ください。
尋ね人コーナー(尋ね人)パート
ビデオ自慢コーナー(リクエスト)パート
捜し物コーナー(捜し物)パート
SNAKEHEART  '99.4.8(Vol.1) 初出___Cont.No.snake005    
次の投稿へ 一覧表へトップへ
津山登志子 さんが'72 〜3 年頃出演なさった映画 もしくはTVドラマのビデオソフト名をどなた様かご存知ありませんでしょう か?。

 お答えは ★★★さん が、ご存知です。
 津山登志子さんに関しましては ★★★さん もお取り上げになっておられますし、下記のコーナーもご参照ください。
尋ね人コーナー(尋ね人)パート
ビデオ自慢コーナー(リクエスト)パート
捜し物コーナー(捜し物)パート
SNAKEHEART  '99.4.8(Vol.1) 初出___Cont.No.snake006    
次の投稿へ 一覧表へトップへ
張麗華(麗麗)さんの髪がよく写っているレコ −ド名もしくはビデオソフト名をどなた様かご存知ありませんでしょうか?。 ( 主に'80 年代、シングル、LP問わず)

 お答えは ★★★さん が、ご存知です。
 張麗華(麗麗)さんに関しましては ★★★さん もお取り上げになっておられますし、下記のコーナーもご参照ください。
尋ね人コーナー(尋ね人)パート
ビデオ自慢コーナー(ビデオ自慢)パート (リクエスト)パート
捜し物コーナー(捜し物)パート
SNAKEHEART  '99.4.8(Vol.1) 初出___Cont.No.snake007    
次の投稿へ 一覧表へトップへ
木瀬りえ子 さんの関連商品名を何かご存知あり ませんでしょうか?。

 お答えは ★★★さん が、ご存知です。
 木瀬りえ子さんに関しましては ★★★さん もお取り上げになっておられますし、下記のコーナーもご参照ください。
本コーナー(商品情報ご提供)パート
ビデオ自慢コーナー(ビデオ自慢)パート (リクエスト)パート
捜し物コーナー(捜し物)パート
SNAKEHEART  '99.4.8(Vol.1) 初出___Cont.No.snake008    
次の投稿へ 一覧表へトップへ
サラ・サハラ さんの関連商品名を何かご存知 ありませんでしょうか?。( レコ−ド、雑誌等)

 お答えは ★★★さん が、ご存知です。
 サラ・サハラさんに関しましては ★★★さん もお取り上げになっておられますし、下記のコーナーもご参照ください。
尋ね人コーナー(尋ね人)パート
ビデオ自慢コーナー(リクエスト)パート
捜し物コーナー(捜し物)パート
SNAKEHEART  '99.5.12(Vol.4) 初出___Cont.No.snake009    
次の投稿へ 一覧表へトップへ
'70 年代の 五輪真弓 さんの姿が映ったビデオソフト 名をどなた様かご存じありませんでしょうか?。
当時週刊誌で読んだ五輪さんの長い髪にまつわる逸話(このシャレおわかりで しょうか)をいくつか紹介しますと、歌謡番組の控室では一心不乱に髪の毛 ばっかりいじっていたそうですし、「ヒップまで伸びた長い髪の毛をあんなに大切に していたら、旦那の世話なんてできない。」といった影口も業界内で囁かれていたそ うです。また、雑誌かなにかのインタビュ−で、ご自身の長い髪についてこうおっし ゃっていました。
「寒い日はマフラ−替わりにもなりますし、喧嘩の時は武器にもなるんですよ。」
ただ残念なのは、五輪さんと言えば'80 年の「恋人よ」ですが、その頃はもう髪はウ エストあたりでしたし、更に残念なのは、今の五輪さんは昔のロングヘア−の面影が ないことです。実は五輪さんとクリスタル・ゲイルは同じ年齢で、'78 年当時、髪の 長さがほぼ同じなので並べて注目していたのに、その後から現在に至る2人の髪の 軌跡を比較すると......。これはもう、(五輪さんがどうと言うよりも)悔しい事で すが、日米の社会の寛容力の差というべきでしょうか。

 お答えは ★★★さん が、ご存知です。
 五輪真弓さんに関しましては ★★★さん もお取り上げになっておられますし、下記のコーナーもご参照ください。
尋ね人コーナー(尋ね人)パート
捜し物コーナー(捜し物)パート
SNAKEHEART  '99.6.14(Vol.10) 初出___Cont.No.snake010    
次の投稿へ 一覧表へトップへ
007のボンドガールから2人。先ず1人目は、ロジャー・ムーアの第1作目 「死ぬのは奴等だ(LIVE AND LET DIE '73年作品。ポール・マッカトニーが 主題歌を担当 したことでも有名)」のジェーン・シーモア
この映画の時も腰のあたりまで伸びたロングヘアーだったと思いますが、 この4年後の 「シンドバット虎の目大冒険」では、お尻を超えた所までの超ロングヘアー にまで伸びていました(推定1m)。現在NHKで放送されている「大西部の 女医ドクター・クイン」(いつ頃の作品かは知りませんが)で見かけますが、 美貌も殆ど衰えていず、髪もずっとロングをキープしているようですが、 さすがに007や「シンドバット・・・」時の長さではないようです。

ジェーン・シーモアの髪が、なるべく長くて、よく映っている作品の ビデオソフト名をご存知の方はお教え頂けませんでしょうか。

 お答えは ★★★さん が、ご存知です。
 ジェーン・シーモアに関しましては ★★★さん もお取り上げになっておられますし、下記のコーナーもご参照ください。
□□□コーナー(◇◇◇)パート
捜し物コーナー(捜し物)パート
SNAKEHEART  '99.6.14(Vol.10) 初出___Cont.No.snake011    
次の投稿へ 一覧表へトップへ
007のボンドガール2人目は同じくロジャー・ムーア主演の 「ユア・アイズ・オンリー(FOR YOUR EYES ONLY '81年作品。シーナ・イース トンが主題歌を担当)」のキャロル・ブーケ
ウエストラインの少し下、腰の上の方まで伸びたまっすぐでしなやかで 豊かな美しい長い黒髪だったと思います。ただし、この映画のパンフレットに 書かれてある、 自称“96cm(!)の髪”は、ちと眉つば。この作品の数年後には、髪は肩の長 さのセミロングになっていました。それにしても、ロングヘアーボンドガ ールが共にロジャー・ムーア作品だった、ってーことは........ ロジャー・ムーアって、ひょっとしてロングヘアーフェチ......?

キャロル・ブーケの髪が、なるべく長くて、よく映っている作品の ビデオソフト名をご存知の方はお教え頂けませんでしょうか。

 お答えは ★★★さん が、ご存知です。
 キャロル・ブーケに関しましては ★★★さん もお取り上げになっておられますし、下記のコーナーもご参照ください。
□□□コーナー(◇◇◇)パート
捜し物コーナー(捜し物)パート
SNAKEHEART  '99.6.21(Vol.10) 初出___Cont.No.snake012    
次の投稿へ 一覧表へトップへ
70年代のロングヘアーテニスプレイヤーレイニ・フォックス
(彼女に関しましては尋ね人コーナー(隠れ美女ご紹介) パートをご参照下さい)の写真が載ったテニス雑誌名を、どなた様かご存知有りま せんでしょうか? (もし名前が間違っていたら、ご指摘下さい)

 お答えは ★★★さん が、ご存知です。
 レイニ・フォックスに関しましては ★★★さん もお取り上げになっておられますし、下記のコーナーもご参照ください。
□□□コーナー(◇◇◇)パート
<最新投稿>
捜し物コーナー(捜し物)パート
SNAKEHEART  2004.1.18(Vol.468) 初出___Cont.No.snake013    
一覧表へトップへ
先頃「ドリフターズ結成40周年記念・8時だよ全員集合! DVD-BOX」(DVD3枚組 9800円) というのが発売されましたが、この中に 速水栄子さん横本メイさんがチラッとでも映っていないかどうか、気になってしようがありません。
それについてご存知の方(つまり、このDVD-BOXについて詳しい方)は、その所を教えて頂けませんでしょうか。

速水栄子さんは1972〜1973年頃の映像、横本メイさんは1976年5〜8月の映像ならばBESTです。
ドリフとアイドルってイメージが結びつかない方もいらっしゃるかもしれませんが、 この「全員集合」って番組は公開コントの合間にアイドル歌手も出て来て歌ってましたし、 1970年代の歌謡・バラエティー番組ってなかなかソフト化されることが少ないですもんね。
あと、もしも五輪真弓さんが出ていたとしたら、それも教えて頂きたいですけど....まあ、この方はこの番組には出てなかっただろうな。





 ( 商品情報ご提供 ) パ − ト 

 このパートは、(捜し物)パ−トに対するアンサ−であると同時に、
(捜し物)パ−トに書かれていなくても、ロング ヘア−美人さんの関連商品名(掘り出し物大歓迎) をご存知でしたら、自主的に ご教授いただけないかなー、というパ−トです。(例えば、NON-NOの10月号の125 ペ −ジに超ロングヘア−の女性の写真が載っていますなんて情報は我々男ではなかなか 得られませんので、できれば女の人から......まあ、女の人は見てないだろなー)

< 商 品 情 報 一 覧 表 >
美女名商品 ご投稿者ご投稿日
テレサ野田さんビデオ H442さん2000.1.30(Vol.53)
'99.5.6(Vol.3)
真理アンヌさんビデオ 2000.2.24(Vol.58)
'99.5.6(Vol.3)
クリスタル・ゲイルビデオ ビロウ・ニーさん 
'99.5.17(Vol.5)
「微笑」の
 「ヘアカタログ」2
雑誌 2000.4.7(Vol.69)
嘉手納清美さんビデオ イル&デッドさん'99.7.25(Vol.20)
手塚理美さん写真集 よっちゃんさん'99.9.14(Vol.30)
田中美佐子さん雑誌 2000.3.7(Vol.60)
私立女子高
制服はランジェリー
ビデオ ミフチミフチさん'99.11.4(Vol.36)
「妖宴5」ビデオ TKさん2000.4.18(Vol.74)
横本メイさん雑誌等 S400さん2001.9.9(Vol.233)
リアルイラスト画集 レグルスさん2002.4.24(Vol.272)
ユン・チアン雑誌 クロンカイトさん2002.7.3(Vol.289)
小沢真珠さん雑誌 2002.10.1(Vol.315)
小沢真珠さん雑誌 2003.3.7(Vol.362)
シャンプーCM美女雑誌 2003.12.4(Vol.451)
タムリン・トミタさん雑誌 Qちゃんさん2002.8.10(Vol.303)
「誓いの休暇」ビデオ サムさん2003.9.7(Vol.416)
一般雑誌 SNAKEHEART'99.4.8(Vol.1)
嘉手納清美さんビデオ 2000.1.30(Vol.53)
'99.4.8(Vol.1)
テレサ野田さんビデオ 2000.7.27(Vol.121)
クリスタル・ゲイルレコード '99.4.8(Vol.1)
クリスタル・ゲイルビデオ '99.11.21(Vol.40)
 
木瀬りえ子さん雑誌 '99.5.12(Vol.4)
仲間由紀恵さんビデオ '99.8.8(Vol.22)
村地弘美さんビデオ '99.9.17(Vol.31)
榊かずみさん雑誌 2000.1.26(Vol.52)
2000.1.18(Vol.49)
'99.9.17(Vol.31)
うすいさちよさん漫画本 2000.4.8(Vol.69)
やまとなでしこ雑誌 2000.6.18(Vol.104)
伊藤アイコさん本(?)  
2003.2.19(Vol.358)
山茶花の花
の女性
新聞
切り抜き
2003.5.5(Vol.379)
美女名商品 ご投稿者ご投稿日
テレサ野田さんビデオ H442さん 
'99.5.12(Vol.4)
 
 
「微笑」の
 「ヘアカタログ」
雑誌 ビロウ・ニーさん2000.4.2(Vol.67)
「微笑」の
 「ヘアカタログ」3
雑誌 2000.5.1(Vol.82)
 
五輪真弓さんレコード よっちゃんさん2000.3.7(Vol.60)
南沙織さん雑誌 2000.3.7(Vol.60)
 
 
 
超ロングヘアー雑誌等 S400さん2002.6.30(Vol.288)
チャン・ツイィービデオ レグルスさん2002.10.9(Vol.319)
ジェーン・シーモアDVD クロンカイトさん2002.7.4(Vol.289)
松本陽子さん雑誌 2002.10.1(Vol.315)
松井涼子さん雑誌 2003.3.28(Vol.368)
 
横本メイさん雑誌 Qちゃんさん2002.8.10(Vol.303)
 
テレサ野田さんビデオ SNAKEHEART'99.4.8(Vol.1)
クリスタル・ゲイルビデオ  
'99.4.8(Vol.1)
    
クリスタル・ゲイルレコード '99.11.20(Vol.40)
クリスタル・ゲイル雑誌 2000.2.27(Vol.59)
おみよビデオ '99.4.8(Vol.1)
真理アンヌさんビデオ '99.6.8(Vol.9)
手塚理美さんビデオ '99.9.14(Vol.30)
久万里由香さんビデオ '99.9.17(Vol.31)
NYさん他雑誌  
'99.9.17(Vol.31)
 
やまとなでしこCDsingle 2000.4.28(Vol.79)
南沙織さんDVD 2000.6.30(Vol.108)
タイ人ロングヘア
女性
新聞
切り抜き
2003.3.7(Vol.362)
麻丘めぐみさんCD <最新投稿>
2004.1.17(Vol.468)

  


H442さん
捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
 '99.5.6(Vol.3) 初出、2000.1.30(Vol.53)画像追加___Cont.No.H4201    
次の投稿へ 御礼へ 一覧表へトップへ
テレサ野田さんが出演されたビデオソフトの 情報。

`71年TBSの特撮ドラマ「シルバー仮面」にゲスト出演しています (写真 右)。  長い髪をなびかせて走る姿が印象的です。 ガイン星人によってサイボーグ化された悲しみの少女の役演じてました。  第21話「シルバーアロー返し」 LDやビデオにもなっております。

さらにほぼ同時期のスポ根ドラマ「コートにかける青春」にも出演 (写真 左)  こちらはセミレギュラーで主人公の好敵手 として、華麗なテニスプレイを披露してくれます。→ただビデオ化はされてないみたいで・・・。

画像提供 : H442さん 御礼へ


 本ご投稿は SNAKEHEART の質問に対するアンサーでもあります。
 テレサ野田さんに関しましては SNAKEHEART も取り上げていますし、下記のコーナーもご参照ください。
尋ね人コーナー(尋ね人)パート
ビデオ自慢コーナー(リクエスト)パート
捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
H442さん  '99.5.12(Vol.4) 初出___Cont.No.H42011    
次の投稿へ 御礼へ 一覧表へトップへ
テレサ野田さんが出演されたビデオソフトの 情報 − PART2
アイアンキングに確かに出演してます。「第11話/東京は燃えている」 

あと「アイアンキング」初期 の頃出ていた森川千恵子 は当時長い髪で、シャンプーのCMガールとしても有名だった・・とか。

<補足>
「アイアンキング」ビデオカセットはちょっと判りませんが、LDは確かBOX−SET で出てたと思いますが........間違ってたらスミマセン。
−SNAKEHEART


 本ご投稿は SNAKEHEART の質問に対するアンサーでもあります。
 テレサ野田さんに関しましては SNAKEHEART も取り上げていますし、下記のコーナーもご参照ください。
尋ね人コーナー(尋ね人)パート
ビデオ自慢コーナー(リクエスト)パート
捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
H442さん  '99.5.6(Vol.3) 初出、2000.2.24(Vol.58)画像追加___Cont.No.H4202    
次の投稿へ 御礼へ 一覧表へトップへ
真理アンヌさんが出演されたビデオソフトの 情報。
「緊急指令10−4.10−10」をあげるなら忘れちゃイケナイ 「真理アンヌ」 この方の長い黒髪ぶりも最高 です。第1話のみ出演ですが、ビデオやLDにもなっている筈です。 `72年日テレの特撮ドラマ「ワイルド7」では 嬉しい事にレギュラー。 特に第6話「洗脳された映子」は彼女主役のストーリーで、長い見事なワンレン黒髪が 楽しめます。(下の画像)

あともうひとつ「美しきチャレンジャー」の新道恵美。 (・・・ゴメンナサイ、ビデオ化されてないですね。でもこちらも おいしそうなワンレン・黒髪だったもので、つい・・・。)

<補足>
真理アンヌさんのビデオ「緊急指令10−4.10−10」「ワイルド7」いずれもビデオ化されています。私、TSUTAYA でレンタルしたこともあります。
−SNAKEHEART




画像提供 : H442さん 御礼へ (全て「ワイルド7」のものです。)



 真理アンヌさんに関しましては SNAKEHEART も取り上げてますし、下記のコーナーもご参照ください。
□□□コーナー(◇◇◇)パート


真理アンヌさんの妹さんの久万里由香さんの商品情報もご参照下さいませ。


ビロウ・ニーさん
捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
 '99.5.17(Vol.5) 初出___Cont.No.blkn201    
次の投稿へ 御礼へ 一覧表へトップへ
クリスタル・ゲイルのビデオソフトの 情報。
  • 「Countrified」
詳細は下記をご参照下さい。

ビデオ自慢コーナー(ビデオ自慢)パート


 本ご投稿は SNAKEHEART の質問に対するアンサーでもあります。
 クリスタル・ゲイルに関しましては SNAKEHEART も取り上げていますし、下記のコーナーもご参照ください。
ビデオ自慢コーナー(リクエスト)パート
捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
ビロウ・ニーさん  2000.4.1(Vol.67) 初出___Cont.No.blkn202    
次の投稿へ 御礼へ 一覧表へトップへ

「微笑」の「ヘアカタログ」(約20年前)

 週間ロングヘアのみなさん、こんにちは。不定期に登場させ ていただいております、ビロウ。ニーです。よろしくお願いします。
ここのところ、「前髪」で盛り上がっているようですが、小生も長 い前髪、そして前髪が長い以上、それが顔に垂れ下がる様は 大好きです。感動、いや官能します。ですから、髪はいわゆる 「ワンレン」に限ると思います(ただ、後ろが膝まで有れば、もち ろんそれはそれで大満足ではありますが)。それと、一部の髪 型用語に「前髪のあるワンレン、ないワンレン」なる用語があり ますが、「前髪のあるワンレン」こんなふざけた用語はないと思 います。前髪がないから「ワンレン」というのだと思います。

 本日は、みなさまに楽しんで読んでいただけるかどうかわから ない内容ですが、「髪」に関するある雑誌の記事について投稿 させていただきます。
 本屋さんの女性誌コーナーに行けば、季節ごとにいろんな出 版社から「ヘアカタログ」が出版されていることはご存じだと思い ますし、みなさんのなかでもチェックされている方もいらっしゃる のではないかと思います。そこで、以前に、といってももう20年 近くも前になるのですが、小生がチェックした「ヘアカタログ」の なかで印象、というより感銘を受けた「ヘアカタログ」があります ので、ご紹介させていただきます。
 いまでもあるのかわかりませんが、女性誌の中で「微笑」という 雑誌がありました。小生の友人の彼女曰く、「同誌は進んでいる。」 とのこと(まあ、過激ということらしい。)。その「微笑」も「ヘアカタ ログ」(以下、HCといいます。)を出版していたのです。小生はた そのHC2刊分を手にしたのですが、初めに手にした刊で2つの 記事、後の刊の一つの記事に痛く感動したのを覚えています。
 その計3つの記事(というより、特集か)は、
   @髪を使った男の挑発の仕方
   A山崎弘子さんの特集(「髪にかける想い」というような表題だった。)
   B髪を使っての彼とのセックス
の3つです。「セックス」なる用語が飛び出しましたが、どこかの 風俗誌ではなく、あくまでも若い女性向け「ヘアカタログ」でのこと です。この点、後々誤解のないように。

 本日は、まず「@髪を使った男の挑発の仕方」について、小生の 記憶の限りでご紹介いたします。なお、このHC、実は清水の舞台 から飛び降りる気持ちで、わざわざ遠くの書店まで出掛けて購入 したのですが、引っ越しの際になくしてしまいいまは残念ながら手 元にありません。従って、記憶違いが有ればお許し願います(でも、 決して大げさに作り話はしていません。)。それから、あああれなら 持っている、という方がいらっしゃれば、これを契機にご紹介いただ けると幸いです。
 「@髪を使った男の挑発の仕方」(だったかな)と称して、まず最 初のページに、基本形4つが挿し絵とともに紹介されていました。
その4つとは、
 1. 顔の前に垂れた髪を掻き上げる。
 2. 顔を左右に振り、髪を揺らせる。
 3. 毛先をいじる。
 4. 髪を口にくわえる。
です。そして、順に、どのようにして男を挑発するかが詳しく説明さ れているのです。詳細は覚えていないのですが、たとえば、1.で は、彼の横でわざと髪を垂らし掻き上げて、自分の髪のきれいさを アピールする。但し、やりすぎると嫌われる場合もあるので注意 (ちなみに小生の場合、いやがるどころか嬉しくて気になっておそら く会話にならなくなってしまうでしょう。)。4.についていえば、会社 で上司に叱られたときには、うつむき加減で上目遣いにして髪を口 にくえれば上司もまいって許してくれるでしょう(ちなみに小生なら もはや頭真っ白で仕事になりません。)。という具合です。2.,3. は何だったかな?

 続いて、読者からの投稿という形で(以下に記しますように、本当 にこんなこと投稿する女性がいるのかしらん?編集者が考えたんじ ゃないの?と思いましたが、まあ女性編集者が考えたとしたら、そ れはそれで評価します。)いくつか記憶の限りで紹介させていただ きますと、
   ・ベッドで彼といっしょに寝ているとき、私の長い髪を一房つかんで、彼の耳をくすぐるの。
    そのときが一番幸せなひととき。(26歳OL←というように最もらしく投稿者を記載していた。)
   ・長い髪を束ねて、彼の○○○のしごいてあげるの。
   ・1本だけをつまんで、彼の○○○に巻き付けて、つんつんつついてあげるの。
    触れるか触れないかの感触がいいみたい。
   ・私の長い髪を彼の首に巻き付けて、いくときには思いっきり締め上げて苦しめるの。
    (30歳主婦) 
   ・自分の髪の毛の毛先を予めなめてしめらせてから、彼のあそこをなでるの。
    濡れた感触がいいみたい。(19歳学生)
というような調子で、いずれも挿し絵つきでした。
 小生、当時はまだ女性を知るか知らないか、知っていたとしても 女性たるもの、自らを美しく見せるために髪を大切にするもの、とば かり思っていました。それが世間の女性がこんな雑誌に目を通し、 実践しているとしたら、と思い、なんともいえない気持ちになったの を覚えています。

 とりあえず、本シリーズ第1弾をお送りさせていただきます。一部 公序良俗に触れるような記載もあり、ご気分を悪くされた方もいらっ しゃるかも知れませんが、しつこいようですが、あくまでも女性向け の雑誌の記事です。いまのHCもこんな特集を組んでくれれば、な んて密かに思っています。
 小生から本HPご愛読者のみなさんにご質問をさせていただくの もSNAKEHEARTさんに申し訳ないのですが、みなさんは、長い 髪の女性があるとして、どのような仕草をされたら挑発されますか? どのような仕草に魅せられますか?
 みなさんからの第2弾の投稿のお許しをいただけるようでしたら 続けさせていただきます。

本日、以上です。
よっちゃんさんがご感想を下さいました。

皆様もどうか、ビロウ・ニーさんのご投稿に対する感想 をいただきたく存じます。....ご感想


捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
ビロウ・ニーさん  2000.4.7(Vol.69) 初出___Cont.No.blkn203    
次の投稿へ 御礼へ 一覧表へトップへ

「微笑」の「ヘアカタログ」(PART2)

PART1は


 ロングヘアファンの中年のみなさま、こんにちは。ビロウ・ニー です。前回小生の拙著を掲載していただいてSNAKEHEART さんにはこの場をお借りして厚くお礼申し上げます。拙著とは申 しましたが、密かにロングヘアファンの諸先輩方のレスを期待し ております。どうかコメントいただければ幸いです。

 本日、恥を省みず、続けて第2弾を記載させていただきます。 前回「微笑」HC(ヘアカタログ)の特集として@−Bがあることを申しましたが、 本日はBの「髪を用いたセックス」特集記事について記憶の限り 書かせていただきます。とは言いましたが、今回は特集のなか で印象に残ったのが少なかったので、期待はずれかもしれませ んがボリュームは極少です(小生の記憶と言うより、ロングヘア に関するより、セックスがメインにおかれていた。)。
 HCの記事は、特集というよりカード式になっており、20種類 ほどのセックスのポーズの写真が表面にあり(但し、画質自体 は映画かなにかから取ってきたらしく、良くなかった。)、その写 真の裏面にコメントが付してあるというものでした。20種類ほど (それ以上だったか?)あったのですが、その中で特筆するコメ ントが付されていた(まあ、みなさんにも共感していただけそうな もの)のは下記の3種類のみでした。以下ご紹介すると、
 (1)彼とシャワーを浴びながらのセックス。シャワーを頭から浴 び、顔に垂れかかる長い髪は
   そのままにして決して振り払わない。その長い髪の一筋を口に含み、彼を挑発。
 (2)跪いて後ろから攻めてもらう。感じるたびに長い髪をワイルドに左右に振り、
   まるで獣のようにセックスする。(ウェーブの長い髪の女性の跪いた姿が表面にあった。)
 (3)向かい合って座りながらのセックス。長い髪を自分のほほになでつけ、
   その髪を口に加えて彼を思いっきり挑発。
の3種類です。ちょっと話が少ないのが残念ですが、いかがだった でしょうか?今回もしつこいようですが、この記事、若い女性が対 象の「ヘアカタログ」からのものです。20年近く前とはいえ、女性 がこんな記事に目をしていたということです。

 ここ何年かはめっきり少なくなりましたが、街中で見かける髪を 長く伸ばしている女性。彼女らは、ひたすら自分を美しくみせるた めに、そうしているのでしょうか?それとも男性相手に上に書いた ようなこともするために伸ばしているのでしょうか(あるいは長く伸 ばした髪でこんなことをすること考えているのでしょうか)?

よっちゃんさんがご感想を下さいました。

皆様もどうか、ビロウ・ニーさんのご投稿に対する感想 をいただきたく存じます。....ご感想



<編集・発行者からの御礼>

ビロウ・ニーさん、ご投稿ありがとうございました。先ずは....
SNAKEHEART さんにはこの場をお借りして厚くお礼申し上げます ....いえいえ、そんなとんでもないです。こちらこそ面白いお話を ご投稿いただきま して本当に感謝いたしております。それに加えまして、後で述べさせていた だきますけど、ビロウ・ニーさんには、これまで本当に色々お世話になりまし たし、色々教えていただきましたし、感謝の気持ちでいっぱいです。

それにしても前回に続きまして今回も20年も前のことをよく覚えてらっしゃ いましたねー。普通ならば、ご記憶なさっていても、あやふやな記憶になって しまうでしょうから、言葉に上手く書けないものだと思うのですが、ビロウ・ ニーさんは明確に言葉になさいますもんねー。
これまでの投稿類には見られなかったちょっとHなご投稿ですが、 “髪フェチ=性”と結び付ける研究サンプルとしては決して悪いこと ではないと私は思います。
それにしても、“髪を使った挑発・セックスの方法”と謳っていることは 即ち、髪フェチ男だけを対象に書かれた記事ではないですよね。 ということは世間一般の男達ってそれなりに“髪には官能するもの”なんで しょうかねー。末期的症状の髪フェチ男である私には、一般の性感覚ってよく 判らないものでして....。

でも、街中で見かける髪を 長く伸ばしている女性。彼女らは、ひたすら自分を美しくみせるた めに、そうしているのでしょうか?それとも男性相手に上に書いた ようなこともするために伸ばしているのでしょうか ....私は是非とも前者であることを願いたいです。もしも後者ならば、 “男を釣ってしまえばもう、こんな長い髪に用はないわ”でバッサリ なんてあまりにも悲しすぎますし、ハートが無さすぎますもんね。
いやはや、でも本当に貴重な資料をお教え下さいましてありがとうござい ました。

さて、ご投稿に関する御礼は取りあえずはこのあたりといたしまして....
本当にこの1年間、ビロウ・ニーさんには沢山ご投稿いただきまして、その他 にも色々と本当にお世話になりました。改めましてありがとうございました。
何と言っても、クリスタル・ゲイルに関するご投稿を頂いたことはもう私には 画期的な出来事でした。 インターネットが出来るまではクリスタル・ゲイルの話なんて自分の胸の中 からはとても出せなかったのでしたが、他の方とクリスタル・ゲイルについて お話が出来て、知らなかった面白話を教えていただき、ビデオの情報まで教えて いただいたことで、改めてインターネットの偉大さが判りましたし、 ビロウ・ニーさんの貴重なお知識には“こんな人が世の中にはいたんだ...” と感動いたしました(実は次回文のご投稿として、クリスタル・ゲイルネタを いただいてますもんねー)。
捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
ビロウ・ニーさん  2000.5.1(Vol.82) 初出___Cont.No.blkn204    
次の投稿へ 御礼へ 一覧表へトップへ

「微笑」の「ヘアカタログ」(PART3)

PART1はPART2は


 こんばんは、本ホームページを愛するみなさま。ビロウ・ ニーです。先般、小生のつたない投稿をご覧いただいた 方々にはお礼申し上げます。特に、日頃尊敬してやまな いよっちゃんさんには、熱い想いを込めたご返信投稿を いただき、大変恐縮しております。
 ご指摘の通り、「長い髪を口にくわえる」ことへの言及 が多かったように記憶しています(決して、小生が作った 訳ではありませんし、選んでお話ししたわけでもありませ ん。確かに(小生ももちろん女性の長い髪は大好きです が)好きな仕草や状態はと訊かれれば、「髪を口にくわ える」というのも一つにあげると思います。
 昨年夏にプールに行ったときの話ですが、小生の目の 前に若い男女がいたのです。女性の方は、泳ぐとあって 背中までの髪を後ろで束ねていたのですが、あごくらい までの濡れた前髪の一房が括りきらず顔の前に垂れて いたのです。彼女はなんと男と会話しながら、その顔に 垂れかかった前髪を手も使わずに長い舌をべろっと出し て捉えて自分の口の中に入れて舐め始めたのです。そ して舐めながら男と話を続けているのです。このときは さすがに頭の中が白くなりました。その女性、もちろん 子供でなく二十歳以上の大人ですよ。

 それでは、本日はヘアカタ第3弾、かの有名な山崎さん の特集記事について記憶の限りお話しさせていただきた いと思います。
 特集の内容はいうまでもなく、彼女の3mもある(当時世 界最長と謳われていた)長い髪についてです。特集記事は 確か5ページくらいあったように記憶しています。まず最初 のページには、彼女が長い髪を左右2つに分けてそのまま 前に垂らしつつ、腕で身体を支えて鉄棒に乗っている写真 が掲載されていました(重ね重ね写真がなく申し訳有りま せん。)。もちろん髪は身長より長い訳ですから、鉄棒に乗 っているとはいえその先端は地面で達していました。
 まず彼女が髪を伸ばし始めた動機についてですが(この 点、TV番組で訊かれてもいつもはぐらかす彼女ですが) なんでも当時人気絶大だった故石原裕次郎がきっかけとの こと。というより、石原裕次郎のお相手役で後に結婚した女 優(名前忘れました!)が髪が長く、三つ編みにしており、 それに憧れてのことだそうな。もともと小さい頃はおかっぱ 頭だった彼女ですが(小さい頃を写した小さい写真が掲載) 女学生時代はその女優さんを真似る一心で伸ばし始めた。 毎日鏡を見て、髪を引っ張る(速く伸びるように)毎日。たぶ ん中学生のときのだと思うのですが、胸までの三つ編みの 写真が掲載されていました(それと彼女は車の運転が趣味 なのですが、愛車のボンネットに自分の長い髪を垂らした写 真も2ページに亘って掲載されていた。)。

 高校を卒業した彼女は、地元(といっても東京だと思いま すが)の精密機械工場に就職。このときすでに腰下10cm (だったかな?)の長さに達していた。ところが、このころか ら長い故のトラブルが起こるようになる(どうも就職してから は以前のように三つ編みにしておらず、ルーズにしていたら しい。)。ある日電車を降りようとしたところ、後ろにいたサラ リーマンの背広のボタンに1本の長い髪が引っかかり、引き ちぎって降りたこともあった(なんともったいない。)。そして、 ある日彼女にとって重大な事故が起こる。なんと勤めていた 工場の機械に彼女の一房の髪が巻き込まれ、結局10円玉 くらいのはげができてしまったのである(なんとも痛ましい。)。
 そこで、彼女は美容院へ行くことにした。といっても、バッサ リ、ではなく、アップの技を盗みに(いや習得しに)いくためで あったのです。本当に頭の下がる想いです(小生意見)。とい うわけで、引き続き伸ばし伸ばし。20歳の頃にはほとんど身 長近くまで伸びていたとのこと(いやに伸びるのが速い気もし ます。年齢については自信がありませんが)。普段は、座って 身長近くにまで伸びた長い髪を梳かしているのでその長さは わからない。ところが、ある日、母親のすいさんの目に触れる こととなり、怒られる。「何だよ、その長い髪は!普通じゃない よ。切りなさい!!」(「普通じゃないよ。」だからいいんでしょ 。(小生意見))と言われ、切る羽目に。このときに思い出に といって撮影した写真が掲載されている(土の道路の真ん中 に立って前に持ってきた自分の髪を手に持って少し浮かせて いる状態の写真。確かにほとんど文字通りの地面に着きかか っている。)。そう、地面に着いたら切ろう、と誓う彼女でした。

 そんなある日、テレビ朝日の深夜番組で、黒髪コンテストが 開催されることに。それを知った彼女は、コンテストに出て、そ れで切ろうと意を決したのでした。果たして、コンテストに出場 した彼女。長さでは他の出場者を圧倒したのですが、さすがに 身長までの長さになると先が痛んでおり、美しさの点では勝る ことができず、審査員賞(だったか?)を受賞した。
 で、いよいよ切るのか!?ということになっていたが、やはり 切ることができず、以来さらに10年の年月が。彼女は普段は 自分の長い髪をアップにし、ボブのようなウィッグをかぶってい る(彼女がウィッグをつけて、大好きな車の運転席に座ってい る写真が掲載)。いまは30歳も過ぎ(もちろん当時)、結婚せ ねば。結婚したら、そのときはこの髪を切ろう。そして、いまの ウィッグの髪型にしよう。そういう想いで男性募集(ご結婚をさ れて出産され、しかし長い髪を守り続けているのは、みなさん ご承知の通りです。)両手で長い髪を左右に持ち上げている 写真が掲載。ずしりと重いとのこと。

 とまあ、こんな内容でした(誤り、記憶違いはお許しを)。 これにて失礼。


<編集・発行者からの御礼>

ビロウ・ニーさん、ご投稿ありがとうございました。
確か20年近く前のヘアカタログとおっしゃってましたね。ということは、 1980年ちょっと後くらいでしょうか?。大昔のことを本当に良くご記憶なさってますねー。 しかも、これだけの大作の文章にまとめあげられるなんて....全く頭の下がる思いです。

私が山崎さんがギネスに載ったことを知ったのが、 1981年2月14日の夕刊(写真付き)でしたから、丁度その頃でしょうね。 ただ、この時新聞には2m32cmと書いていたのですが、この長さが今となっては ふに落ちないところがあるんですよね。
と申しますのは、1977年1月5日の「特ダネ登場」に「緑の黒髪2m30cm の美女」として山崎弘子さん(29才となっています)が出場しているんですよね。 ちなみに、一昨年の7月21日にあるHPにこの情報を投稿した時、 この女性は松岡道子さんだと指摘された方がいましたが、私は一応、 新聞の縮小版で調べまして、縮小版にはハッキリと山崎弘子さんと 書かれてましたけどね。
あと、1979年8月12日放送の「髪長美女大会」出場時は2m40cmだったそうですね。 それと、後に1981年当時のギネスを読んだところ2m60cmとなってるんですよね。 つまりは、1981年2月14日の新聞記事の2m32cmは間違いで、この当時は2m60cm だったんでしょうね。但し、新聞記事の年齢35才は正しいような気がしますが。
つまりは今回のビロウ・ニーさんのご投稿から、山崎弘子さんの髪の成長記を簡単にまとめてみますと
1961年頃(中学生時代)..............60cm(?胸の長さ)
1964年頃(18才)....................腰下10cm
1966年頃(20才ころ)................1m50cm(身長を1m50cm強と仮定して)
1973年11月12日(27)「女性自身」......2m9cm以上
         (ジャイアント馬場より長い髪の女性とのこと、正し、山崎さんかどうか不明)

1977年1月5日(31)「特ダネ登場」.......2m30cm
1979年8月12日(33)「髪長美女大会」....2m40cm
1981年2月14日(35)ギネスブック.......2m60cm
1994年9月12日(48)「ルックルック」......2m70cm
と言ったところでしょうか?確かに18才ころの腰下10cmというのはちょっと変ですね。

それにしても、山崎さんも大変なご苦労を重ねて髪を伸ばし続けてきたんですねー。 特に機械に巻き込まれて10円ハゲができてしまった件(想像しただけでゾっとします) とお母様からの言葉はねー.... “女の敵は女”....実は女性が髪を切らなければいけない 理由は同じ女の人に原因があるということが判りますね。私の家庭の女たちもそうでしたが、 こういう女の人は我々男の敵です!!だから、未婚の母なんて絶対に 許してはいけないのです。
髪を伸ばしはじめた理由は、石原裕次郎の奥さんだったんですか....確かに石原裕次郎の奥 さんは長い髪を3つ編みにしてました。そう言えば、髪を伸ばしはじめた理由を聞かれるとよく 「何となく...」 とおっしゃってましたけど、1度確かに「3つ編みをしたかった」ともおっしゃってましたね。

いやーーー、それにしても「微笑」の「ヘアカタログ」の3部作、本当にお疲れ様でした。
今のような“髪の切り捨て時代”ではなかった素晴らしかった頃の世相がかいま見えた素晴らしい ご投稿でした。なんとか古本屋ででも、この「ヘアカタログ」を入手したいものですねー。
本当にありがとうございました。


イル&デッド さん
捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
 '99.7.25(Vol.20) 初出___Cont.No.ill201    
次の投稿へ 御礼へ 一覧表へトップへ
嘉手納清美さん のビデオソフト情報。
嘉手納清美さんの出演しているドラマといえば、ぼくにとっては「バンパイヤ」に尽 きます。
ご存じ、手塚治虫先生原作による虫プロのアニメ&実写合成による意欲的作品です。 放映は68年10月から69年4月まで。全26話です。
この作品は、普段は人間だが、あるきっかけで獣に変身する種族「バンパイヤ」を中 心に展開されるピカレスクロマンです。主人公のトッペイ(若き水谷豊が演じていま す)はオオカミ男で、満月の光を浴びると体中に獣毛が生えてオオカミに変身します 。このオオカミへの変身シーンがアニメになっていて、体中にオオカミの毛が生えた り、耳がピンと尖ったりするのをアニメで実写に合成するという凝った手法をとって います。ちなみにトッペイの弟、チッペイは、丸いものを見るとたちまちオオカミに 変身してしまうのです。

この作品で、嘉手納清美さんはとても重要な役を演じています。バンパイヤは人間を 獣に変える「バンパイヤ革命」を推進しているのですが、そのバンパイヤの幹部的役 割を担っていたのが嘉手納清美さん扮する岩根山ルリ子なのです。ルリ子さんはトッ ペイと同じくオオカミ人間で、なんとタマネギのにおいを嗅ぐとオオカミに変身して しまうという設定なのです。
このルリ子さんが最初に登場するシーンは、きっと長髪ファンにはたまらないものが あると思いますよ。ルリ子さんは最初、オオカミに変身(これはアニメ)したままあ るお寺にとらえられているのですが、そこにトッペイが乗り込み、ルリ子さんを助け ます。オオカミの姿のルリ子さんにたまねぎをくわえさせると、ルリ子さんはそれを くわえて2階へ上っていきます。タマネギを前に、オオカミは悶えながらみるみる人 間に戻っていきます。そして、とうとう長髪の嘉手納清美さんの姿になったオオカミ 女は、四つんばいのかっこうのまま、腰まである長い髪をぐるんとふりまわし、人間 に戻るのです。(人間に戻る前に、それを見ているトッペイに「お願い、下に行って て!」と叫ぶのですが、あのセクシーな変身姿を見れば確かに子供には見せられない だろ〜と思いますね(^^; )

そのほかにも、嘉手納さんのオオカミへの変身シーンは何度かあるのですが、いずれ もなぜか地面にタマネギを置いて、四つんばいのかっこうで長い髪を振り乱し、身悶 えしながら体中に獣毛をはやし、耳をピンと尖らせながらオオカミに変身していきま す。変身するとき、目が金色になってアップになるのがなかなかいいですよ〜。全編 を通してほぼ出ずっぱりなので、これはロングヘアファンは必見でしょう。ちなみに 手塚治虫の原作を見ると、ルリ子さんのイメージは嘉手納清美さんに限りなく近いも のがあると思えます。

この作品は残念ながらモノクロ作品のため再放送もなく、長い間ビデオ化されていな かったのですが、昨年ついにLDボックスとして発売されました。ぼくは手塚ファンで もあり、全作品を蒐集したいということもあり、ちょっと高かったのですが買ってし まいました。発売はビームエンタテインメント、品番はBBLS9002で、全七枚組で す。今も買えるかどうかは微妙なところですが、嘉手納さんファンなら必見の作品で すよ。
しかし、「緊急指令10-4 10-10」での吸血鬼役といい、嘉手納さんはキバが似合う 女優なんでしょうかね(^^;

 本ご投稿は SNAKEHEART の質問に対するアンサーでもあります。
 嘉手納清美さんに関しましては SNAKEHEART も取り上げていますし、下記のコーナーもご参照ください。
尋ね人コーナー(尋ね人)パート
ビデオ自慢コーナー(リクエスト)パート


よっちゃん さん
捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
 '99.9.14(Vol.30) 初出___Cont.No.yocha201    
次の投稿へ 御礼へ 一覧表へトップへ
手塚理美さん の写真集
私は「四色の花火」という手塚理美さんの写真集を持っています。昭和57年発 行、撮影篠山紀信で、現在、買い値の約10倍(16000円)の値がついてい ます。その値段が一番の自慢でしょうか(笑)。

内容はといいますと、春夏秋冬、四つの季節に撮られた写真に分かれており、春 、夏には髪は胸あたりまであるのですが、秋に髪を切ってしまい肩までの長さに なってしまいます。おまけに前髪もいじったようで、秋、冬は全然だめです。
個人的には、春に桜の花びらの中に全裸で寝っころがり、髪に花びらがいくつかく っついてる写真や、電車の中で全裸で風車を持って、髪がなびいている写真なん かが好きです。
ついでに手塚理美さんの当時のシャンプーのコマーシャルのビデ オも持ってます。10代半ばの頃の写真の切り抜きも持っています。結局、かな りの手塚理美ファンだったということですね。

ところで手塚理美さんのおでこの真ん中の前髪の生え際って、少し尖っていて鉄 腕アトムみたいですね。・・・・・失礼しました。

 本ご投稿は □□□ の質問に対するアンサーでもあります。
 手塚理美さんに関しましては SNAKEHEART も取り上げていますし、下記のコーナーもご参照ください。
髪を切った女たちコーナー(髪を切った女たち)パート
捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
よっちゃん さん  2000.3.7(Vol.60) 初出___Cont.No.yocha202    
次の投稿へ 御礼へ 一覧表へトップへ
「五輪真弓さんの“さよならだけは言わないで”のシングル版ジャケット」

スネークハートさんお奨め、 「さよならだけは言わないで」の頃の五輪真弓さんです。300円で 買ってきました(安い!)。

いやー美しいですよね。

昔むかし、五輪真弓さんの顔や美しい長い髪をネタにした女漫才師達がいました。ちょうどこの頃です よね。でも今考えると、私たちも、もっと五輪真弓さんを励ましてあげたり、女漫才師達に直訴したり すべきでした。インターネットのない当時は私たちも弱い存在でしたからねえ。とにかく反省してます。 今後こういうことがあったら皆さん立ち上がりましょうね。

私は五輪真弓さんの曲では、特に初期の「少女」や「たばこの煙」などをテープに録音してよく聞いて ました。当時テレビにはお出にならなかったので、そのお姿は明星や平凡の歌本などで拝見する程度で したが、そのテープを聞くときにはいつも五輪真弓さんがピアノを弾きながら歌っている麗しい姿を思 い浮かべながら惚れ惚れして聞いていましたね。
彼女の曲はお葬式の時の曲のように暗いというような印象を無理やりつけられてしまいましたが、 「たばこの煙」はmajorで躍動感もあり、当時としては斬新な曲でした。彼女こそ天才 そして人の 悪口しかネタにできなかった女漫才師どもは・・・・・だと思います。

大画像


 本ご投稿は □□□ の質問に対するアンサーでもあります。
 五輪真弓さんに関しましては ○○○ も取り上げていますし、下記のコーナーもご参照ください。
□□□コーナー(△△△)パート
捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
よっちゃん さん  2000.3.7(Vol.60) 初出___Cont.No.yocha203    
次の投稿へ 御礼へ 一覧表へトップへ
田中美佐子さんの写真切り抜き。

写楽(1981年12月号)に掲載された、彼女のデビューしたての頃の写真の切り抜き です。でももっと髪の長い時がありましたよね?

大画像


 本ご投稿は □□□ の質問に対するアンサーでもあります。
 田中美佐子さんに関しましては ○○○ も取り上げていますし、下記のコーナーもご参照ください。
□□□コーナー(△△△)パート
捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
よっちゃん さん  2000.3.7(Vol.60) 初出___Cont.No.yocha204    
次の投稿へ 御礼へ 一覧表へトップへ
南沙織さんの写真切り抜き。

1974年10月発行プレイガール 3より 。でももっと髪の長い時がありましたよね?

大画像


 本ご投稿は □□□ の質問に対するアンサーでもあります。
 南沙織さんに関しましては ○○○ も取り上げていますし、下記のコーナーもご参照ください。
□□□コーナー(△△△)パート


ミフチミフチ さん
捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
 '99.11.4(Vol.36) 初出___Cont.No.mifti201    
次の投稿へ 御礼へ 一覧表へトップへ
ここ暫くビデオレンタル店とは縁が無かったのですが、つい先日新たに オープンしたという店に行って参りました。
新店といいつつかなり前のものもあり、おそらくどこか閉店した店のものも 扱っている状態だったのですが・・・・・・。
その中で「私立女子校・制服はランジェリー」たるものをパッケージに魅せられ レンタル。(Hぽいタイトルだけど決してアダルトモノではない)
で、視聴してみるとこれが実にイイ! 何がイイかといえば、ストーリーでも ハイレグでもなく、登場する女の子たちの「髪」がである。

背や腰のあたりで「プッツリと切り揃えられた見事なワンレン系のしかも黒髪」 こんなヘアスタイルの娘たちがソ゜ロソ゜ロと出演。もー最高でした!
制作年数をみると、93年。 ロングヘアブームも末期だったことから、みんな ノン・レイヤーの奇麗な髪なわけですね。 そう考えると当時周りの女の子たち は「ロング一辺倒」であったという古き良き時代が痛切に偲ばれます。



TK さん
捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
 2000.4.18(Vol.74) 初出___Cont.No.tk201    
次の投稿へ 御礼へ 一覧表へトップへ


「 妖 宴 5 」というタイトルのビデオ。

詳細は、思いの丈ぶっちゃけコーナーをご参照下さい。




S400 さん
捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
 2001.9.9(Vol.233) 初出___Cont.No.s4201    
次の投稿へ 一覧表へトップへ


横本メイさんの雑誌の切り抜き、及び、レコードジャケット

  ・雑誌の切り抜きは、1976年5月のデビュー直後頃の物

  ・レコードジャケットは、デビュー曲「すてきな貴方」から第3弾(最後の曲?)「あなたチャンスよ!」まで

画  像



<編集・発行者からの御礼>
S400さん、ご投稿ありがとうございました。
いや〜〜〜、やっぱり持ってらっしゃる方が居たんですね〜〜〜、1976年5月のデビュー当時の 横本メイさんの雑誌切抜きの数々を....。なかなか、目の保養をさせて頂きましたデス。 本当にS400さんは凄いコレクターさんですネ(^_^ )
詳細につきましては又、各々の画像の所でお話させて頂きたいと存じます。
本当にご投稿ありがとうございました。これからもどうかよろしくお願い申し上げます。
捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
S400 さん  2002.6.30(Vol.288) 初出___Cont.No.s4202    
次の投稿へ 一覧表へトップへ


超ロングヘアーの雑誌の切り抜き等

画  像



<編集・発行者からの御礼>
S400さん、ご投稿ありがとうございました。
いや〜〜〜、昔はこういう超ロングヘアーの話題が雑誌とか新聞とかに載ることが よく有りましたヨネ。例えば小学館とか学研・旺文社とかの小中学生の学習雑誌にも しばしば載った事を覚えてますよ....まあ、私の経験ですから1970年代の事ですが。
3ページ目の、168センチの スーザン・プレトリウスさんは、何となく私、(遠い昔に)その学習雑誌の中で見た人に似ている気が するんですが???.....やっぱ別人かな(^_^ )。
4ページ目は、 「シンシア・ジョー・クリスチャンさん・・・・「世界ビックリ大賞」・・・10月13・20日」 と書かれてますので、これに関しては1984年の記事だという事は明確ですよね。
2ページ目で、 「ギネスブックによれば、記録に残る “女性のロングヘア世界一” は英国人ジェーン・バンフォードさんの 2メートル43センチだそうである」と書かれてますね。と言う事は...... 山崎さんがギネスブックに載ったのが確か1981年で2メートル60センチだったと思いますので、 この記事は(論理的に考えますと)1980年以前でしょうか???
1ページ目の、ルーシー・サラザールさんが 個人的には私の一番好みのタイプですネ。34才には見えませんよね。 何となく東洋人風に見えますし(だから若く見えるし、その東洋人風なのも私の好みの理由)。 ただ1メートル50センチだと(勿論素晴らしい超ロングヘアーなのですが) 今の時代だとなかなか記事には載らないかも知れませんね。
私、こういった記事は当時、なかなか切り抜いてスクラップして残す事が出来ませんで、 古新聞古雑誌回収の日まで、家族の目を盗んでこっそり引っ張り出して隠れて見て悦に入ってました。 でもS400さんはこうして切り抜いて保存されてたんですネ〜〜〜。素晴らしいデス。
目の保養になりましたし、それにとても懐かしい感じがしました。 貴重なコレクションの数々を本当にご投稿ありがとうございました。 これからもどうかよろしくお願い申し上げます。


レグルス さん
捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
 2002.4.24(Vol.272) 初出___Cont.No.reg201    
次の投稿へ 一覧表へトップへ


つい最近出版された画集を見て感動しました。
 『THE LIBRARY 陳淑芬+平凡 自撰画集』
 小学館(2400円+税)
という本です。
表紙を見ていただけたらすぐお分かりだと思いますが、 女性のリアルイラストが沢山載っている画集です。
その女性の美しさ・可愛さだけでも充分買う価値がある本ですが、 なんといっても90%以上の女性が黒髪であることは、 黒髪・ロングファンには外せないポイントだと思います。
ロングというほど長い女性のイラストは殆どないですが、 現在の茶髪ばかりの状況にあっては一服の清涼剤としての 意味は大いにあると思います。

描き手は(日本好きとはいえ)台湾の人なので、 まだあっちには茶髪の悪習が移ってないということでしょうか。

高価に見えますが、私は充分素晴らしい内容だと思いました。


<編集・発行者からの御礼>
レグルスさん、ご投稿ありがとうございました。
リアルイラストの本ですか....私時々(勿論色々な参考にする為に)バーチャルアイドルの本を 立ち読みしたりしますが、それよりもリアルなんでしょうかね〜〜〜? ....また明日にでも書店によってこの本を捜してみます。
台湾の方が書かれたという点が興味深いですよね。日本人が女性のイラストを書くと −−−バーチャルアイドルがそうですが−−−色彩豊かにしたいが為にか 黒髪は殆ど無い感じですが、台湾の方(というか日本以外のアジアの方) ならば “真の女性美” を追求したイラストを描きそうですから、 それゆえ自然に殆どが黒髪になるのかもしれませんね〜〜。 ま、それだけ自国を愛してるのかも。 (今の日本人は恥ずかしながら自国をバカにしている連中が多い)
勿論、レグルスさんがおっしゃるとおり、 まだ台湾には茶髪の悪習が移ってないのかもしれませんヨネ。
本当にご投稿ありがとうございました。これからもどうかよろしくお願い申し上げます。
レグルス さん 捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
 2002.10.9(Vol.319) 初出___Cont.No.reg202    
次の投稿へ 一覧表へトップへ
映画「ラッシュアワー2」を見ました。
「グリーン・ディスティニー」でブレイクしたチャン・ツイィーが出ています。
彼女は背中までの黒髪ワンレングスを、
劇中ではストレートに下ろしていたり、1本にくくっていたりするので、
それだけでも見どころといえなくもないですが、
私が感動したのが終盤のカジノの場面です。

クリス・タッカーと一騎打ちする時に、落ちていたダーツの矢を拾い、
一瞬の早業ともいうべき鮮やかな手さばきで、下ろしていた髪を
(ダーツを持った片手だけで!)アップにまとめるのです。


アップにしていた髪を、留めていた棒(なんていうんでしょう?)を抜いて
下ろす、というシーンは何回か見たことありますが、その逆のこんなシーンは
今まで見たことがなく、今回初めて見てドキッとしました。

私はこの場面のためだけにこの映画を見てもいいくらいだと思います。
ロングヘアというよりも黒髪ストレート好きの方にはオススメです。

(今回はレンタルでしたが、いつでも見られるようにDVD購入を考えました…)


<編集・発行者からの御礼>
レグルスさん、ご投稿ありがとうございました。
実はお恥ずかしながら私、この「ラッシュアワー2」という映画もチャン・ツイィーさんという方も知りませんで(恥恥恥...)、 あまり気の利いたコメントが出来ませんでまことに申し訳ございませんが m(_ _)m、 チャン・ツイィーさんという名前からして大体何処あたりの国の方か(アジア系には間違いないでしょうね??)、 それから顔立ちも何となく目に見えるような気がします。 それに加えて黒髪ワンレンストレートの髪が背中まで伸びてるんですか ....そういう方が国際女優になったとしたら、黒髪ストレートヘアーが世界的に再評価されそうで、 延いては日本の茶髪タレント達も己の愚かさに気がついてくれそうで(...かなぁ??? ^_^ )、 目出度い事ですよね〜〜。
>落ちていたダーツの矢を拾い、 一瞬の早業ともいうべき鮮やかな手さばきで、下ろしていた髪を
>(ダーツを持った片手だけで!)アップにまとめるのです
....これってもしかしたら、ダーツの矢で髪を纏めてしまうのでしょうかネ〜〜??  もしそうだとしたら発想が素晴らしいですよね。
それにしても、片手だけで素早くですか....こういう技術(?)って何年間もロングヘアーを続けた 女性ならではでしょうね。私、何となくあの「髪長美女大会」で出場者女性が三つ編みを編むのが ものすごく速かったシーンとか、それから以前ビロウ・ニーさんがご投稿くださいました
思いの丈ぶっちゃけコーナーPART2の「クリスタル・ヘア・マジック」 を思い出しました。クリスタルゲイルもあのかかとヘアを片手だけで素早くさばいて椅子に座れるらしいですもんね。
どうも私自身の見聞録のコメントが出せなくて申し訳ございませんでした。 貴重なビデオ情報、まことにありがとうございました。


クロンカイト さん
捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
 2002.7.3(Vol.289) 初出___Cont.No.kuro201    
次の投稿へ 一覧表へトップへ

ユン・チアンさんの雑誌切抜き

画  像

詳細は尋ね人コーナー・隠れ美女ご紹介パートを参照ください。


クロンカイト さん 捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
 2002.7.4(Vol.289) 初出___Cont.No.kuro202    
次の投稿へ 一覧表へトップへ

ジェーン・シーモアさんのビデオ

「シンドバット・・・」が制作された次の年の78年制作「宇宙空母ギャラクティカ」がDVD化されていまして、こ の中で、ほんの少しだけですが、ウェーブしたロングヘアが見れます。

しかし、それよりもイイのが、「シンドバット」と同年制作の「警部マクロード・総動員!ニューヨークタクシー」 です。
これは残念ながらテレビ映画なので、ソフト化されていないのですが、シーモアさんの 100センチのロングヘアが充分に堪能出来る優れ物なのです。
特に男が、シーモアさんの髪に手をやって、その後、シーモアさんが男から離れていくため、髪だけが男の手の中 を、すぅ〜と滑っていく場面があって、私は興奮しました。
このテレビ映画は、私の住んでいる地域(近畿)で、ここ十年間で二度放映されました。近畿に住んでいらっしゃる 方は、今後も放映される可能性もあるので、よければチェックして下さい。


<編集・発行者からの御礼>
クロンカイトさん、ご投稿ありがとうございました。
ユン・チアンさんに関しましては、尋ね人コーナー・隠れ美女ご紹介パートの方でコメントさせて頂きますが、
ジェーン・シーモアさん....へええ〜〜〜そうですか「宇宙空母ギャラクティカ」に出てたんですかァ!  でも随分懐かしいですネ。このギャラクティカのプラモ、私買った覚えがありますよ。あの前年の「スターウォーズ」の メカにも似たデザインでしたヨネ?
ま、それは兎も角この「ギャラクティカ」も確か元々TV映画じゃあなかったでしたっけ???  そーーーですか、DVDで出たんですネ。もしもレンタルされてたら見てみたいですネ、勿論シーモアさんを(^_^ )

でもおっしゃる通り「警部マクロード・総動員!ニューヨークタクシー」の方がずっと良さそうですネ。 >100センチのロングヘア・・・髪だけが男の手の中を、すぅ〜と滑っていく ....いや〜〜私もぞくっと来ました。 やっぱりあの「シンドバッド」の超ロングヘアーは本物だったんですネ。 シンドバッドの為にあそこまで伸ばしたのかなァ?....それとも自分のシュミで???
でも、この「警部マクロード・総動員!ニューヨークタクシー」ってのも今後ビデオソフト化される可能性は十分 ありますヨネ、期待しましょう。

このシーモアさんって海外のロングヘアーLOVERにも人気があるんですよね。海外のコレクターの ビデオでもしばしば登場しますもんね。 私が最初に知ったのは「007 死ぬのは奴らだ」(1973年)ですね。最初はシーモアさんのことは知らずに 友人に連れられて見に行ったんですけど、シーモアさんのロングヘアーにすっかり目を奪われて ストーリーよりもシーモアさんばっかり気になってました。 そうそう同じ事が同じく「007」の「ユア・アイズ・オンリー」(1981年)でも有ったなァ(こちらはキャロル・ブーケ)。

でも、シーモアさんの髪の色....「シンドバッド」(1977年)の時は金髪っぽかったでしたけど、 「007」の時は栗色っぽかったような気がしましたが......どっちがホントなのかなァ???
本当にご投稿ありがとうございました。これからもどうかよろしくお願い申し上げます。
クロンカイト さん 捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
 2002.10.1(Vol.315) 初出___Cont.No.kuro203    
次の投稿へ 一覧表へトップへ

小沢真珠さんの雑誌切抜き



1994年「週刊SPA!」4月20日号のグラビアです。
タイトルは{独占・小沢真珠ヘア写真!}となってます。
画  像


クロンカイト さん 捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
 2002.10.1(Vol.315) 初出___Cont.No.kuro204    
次の投稿へ 一覧表へトップへ

松本陽子さんの雑誌切抜き

画  像

詳細は尋ね人コーナー・隠れ美女ご紹介パートを参照ください。



<編集・発行者からの御礼>
クロンカイトさん、ご投稿ありがとうございました。
松本陽子さんに関しましては、尋ね人コーナー・隠れ美女ご紹介パートの方でコメントさせて頂きますが、
小沢真珠さん....おお〜〜〜これはまさしく全盛期のしんじゅさんじゃぁあーーりませんか! (本当は“まじゅ”さんです ^_^ ) 全く癖の無いまっすぐな綺麗な長い黒髪....素晴らしい!
私がこの方を始めて見たのは矢沢栄吉主演のドラマ「アリよさらば」 でしてこれは1995年だったと思うんですが、この写真は1994年の4月の物なんですね。 ってことは「アリ・・・」も1994年だったのかな?? それは兎も角、小沢真珠さんって今は25歳なんですね(1月生まれ)。 ってことはこの写真は17歳の時なんですね。私個人の好みで言えばこの方もう少し(顔も体も)ふっくらした方が良いと思うんですけど でもまあこの美貌と長い黒髪なのでこのまま順調に成長(?)していれば(髪をもっと長〜〜〜く伸ばしていれば) 芸能誌に残るアイドルになれたかも知れないのに....(後で述べますが)残念でしたね。
それにしても「ヘア写真」とはいかにも意味ありげですが(笑)、そーー言えば1994年と言えば丁度 ヘアヌード写真解禁というか話題になった頃でしたよね?(ま、当時まだ18歳で当然清純派として売り出し中だった 小沢さんがヘアヌードになるわけありませんが) ここで言う「ヘア」とは勿論「髪の毛」の事で、 やっぱり小沢真珠さんはこのまっすぐな長い髪が(誰の目にも)印象的と言う事でこういうタイトルが付けられたんでしょうネ。
この方、「アリ・・・」のすぐ後に出たドラマの中で、この長い髪を高野ナントカいう(ブルドッグみたいな顔の)シンガー兼俳優に 指でピーンっとハネられたシーンがありましたっけ。あのドラマ再放送されるの待ってたんですけどなかなかされないな。 でもこのドラマの後からどんどん髪が短くなってショートにまでなっちゃいましたね。それに比例してだんだん 忘れ去られていって....。
ただ最近「仮面ライダーアギト」の映画に出られて(近々DVDが出るらしい)その時は大分髪は伸びてましたよね?  と言っても、今回クロンカイトさんからお写真を送って頂きました全盛期には及びませんが。
いや〜〜小沢さん松本さん共々本当に貴重なコレクションをご紹介くださいまして本当にありがとうございました。
クロンカイト さん 捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
 2003.3.7(Vol.362) 初出___Cont.No.kuro205    
次の投稿へ 一覧表へトップへ

小沢真珠さんの雑誌切抜き PART2



小沢真珠さんのファンサイトが、2年近く更新されていません。心配です。
添付した画像は、「ヤングマガジン」95年8・14号のモノです。

「2001年お宝の旅」というサイトで、10年前のシャンプーCMの画像が見れます。
私としては、川越美和さんの、花王ピュアさらさらトリートメントの画像が、懐かしくて良かったです。


画  像



<編集・発行者からの御礼>
クロンカイトさん、ご投稿ありがとうございました。
おお〜〜〜なんという美しさでしょうか! この前(昨年10月1日)送って頂いた画像 (
1994年4月)よりも、 髪ははるかに長くなっているではあーーーりませんか!!! ....この間1年4ヶ月ですか、順調に髪を伸ばしていた時期だったんですネ。
今回送って頂いた画像では、髪は腰にかかり始めたあたり、長さにして70cm〜75cmくらいでしょうかネ ....ここまで長かったか、彼女....私の記憶の中のイメージ以上の長さでした。
それに加えて、この黒髪の美しさ....質・量共文句の付けようが無いと言って良いくらいですヨネ。 欲を言えば前髪をこんな風に固めないで、顔にフサッとかかるようにしたらもっと美しくなったと思うのですが、 まあこれに関しては個人の好みの問題でしょうから。
もしこのまま順調に伸ばし続けたら、稀代のロングヘアー美人女優になったと思うのですが.....残念でしたねぇ。 まあ、このお写真の1995年当時でも既にちまたでは茶髪ブームが起こり初めてまして、黒髪ロングヘアーに対する風当たりが 強くなっていた時期でしたから....ねぇ。

それから、面白そうなサイトも教えてくださいまして重ねてありがとうございました。 そういうなつかし映像が見れるサイトが有るんですかぁ....真珠さんのシャンプーCM、 10年前といえば1993年ですか?....私がこの方を始めて知ったのが1995年だったと思いますので、 そんな前からタレントをしてたんですネ。で、その時からロングヘアーだったんですか? ....まあ、サイトを見れば分かる事ですネ。
川越美和さんもまた懐かしいロングヘアー美人さんでしたヨネ....10年以上も前の話ですが (参考画像:髪を切った女たちコーナー
ご投稿まことにありがとうございました。とても目の保養になりましたです。
クロンカイト さん 捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
 2003.3.28(Vol.368) 初出___Cont.No.kuro206    
次の投稿へ 一覧表へトップへ
松井涼子さんの雑誌切抜き

松井涼子さんのドラマ出演愉しみですね。(参考 : 耳寄り情報
この画像は、前に切り抜いておいた雑誌の切り抜きです。年代は、去年だったと思います。
プロフィールの欄に、ドクターシーラボ、アットローン、富士通携帯電話などの、CMに出演とあります。

画  像


<編集・発行者からの御礼>
クロンカイトさん、ご投稿ありがとうございました。
ああ〜〜そうなんですかぁ、これまでに色々とCMに出てたんですねぇ....まあ、そうでしょうネ、今年で27歳でしたら。
今回お送りくださいましたお写真、去年のものという事ですが、表情を見るとまるで20才ちょっと位の様に初々しいですネ。 それにおそらく茶髪全盛の頃からでも、ずっとこうして黒髪ロングヘアーを維持し続けてたんでしょうねぇ?? ....そう考えると尚更、今後に期待したい女優さんです。柴咲さんや仲間さんや小西さんに並んで欲しいなぁ。
それにしても、いつもの事ながらクロンカイトさんの コレクションの素晴らしさには感心します。これからもこうした素晴らしいコレクションをご紹介いただければ幸いです。
ご投稿まことにありがとうございました。

それから
尋ね人コーナー・隠れ美女ご紹介パートにも載せさせて頂きました。
クロンカイト さん 捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
 2003.12.4(Vol.451) 初出___Cont.No.kuro207    
次の投稿へ 一覧表へトップへ
「FLASH」の、シャンプーCM美女特集記事

1992年「FLASH」5月5日号の、シャンプーCM美女特集記事です。

大内麻莉さん
小林 恵さん
荒井乃梨子


今月から地上デジタル放送が始まりましたが、シャンプーCMを高画質で見られる、という以外に 特典は無いように思われます。

高見美貴さんは、残念でした。結局、長さが判らないまま、いなくなってしまいました。

画  像


<編集・発行者からの御礼>
クロンカイトさん、ご投稿ありがとうございました。
お送りくださいました画像を小さくさせていただきまして、延いては中の文章をテキストにしましたので (詳細は
画像画面を参照)、掲載には2日かかってしまいました。すみませんでした。
詳しい感想は画像画面の方でさせていただきました。

> 地上デジタル放送・・・シャンプーCMを高画質で見られる、という以外に 特典は無いように思われます .... 私ももう1つ良さが分からないんですよね〜〜、双方向だとかいったって、も1つピンとこなくって。
> 高見美貴さんは、残念でした .... ねえ、せっかく今年の5月にクロンカイトさんが紹介してくださって(参:尋ね人コーナー)、 私もそれ以来、木曜日に彼女に会えるのをずっと楽しみにして生活してきたんですが....。
ご投稿まことにありがとうございました。


Qちゃん さん
捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
 2002.8.10(Vol.303) 初出___Cont.No.Q201    
次の投稿へ 一覧表へトップへ

(捜し物)パート、クロンカイトさんの2002.8.9(Vol.302)
>タムリン・トミタさんの写真を発表して頂けないでしょうか

ですが、

 捜し物コーナーにタムリントミタの写真希望がありましたので、うちにあった 非常に保存状態の悪い1枚をお送りさせていただきます(この人でいいんですよ ね).
髪を手で払っている仕草などそっくりだとは思うのですが、ご希望写真は これでしょうか.

画  像


→クロンカイト さんがレスを下さいました。 2002.8.11(Vol.304)

捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
Qちゃん さん  2002.8.10(Vol.303) 初出___Cont.No.Q202    
次の投稿へ 一覧表へトップへ


追加として横本メイのさらに保存状態の悪い1枚もお送りしま す.当時はこんなに長いこと長髪に入れ込むとは思っても見ませんでしたので、 保存が非常に雑だったのです.今にして思えばもっと丁寧に扱うべきでした.

画  像



<編集・発行者からの御礼>
Qちゃんさん、ご投稿ありがとうございました。
いや〜〜〜まさしくタムリン・トミタさんですネ、それも全盛期の。
それに “長〜い黒髪を片手で払っているポーズ”.... まさにクロンカイトさんがお探しの「週間サンケイ」の写真のように見えるのですが.... でもこれは、クロンカイトさんにお聞きしないとわかりませんよね。
でもこうしてHPを御覧になられて直ぐに写真を探してくださって、そしてお送りくださいまして、 本当に感謝いたします。ありがとうございました。
ちなみに−−−間違ってるかも知れませんが−−−1986年に「ベストキッド2」に出た時で、 タムリンさんは20歳だったと思いますネ。 で、その時点で髪は14年間伸ばしてると言ってましたかね〜〜??  今回お送りくださった写真は「週間サンケイ」か否かはともかく、 おそらくその1986年頃の写真でしょうね?....多分。
1番長〜〜〜い毛先で、膝の裏まであと10cmちょっとという所でしょうか?  ということは推定で1m15cm程でしょうか? アジア系の女性で これだけ長い黒髪の女優・タレントって当時(アメリカあたりでも)多分、居なかったでしょうねぇ???  クリスタルゲイルは当時既にかかとヘアーでしたけど彼女はアジア系ではありませんし。

それから、横本メイさんの写真もありがとうございました。
この写真は実は以前にS400さんもお送りくださいましたけど、 今回もまた載せさせていただきました。こうしてお二方がお持ちだったという事は、 かなり売れていた雑誌というか目に触れる機会の多い雑誌に載ってたようですね?  それと、横本メイさんが当時(1976年頃)どれほど、ロングヘアーを愛する男性の注目を集めていたか が実証できますよね。少し欠けて痛んでいる箇所が見られるところなどは 本当に25年間の歴史を感じますね。

でもどちらも奇麗に画像を作ってらっしゃいますね。本当にご投稿ありがとうございました。


サム さん
捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
 2003.8.10(Vol.405) ビデオ自慢コーナーにて初出、2003.9.7(Vol.416) 本コーナーにコピー___Cont.No.sam201
   
次の投稿へ 一覧表へトップへ
オリジナル投稿
僕の持っているビデオテープで
    誓いの休暇     
とゆうロシア(ソビエト)映画で字幕スーパー
この映画は87分でとても長い三つ編みで膝に届くほどあります。映画の中で8割位いでています
白黒映画なので髪の色は分りませんがその女性は23歳ほどでしょうか
三つ編みの量は申し分なくたっぷりあります。

この映画はカンヌ国際映画祭最優秀賞
     サンフランシスコ国際映画祭監督賞
     ロンドン国際映画祭監督賞
     テヘラン国際映画祭銀メダル(監督)
ストーリーでは初めに軍用列車に無賃乗車で乗ってくる女性はスカーフを巻いて 出てくる所から始まります、その女性がスカーフを取ところなどワクワクします
そこに乗り合わせた青年との淡い恋物語です。
監督はグリゴーリ。チェフライ
出演はウラジミール。イワショフ/ジャンナ。プレフレンコ/ アントニーナ。マクシーモワ
私がこのビデオを手に入れたのはもう10年位前でした
なぜこの映画を知ったかとゆうとやはり10年位まえにテレビ放映されたからで す、そしてすぐに調べて手に入れました。
画 像



<編集・発行者からの御礼>
サムさん、先日はご投稿ありがとうございました。
今回私もこの映画をビデオレンタルで見ました。そして市販されている(というかレンタル可能)な作品ですので、 ここにもコピーさせて頂きました。



 最後に、あまり大した掘り出し物は知りませんが、編集・発行者であります 私の方から。

SNAKEHEART
捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
 '99.4.8(Vol.1) 初出___Cont.No.snake201    
次の投稿へ 一覧表へトップへ
別冊宝島386 「官能フェチ読本」 という本の P182〜P185の間にロングヘアフェチのHPの記事が載っており、超ロングヘア− の女の子の写真( 白黒で小さな写真ですが) が1枚載っています。ちなみに私が インタ−ネットにロングヘア−のHPがあることを知り、インタ−ネットを始 めるきっかけを作ってくれたのがこの本です。大きな書店なら先ず置いている と思います。
捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
SNAKEHEART  '99.4.8(Vol.1) 初出___Cont.No.snake202    
次の投稿へ 一覧表へトップへ
テレサ野田 さんが出演されたビデオソフトの 情報。
(捜し物)パ−トでも少し触れましたが、「ミラ−マン」の第32話 「今救え!死の海」に出演され ました。これは同番組のビデオソフトVOL.11に収録されています。テレサ野田 さんと言えば「8月の濡れた砂」('71) が有名かと思いますが、その時よりは 髪はずっと長くて、腰の下の方まで伸びています(90cm 近くあるでしょうか) 。 ただし髪先はあまり揃ってはいませんが....。髪の映っているシ−ンもあまり 多くないので、あまり期待はなさらないほうがよろしいかと思います。
このビデオは比較的購入もしくはレンタルはしやすいかと思います。

 テレサ野田さんに関しましては H442さん もお取り上げになっておられますし、下記のコーナーもご参照ください。
本コ−ナ−(捜し物)パート
尋ね人コーナー(尋ね人)パート
ビデオ自慢コーナー(リクエスト)パート
捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
SNAKEHEART  2000.7.27(Vol.121) 初出___Cont.No.snak2021    
次の投稿へ 一覧表へトップへ
テレサ野田 さんが出演されたビデオソフトの 情報。
   「アイアンキング」(1972年度作品)第11話「東京は燃えている」

最近「アイアンキング」はビデオが全話新装発売されました。
上のテレサ野田さんが出演される「東京は燃えている」は第4巻に収録されて おります。
    商品番号は BBVS−1194 ビームエンターティンメント  3,800円(税抜き)

レンタルしている店もあると思います。(私、そういう店を発見しました)
役どころは、日本に留学中のアッサム王国のカトリーヌ王女ということで、 少々ガングロに塗っているようでもあります。
肝心のロングヘアーは、下表のように腰の下の方、お尻の近くまで伸びてい ますが、残念なのは、放送日が真冬だったために丈の長いコートを着ているため (しかも髪と近い色の赤茶色系)、薄着だった「シルバー仮面」「ミラーマン」 時と比べると少しずつ髪は長くなっているようなのに、 髪の長さが判りづらくて髪が見づらいところですね。
髪先は(まあ全ての作品がそうですが)やや不揃い気味でしょうか....。

1970年代初期 テレサ野田さん 出演作品
商品情報 作品名サブタイトル放映日 後ろ髪レングス備考
  8月の濡れた砂主演映画1971年 ウエスト少し越え「ワンレン熱愛倶楽部」参照
  コートにかける青春レギュラー出演1971年? 腰の上方情報提供H442さん
シルバー仮面第21話「シルバーアロー返し」1972年4月16日 腰の中ほど情報提供H442さん
ミラーマン第32話「今救え!死の海」1972年7月16日 腰の中〜下の方 
アイアンキング第11話「東京は燃えている」1972年12月17日 腰の下の方 
  暁はただ銀色主   演1973年4月 お尻越え??NHK少年ドラマシリーズ

画  像 、  前髪画像は「ワンレン熱愛倶楽部」

さて私にとって、テレサ野田さんのもっとも衝撃的だった作品は、少年時代に リアルタイムで(されどほんの一瞬のみ)見た「暁はただ銀色」 でして、その時の印象は “お尻を超えていた” ように見えました。
それまでのロングヘアータレントといえば、南沙織さん、麻丘めぐみさん、 アグネスチャンさんあたりのせいぜいウエストくらいばかり見慣れていた 私にとっては、この時のテレサ野田さんの髪はかなり衝撃的でありました。

残念なことに、「NHK・少年ドラマシリーズ」のHPを見ると、 どうやらNHKには「暁はただ銀色」のフィルムは現存していないそうで す(激努努努努....)。今となっては「暁・・・」の時の髪の長さを 知る手がかりは、その近辺に出演された作品を見て割り出すしかないのです。
現時点で判る1番近い作品である(4ヶ月前)「アイアンキング」が 腰の下の方〜お尻の近くだということが判って、なんとなく私の遠い記憶に ある “お尻越え” に『かなり近くなってきたかな』、という気もしますが、 『あの当時は超ロングを見慣れていなかったから、実際よりも長く見えたのか なぁ?』という気もしています。

捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
SNAKEHEART  '99.4.8(Vol.1)初出、2000.1.30(Vol.53)画像追加___Cont.No.snake203    
次の投稿へ 一覧表へトップへ
嘉手納清美 さんが出演されたビデオソフトの 情報を3点。
(捜し物)パ−トでも少し触れましたので、そちらもご参照下さい。
  • 「ウルトラセブン」('68)第46話「ダン対セブンの決闘」 (写真 上)ウルトラセブンは誰 でも知っている超メジャ−番組ですので、ビデオは購入・レンタルいずれも容易 です。宇宙人役の嘉手納清美さんは長い髪を1つにくくって、全部前にもって きており、髪はおへそを超えて、下腹の下の方まで伸びています( 髪の先が 手の甲に触れています) が、総じて画面が暗いので、あまり髪は良く映っている とは言えません。

  • 「おひかえあそばせ」('71)(写真 中... うおっ...なっ、長い!!!)。 これは、つい最近の'99年1月に石立鉄男さん ドラマビデオシリーズの1本として出たばかりで、レンタルもしているかも 知れません。 私は、嘉手納清美さんの髪目当てに\5,040(税込)出して買いまし たが。(ちなみに「水もれ甲介」も出ましたので村地弘美さんファンの方には 吉報でしょうか)。
    髪の長さ自体はこの3本の中で1番長いと思います(お尻の近くまであり推定 90cm程でしょうか)。髪の映っているシーンも1番多いです。但し28年も前の ドラマで、尚且つVHSなので画質はあまり誉められたものではありませんが。
    第1、2話(各48分)を収録しておりまして、見所は(私のビデオデッキのタ イムカウンタで)3分30秒すぎ洗面所でひっくり返るシーン(第1話...写真 中)と、 59分すぎ から1時間3分すぎまでの間−−石立鉄男さんを投げ飛ばし(彼女は柔道有段者 という設定です)、たんこぶに薬をぬってあげるまでのシーン(第2話)の2個所 が特に見所で、推定90cmの長く豊かな黒髪がゆさゆさと重々しく揺れていて とても美しいと思います。


  • 「緊急指令10-4-10-10」('72)の1エピソ−ド「青いインベ−ダ−」 (写真 下)これは、 同番組のビデオソフトVOL.2(レ−ザ−ディスクも発売された) に収録されてい ます。購入は難しいかも知れませんが、レンタルは可能かと思います。
    このときの嘉手納清美さんは、インベ−ダ−に乗り移られる教師役ですが ( 昼間はショ−トヘアなのに、夜になるとロングヘア−に変身しキバも生え ます。ショ−トヘアの方は不自然なのでかつらで、ロングヘア−の方が自毛 に間違い無いでしょう。) 、腰の下の方まで伸びた豊かな長く美しい黒髪で す( 長さは推定87cm程でしょうか)。長さそのものは「おひかえあそばせ」の 時より少し短いようですが、髪の長さの揃い方と言い、こちらの方が美しい髪 のようです。
    ただし、夜のシ−ンばかりな上に画質もほめられた物ではありませんので、 あまり大きな期待はなさらない方がよろしいかとおもいます。でも少し屈んだ 時に、長い黒髪がハラハラッと体の前方に流れてくるシ−ンはとても美 しいです。

画像 : MORE


 嘉手納清美さんに関しましては イル&デッド さん もお取り上げになっておられますし、下記のコーナーもご参照ください。
本コーナー(捜し物)パート
尋ね人コーナー(尋ね人)パート
ビデオ自慢コーナー(リクエスト)パート
捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
SNAKEHEART  '99.4.8(Vol.1) 初出___Cont.No.snake204    
次の投稿へ 一覧表へトップへ
クリスタル・ゲイル のビデオソフトの情報を   3点
  • 「クリスタル・ゲイル・イン・コンサ−ト」
  • 「カントリ−・ラブソングス」
  • 「GRAMMY'S GREATEST COUNTRY MOMENTS Vol.1 」
ただし、上2点はいずれも現在廃盤になっていますし、3点目は日本版は出て いない(はずですので)入手は困難ですが。詳細は下記をご参照下さい。

ビデオ自慢コーナー(ビデオ自慢)パート


 クリスタル・ゲイルに関しましては ビロウ・ニーさん もお取り上げになっておられますし、下記のコーナーもご参照ください。
本コーナー(捜し物)パート
ビデオ自慢コーナー(リクエスト)パート
捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
SNAKEHEART  '99.4.8(Vol.1) 初出___Cont.No.snak2041    
次の投稿へ 一覧表へトップへ
クリスタル・ゲイルのこれまでのLPもしくはCDの 中から魅力的なジャケットの 物を紹介がてら、クリスタル・ゲイルを良く知らない方のために簡単なプロフィ−ル と、そして私の21年間の彼女への思いも語らせて頂きたいと思います。

本ページのファイル容量節約のために、詳細については 別ファイルに移しました。


捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
SNAKEHEART  '99.10.2(Vol.32) 初出___Cont.No.snak2042    
次の投稿へ 一覧表へトップへ
クリスタル・ゲイルの新作CDの情報
思いの丈ぶっちゃけコーナーでも述べましたけど、

クリスタル・ゲイルの新作CD

『Crystal Gayle sings the Heart and Soul of Hoagy Carmichael』がこの度リリースされるそうです。

私の生息圏のタワーレコードの掲示板に、 “10月19日入荷”と書かれてあります。
クリスタル・ゲイル並びに ロングヘアータレントの商品がレコード店から消滅することを防ぐためにも、 ここは一つみんなでこのCDを買いませんか。


<追加・改訂 分>


本ページのファイル容量節約のために、詳細については 別ファイルに移しました。


 クリスタル・ゲイルに関しましては
ビロウ・ニーさん もお取り上げになっておられますし、下記のコーナーもご参照ください。
本コーナー(捜し物)パート
ビデオ自慢コーナー(ビデオ自慢)パート(リクエスト)パート
捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
SNAKEHEART  '99.11.21(Vol.40) 初出___Cont.No.snak2043    
次の投稿へ 一覧表へトップへ
クリスタル・ゲイルの新しいビデオソフトの情報
先ほどクリスタル・ゲイルのニューCDに関する、世にも惨めな商品情報の 報告をしたばかりなのに、その舌の根も乾かない内に、今度はビデオソフトの 情報です。
先ずは、タイトルは
『RYMAN COUNTRY HOMECOMING  Vol.1』
『       〃       〃 Vol.3』



本ページのファイル容量節約のために、詳細については 別ファイルに移しました。


 クリスタル・ゲイルに関しましては ビロウ・ニーさん もお取り上げになっておられますし、下記のコーナーもご参照ください。
本コーナー(捜し物)パート
ビデオ自慢コーナー(ビデオ自慢)パート(リクエスト)パート
捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
SNAKEHEART  2000.2.27(Vol.59) 初出___Cont.No.snak2044    
次の投稿へ 一覧表へトップへ
クリスタル・ゲイルの雑誌の切り抜き

1995年の9月から10月頃に、「Modern Screen's Country Music」と 「Contry Song Roundup」という2冊のカントリー洋雑誌に載ったクリスタル・ゲイルの記事です。

GO


捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
SNAKEHEART  '99.4.8(Vol.1) 初出___Cont.No.snake205    
次の投稿へ 一覧表へトップへ
必殺シリ−ズ第2弾「必殺仕置人」('73) 第10話「ぬの地ぬす人ぬれば色」で 大奥の極悪局 おみよ を、鉄砲玉のおきんが、 ( おきん曰く)"女が1番こたえる仕置き" をする−−夜カミソリを手に持った おきんが、おみよの寝室に忍び込み、おきんが出ていった後、異常に気付いた おみよが目を覚まし鏡を見るとそこには、髪をズタ切りにされた姿が映っており、 たたみの上に横たわっている切り落とされた長い髪のたばを手に持ったおみよ が仰天するといったシ−ンがあります。
もちろん、自毛ではありませんしユ−モラスなシ−ンではありますが、その 前におみよが、日本髪の更に上から筒のようなものにくるんで下ろした長〜い髪 の束( これって時代劇で良く見かけますけど、凄い長い髪になるんでしょうね ) を下の者に梳かせている毒々しくも優雅なシ−ンがあるだけに、この長〜い髪 がズタ切りにされてたたみの上に横たわっていることを想像すると、けっこう 刺激的なシ−ンだと思います。
この話は、レ−ザ−ディスク「必殺仕置人傑作選VOL.2 」('97年2 月発売東芝 EMI\4,800)に収録されていますので、比較的入手しやすいと思います。
ちなみにタイトルの" ぬれば色" とはもちろん" カラスの濡れ羽色" つまり女性 の美しい黒髪のことでしょうし、この話はおみよが布地を盗むところから端を 発しておりますので、その意味では語呂の良さと言い内容を言いえて妙な所と 言い、必殺史上屈指の名タイトルと言えるでしょうね。
結局おみよは、髪をズタ切りにされるわ、念仏の鉄に背骨を外されるわで、 踏んだり蹴ったりの最期を遂げる訳ですが、まあ自業自得と言ったところでしょ うか。


あと、大奥と言えばこれはちと蛇足になりますが、今から30年程前にその名も ズバリ「大奥」という番組がありまして、その中の1エピソ−ドに当時オロナイン 軟膏のCMで有名だった浪花千栄子さんが( ガキんちょだった私には事情は良く判ら なかったのですが) いかにも善人風のあるお部屋様( ?) の日本髪の更に上から筒 のようなものにくるんで下ろした長〜い髪の束をわしづかみにして、カミソリで ギコギコ切断し、切り取った髪を見て「ワッハッハッハ」と高笑いして、髪を 床にたたきつけるという何ともショッキングな悪夢の様なシ−ンがありました。 当時、そのシ−ンを見た私は翌日熱を出したほどでした。
どなた様か、このビデオがどこかで市販されているかどうかご存知ありません でしょうか( ねーだろな....まず)

下記のコーナーもご参照ください。
ビデオ自慢コーナー
(リクエスト)パート
捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
SNAKEHEART  '99.5.12(Vol.4) 初出___Cont.No.snake207    
次の投稿へ 一覧表へトップへ
木瀬りえ子さん のちょっとした関連商品情報を1つ 。GIRLPOPという隔月刊雑誌の96年の8月始め頃に出た号で2ペ−ジに渡り 木瀬りえ子さんが紹介されていました。ちょうど、「夢見るだけじゃ涙は消えない」 という曲を出した時です。一応髪をほどいておろした写真が載っていましたが、あん まり髪が良く写っている写真ではなかったので買いませんでしたが....。木瀬りえ子 さんに関する物なら何でもとおっしゃる方は、バックナンバ−か古書で取り寄せ可能 かも知れませんので。
同雑誌に載っていた木瀬りえ子さんの髪にまつわるちょっとした話題を紹介しますと 、彼女はステ−ジでは人間扇風機と化すそうで、それはフ−のピ−ト・タウンゼント のように腕を回してギタ−を弾くのかという問いに対して「いいえ、私の場合は髪を 振り回すんです。だから、ステ−ジが終わると首が痛くて痛くて」というような答えでした 。まあ、髪を振り回す(なんか、赤影に出てきた闇姫みたいです)パフォ−マンスも 見てみたい気はしますが、背中と腰を静かにふさっと覆っている綺麗な長い黒髪の方 が私は好きですけどね......。それ以上は髪のことには触れていませんでした。

 木瀬りえ子さんに関しましては ★★★さん もお取り上げになっておられますし、下記のコーナーもご参照ください。
本コーナー(捜し物)パート
ビデオ自慢コーナー(ビデオ自慢)パート (リクエスト)パート
捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
SNAKEHEART  '99.6.8(Vol.9) 初出___Cont.No.snake208    
次の投稿へ 一覧表へトップへ
真理アンヌさん のビデオソフト情報を1つ。
最近リニューアルされた東映ビデオのレーザーディスク「仮面ライダー」 Vol.2に収録された第16話「悪魔のレスラー・ピラザウルス」で怪人レスラー・ ピラザウルスのマネージャー役のショッカーの女幹部マヤを演じています。
真理アンヌさんといえば我々中年ロングヘアーフェチ達を少年時代に少なからず 胸ときめかせてくれた美女さんで、私にとってはとりわけ、「10−4− 10−10」の第1話と並んで、「仮面ライダー」のマヤ役は(当時は未だ小学生 ながら)妖艶な悪女の魅力にも(もちろん、ワンレングスの長い黒髪にも) 悩殺された印象的な役でした(後編の17話で最後、ピラザウルスの毒 ガスを浴びてしまうシーンは哀れさとともにちょっとサディストな気分にも なってしまいました....あの美女が白骨になってしまう姿を想像したら....)。

まあ、「仮面ライダー」といえば超メジャー番組なので、レンタルも容易ですので、 あんまり価値は無いかも知れませんが、リニューアルされたレーザーディスクと いうことなので画質は比べ物にならないだろうと思います。ただ難点は2枚組 (8話収録)で\9,000と値が張る上に、運悪く後編の第17話「リングの死闘、倒せ! ピラザウルス」がVol.3(6月21日発売予定)に含まれてしまうので、 真理アンヌさんのマヤを完全にコレクションしようとすれば、\18,000(!) にもなってしまいますので、よほどの「ライダー」ファン・アンド・ 真理アンヌさんファンのお方でなければ手が出ないでしょうが、一応は 御参考のために......。

 真理アンヌさんに関しましては H442さん もお取り上げになっておられますし、下記のコーナーもご参照ください。
□□□コーナー(◇◇◇)パート


真理アンヌさんの妹さんの久万里由香さんの商品情報もご参照下さいませ。
捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
SNAKEHEART  '99.8.8(Vol.22) 初出___Cont.No.snake209    
次の投稿へ 一覧表へトップへ
仲間由紀恵さん のビデオソフト情報を1つ。
思いの丈ぶっちゃけコーナーでも述べさせ て頂きましたが、今年3月に公開されました「ガメラ3 邪神(イリス)覚醒」 が8月6日にめでたくビデオレンタル化されたようです。

この作品における仲間由紀恵さんの役どころは........まあ、先述の 思いの丈ぶっちゃけコーナーに譲らせて頂く事と致しますが、恨まれたら嫌 ですので、これだけは前もって述べさせて頂きますと........ 出番はハッキリ言って少ないです。
ちなみにセルビデオは9月1日、レーザーディスクも近々3枚(?)組豪華LD− BOXセットが発売されるそうです。通常の廉価版のLDは少し先になりそう ですね。

まあ、既に仲間由紀恵さんのHPで取り上げられてるかもしれませんが、 私もあまりネットサーフィンしている時間もお金もありませんので、 そうだとしても、どうかご容赦くださいませ。

蛇足ですが、先述の思いの丈ぶっちゃけコーナーで私がこの作品の事を取り上げ たのが5月12日の事で、そこで「3ヶ月もすればレンタル可能かも知れませ んので」と書きましたが、本当に丁度3ヶ月でレンタル可能となりましたね。

 仲間由紀恵さんに関しましては ★★★さん もお取り上げになっておられますし、下記のコーナーもご参照ください。
□□□コーナー(◇◇◇)パート
捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
SNAKEHEART  '99.9.14(Vol.30) 初出___Cont.No.snake210    
次の投稿へ 一覧表へトップへ
手塚理美さん のビデオソフト情報を1つ。
レーザーディスクでタイトルは「四色の花火」。こう言えば賢明な 皆様はお気付きかと思いますが、 多分、今回よっちゃんさんがご紹介くださいました 写真集「四色の花火」のビデオ版じゃないか、 と思います。

“思います”と申しますのは、私このソフトは持っておりませんで、 今回よっちゃんさんのご投稿を読ませて頂きまして、「そういえば昔のレーザー ディスク本に、手塚さんのソフトが載ってたなあ」と思い出しまして、 それで、探し出したものです。いちおう、商品データーを紹介させて頂きますと、

1982年12月10日LDC発売44分(標準ディスク)。品番:ME084。税抜き5480円。 撮影:篠山紀信、音楽:小松崎孝輔となってます。
(82年と言えば、レーザーディスクのかなり初期ですね)

まあ、おそらく現在は廃盤になってるでしょうから、中古レコード屋や、 カルチャーステーション等のアイドルグッズ専門店にお問い合わせ下されば 入手可能かもしれませんね。

 手塚理美さんに関しましては よっちゃんさん もお取り上げになっておられますし、下記のコーナーもご参照ください。
髪を切った女たちコーナー(髪を切った女たち)パート
捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
SNAKEHEART  '99.9.17(Vol.31) 初出___Cont.No.snake211    
次の投稿へ 一覧表へトップへ
村地弘美さんのビデオソフト情報。
嘉手納清美さんのビデオ「おひかえあそばせ」の ところでも触れましたが、石立鉄男さんドラマシリーズの1本として 「おひかえ・・・」と一緒に発売された
「水もれ甲介」('98年12月発売。'74年10月放送第1、2話収録。 税抜4800円。VAP。VPVX−64511)
レンタルもされています。

私が持っております「おひかえあそばせ」の解説書の中に、
「石立鉄男出演作で本作の他『水もれ甲介』『気になる嫁さん』『気まぐれ 天使』等の計7作品の第1、2話を収録して 発売する企画。今後の売り上げ動向やファンの皆様からのリクエスト次第で3話以降の エピソードがビデオ化出来るかが決まるので・・・」と書かれてありますが、 どうやら今回、

「水もれ甲介」だけがVOL2、3が発売される(あるいはされた?) ようです。この勢いで全話ビデオ化されるかもしれませんね。
又、レンタルも、即されるようで、私の家の近所のTSUTAYAの掲示板に
“「水もれ甲介」VOL2、3 9月22日入荷予定”と書かれています。
これもひとえに村地弘美さん人気ゆえでしょうか....?
(でも嘉手納清美さんファンの私としましては、「おひかえあそばせ」も 是非全話ビデオ化してほしい!!!!!)

ちなみに私、「水もれ甲介」は見ておりませんで、村地弘美さんといえば、 この同時期と思われるシャンプーのCMが1番印象に残っています。このCMに 関しましては、昨年の7月31日に「ロングヘアーマガジン」さんの 「ロングヘアートーク」コーナーに『ロングヘアソングPART2』として 投稿し現在も掲載して頂いてますが、ちょっと埋もれた状態ですし、投稿の際に 文字化けしたようですので、ここに再記させていただきます。
(尚、かなり古い記憶なので、間違いも多々あろうかと思いますが、どうか ご容赦くださいませ)
'70年代にロングヘアで、かなり人気を博した、村地弘美さん。皆さん、 覚えてらっしゃいますか(覚えてる人はかなりのオッサンか...)
確か最長でウェストくらいの髪だったと思いますから、今思うと、それ程長 くはないのですが、ボリュームのある、まっすぐな黒髪で、当時は結構とき めくものがありました。
その村地弘美さんが、'74年頃だったでしょうか、某メーカー(エメロンだっ たかな?)のシャンプーのCMで、長い髪の毛を手に持って、バイオリンを 弾く格好をして、そのバックで、

〜私の髪は〜バイオリン〜きれいな音色を〜聞かせます〜

という歌が流れるという、なんとも優雅なCMが流れていました。そもそも、 バイオリンとは女性の姿をモチーフに作られた楽器だそうですから、長い髪 を例える楽器としては最適なのかも知れませんね。

このCMの第2弾としては、異なったメロディーがついて、

〜私の髪は〜アルペジオー〜

という歌が流れていました。映像の方はよく覚えていません。
このCMの第3弾は、確か、和風の作りで、琴かなにかに、なぞらえていた 様な気がしますが、歌とともに、ちょっと覚えがありませんね。

昔は、シャンプーのCMといえば、必ず、長くてまっすぐな美しい黒髪の女 性(タレント、素人を問わず)が出演なさっていましたよね。昨今のシャンプ ーCMといえば、ただ旬というだけで、長くも美しくもない茶髪タレントを使っ たりして全くうるおいも何も感じません。そんなシャンプーCMが映ると、私 は、「何で木瀬りえ子さんを使えへんねん!」と画面に向かって怒鳴ってい るのです。木瀬りえ子さんは現在どうなさっているのか知りませんが、 一乗院リナさんをシャンプーのCMに使っても優雅でしょうね。あの120cm はあろう超ロングヘアをなびかせて、

〜コンニャク畑で〜シャンプーとれた〜

なんつって。そういえば、最近、仲間由紀恵さんが、まっすぐな長い黒髪を シャンプーしている姿が映って、「おっ、久々の正統派シャンプーCMだ!」 と喜ばせておきながら実は、参考書CMだったという 大ドンデン返しをしてくれました。

村地弘美さんといえばあと、このCMと同時期に加山雄三さん主演の 「江戸の旋風(?)」で町娘役でレギュラー出演していた際に、日本髪を 自毛で結っているということも結構話題でしたね。

 村地弘美さんに関しましては 〇〇〇さん もお取り上げになっておられますし、下記のコーナーもご参照ください。
□□□コーナー(◆◆◆)パート
捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
SNAKEHEART  '99.9.17(Vol.31) 初出___Cont.No.snake212    
次の投稿へ 一覧表へトップへ
久万里由香さん関連。
真理アンヌさんの妹の久万里由香さんの のビデオソフト情報を2点。
  • 「怪奇大作戦」第22話「果てしなき暴走」('69年2月9日放送)。
    ウルトラセブンの後番組として半年間放送された同番組の1本に出演して います。まだ成長しきっていないような子供っぽくって、体も少し小さい ようです。髪は背中の真ん中で50cmくらいでしょうか。ただ、髪の 映っているシーンも少なく、髪の映り具合も良くないので推奨はできま せん(作品の出来はともかくとして)。でもお姉さんの真理アンヌさん と同様にこの時期から何年間も姉妹でロングヘアーを愛していたという 事実は、何だか嬉しくなりますよね。
    一応「怪奇大作戦 BEST FILE #8」というビデオソフト名で、 レンタルも可能です。

  • 「帰ってきたウルトラマン」第12話「怪獣シュガロンの復讐」 ('71年6月18日放送)。
    こちらの方はまずまず推奨できますね。「怪奇・・・」の時よりも体も 成長したようで、髪の長さは背中の真ん中少し下で65cmほどでし ょうか。山の中の滝のほとりで長い黒髪を梳かしているシーンは美しいです。
    クリクリっとした眼に長いまつげとぽっちゃりした顔が可愛いです。 こういう女優さんって最近あまりいないですよね。
    私は「帰りマン」は全話LDで持ってまして、この話はVOL3に 含まれてますが、ビデオカセットの方は発売された時期によって、 各巻3話収録だったり、4話だったり、5話収録だったりするので、 何巻と特定は出来ませんので、とにかく第12話「怪獣シュガロンの復讐」 ということを覚えた上で、購入もしくはレンタルするしかないですね。
    30代の男性諸氏にとっては、この時のロングヘアーの久万里由香さんの 姿は印象的だったんじゃあないかな、と思うのですが....。
    あとちなみに、南沙織さんがデビューされたのはこの頃だと思いますし、 歌謡界にロングヘアーアイドルが結構幅を利かせ始めた麗しい時期の 始まりでしたね。

久万里由香さんは、'70年代初期の特撮物に良くゲスト出演されていました ので、これらのビデオソフト情報をご存知の方は是非、貴重なお知識をお教え いただきたく存じます。

又、真理アンヌさんと久万里由香さんの間にもう1人姉妹がいらっしゃるよう でして、プラバー・シェスさんというモデルだったそうですが、 この方もやはりロングヘアー美人さんだったんでしょうかね?
この方についてご存知の方は是非、貴重なお知識をお教えいただきたく存じます。

 久万里由香さんに関しましては 〇〇〇さん もお取り上げになっておられますし、下記のコーナーもご参照ください。
□□□コーナー(◆◆◆)パート
捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
SNAKEHEART  '99.9.17(Vol.31) 初出、2000.1.18(Vol.49)一部改訂、2000.1.26(Vol.52)一部改訂___Cont.No.snake213
   次の投稿へ 一覧表へトップへ

榊かずみ さんの写真切り抜き。
私の持っております「GORO」1976年6月10日号(小学館隔週刊。 この年のVOL11。表紙は岩崎宏美さん)の巻頭に折り込みで、

『髪を切った日。榊かずみ』(撮影:篠山紀信)という53.5X28 cmの特大ピンナップが入っています。

このピンナップの中で、榊かずみさんは、自らハサミを持ち、腰のあたりまで 伸びていると思われるワンレングスの長い黒髪をジャキッジャキッと胸のあたり の長さにカットしています。
そして、そのピンナップの中には、次のような詩が綴られています。

“そんなにも長く、そんなにも艶やかに、あなたは息づいている。・・・・(中略)・・・・
 髪よ、きょうはあなたが去っていく日。
 ふたりだけで、お別れの儀式をしましょうね。・・・・(中略)・・・・
 きょうは少女から大人への、旅立ちの日。”

さて、実はお恥ずかしながら私、この榊かずみさんという方のことを知らない のです(女優? OR 歌手? OR モデル?)。年の頃は18くらいでしょう か?(この頃の18歳って、今の18歳 よりも大人っぽく見えますけどね)。なかなかクールな美女さんで、前髪を作 らないセンター分けの、カット前は腰あたりまでありそうなストレート黒髪 ロングヘアーで、髪先はすこし不揃い気味でしょうか。

榊かずみさんのことを詳しくご存知の方は、是非、貴重なお知識をお語り 頂けませんでしょうか。

ほんじゃあ、騙されたと思って、画像 の方も見てくだしゃんせ。

PAGE1 2000.1.18(Vol.49)追加
PAGE2〜4 2000.1.26(Vol.52)追加


 榊かずみさんに関しましては 〇〇〇さん もお取り上げになっておられますし、下記のコーナーもご参照ください。
□□□コーナー(◆◆◆)パート
捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
SNAKEHEART  '99.9.17(Vol.31) 初出___Cont.No.snake214    
次の投稿へ 一覧表へトップへ

「SEXY LOOK」という雑誌の1986年11月1日号(44号だそうです)に
'86年ヘアクイーンコンテストの上位3名と思われる 女性の水着姿が写っているそうです。(私残念ながら持っておりません)

この雑誌をお持ちの方、もしくは、この'86年ヘアクイーンコンテストのことを ご存知の方は、貴重なお知識をお語り頂けませんでしょうか。
ちなみに、この'86年ヘアクイーンコンテストで優勝されたNY さんとおっしゃる方は、この優勝をきっかけに、ミスコン荒らしの 強者になられたそうですね。又、このヘアクイーンコンテストというのは、 いつごろから催されたのでしょうか?。又、この後もずっと催されたので しょうか?

ちなみに蛇足ですが、この雑誌には、86年ポカリスエット・イメージガール コンテストに出られた森高千里さんと、マドラスイメージ・レディコンテスト に出られた中村あずささんも写っているそうです。
捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
SNAKEHEART  2000.4.8(Vol.69) 初出___Cont.No.snake215    
次の投稿へ 一覧表へトップへ

うすいさちよさんの本。

昨年の5月に私が、尋ね人コーナーの 隠れ美女紹介パート にて紹介させていただきました、今やNHKの超人気アニメ「おじゃる丸」に 登場する超ロングヘアーの美人漫画家うすいさちよさんの本が遂に出 ました。

   タイトルは「おじゃる丸外伝 野望の少女漫画家 うすいさちよ。 NHK出版から650円(税込み)です。

第27話「暗いの うすいさちよ」(デビュー作)の1シーン
うすいさちよさんのネクラオーラに悪寒を感じる子供たち


既にご存知の方も沢山いらっしゃるかもしれませんが、このうすいさちよ嬢、 漫画界に新風を巻き起こす事を夢見る自称少女漫画家なのですが、 何せ描く絵が(生まれ持っての性格ゆえか)とにかくおどろおどろしくて 暗くて、どこの出版社からも相手にされず、故に全く収入の無い極貧生活 を送っているという、涙無くしては見れないはずなのですが何故か笑ってし まう愛すべきキャラクターです。

うすいさちよさんがこの極貧生活を生き抜く知恵として、
  • 紅茶のパックはお湯に少しだけ浸して薄めに煎じて、そして飲んでは干し 飲んでは干しを繰り返し、1つの紅茶パックを何度も何度も再利用する。
  • 近くの山で採ってきたキノコ(月光ダケと申します)を部屋の中に干して 保存食とする。
などが既にTVアニメでお馴染みですが、この本ではその他にも
  • 漫画は薄い紙の両面に鉛筆で描く.....(そのために、ウラの絵がすけて見える)
  • お風呂では、ミカンの入っていた網に小さくなった石鹸を集めて、 それで体を洗う.....(但し、全く泡が立たない)
  • さらに、紅茶と同様、シャンプーは最大限まで薄めて使う .....(但し、これまた全く泡が立たない)
などが描かれています。特にシャンプーに関しましては、ふくらはぎまで届くかというほどの 超ロングヘアー(推定1m40cm)を洗うのにこれで良いのだろうか? と心配になりますが、逆に、現代の女の人たちがきついシャンプーで 洗いすぎるために薄毛の人が増えていることを考えれば、むしろこのうすい さちよさんの倹約精神は豊かな黒髪を守るという意外な効果をもたらして いるのかもしれませんね。(もっともロクに栄養を取ってないからおあいこか)
とにかく、飽食・贅沢三昧の(それ故に全く知恵を絞ろうとしない)現代の 日本人たちは、この本に描かれているうすいさちよさんのサバイバル戦術の 数々を見習う必要があるのでは、と強く感じました。

その他にもこの本では、これまでTVアニメでは描かれなかったうすいさちよ さんの麗しき(?)私生活の数々も描かれておりまして、
先述の(色っぽい?)入浴シーンはもちろんのこと
ただ伸ばしっぱなしだと思っていた長〜〜い髪に、寝る時にはカーラーを 巻き付けるという意外な一面も判りました。

とにかく、超ロングヘアーファンには必見......もとい.... うすいさちよさんファンには必見(というか待望)のソロデビュー本 ですので、みんなでこの本を買ってあげて、少しでもうすいさちよさんを 現在の極貧生活から救ってあげようではありませんか!


「中年ロングヘアー」...もとい...SNAKEHEARTは、 うすいさちよさんを応援します!!

画像:MORE


捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
SNAKEHEART  2000.4.28(Vol.79) 初出___Cont.No.snake216    
次の投稿へ 一覧表へトップへ

やまとなでしこのCDシングル。

今日の帰り道、『ウルトラマンのDVD入荷されてるかなぁ?』と思って レコード屋に立ち寄ったら、この女の子の2人組みDUO(2人やからデュオ ちゅーーうんやろが!)のCDシングルが目に入りました。
何故目にはいったかと申しますと2人揃ってロングヘアーだったからです。 それも勿論、黒髪ストレートロングヘアー。
1人はウエストのところでまっすぐに揃えられた髪
  そしてもう1人は先はちょっと不揃いですが腰の上の方まで伸びた髪でした。
田村ゆかりさんと堀江由衣さんという名前だそうですが、 ハテ、どっちが田村さんでどっちが堀江さんかは判りませんでした。

“やまとなでしこ”というのは、曲名かな?と思ったら、どうやらユニット名 のようでして、曲名は「もう一人の私」ということでした。
  商品番号はKICA505、1200円(キングレコード)

何でレングスがハッキリ判ったのか?と申しますと、裏ジャケットが 2人並んで黒髪ストレートロングヘアーの後ろ姿を写したものだったからです。
いやーーー、でも今の時代に、ロングヘアーDUOがデビューなんて、 素晴らしいではあーーーりませんか!。本HPの表紙にも謳いましたとおり
茶髪・ショートはもう古い!!。今、黒髪ロングヘアーが新鮮!!
これからの時代はロングヘアー
ですよね(^_^)

それに加えて、“やまとなでしこ”と言うユニット名がまた、可愛らしいでは あーーりませんか!。今時死語になろうとしている日本女性のあるべき姿を こんな若い女の子2人が(黒髪ロングヘアーという理想的な姿で持って) 守ろうとしている姿は意地らしいとしか言いようが ありません。(ホンネはどうか判りませんが)
その他、ジャケットに書かれていたことと言えば、 文化放送「Something Dreams マルチメディアカウントダウン」 のパーソナリティだそうで、“ゲーム”というコーナーにおかれてましたね。

いやーーー、何とかこの子たちは大ブレークして欲しいものです (ひょっとして、もうブレークしてるの?)
ちなみに本日の本来の目的であった「ウルトラマンのDVD」 は6月25日に発売延期となってました(笑)



ひょっとして、どこぞのHPで 既にこの2人のことが取り上げられてるかもしれませんが、 私めもHPなぞ運営しておりますと、更新だけでも結構電話代を使うものでして、 それに加えて貧乏人なので普段はあまりネットサーフィンはできませんので、 どっかのHPとダブっていても、それはグローバル情報だということで、 お許し頂きたく存じます。
捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
SNAKEHEART  2000.6.18(Vol.104) 初出___Cont.No.snake217    
次の投稿へ 一覧表へトップへ

やまとなでしこの載った雑誌。

一昨日、現役髪美人近況でも簡単に書きましたが、 上でCDを紹介させていただきましたロングヘアーDUOの やまとなでしこが載った雑誌を見つけました。 (時間がありませんでしたので詳しくは読んでませんし、買うのももったいない ので、あまり詳細な紹介は出来ませんが)

「VOICE」という雑誌で、表紙が堀江由衣さん でして、中にも数ページにわたって堀江さんのことが特集されてました。
“やまとなでしこ”としての特集記事はわずかでしたので、田村ゆかりさん のことは殆ど載っていなかったのは少々残念でした。

さて、上のCD紹介の時には(4.28(Vol.79) )どちらが田村ゆかりさんで、 どちらが堀江由衣さんかは判りませんでしたが、今回の雑誌で、

    腰まで伸びた、より髪の長い方の女性が堀江由衣さん

だということが判りました。少し栗色っぽい(染めていないと思います) まっすぐな黒髪で、腰まで伸びているので貴重ですね。少し細めの髪のようで、 三つ編みにしてる写真も写ってましたが、ちょっと細かったかな。

それにしてもこの2人って.....本職は.....声優?

捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
SNAKEHEART  2000.6.30(Vol.108) 初出___Cont.No.snake218    
次の投稿へ 一覧表へトップへ

南沙織さんのDVD(?)。

本日の夕刊にこういう記事(商品情報)が載ってました。
南沙織のデビュー30周年を記念したCDボックスセット「シンシア・アンソロジ ー」が発売された。・・・・・・(中略)・・・・・・・セットはCD5枚に デビュー曲「17才」から・・・・(中略)・・・・約100曲を収めた。
ファンにとって最も魅力的なのはDVDだろう。既発のビデオ中心の編集だが、 中にはデビュー直後、テレビの天気予報番組の後ろで流れていたものなど、 マニア心をくすぐる映像も収録した。
発売はソニー、1万4千円(税込み)。
この記事からだと、CDボックスセットの中にDVDも入っているのか、 DVDはまた別発売なのか不明瞭ですが、とにかく、南沙織さんのDVDが 発売されたということは確かのようですね。
かつて南沙織さんに胸ときめかせた(やや)年配の(?)ロングヘアーファン の方には朗報でしょうか。
私は南沙織さんと言えば、72年の暮れから73年の始め、曲で言えば「早春の 港」をリリースする前後の映像を1番みたいですね。この時期が1番 髪が長くてウエストに届いてたと思いますので。 (「早春の港」を出した直後に髪を10cm強CUTしたのは確かなんです。)
ただし、1万4千円までは、ちょっとね.....。

さて、私が更に希望を膨らませているのは、南沙織さんのDVDが出たと言う事で、 同じCBSソニーのアーティストで更に髪の長かった五輪真弓さん のDVDも出ないかなぁーーー.....ということです。
7年ほど前にNHKのBSで五輪さんのデビュー20年記念の番組を放送してました よね。(残念ながら見てませんが)。五輪さんの映像も(特に、1番髪の長かった 77〜78年「さよならだけは言わないで」〜「残り火」の頃)おそらく、存在していると 思いますのでネ。

捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
SNAKEHEART  2003.2.19(Vol.358) 初出___Cont.No.snake219    
次の投稿へ 一覧表へトップへ

昨日書店で、『昭和歌謡レコード大全』(白夜書房 3800円)というぶ厚い本を見つけたんです。

で、その中の90ページ目に、伊藤アイコさんの『太陽の下の18才/サンライトツイスト』(1963年) というシングルレコードのジャケット写真が載ってたんです。
そのジャケット写真で、1963年当時の伊藤アイコさんの髪の長さが分かりますネ。 三つ編みにしてお尻に届きそうな長さです。

伊藤アイコさんに関しましてはこちらをご参照ください : 尋ね人コーナー 

そうそうそれから皆さん、かつて大昔にマスプロアンテナのCMで、♪見え過ぎちゃって、困るのぉ〜〜〜〜♪  という意味ありげな歌を覚えてらっしゃいませんか? ....実はあの歌を歌ってたのが、伊藤アイコさんだったそうですって。

ご 感 想


捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
SNAKEHEART  2003.3.7(Vol.362) 初出___Cont.No.snake220    
次の投稿へ 一覧表へトップへ

10年程前の新聞の夕刊に載っていた、タイ人のロングヘアー女性の切り抜き写真です。

あまり鮮明な写真ではありませんが。

画 像


捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
SNAKEHEART  2003.5.5(Vol.379) 初出___Cont.No.snake221    
次の投稿へ 一覧表へトップへ

1997年3月に新聞に載ってた山茶花の花を髪にさした世にも美しいロングヘアー女性 の切抜き写真です。
同新聞の「花の写真コンテスト」(だったかな?)で銅賞に入賞した作品ですが、 あまりの美しさ(写真もそして髪も)につい切り抜いてしまいました。 最近片付けをしていて出てきたもので、今回投稿してみました。

それにしても本当に美しい長〜〜〜い黒髪ですよね、先まで写ってないのが少し残念ですが。 すーーーーっと完全にまっすぐで、しっとりつやつやさらさらで、 1本に束ねている事を考慮すれば量も申し分ないんじゃあないですかねぇ....これぞ究極の日本女性美!  この頃(1997年)といえばもう私、茶髪ブームにウンザリしてた頃でしたから、 「今でもこんな綺麗な長い黒髪を保っている女性が居るんだぁ!」と嬉しくなりましたねぇ。

ところで、この写真をクリックすると大きい写真も見れるようになってますが、 でも撮影者も被写体の女性もシロウトさんですので、写真の掲載は期間限定にさせて頂くかも知れません。 どうかご了承お願いします。

<最新投稿>
捜し物コーナー(商品情報ご提供)パート
SNAKEHEART  2004.1.17(Vol.468) 初出___Cont.No.snake222    
一覧表へトップへ
(捜し物)パート、カツさんの2003.7.28(Vol.403)
>麻丘めぐみさんの復刻盤CDを探しています

ですが、

昨日帰り道でDISC PIERに寄ったら、「麻丘めぐみ CD-BOX」(CD4枚組 税込み8,400円)というのを見つけました。
これはデビュー曲「芽ばえ」(1972年)からの19枚のシングルA,B面(つまり38曲)と当時の2枚のライブアルバムを BOXセットにしたものだそうで、初回封入特典としてオリジナルポストカードが3枚付いているそうです。

私の記憶では、麻丘めぐみさんって、1974年に病気か怪我をしてしばらく休養していて、 そして1975年の9thシングル「悲しみのシーズン」で復帰してきた時に、それまでウエスト近くまであって先が揃っていた髪を、 胸くらいの長さにして先をシャギって出てきたので、当時ガッカリした憶えがあります。
このCD-BOXの表紙写真は勿論、その休養前の全盛期の姿です。





 ( ご 感 想 ) パ − ト 

 このパートは、本コーナーに対するご意見・ご感想や、
(“捜し物”とは別に)本コーナーに登場したロングヘアー美人さんに対して思い入れ がお有りの方が、ざっくばらんに思いを語って頂くための掲示板です。
ざっくばらんな掲示板としましては、(思いの丈ぶっちゃけコーナー)も有りますが、一応ここにも 設けてみただけです。

 
<最新投稿 へ>


捜し物コーナー(ご感想)パート
H442 さん  '99.10.1(Vol.32) 初出___Cont.No.H4401    
次の投稿へ 御礼へ トップへ

SNAKEHEARTさんの村地弘美さんの商品情報ご紹介について。

「村地弘美」・・・・はいはい居ましたね、こんな女の子。
そこそこメジャーなロングヘア女優でした。水もれ甲介は「パパと呼ばないで」から 続く、いわば石立鉄男主演シリーズだったとでも申しましょうか?
原田大二郎と3人兄弟の設定ですが、彼女は実は本当の兄弟じゃない・・・とか 言う内容・・・・? 

それとシャンプーCMは記憶にないのですが他に何か薬関連の ものに出てませんでしたっけ? ガクランの男子学生と共演し、「〜と、日記には 書いておこう」といったフレーズが当時流行ったような・・・・・???

「江戸の旋風(?)」で町娘役でレギュラー出演・・とありますが記憶に無いです。 ただ73年の特撮時代劇ドラマ「魔人ハンター・ミツルギ」にて第1話のみですが、 いいとこの娘役で出ておりました。もちろん日本髪を結っての登場です。

(余談でこのドラマのレギュラーの女の子は「林由里」といって一応ロングヘア)

捜し物コーナー(ご感想)パート
よっちゃん さん  2000.1.20(Vol.50) 初出___Cont.No.yocha401    
次の投稿へ 御礼へ トップへ

「榊かずみ」さんの写真の感想

「榊かずみ」さんのお写真素晴らしいですね。
女性が髪を長くすると、かくも美し くなってしまうのかという事を、再認識させられてしまいました。はるか遠い過去 に我が国から葬り去られてしまった禁断の美を垣間見たかの如くです。

今時のシャギーの茶髪女性なんて、わざわざ目で追いたいとも思いませんが、逆に この「榊かずみ」さんの麗しい姿はあまりにも眩しくて、まともに見る事すらでき ない程です。

捜し物コーナー(ご感想)パート
H442 さん  2000.1.22(Vol.51) 初出___Cont.No.H4402    
次の投稿へ 御礼へ トップへ

「榊かずみ」さんのお写真

初めて見ますね、この女性は。完璧なワンレンロング・・・素晴らしい!
そして、続きの画像が非常ーーに気になりますねぇぇぇぇ・・・・早く更新して下さ い!

捜し物コーナー(ご感想)パート
SNAKEHEART  2000.3.8(Vol.60) 初出___Cont.No.snake401    
次の投稿へ トップへ

よっちゃんさんの「五輪真弓さんのレコードジャケット」について

本来この(感想パート)には、私めは書き込まないつもりでしたが、 よっちゃんさんが五輪さんのことを“美しい”と言ってくださいましたので、 嬉しくなってつい書き込んでしまいました。

本当に美しいですよね、右ひじの下のところから、まっすぐに下に降りた 長い黒髪....少なくとも腰の下の方までは髪が伸びている事が判りますよねー。 まったくくせのないまっすぐな長い黒髪....なぜ、この美しさや 肝心の音楽自体を理解せずに、トンデモナイ顔ネタばっかりに引き合いに出 されたのか!!....“妖怪人間ベラ”なんて言われてましたもんね (もっとも、元々“ベラ”って言うのは“美しい女性”とかいう意味だそう ですけどね。)
また、この長い髪も一般の基準よりもずっと長いということで、むしろ キワモノ的な目で見られましたもんね。そのことがつまりはクリスタル・ゲイルの ような超ロングヘアータレントがアメリカにはいたものの、日本では誕生しなか ったことにつながったのでしょうね。

肝心の音楽的な事で言えば、五輪さんって、(この頃に)確か日本人では初めて (少なくとも女性シンガーとしては初めて)パリかどこかの大劇場でコンサート を開いたハズですよね。それから、何故かまたまたジョンレノンの話になり ますが、ジョンレノンって1975年から死の直前の80年まで音楽活動は休止して 、その間に何度か日本に遊びに来ていたんですよね。で、1977年のことでしたが (丁度この写真の頃でしたね)、アメリカに帰る直前に会見を開いたのでした が、その時に
「日本で1人だけ大変印象的なシンガーがいた、彼女は国際的に伸びるだろう」 と言ったのでしたが、そのシンガーこそが五輪さんだったらしいですね (うーーーんっ、やはりジョンレノンは東洋黒髪ロングヘアーフェチだ ....しつこいな、私も....)

お顔の方も別に私は○○とは思いませんがねー。髪も含めた総合的な容姿で 言えば、某A七瀬だとか某Hあゆみだとかの茶髪小娘の方がよっぽど○○と 思いますけどね。
それからこの写真の少し前でしょうか、或る音楽番組で(夜のヒットスタジ オだったかな?)、「雪が降る...あなたは来ない」で有名なアダモと 共演(デュエット)したのでしたが、アダモが五輪さんのことを“美しい”と 言ってましたねーー。もっとも、そのTVを見ていた我が家の女どもが
「どこが美しいねん!?」といかにも憎々しげに吐き捨てていましたが....。

でも、よっちゃんさんもご投稿の中でおっしゃいましたが、

私たちも、もっと五輪真弓さんを励ましてあげたり、女漫才師達に直訴したり すべきでした。インターネットのない当時は私たちも弱い存在でしたからねえ 。とにかく反省してます。今後こういうことがあったら皆さん立ち上がりまし ょうね。

まったく、インターネットによって、ようやく皆が平等に近づいてきたな、 と思いますね。これまでは“出たがり”連中ばっかりが一方的に好き放題の事 を言って通る、いわゆる“出たがりが権力者になってしまう腐った社会” でしたもんね。
昨今TVや新聞等で「インターネットには有害な情報が多く含まれている」 とか言ってインターネットバッシングがよくされますけど、私に言わせると
「既存のマスメディアにそれを言う資格はない、アンタたちは偽善者だ!」 ですね。インターネットの方がはるかに視野が広く真実の情報が多く含まれてま すよ。例えば、本HPのように髪フェチの立場で主張した情報が、既存の マスメディアのどこに含まれていたのですか!?。それに、私は自分で責任を 持って検閲して有害な情報を流さないようにしていますからね (“掲示板”を作らないのはそのためです)。
人を誹謗中傷したりプライバシーを侵害した情報を流し続けてきた既存の マスメディアにインターネット を非難する資格なんてありませんよ、偽善ですよ。おそらく、インターネットに 自分たちの地位を脅かされ始めてきた事を感じ取った既存のマスメディアたち の安っぽい嫉妬ですよね。
勿論、HP主催者たちも、今後一層の自覚を持たないといけない事も事実ですが。

最後になりましたけど、この「さよならだけは言わないで」は、 確かヒットチャートでは、13位くらいまで昇ったと思います。五輪さんに とっては、おそらく最初の準大ヒットだったんではないでしょうかね。勿論、 80年の「恋人よ」は1位を記録し100万枚近く売れたメガヒットでしたが。
あと、この「さよならだけは言わないで」のジャケット写真もとても美しい のですが、この次の「残り火」の(シングルの)ジャケット写真もこれまた美しい!!! ....まあ騙されたと思って、1度中古レコード店で捜してみてくだしゃんせ。

捜し物コーナー(ご感想)パート
よっちゃん さん  2000.4.15(Vol.73) 初出___Cont.No.yocha402    
次の投稿へ 御礼へ トップへ

ビロウ・ニーさんのご投稿の感想

ビロウ・ニーさん が持っておられたという「微笑」の「ヘアカタログ」 (PART1PART2)ってすご かったんですねー。私も昔は「ヘアカタログ」欲しいなあと思って横目で見ながら、 立ち読みすらできなかったものですが、誌上にはそんな凄いことが書いてあったので すか?まったく驚きです。
まず「髪を用いたセックス」については、私もお恥ずかしながらいろいろな願望があ り、ここではとても書けませんので、ちょっと差し控えさせていただきます(笑)。
男を挑発する方法として髪を口にくわえるという行為がよくでてきていましたので、 今回はこれに関しての私の拘りを書いてみようと思います。

思いの丈ぶっちゃけコーナーの「髪を口にくわえる行為への拘り」 に譲ります。
「ヘアカタログ」の話に戻りますが、いったいどなたがその記事を書かれたのかわか りませんが、そういう願望って男は多かれ少なかれみんな持ち合わせているものなん でしょうか?だとしたら、やっぱり今の男女は完全に壊れてしまってますよね。
各雑誌は是非ともこういった特集をもっと組んでほしいですよね。日本人が本来の人 間性を取り戻すためには絶対に絶対に必要だと思います。

本コーナーにおきましては、編集版を載せさせて頂きました。
完全版は 思いの丈ぶっちゃけコーナーの「髪を口にくわえる行為への拘り」 の方をご参照下さいませ。−−−−SNAKEHEART


捜し物コーナー(ご感想)パート
たっちゃん さん  2003.2.27(Vol.360) 初出___Cont.No.tacha401    
次の投稿へ トップへ

「昭和歌謡レコード大全」の感想

2月26日本屋で「昭和歌謡大全」(詳細)を見て、買ってしまいました。なかなか素晴らしい本ですね。

伊藤アイコさんは、写真は皆三つ編みですが、私が会った時はストレートにしていて、 ちょうど横本メイさんの全盛期位でした。
この本に載っているアルバムの三つ編みをほどくと、同じ位の長さですかね。



<編集・発行者からの御礼>
たっちゃんさん、ご感想ありがとうございました。
そーーーですか、お買いになられましたか....「昭和歌謡大全」。 勿論私もこの本を発見できたのは、たっちゃんさんが本HP上で伊藤アイコさんの事を
紹介くださったからこそです。

このレコードジャケット「太陽の下の18才/サンライトツイスト」(1963年)の時で14歳なんですネ。 たっちゃんさんがご本人にお会いになられたのは(お話から推察するところでは)この翌年か翌々年に なる訳でしょうか?....なんとなく、このレコードジャケットの時よりも少し長くなった時にお会いになられたんじゃあないでしょうかねぇ?
このレコードジャケット写真の髪も相当長いですが、デビュー当時の横本メイさんよりは少し短い感じがしますねぇ ....でも相当長〜〜い事は間違いないですネ。

ところで最近、私の住んでいる市内の「まんだらけ」でしばしば、1966年の「月刊・平凡」がオークションされているんですよ (何故か1966年ばっかりでね、たっちゃんさんがお会いになったと思われる1964及び65年は何故か見つからないんです)。 で、最低落札価格が800円で展示されているケースが多いんですが(最終落札価格は更に高くなっていると思われる) ....もしも伊藤アイコさんが載ってる事が確実に分かる号ならば、私もオークションに加わってみたいんですがねぇ。
本当にご投稿ありがとうございました。
<最新投稿>
捜し物コーナー(ご感想)パート
SNAKEHEART  2003.9.7(Vol.416) 初出___Cont.No.snake402    
トップへ

カツさんの麻丘めぐみさんの当時の画像について

先日の8月18日にTV東京系で放送された「今夜復活!ナオコ&五郎の70〜80年代青春ベストヒット」という番組の中で ほんの数秒でしたが、1973年当時の麻丘めぐみさんの姿が映されていました。
同年の11月頃の「歌謡大賞」に出たときで「わたしの彼は左きき」を歌っています。
この写真で見ると髪の長さは背中の真ん中ややウエストより、60cmくらいでしょうか....1番長い時はもう数cm有ったかもしれませんね。

そしてこれが話題の(当時一世を風靡した?)麻丘さんが他のロングヘアータレントと一線を画していた お姫様カットにした前髪(横髪とも言えるか)ですね。
プツ! っと切り揃えられた髪の切り口がなんとなく刺激的な感じもしますネ。


さて、前回私> 麻丘めぐみさんは1972年のレコード大賞で最優秀新人賞を受賞しましたし、 1973年の紅白歌合戦にも出たと思いますので、 主に年末頃にレコード大賞や紅白歌合戦のメモリアル番組がTVで放送されれば、 そこで当時の姿を見れる可能性も有るかと思いますが .... と書きましたが、今回の「今夜復活!ナオコ&五郎の70〜80年代青春ベストヒット」がまさにその類の番組だったと言えましょうネ。
その他にも大阪のWTCや横浜の映像ライブラリー、埼玉のNHKアーカイブスなどに行けば、 当時の麻丘さんの姿が見れるかもしれませんね。





 ご投稿要領(捜し物コ−ナ−) 

 本コ−ナ−にご投稿して頂けますお方は、まことに申しわけございませんが、 以下の要領にてご投稿下さいます様、お願い申し上げます。


ご投稿要領(共通)へ





 編集・発行者からの御礼 


最新号へ


Vol.3
H442さん、ご投稿まことにありがとうございました。
テレサ野田さん、「シルバー仮面」に出たのは知ってたのですが、第何話か判らなかったのです。早速ビデオさがしてみます。 又、「コートにかける青春」 (この番組自体見たこと無かったのですが)にレギュラー出演していたんですか........さぞかし、優雅なドラマだったでしょうね。 是非ビデオソフト化して頂きたいですよね。 あと、「アイアンキング」('72〜'73)にも出ていますが、第何話か判らないんですね。どなた様かご存知ありませんでしょうか。
真理アンヌさん、「10ー4、10ー10」では確か、記念すべき第1話で怪奇植物に顔を傷つけられた薄幸の美女役でしたよね。 「ウルトラマン」の第32話(灼熱怪獣ザンボラー登場 '67.2.19放送)でインド支部のパティ隊員になってた時はショートヘアーだったので、 この後髪を伸ばし始めたんでしょうね。妹さんの久万里由香さん(「帰ってきたウルトラマン」第12話'71年等に出演)も美しいワンレングス のロングヘアー美人さんでした(何と麗しき姉妹だろう)。
新道恵美さんも当時、長い髪をなびかせてボーリングする姿が素敵でしたね。あんな長い髪の優雅な女性が、 あんな凄い魔球を投げるなんて(それも重たいボーリング球で)と、ちょっとカルチャーショックでした。 ただ、初期の頃はまっすぐな長い黒髪をふわ〜〜っと なびかせて優雅にボーリングすることが多かったのに、途中から髪の毛をくくってボーリングする事が多くなったような気もしました が........。
これからも、ご都合の宜しいときにでも又、貴重なお知識をご提供頂けたら、幸いかなと思います。本当に ご投稿ありがとうございました。


真理アンヌさん、「ウルトラマン」の半年後のドラマ、「七つの顔をもつ男」ではロングヘアーなので、 「ウルトラマン」時はかつらじゃないか、というメールを頂きました。「ウルトラマン」 ビデオを見直すと、確かにかつらっぽい不自然なショートでしたので、「ウルトラマン」 時はかつらだと思われます。ここに訂正させて頂きます。−'99.5.12

Vol.4
H442さん、ご投稿まことにありがとうございました。
テレサ野田さん、アイアンキング11話は'72年12月17日放送ですので、ちょうど、ミラーマン出演時 ('72年7月16日放送)と「暁はただ銀色」('73年4月放送)の中間ですので、私の最も知りたい「暁....」 時の髪の長さを知る参考になりそうです。
森川千恵子さん、私も彼女の豊かな長い黒髪好きでした。有名な話ですが、「仮面ライダー」第1クール で緑川ルリ子役の時は“真樹千恵子”さんといってました。先日、ある番組で、藤岡弘さんと再会して ましたが、ちょっと面影無かったですね。
これからも又、貴重なお知識をご提供頂けたら、嬉しいなと思っております。本当に ご投稿ありがとうございました。


Vol.5
ビロウ・ニーさん、ご投稿まことにありがとうございました。
ビデオ自慢コーナーにて改めまして御礼申し上げます。


Vol.20
イル&デッド さん(すっ、すごいお名前ですね....)、 ご投稿まことにありがとうございました。
嘉手納清美さん、「バンパイア」に出ていた事、今年になってインターネットで知った んですけど、ちょい役なのか重要な役なのか判りませんでしたが、イル&デッドさんの おかげで、重要な役という事が判りました。本当に貴重な情報、ありがとうございました。 又、本当に丁寧な御説明文をお書き下さいまして、本当にありがとうございました。
68年の10月ですから「ウルトラセブン」出演の少し後ですので、髪の長さと質は お墨付きですしね。 でも、イル&デッドさんのおっしゃる通り、嘉手納清美さんって、おそらく日本一、 キバ の似合う女優さんでしょうね。(先祖はセイウチ...?)
「バンパイア」のLD−BOX、私の生息市内のDisc Pierで今でも見かけますが、 やっぱり高額なもので....でも、イル&デッドさんのお話を読ませて頂くと、 魅力十分ですし ....うーん、SNAKEちゃん、悩んじゃう....(気色悪リー)
これからも又、貴重なお知識をご提供頂けたら、嬉しいなと思っております。本当に ご投稿ありがとうございました。


Vol.30
よっちゃん さん、 ご投稿まことにありがとうございました。
又、本当に丁寧な解説文をお書き下さいましてありがとうございました。
手塚理美さん、 私「髪を切った女たちコーナー」でちょっとイヤミったらしい ことを書いてしまいましたが、それは私も手塚さんのこと美人だなーと思って ましたので、髪を切ったのがなんとも惜しかったからなのです。
又、手塚さんのおでこの真ん中の前髪の生え際は、やっぱりよっちゃんさんも気になさ ってたんですね。そーか、鉄腕アトムだったとは、気付かなかったなー ......。たしかこういう額って、富士びたい....とか言うんでし たっけ......?。とにかく何か名前着いてるハズですよね....?
それから少し補足の
ビデオソフト情報も付け加えさせて頂きました。
これからも又、貴重なお知識をご提供頂けたら、嬉しいなと思っております。本当に ご投稿ありがとうございました。

それから、本コーナーはこれまで、どうしても、ビデオソフトの情報に偏り がちでしたけど、今回のご投稿のように写真集ですとか、写真の切り抜き 等も大歓迎ですので、それらの情報をお持ちの方は、ロングヘアーを愛する 同志の方のために貴重な情報を快くご提供いただけたら嬉しいなー、と存じ ます。


Vol.32
H442 さん、 ご感想まことにありがとうございました。
ハイハイおっしゃるとおりです。「〜と、日記には 書いておこう」のCMの方がずっと有名で、村地弘美さんといえば このCMのことばっかり語られますね。 私はそれが腹立つもんで、あのシャンプーのCMネタ、しつこくこだわっているのです。
はあーでも、物知りのH442さんでも、あのシャンプーCMご存知ないですか....。 やっぱマイナーCMなんですかね?。当時はかなり話題になってたような記憶があるんですが .....。
「魔人ハンター・ミツルギ」。 題名は聞いたことがありますが、村地さんが出ている(ゲスト出演?)とは、勿論知らなかったです。 (「林由里」さんとおっしゃる方も)。本当に貴重な情報 ありがとうございました。
これからも又、貴重なお知識をご提供頂けたら、嬉しいなと思っております。本当に ご投稿ありがとうございました。


Vol.36
ミフチミフチ さん、 ご投稿まことにありがとうございました。
ホント、良さそうですね、このビデオ。 超ロングにこだわらない、髪質重視派の方には、もうたまらないビデオの様な気がしますね。 私も早速近所のレンタル店で捜してみます。
93年と言えば、末期だったのかもしれませんが、私の主観ではほんとに素晴らしい ワンレンロングが溢れてた時代でしたけどねー。外を出歩けば、10m歩けば1人腰レングスの女 性を見かけてといっても大袈裟じゃあなかった時代でしたねー。あの頃はビデオもすぐに1巻が 満杯になったのにねー。
あーーー、あの頃に戻りたい....。
これからも又、こういった貴重な掘り出し物商品情報をご提供頂けたら、嬉しいなと思って おります。本当にご投稿ありがとうございました。


Vol.50
よっちゃん さん、 榊かずみさんの写真に対してご感想をくださいましてまことにありがとう ございました。
実は今回の榊かずみさんの写真の掲載は、この前、よっちゃんさんからご投稿 頂いたナンシーちゃんのお写真あったればこそなのです。その意味では、 今回の写真の掲載に至るきっかけをお作りくださった事にも、深く感謝いたします。
実は私、元々この写真の載っていた「GORO」って、榊かずみさん目当てに 買った 訳ではなかったのです。それどころか、榊かずみさんって、私知らなかったのです。 ですから、思わぬ掘り出し物だったわけなのですね。
でも、おそらく殆どの方は榊かずみさんって知らないと思うのですが.... 埋もれてしまうのは実にもったいないですよね。今時のロクでもない薄汚い 多くの茶髪タレントが多くの人の目にとまって、 後世にも残ると思うと....。その意味では(榊かずみさんにはご迷惑 だったかもしれませんが)少しでも、本HPの読者の方に目の保養をして 頂けたら.... (あと、私のささやかな抵抗として).... と思いまして今回の写真の掲載に至ったわけですね。
又、よっちゃんさんも何か掘り出し物商品情報をお持ちでしたら、ご提供 頂けたら嬉しいなと思っております。本当にご投稿ありがとうございました。


Vol.51
H442 さん、 榊かずみさんの写真に対してご感想をくださいましてまことにありがとう ございました。
ねっ、なかなかでしょ。続きにつきましては.... 実は、未だ画像化していないのです。インターネットカフェで画像化している ものでして、この前は時間切れで、あの写真しか画像化できなかったのです。 火曜日あたりを更新予定にしております。
又、H442さんも何か掘り出し物商品情報をお持ちでしたら、ご提供 頂けたら嬉しいなと思っております。本当にご投稿ありがとうございました。


Vol.53
H442 さん、 テレサ野田さんの素晴らしい画像をご提供くださいましてまことにありが とうございました。
イイーーですよね、この頃のテレサ野田さん....数年後には 悲しい姿になってしまいましてショックを受けてしまいましたけど、 70年代初期のテレサ野田さんは、ホント私好きです。でも、最近「NHK 少年ドラマシリーズ」のHPを見て判ったんですけど、73年にテレサ野田さんが 出演した(私も本HP上でふれました)「暁はただ銀色」のフィルムって NHKに残っていないそうですねー(怒怒怒)。
又、これからも素晴らしい情報や画像等ございましたら、ご紹介 頂けたら嬉しいなと思っております。本当にご投稿ありがとうございました。


Vol.58
H442 さん、 真理アンヌさんの素晴らしい画像をご提供くださいましてまことにありが とうございました。
この回のワイルド7「洗脳された映子」は私も、以前レンタルして見たんで すよ。ワイルド7って、本放送も再放送も見たことありませんで、 作品自体には当然愛着がありませんので、目的はモチ“真理アンヌさんのロング ヘアー”でした。多くの方は「11PM」の真理アンヌさんがもっとも 印象的なんでしょうかねー?
又、これからも素晴らしい情報や画像等ございましたら、ご提供 頂けたら嬉しいなと思っております。本当にご投稿ありがとうございました。


Vol.60
よっちゃん さん、 ご投稿と五輪真弓さんのすてきなお写真、ありがとうございました。
五輪真弓さんのご投稿文の内容がとっても嬉しかったので、
(感想パート)にアンサーを書かせていただきま した。
また、田中美佐子さんと南沙織さんのお写真は元々別のコーナーにご投稿 頂いたのでしたが、このコーナーにも載せさせていただきました。 こちらも、本当にありがとうございました。
HP再開早々、本当に沢山のご投稿を下さいましてありがとうございました。 これからも、どうか宜しくお願い申し上げます。


Vol.67
ビロウ・ニー さん、 ご投稿まことにありがとうございました。
先ずは、前髪がないから「ワンレン」というのだと思い ます。の一節......ごもっとも!。
それにしても、良く覚えてらっしゃいましたねー。凄い記憶力ですねー。 本当にこんなこと投稿する女性がいるのかしらん? ...まあ....いるでしょうね。すべてのロングヘアー女性が こんなことするとは思えませんが、20年前でもセックス可能な女の人って 3千万人以上はいたでしょうから、こういう人もいるでしょうね。
一部公序良俗に触れるようなとご心配なさって ましたけど、この内容でしたら心配ないですよ。 それに元々一般に多数出回る雑誌に載っていた記事ですので。ですから、是非是非是非、 第2弾、第3弾のご発表を切に切にお願いします。第2弾なんて山崎さんの 特集なんて想像しただけでもゾクゾクしますので。
それにしても、引越しで失われたとは残念ですねー。お話だけでも充分官能的 ですが、やはりイラストも見てみたかった。
いやはや、本当にご投稿ありがとうございました。 繰り返させて頂きますが、どうか宜しかったら、続きもお願いしますね。


Vol.69
ビロウ・ニーさん、ご投稿まことにありがとうございました。
創刊1周年記念の日にご投稿下さいましたことも、重ねて厚く御礼させていただきます。
今回は1周年記念と言う事ですので、
ご投稿の真下でコメントさせていただきました。
本当にご投稿ありがとうございました。


Vol.73
よっちゃんさん、ご投稿まことにありがとうございました。 また、ビロウ・ニーさんのご投稿に対するアンサーも重ねてありがとうございました。
本コーナーにおきましては、編集版を載せさせて頂きまして、完全版は
思いの丈ぶっちゃけコーナーの方に載せさせて頂きました。
本当にご投稿ありがとうございました。


Vol.74
TKさん、ご投稿まことにありがとうございました。
本当は(思いの丈ぶっちゃけコーナー)の方にご投稿くださったんですが、 商品情報ですので、こちらでも、軽く触れさせて頂きました。
本当にご投稿ありがとうございました。


Vol.82
ビロウ・ニーさん、ご投稿まことにありがとうございました。
また微笑ヘアカタログ3部作を完成下さいましたことも、重ねて厚く御礼させていただきます。
私も山崎さんのこと色々書きたかったもので、
ご投稿の真下でコメント させていただきました。
また今回、冒頭の部分を前髪コーナーの方にも転載させて 頂きました。
本当にご投稿ありがとうございました。