もしも、字が読みづらい場合は、フォントを調節もしくは全画面表示して下さ れば宜しいかと存じます。

 掲 示 板 − 耳寄り情報 

T O P ペ ー ジ へ
ロングヘアー女性のTV出演とか商品情報など、ご存知の情報がありましたらば、ご投稿お願いします。

ただ、現在悪質なウイルス・迷惑メールがネット界に蔓延しておりますので、 (不本意ながら)当面は実験的にこのような奇妙な投稿の方法を取らせて頂きます。 (ただし、1度上手く送れれば、2度目以降は楽だと思います ^_^ )
どうかご理解の程、お願い申し上げます。
  1. メールソフトを起動して、メールの作成ウインドウを開いてください。

  2. 下図を参考に、投稿メールをお作り下さい(OUTLOOK EXPRESSの例)。

    @(必須).... “宛先” 欄に、bh4su59g0@kcn.ne.jpb (びい・えっち・4・えす・ゆう・5・9・じい・ぜろ)と 半角英数字で手入力してください。
               (↑ ウイルス・SPAM防止のために、これは全角英数字です)
    ただし実はこの前と後の2つのbの文字はニセ文字ですので、
    後で送信の直前に消す事になります(→ ステップ V)。
    A(必須).... “件名” 欄に、「耳寄り情報」への投稿 とご入力ください。
    B(必須).... お名前は必ずご入力ください(匿名でもご本名でも、どちらでもOKです)
    C(必須).... 投稿文をご入力ください。
    (ただし、表現上不適切なもの、及びロングヘアーと全く無関係なものは、 HPには掲載いたしませんので、ご了承ください)
    D.... もしも私(編集発行者)に個人的メッセージがある場合は、
    追伸 とご明記ください(この部分はHPには載せませんので)

    @〜Cはもし1つでも欠けていましたら、 HPに掲載できない場合が有りますので、お気をつけください。

  3. 上の@で 宛先欄に入力した bh4su59g0@kcn.ne.jpb から 前と後の2つのbの文字を消してください
                      (↑ つまり、2つのbで囲まれた h4・・・jp が本当のメルアドなのです)

  4. そして、送信してください。

1日も早く、ウイルス・迷惑(SPAM)メールが絶滅しますように!(怒)

新しい情報 及び 現在進行中の番組情報は、赤太文字にしております。






<最近のロングヘアー耳寄り情報>


< 編集・発行者からの御礼 >
Vol.116
よっちゃんさん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。
そうですね、今回よっちゃんさんが思いの丈コーナーにご投稿下さいま した最近の女の人たちの薄毛の悩みが主でしょうけど、でもロングヘアー を扱う可能性もちょっとあるかも知れませんので、ビデオを回しておきたいと 思います。
本当に貴重なご情報の提供ありがとうございました。

Vol.124
さささん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。
宮崎あおいさん....『どっかで聞いたことある名だな』と思ってたら、 そうでした、この前まで放送していた「ブースカ!ブースカ」で 魔女っ子カメちゃんになってました(^_^ )。三つ編みを沢山編んで頭の上で くるくる巻いてました ので、『この子、長いのかなぁーーー?』と思ってたんですけど、やっぱり ロングだったんですね。「ピチレモン」ですか....見てみます。
本当に貴重なご情報の提供ありがとうございました。

Vol.126
thchさん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。
邑野未亜さん....月曜10時のドラマ「永遠の仔」で中谷美紀の少女 時代を演じてた子ですね(
現役髪美人をご参照下さい) 私も、thchさん、いちさん、よっちゃんさんに教えて頂いてこの番組見ましたけど 確かに今時嬉しくなる黒髪ストレートのロング少女でしたね。
今日は出掛けていたので見ておりませんが、日曜日に見てみます。
本当に貴重なご情報の提供ありがとうございました。

Vol.140
さささん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。
はいはい、私もダイアナ湯川さん表紙のFMfan知っておりましたヨー。 レコード店でもデビューCDをけっこう宣伝してますね。会社も力入れて売 りだそうとしている感じですね。まあアイドル性がありますもんね。
レングスはウエストちょっと 腰寄りってところですかね。もう少し欲しいですが。
本当に貴重なご情報の提供ありがとうございました。

Vol.141
HSさん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。
はいはい、実は私も、今日21時頃に別のHPを更新したついでにTLHSに アクセスしてみてビックラこきました
もうホンマにこの人の髪だけは(これまで何度も言ってきましたが) 人間の細胞とは思えないですネーーー。THLSもEXTRA LENGTHコーナーからそろそろ載月琴コーナーってのを独立して作っても 良い頃じゃないですかネーー。“今週の載月琴さん”....なーーー んちゃって。でも少しだけ短くなって....ませんよね(^_^;)
本当に貴重なご情報の提供ありがとうございました。

Vol.146
たまごんさん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。
はいはい、実は私も、このテンコーさんの出る番組、知ってましたが 忘れてました(笑)
と申しますのも、恥ずかしながら我が家では未だにBSが映らないから なのです。それで、この欄に書こうと思いながら忘れていたのでした。
どうも、思い出させてくださいまして、また、HPまでお教え下さいまして 重ねてありがとうございました。

Vol.150
ぽんさん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。
私全然知らなかったというかTILHCのURL自体が先日のドサクサで 判らなくなってたものですから、本当に助かりました。
いやーーー、とにかくもう桁外れの一言ですねーーー。 “Best Braid ”なんてもう三つ編みの概念を超えてますね。 三つ編みを編み疲れたのでしょうか(?)1m60cm分までは編んでいるようですが 残りの2m分は編まずに床の上に横たえているという感じですね。
こういう現実離れした(だけど現実だ)画像を見ると本当に楽しくなりますし 勇気付けられますよね。あーーーー、エエもん見たなぁーーー。
いやーーー、本当にありがとうございました。

Vol.154
しんちゃんさん、始めましてご情報を提供下さいましてありがとうございました。
アリ・マッグローってこのかた確か....後にS.マックインと結婚されましたよね ......???(間違ってたらスミマセン)。だとしたら、こののっぺらぼうシーンでマックインが 欲情したんでしょうかね?....ということは、スティーブマックインは 前髪フェチだった....なーーーーんちゃって(^_^ )
確かに当時外人女優にしては珍しい黒髪に近いちょっとしたロングヘアーの 女優さんだったなぁという記憶があります。S.マックインも今はもういませんが アリ・マッグローさんって今どうなさってるんでしょうね?。
この映画だったら有名ですから容易にビデオが手に入るでしょうね(レンタルでも)
本当に貴重なご情報の提供ありがとうございました。

Vol.172
ぽんさん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。
早速私もこのサイト今のところ半分強を見ました。 おっしゃるとおり「A History of Long Hair contests」が1番良いですね。 特に(若い日の?)ワン・リージュンさん、我らがアイドル戴月琴嬢そして 8名の身の丈OVERの女性が横一列に並び立つ写真等の中国勢が素晴らしいですね。 私はやはり黒髪に何よりソソられますし。山崎さんも1枚日本人女性代表として 入ってますね
あと「Vintage Hair」のところもなかなか身の丈ヘアーの写真が多いですね。ただここは残念 ながら写真は少々古いですが。
またこの後じっくり見たいと思います。本当に貴重なご情報の提供ありがとうございました。

Vol.183
ぽんさん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。
いやーーーついに出来ましたか戴月琴様のサイトが(^_^ )。紹介していただいた ばかりでまだ会員になってませんのでじっくりとは見ていないのですが、 戴月琴嬢への熱いエールなども見受けられますね。 他の2つのサイトも表紙は戴月琴嬢が飾っていますね。いまやもう世界のアイドル ですもんね。 それにしても「floorlength hair club」とは.... なんともまあダイレクトなサイト名ですねーーー。
でもYAHOO CLUBで沢山髪のサイトがありますねーー。
またこの後じっくり見て会員になろうか検討してみたいと思います。 本当に貴重なご情報の提供ありがとうございました。

Vol.186
さささん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。
いやーーー、これは本当に素晴らしい情報です。ananというのは どうしても我々男では盲点なところですもんね。
吹石一恵さん....あーーー、やっぱり大丈夫でしたか。一昨日でしたか ダウンタウンの番組に出てた時はロングでしたもんね。TVの場合は 録画ということもあるのですが、どうやら大丈夫のようですね。
鮎川陽子さんも大丈夫でしたか。大場純子さんという方は私知らなかった のですが、ナカナカのかたのようですね。
ロングヘア女性もたくさん写っているようで今時の時代、貴重な雑誌のようですね。
本当に貴重なご情報の提供ありがとうございました。

Vol.192
たまごんさん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。
いやーーー、これも本当に素晴らしい情報です。私このサイト、全然知りませんでした。
あまり電話が使えない上に結構色んな(ロングヘアと関係の無い)サイトに 顔を出しているもんで....(いけませんねぇ)。
>身長以上の長髪を振り乱しながら歩く動画 ....考えただけでぶるぶるっと身震いがします。 2分と言うのも見ごたえがあって凄いですよね。かなりの容量のように思えますが。
本当に貴重なご情報の提供ありがとうございました。

Vol.215
さささん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。
いやーーー、これは本当に貴重な情報ですネ〜〜〜。私のワガママを 聞いてくださいまして(^_^ )、髪切り前の情報を下さいまして、 本当に感謝いたします。
このCMは最早永久保存版かもしれませんね。
本当に貴重なご情報ありがとうございました。

Vol.216
H442さん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。
いやーーー、これまた本当に貴重な情報です。 今は無き宮崎あおいさんの長い黒髪追悼特集号と言った感じですね、 3ページとは....。 それにしても事務所も髪を切らせた事を後悔してないのかなァ????
この雑誌もまたファンの方々には最早永久保存版かもしれませんね。
本当に貴重なご情報ありがとうございました。

Vol.217
アールジェタンさん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。
本当は「現役髪美人」にご投稿くださいましたが、こちらの方にも 載せさせていただきました。 コメントは主に「現役髪美人」の方に譲らせて頂きました。
宮崎あおいさんの写真も載っているようですし、貴重な雑誌のようですね。
本当に貴重なご情報ありがとうございました。

Vol.218
おがたつさん始めまして、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。
取りあえずは、ここのコーナーに載せさせて頂きますね。 また、折を見て他のコーナーにも転載させて頂くかもしれません。
それから、色々なサイト情報を教えてくださいまして、重ねてありがとうございました。 実は私、今日は時間がありませんもので、 取りあえずは、URLがちゃんと合っているかだけ本日は確認させて頂きました。 サイトの中身は又、明日以降じっくり拝見しようかと思います。
本日は本当に貴重なご情報ありがとうございました。 また宜しくお願い申し上げます。

Vol.220
アールジェタンさん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。
「みなみみな」ちゃんの名前ですけど....いやーー間違えますよね、全部ひらがなだと 特に。上から読んでも下から読んでも「みなみなみ」と言う感じで ....あんまり言うと、また判らなくなるから、このへんでヤメトコ(^_^ )
「源氏物語」に出るんですかぁ....まさに黒髪ロングヘアー美少女のための 映画のようですが、将来はオール地毛で、も1度出演してもらいたいですネ。
それと、ぽんさん原作の「髪長私学」が映画化でもされて、 「みなみみな」ちゃんと「岡本奈月」ちゃんが美咲ちゃんと優子ちゃん役を演じてくれても 面白そうですよね。
で、も1つついでに「由香さん」も映画化されて成長した「みなみみな」ちゃんが 主演してくれるとか....いや〜〜〜、勝手な事ばっかり言ってますね〜〜、私も。(^_^ )
本当に貴重なご情報ありがとうございました。

Vol.350
たっちゃんさん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。
今回のご投稿、一部をこの(耳寄り情報コーナー)に載せさせて頂きましたが、 もっと長いバージョンは
(思いの丈ぶっちゃけコーナー)に 載せさせて頂きました。御礼はそちらの方で詳しくさせて頂きます。
本当に貴重なご情報ありがとうございました。

Vol.421
SHINさん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。
9月21日の「さんまのからくりTV」と言えば秋の2時間スペシャル版だったやつですね ....いやーー私残念ながら見てないです。というか.... ぶっちゃけた話、私、あの明石家さんまって大嫌いなもので、奴の出る番組は見ないものですから (ま同様に、同業サイトの中にも、オーナーが大っ嫌いだから3年以上見ていないサイトも有りますし ^_^ )。
それはさておきまして、実にGOOD タイミングでチェックされて録画なさいましたねぇ、 髪の話題をしてたと言う点がまた良いですよ。
本当に貴重なご情報ありがとうございました。

Vol.423
ビロウ・ニーさん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。
実は朝早く送ってくださってたのですが、私、メールチェックをするのが20時以降なもので、 今(22時頃)になって掲載になってしまいました。まことに申し訳ございません。 この点が掲示板方式でない本HPの弱みですネ....ただし、その代わりに本HPは今まで ご投稿者間での醜い罵りあいが1度も無いという利点も有る訳なんですけどね。
それはさておき....いやーー、こりゃ見落としちゃったなァ、私....残念。
ただ、>でも62歳ですしね....うんっ、確かにネ(^_^ )。 それと、62歳でも “髪を披露してくれる” のなら良いんですけど、“カット” ですのでね。 その点がまあ、見逃しても少しは悔しさが軽減される所です。
それにしても、相変わらず “ヘアカット” ものばっかりだよなァ....そんな “破壊的な刺激” ばっかり 求めてるんだもんな、現代人って。 ホントかえすがえすも「髪長美女大会」が有った1970年代は良い時代でしたヨネ。
んま、それはさて置きましても、本当に貴重なご情報ありがとうございました。

Vol.427
レグルスさん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。
ああ〜〜あの2人で髪を絡ませて(というか結んで)ほどくあのCMに出てるのはチャン・ツィイーさんだったんですか。 URLまで教えてくださってありがとうございました。
> 二人が髪を絡ませあう、というシチュエーションに弱いので .... いや〜〜私もあのCM見た時には『よーーこんな官能的なもん思いつくなァ』と感心しましたよ。 振り向いたら同じ顔してるんで(左右の人では前髪の形が若干違いますよね)、『双子かな?』とも 思ったんですよ。いや〜〜技術も進んだもんですネ〜〜。
> 海外で活躍する東洋人は、そこでようやく黒髪の美しさに 気が付くんでしょうか .... 日本人が海外で茶髪なんかしていたら、現地の人に笑われるでしょう(^_^ )。 時々「世界ウルルン滞在記」で、(行った先の国で)ホームステイしているタレントが茶髪だと、 見ている私が恥ずかしくなりますよ。
> サンテレビ映る地区にいるのに .... あっはぁぁぁ〜〜〜、そうなんですかぁ(^o^ )
本当に貴重なご情報ありがとうございました。

Vol.430
SHINさん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。
SHINさんが始めてこの「大田村 髪長コンクール」の事を教えてくださいまして、今年で3年めになりますね。
この数年間はずっと平日に開催されてたんですが、以前土曜か日曜に開催された年には凄いロングヘアーの方が出場されたそうですってネ。 で、今年はその待望の土曜日開催の年ですよね。
昨年はでも平日でありながら、ふくらはぎまで髪を伸ばしたそれも妊婦の方が優勝したんですよね。 今年はそんな方が何人も出場しそうな予感がしますネ。もしかしたら去年の優勝者の女性が出産を終えて更に髪が長くなって 再出場される可能性も有りますし....いや〜〜〜ホント楽しみですよ。 > 行けたら後日また思いの丈ぶっちゃけコーナーに、 今年のコンクールの様子を投稿します ....ぜひぜひ、ご報告お願いします。
本当に貴重なご情報ありがとうございました。

Vol.443
よっちゃんさん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。
「ザ!世界仰天ニュース」....貴HPで拝見いたしましたし、TVガイドでも確認しましたが、 たしかに11月19日放送分ではフェチ特集で髪フェチも取り上げられるみたいですネ。
私、先週の予告編は見ていなかったので何とも言えないのですが、「TVガイド」で読んだ感じでは何となく 『“外国で起こった、金髪フェチの男が殺人にまで至ってしまった事件” みたいな内容じゃあないかな??』 と感じたんですけど....まあでも違う場合もありますから絶対チェックする必要は有りですよね。

ところでちなみに、本日私の住んでいる地域のTBS系の深夜に「フェチシズム」というドラマが放送されるんですけど、 これって4年前に話題になった例の髪フェチ(?)ドラマでしょうかねぇ???
ま、とにかく本当に貴重なご情報ありがとうございました。

Vol.444
レグルスさん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。
はああ〜〜こういう雑誌が有ったんですね....でも「サブラ(sabra)」ってどういう意味なんだろ???(^_^ )
栗山さんに付いてはネ....まあ今話題の人ですもんね、「キルビル」によって。

「セーラームーン」は私、先週始めて見たんですよ。 うさぎ役の沢井美優さんはたしかに地毛もなかなかのロングですよね、 劇中でも寝てる時は解いてましたネ(アニメ版でも、うさぎちゃんは寝る時はあのお団子を解いてましたが)。
セーラーヴィーナス役の小松彩夏さんは実物もロングだとは知りませんでした。 >まだテレビ本編には未登場のようですが ....変身後の姿は既に出てますよね。
でも小松彩夏さんも多分、変身前の姿では黒髪で出るんでしょうねぇ??.... うさぎちゃんと言い、変身すると金髪になるというのはヒジョーに不自然だと思うんですが、 でも逆に言えば、変身前の姿が金髪というのも(一応真面目な中学生としては)不自然ですし ....まあ、このあたりが “アニメと実写のギャップ” と言えましょうかネ(アニメでは変身前も金髪)。
それにしても、アニメでは唯一黒髪ロングなのがセーラーマーズなのですが、このマーズ役の子が 大してロングでないというのが残念というか『キャスティングのセンスが無いな』と思いますネ。

本当に貴重なご情報ありがとうございました。

Vol.445
レグルスさん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。
「スカイハイ」って最近私の住んでいる地域のお昼に再放送されてたみたいですけど、 それの映画版でしょうかねぇ?(無知ですみません)
なんだかお話を伺っていると、先日ビデオ自慢コーナーに
アールジェタンさんレグルスさんがご投稿くださいました 「クローサー」の日本版みたいですね(^_^ )

椎名英姫さんって、現役髪美人コーナーで 名前が挙がってますけど、だいぶ前の情報で「長さ:胸」となってますね....ってことは、 ずっと伸ばし続けてだいぶ長くなったという事なんでしょうか?  また近いうちに現役髪美人コーナーで情報を更新しておきましょうかね。
魚谷佳苗さんって初めて聞いたお名前です。
また「スカイハイ」のHP(多分有るでしょう)を見ておきましょうかね。

実はぶっちゃけ話をしますと、私、最近あまり映画に行きたくないんですよね〜〜何故って 最近入れ替え制の映画館ばかりでしょ....(あまり大きな声で言えないんですけど ^_^ ) 私、映画って『1回入ったら、2回見ないと元が取れない』と思ってますのでネ〜〜。
ま、この作品は、今回お話をお伺いして、ビデオレンタルが解禁されましたらば是非見てみたいと思いました。 もしよろしかったら、ビデオレンタルが解禁されました時にまたもう1度お教えくだされば助かりますデス。
本当に貴重なご情報ありがとうございました。

Vol.461
レグルスさん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。 それから、ちょうど年末のドタバタ時期で、ご投稿の募集を早めに切り上げた時期でしたので、 掲載が遅くなって本当に申し訳ございませんでした。
で、約1年前にパンテーンのCMで超美髪の女性が出てくれて私、喜んでたのでしたが、 最近またまた超美髪女性のCMを見かけて気にしてたところだったんですよ..... ああ〜〜そーー言えば仰るとおり「DOVEのCM」でしたかネ。 どうも教えてくださってありがとうございました。
“髪タレ” さんと言えば先日(11月19日)の「ザ!世界仰天ニュース」にお二人出てらっしゃいましたよね。 1人は腰くらいまでありましたかね。 流石に髪タレさんだけあって、ストレートな長い黒髪でしたよね....でもこの時の髪タレさん、 何に出てるんだろ?  よく手タレさんとか足タレさんの並々ならぬご苦労話を聞きますが、髪タレさんもやはり 綺麗な髪を保つ為に相当なご苦労をなさってるんでしょうかネ?
本当に貴重なご情報ありがとうございました。

Vol.463
さささん、明けましておめでとうございます、本年もよろしくお願い申し上げます。
そして新年早々ご情報を提供下さいましてありがとうございました。

お教えくださいましたサイト、早速(ざっとですが)見てみました。 ....動画はまだダウンロードしておりませんが。
表紙と言い、「アナウンサーのひとりごと」のページと言い、前髪は横分けにしてるんですネ(前からそうだったカナ?)。
ちなみに >「アナウンサーのひとりごと」の03.12.01 「私と芸術〜その(3)〜」では、髪のアートと言う事で ヘアアレンジの事を取り上げていますの所をちょっと捕捉させて頂きますと.... 先ずトップページの右上の方の「アナウンサーのひとり言」をクリックしまして、 「アナウンサーのひとりごと」のページが出ましたら次にそのページの下の方の「AN LIFE バックナンバー」 をクリックしまして、そして「アナウンサーのひとり言・バックナンバー」のページが出ましたら 最後に(お教えくださった)03.12.01「私と芸術〜その(3)〜」を クリックすれば良いわけですネ。で、そこにはBEFOREとAFTERの2つの写真が出てますが ....私はBEFOREの方が断然良いと思うんだけどなぁ(^_^ )。

それにしても、「中澤アナと行くアメリカ旅行」ですか....こういう企画が作られるという事は、 よほどの名物女子アナなんですねSBC(長野)では....そーー言えば、名前も一番上に出てますもんね。
でもなァ、一緒に行くったって....相手が人妻じゃなァ(笑)。 ま、どっちみち298000円なんてお金は今の私には到底工面はできませんが(涙)

本当に貴重なご情報ありがとうございました。

Vol.464
シロさん、明けましておめでとうございます、本年もよろしくお願い申し上げます。
そして新年早々ご情報を提供下さいましてありがとうございました。

犬神凶子さんと黒猫さんですかァ、なんだか上手い具合に犬さんと猫さんの情報になりましたが(^_^ ) ....ま、冗談はさて置きまして、犬神凶子さんって私ちょっと知らないんですけど、
陰陽座(黒猫さん)は....そうでしたそうでした、以前私、タワーレコードでポスター貼ってあって それを見て気になってはいたんですよ。ただ『もしかして男?』とも思ったもので.... こういうビジュアル系バンドってそういう事よく有りますでしょ??
(ちなみに、本HPでは男性のロングヘアータレントさんは除外しておりますので)

いずれ後日、現役髪美人の方にも入れておきます。
本当に貴重なご情報ありがとうございました。

Vol.471
クロンカイトさん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。
「大奥」....はい、今「TVガイド」で調べました所、“語り手:岸田今日子” となってますので、 おそらく間違いないと思います。でも残念ながら我が家ではKBS京都は写らないんですよーーー(サンテレビは写るんですけど)。
私が話題にした髪切りシーンは多分、終わり近くのエピソードだったと思います。
ちなみにこの「大奥」ですが、最近DVD-BOX化されたと思うんですけど....ネ。

ビロウ・ニーさん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。
この番組、今さっき見終わりました(途中から見たんですが)。ゲストの女性達の髪談義がありましたので、 ロングヘアーの方が出てたら面白かったかもしれませんね。
でも、この番組の “江戸時代の風物を研究している女性” の杉浦日向子さんって、 昔はわりとロングヘアーじゃあなかったカナ?(そういう写真を見たこと有ったような気がするので)。 ちなみにこの杉浦日向子さんって、自称 “隠遁者” だそうですってネ?(ヘンな人 ^_^ )

お二方とも、本当に貴重なご情報ありがとうございました。

Vol.507
レグルスさん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。
先ずは、 > HP休業ということはメールも届かない(アドレス変更?) んでしょうか? ....いえ、メールは受け取れます。
で、メールアドレス変更をする可能性も大ですが、その際は、前もって何らかの方法で読者の方々にお知らせいたします。

さて、今回ご紹介くださいました「スカイハイ劇場版」のビデオは、 昨年の11月にご紹介くださった映画ですよね。 椎名英姫さんと 魚谷佳苗さんが特に見ものということでしたね(さながら「クローサー」あるいは「キルビル」の日本版? ^_^ )
貴重なご情報ありがとうございました。

Vol.545
クロンカイトさん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。
はいはい、私もこの女王様のこと、知っておりますよ。 先日
「吸血怪人ロンゲルゲ」の感想の中で 「超ロングヘアーの某女王様の出てくるSMビデオみたいでした」と書きましたのは、このヒトのことだったのです(^_^ )。 勿論私もSMには全然興味が無いのですが、ある人から教えて頂いてね、ビデオも見ております。
でも、この人の髪、ホントに綺麗ですよね。1m以上あるのに、全くくせも無くすーーっとまっすぐにつやつやに黒々と伸びて ....SMの好き嫌いは別にしても、髪だけでも一見の価値がありますよね。
貴重なご情報ありがとうございました。

Vol.547
摂津の波紋さん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。
かつてご許可も頂かずに貴サイトのことを取り上げましたのに(『一言だけでも、ご許可を頂けばよかったなぁ』と今にして思います)、 このようなご丁寧な謝礼のお言葉まで頂きまして、こちらこそ厚く感謝いたします。
たんぽぽのお二方ともお元気で活躍中ということは、とても嬉しいことですね。益々のご発展をお祈りしております。
そして、摂津の波紋さんとたんぽぽのお二方とのご信頼関係が修復され、貴サイトが再開される事も心よりお祈りしております。
本日は、たんぽぽのご近況情報、そして本サイトへの御厚意のお言葉をくださいまして、まことにありがとうございました。

Vol.553
たっちゃんさん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。
おお〜〜これは、たっちゃんさんにとって、素晴らしいお年玉になりそうですね!!  私は残念ながらBSが映らない環境なので見る事が出来ませんが、もしよろしければ、画像などお送りいただければ幸いです。
このご情報が本サイトの2004年度の最後のご投稿になりますが、本日は、まことにありがとうございました。

Vol.554
さささん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。 (実質上)本年最初のご投稿です。 さささんは昨年も3日に
中澤アナのご情報をお送りくださいましたねェ(残念ながら彼女最近はロングヘアーの面影がありませんが)。
加藤未央さんのサイトも3つ紹介してくださいましてありがとうございました。 実はまだ深くはサイトを見ておりませんので、ま後ろから髪をバンッと写した写真は見ていないんですけど、 髪質はかなりストレートで良さそうですネ。ボリューム系というよりはしっとり系という感じが(一見してですが)しました。
それにしても、現在東京農大在学中だとのことで、サイトの中に「バイオ」とか「ゲノム」とかのコンテンツがあるのは 実に面白いですネ。こういう自然科学系(?)ギャルは、自然のままの黒髪ロングヘアーを好みそうですから、 今後超ロングにしそうな予感が....というのは、ちょっとコジツケ過ぎでしたね(^_^ )。
新年早々、まことにありがとうございました。

Vol.557
たっちゃんさん、画像を提供下さいましてありがとうございました。
おお〜〜この人だったんですかァ! たっちゃんさんが33年間気になってた方って....いや〜〜〜しかしスゴイなァ、 当時(否、今も)TVを見ていた一般視聴者にとっては、ただの背景にすぎないギャラリーの1人だったでしょうに (このメダル独占自体は日本のスポーツ史に残る出来事ですが)、 リアルタイム時からずーーーーーっとこの女性を気に留めてらしたとは....う〜〜〜んっもう感心するしかないですねぇ。 もう大好きです、こういうコダワリと超記憶力。 この女性も、これだけ覚えてもらえて、ホント “髪長女性冥利につきる” だろうなァ(^_^ )
本日は、まことにまことにありがとうございました。 またこういう情報・画像が寄せられたらおもしろいだろうなァ。

Vol.564
クロンカイトさん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。
ああ〜〜この女王様、まだ他にも作品がありましたかぁ....まあ大筋の内容はあまり違わない様な気はしますが、 でもこの作品では、あの長い黒髪を梳かすシーンが有ると言うことですので、それだけで十分値打ちがありそうですネ。
一応制作会社は Brain Trust Company で税抜定価10,000円。 で、内容は、第1話が「未亡人編−−脚フェチに捧ぐ」(これが本命のお話)、第2話が「セールスレディ編−−脚&コスチュームフェチに捧ぐ」、 第3話が「義妹編−−尻&脚フェチに捧ぐ」となっているようですが....う〜〜んっ(一応はフェチ向けビデオでありながら) ロングヘアーフェチがまったく無視されているではないか!(怒)。 これが一般世間の認識のようですネ。
貴重なご情報まことにありがとうございました。

Vol.567
長友三さん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。
はいはい、私もこの女性、CMで見かけ出してから気になりまして、この年末〜年始にかけて数回ビデオに収めました(^_^ )。
このCMは番組と番組の間に流れる事が多いですが、1度流れると2度3度と立て続けに流れますよね。 ま、風邪薬ですから期間限定CMでしょうから『今のうちに思いっきり流しとけ!』ということなんでしょうね。
とてもつやつやの綺麗な髪のようですよね。動きが激しいのでじっくり拝めないのがちと残念ですが。
最後、「ハッ!」と叫びながら片足で止まる時に、ちょっと始めてほほえむ所がカワイイですよね ....なんとかこれからメジャーになってほしいですよね。
貴重なご情報まことにありがとうございました。

Vol.571
さささん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。
改源カプセルの女性、そういうお名前だったんですかァ。だいぶ前ですが(長友三さんがご投稿くださる前)私、 改源のサイトを見たんですが、この女性のことが触れられてなかったので、『素人さんなのかな?』とも思ってたんですよ。
本来この一連の話題は(尋ね人コーナー)が相応しいのですが、今あちらは改修工事中ですので、 こちらに投稿して頂いた訳ですが....いずれは、あちらにも移したいと思っております。
貴重なご情報まことにありがとうございました。

Vol.576
長友三さん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。
はい、今の篠原涼子さんの美しさ・色っぽさにはなかなか目を見張るものが有りますよねェ。 そりゃあかつて1度はロングヘアーを経験した人は、その美しさが忘れられない筈ですよね〜〜。 ショートにすると絶対に後悔する筈ですヨ〜〜。 是非とも篠原さんにはロングヘアーを極めてほしいですネ。
ところで....今日の帰り道に、駅の売店の夕刊の見出しがちらっと目に入ったんですが、 「篠原涼子、電撃結婚」なんて載ってませんでしたァ!?  まあ(ホントだとしたら)、結婚がロングヘアーに悪影響を及ぼさないことを ひたすら願いたいですネ。(クリスタル・ゲイルを見習って)
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.580
長友三さん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。
ああ〜〜田中美奈子さん、最近お目にかかっていないので、どうなっているのか分からなかったのですけど、 かなり回復して来ましたかァ。
私、このかたの映像と言えば、1991年だったと思いますが「左手で誘惑トゥナイト」を歌っている時の 録画を今でも保存してますヨ。この頃(彼女の第一次ロングヘアー時代)は、 この曲とか「涙の太陽」(1973年の安西まりあバージョンが有名)とか 「ビーマイベイビー」(ロネッツの大ヒット曲のカバー)とか歌って、歌謡番組にもよく出てくれてましたもんね。
あっ、そう言えば最近、私の住んでいる地域の深夜枠で、1991年に出演された「もう誰も愛さない」が 再放送されてました。
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.581
長友三さん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。
飯島愛さんは思い返せば、私の住んでいる地域で「ギルガメッシュ・ナイト」の放送が始まったのは 1992年からだったのですが、私はその前から、つまり1990年頃に書店でヌード写真集を見つけた時に注目しましたですネ。 勿論腰くらいまである長い髪に注目した訳ですし、その当時は殆ど黒髪に近かったと思います(当時17歳と言ってたカナ?)。
「ギルガメ」に出始めた頃(Tバックで一世を風靡したころです)は、髪はさらに長くなって お尻に届くほどになりましたけど、かなり染め始めましたね。ただまだそれほどドギツイ茶髪ではなく 栗色程度で、我慢できる範囲でした(この頃録画したのを保存していると思います)。
それ以降はもう茶髪道まっしぐらという感じで、しかも言葉も大変悪くなって行って、私正直言って、 見ていると嫌悪感を感じたのでしたが....最近は(30歳過ぎた事もあってか) たしかに仰るとおり徐々に黒髪に近づいて落ち着いてきましたかね。
彼女ももう年齢的に考えてタレントとしての転換期だとは思いますが、 毒舌タレントとして完全に開き直る前にもう1度、 まだ膚にハリがある30代の今のうちに大人のセクシータレントとして再生したら良いと 思うんですけどね....で、“何を売り物にしたセクシータレントになれば良いか” と言えば、 それは勿論 “ロングヘアー”。それも今日本には居ない “超・超ロングヘアー” のネ ....これはまあ、私から飯島愛氏へのちょっとしたアドバイスです(^_^ )
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.582
長友三さん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。
工藤夕貴さん、今日(3月26日・土曜日)の朝の番組に出てましたかァ....私それは見ていないんですけど、 (今週の)水曜か木曜の「笑っていいとも」のテレフォンショッキングに出てましたよね (今、日本に里帰りしている最中なのカナ?)私そちらの方を見ました。 『髪、もっと長くなってるかな....』と期待してたんですけど、 長さ自体は前見た時と変わりなかったんですけど、ただたしかに『前髪、オカッパから長くしたなァ』と 私も思いました。
この人に関する私の記憶では、デビュー間もない15歳頃(1989年前後だったと思う)ウエスト近くまである ロングヘアーだったので、その頃から注目したんですよね。
いつ頃短くしたのかはもう忘れてましたが、ヘアケア製品のCM上でカットしてしまってたんですかァ ....はあぁ、ナルホド。
でも、この工藤さんと言い栗山千明ちゃんと言い、国際的に注目される日本の女優さんに共通しているのは “黒髪ロングヘアー” だということですよね。プリンセステンコーさんがあれだけアメリカを含む国際的に成功したのも 黒髪ロングヘアーが大きな要因だったと思いますしね ....宇多田ヒッキーもロングヘアーだったら、(アメリカでも)売れたんじゃあないかなァ??(^_^ )。
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.583
長友三さん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。
まあ今回のご投稿は現在の情報ではないようですので、今はここに入れさせて頂きますが、 後日「髪を切った女たちコーナー」の方に移転したいと思います。
それにしても、“真理アンヌさんが昭和何年にどのくらい髪を切った” という事を逐一よく覚えてらっしゃいますねェ、 感心いたしました。
で、昭和五十二年正月後に初めて(目に見える量を)カットしたんですかァ? > 心境の変化が生じたのでしょうか .... う〜〜んっ、前年に横本メイさんがデビューして、そしてこの頃から「髪長美女大会」がTVジョッキーでレギュラー化 しましたが、それとも何か関係が???(^_^ )
> オリバー君に美しく長い髪をかき上げてもらってました .... え〜〜っ、そんなことしやがったんですかァ! あのオリバー野郎!!  当時確かにオリバー君が来日した時、真理アンヌさんがエスコートしてた事は知ってましたが、そこまでしていたとは(絶句) ....実際はただの猿に過ぎなかったのに、少々紛らわしい姿してるおかげで、そんな羨ましい事しやがって(くそっ!)
真理アンヌさんといえば、妹の久万里由香さんもロングヘアーの美人姉妹でしたね。
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.585
カツさん、ご投稿下さいましてありがとうございました。
確かに最近バッサリが目に付くようになってきましたねェ。ショートにする訳ではないのですが、 なにか煮え切らないミディアムロングにばっかりねェ。
> 根本はるみに始まって、飯田圭織、篠原涼子、そして黒川智花まで .... それから「トリック」で山田奈緒子の少女時代役を演じていた(塚本璃子が改名した)成海璃子もねェ。 ところで持田香織って、あのヘルメット頭はやっぱりカットなのですかねェ?
> ベッキーや栗山千明のストレート・ロングを見るたびに .... まあベッキーはどうなるか分かりませんが、栗山さんは当分大丈夫だとは思いますが。 でも先日出演した「トップランナー」では「イメチェンもしてみたい」とか言ってたなァ....。
ご投稿まことにありがとうございました。

長友三さん、ご情報を提供下さいましてありがとうございました。 今回のご投稿は、尋ね人コーナーの
XYZさんのご投稿へのアンサーとも言えましょうか。
先日(4月11日)井上晴美さん、2時間ドラマに出てましたねェ。たしかに15年程前の長さに かなり戻っていました(ああ〜〜でも、このかたももう30歳近いのかァ)。 で、そのドラマでは持田真樹に殺されてましたねェ....う〜〜んっかつては同じ “桜っ子クラブ” の仲間だったのにィ(^_^ )。
それから、このドラマの中では井上晴美さん、プールに入ってましたよねェ。 長さのだいぶ戻った髪が海草の様にふわぁーっと水中を舞ってましたが、かつて水泳やってただけあって 泳ぎも堂に入ったものでしたが、でも相変わらず肩幅広かったなぁ(^_^ )
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.586
長友三さん、ご投稿下さいましてありがとうございました。
そうなんですよねェ....長友三さんがつい先日、篠原さんの髪が元に戻った事を 喜んでらした投稿をくださったのに、まさしくその矢先....って感じですよね。 しかも、ちょっと茶髪気味にもしてますしねェ。
> 今度主演されるドラマAnegoが終わったら .... 今度のこのドラマの篠原さんってどうやら、ばりばりのキャリアウーマンの 役のようですネ。その役どころだとどうしても、髪を短くしてしまいますよね。 今の時代、女優までしてると、しかも主演までするとこうなるのかなぁ。
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.588
長友三さん、ご投稿下さいましてありがとうございました。
> キャリアウーマンが長い髪を靡かせていると 多くの男性部下は 働き甲斐を感じ、取引先は商売に張り合いが持て 新規顧客も得られ易いとは思いま すが。 .... ええ、私もまあそう思うんですけどねェ(「由香さん」シリーズでは、由香さんの髪のおかげで商談がまとまったりしましたが ^_^ )、 まあでも世間一般のキャリアウーマンのイメージとか それから一般のドラマ作家達は、そうは考えられないんじゃあないでしょうか....ねェ。
まあ、超ロングヘアーのキャリアウーマンが居たドラマと言えば、タイトルは忘れましたが、 鈴木沙理奈がメイク上手のOLになっていたドラマに出ていた上原さくら(彼女は整形美人の役だった)がそうでしたっけネ。
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.592
長友三さん、ご投稿下さいましてありがとうございました。
この松坂さんのCM、私あまり見かけていないので、今ちょっとシーンが思い浮かばないのですが ....う〜〜んっ、松坂さんはそこまで長くはないような気がするんですけどねェ....まあ分かりませんけど。
何のCMだか忘れましたけど、1本に束ねた綺麗な長い黒髪の女性の斜め後ろ姿が写るCMがありますけど、あの女性は小雪 ですかね(似ていると思うんですけど)? あの髪も本物か偽者か気になってるとこなんですよ、私。
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.594
長友三さん、ご投稿下さいましてありがとうございました。
テレサ・テンってそうなんですか、死の直前にロングヘアー三つ編み姿を披露していたのですかぁ ....それは全然知りませんでした。
テレサ・テンって(日本での)デビュー時は覚えてますよ、たしか「今夜かしら、明日かしら」というデビュー曲だったカナ?  けっこう綺麗な髪質のストレートヘアーが良いとは思いましたよ。
でも「時の流れに身をまかせ」の頃はショートでしたよねェ? この曲は何年だったかなぁ?  これ以降は全然覚えていない(というか気にならなかった)ので、この1995年の髪が地毛か付け毛かは 私には分かりませんが....でも > 平成六年仙台でのショー・・・幾分髪が伸び長くなっている ということであれば、1995年の髪は本物である可能性は十分ですよね。 彼女に関しては(日テレのワイドショーに出ている)有田氏が詳しいから、 このサイトを見ていたら教えてくれたら良いのになぁ(^_^ )
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.595
長友三さん、ご投稿下さいましてありがとうございました。
この瀬戸内さんが髪を剃った時のことはなんとなく覚えてますよ、たしか1976〜77年頃だったんじゃあないかなぁ??  でも、そんなに長かったんですかぁ。そこまでは知らなかったデス。 長友三さんは、平成11年の展覧会を見に行かれたのですかぁ?
まあこの人、今でこそ悟りを開いて(?)心の平安を保っておられるでしょうけど(それにもう、そういう歳だもんな)、 元々は感情の起伏の激しい人なんでしょうネ。「髪を断たなくても良い」と言われたにもかかわらず剃ってしまうところなどもね。 だからこそ男性関係でも苦しんだのでしょうし。
> 女性の髪への思いが より強く感じるようになられたとの事 .... まあできればもっと若いうちに気づいてほしかったですネ。 そうしてギネスブックを目指してほしかったですし、(本サイトのような)髪長小説を作ってほしかったですネ。
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.596
長友三さん、ご投稿下さいましてありがとうございました。
テンコーさんのこの断髪禁止契約は、我等の業界(?)ではつとに有名なお話ですが、 でもホント、アメリカってのはこういう事はシッカリしてますよね(その代わり、ダメになった場合は冷たいでしょうけど) ....「長い黒髪も、あんたのアイデンティティ・トレードマークの1つだ」とハッキリさせてねェ、 ショービジネス・エンターテインメントに徹していますよね。 日本だったらこういう契約はとても恥ずかしくてできないんでしょうね。ただし、今よりも髪を長くしてもいけない(前髪も含めて)そうですが。
ああ〜〜思えば、1976年に横本メイさんがデビューした時、プロダクションが「1m以下に髪を切ってはいけない、 伸ばすのはいくらでも構わない」と契約していればなァ。日本ってホント、悪い意味で契約があいまいですよね。
> 天功さん曰く 私の髪は伸びるのがはやいのよ! .... 前髪の伸びるのもすごく早くて、1ステージ終ったら、眉の上から目の上まで伸びるらしいですってネ(ホントかよ? ^_^ )
> なんと金髪に染めてしまったとの事・・・契約違反!莫大な金額の違約金請求されてきた‘との事 .... 「あれはカツラだったのよ」と誤魔化したらしいですってネ。でも、テンコーさん、アメリカと契約していなかったら、 とっくの昔に金髪ショートにしていたかも....契約様様ですね(感謝、感謝)
ちなみに今アメリカではテンコーさんだけでなく、パフィーも人気沸騰らしいですってネ。
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.598
長友三さん、ご投稿下さいましてありがとうございました。
えーーっと、このアロエヨーグルトCMの女の子は、栗山千明ちゃんじゃあなかったでしたっけ?? ....今 “うんてい” しているCMの娘は栗山千明ちゃんに間違いないのですけど、実は私、このCMも (栗山千明ちゃんの髪ばっかり気になって)なんの商品か分からないのです(爆笑)。 ホント私(冗談じゃなく)ロングヘアーの女性が出ているCMって、商品が分からないケースが多いのです(笑)
でもたしか、栗山千明ちゃんがバスタオルで髪を拭いているCMが有りましたから、それじゃあないのですかねェ。 まあでも、この娘はホント今のHOPEちゃんですよね。どこまで伸ばしてくれるのか? ....さらにもーーーーっと長くなったら、どれほど綺麗か....想像しただけでゾクッとしましよね。
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.600
長友三さん、ご投稿下さいましてありがとうございました。
今回 “柳美里さん” と聞きまして、最初私は一瞬
ユン・チアンさんと混同してしまいました(^_^ )。 柳美里さんは本サイトでもかつてどこかで話題になった気がしましたが、ちょっと今私、思い出せませんで....ただ姿は一応なんとなく覚えています、 勿論ロングヘアーなことも(オカッパ前髪もネ)。
今回の長友三さんのご投稿を伺っておりますと、これまで彼女の自己申告(腰まで)どおりの髪は見たことがなかったんですネ。 そして遂に昨日(5月30日)ようやく初めて、自己申告どおりの長さになった(伸びた)髪を見られた訳なのですネ。
私、このかたのプライベートのことはよく知りませんが、現在妊娠・出産を終えたことで一応落ち着いてそうな気がしますので ....まあこれからは大丈夫なんじゃあないですか。かつて男女関係のもつれが原因で(衝動的に?)髪を切ったのならば。
しかしやっぱ、男女関係のもつれで髪に八つ当たりする女性って多いんでしょうねェ。そういう感情の起伏の激しさが 元々のもつれの原因だと思うんですけどね。ちなみに増田明美さんってまだ結婚していなかったんですかぁ(^_^ )
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.603
長友三さん、ご投稿下さいましてありがとうございました。
ああ〜〜あれは松下のプラズマTVのCMだったんですね。この前
アロエヨーグルトのCMのコメントの所でも申しましたが、 私ホントにロングヘアー女性の出ているCMって商品名が分んないんですよね〜〜(分ってるのは、仲間由紀恵さんの “イコカ” くらい ^_^ )
う〜〜んっそれにしても小雪さんって、あんなに髪長かったかなァ?? 束ねていない髪ならば信憑性は高くなるのですが。
今彼女、キムタク主演の月9ドラマ「エンジン」に出てますよね、 あれ見たことないんですけど、あれではどのくらいの長さなんでしょうかねェ? まあでももしも地毛でないとしても、あのCMは “女性美” というものを描こうとしている良心的なCMではありますよね。
ロングヘアー女性の出ているCMといえば今、青木さやかが出ている、くせ毛のばし器(?)のCMで、向かって右後ろに居る女性の髪が お尻近くまで有るみたいですネ。
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.604
XYZさん、ご投稿下さいましてありがとうございました。
BS-iといえばBSデジタルですネ。残念ながら私の家では見れないのですが....。 番組紹介ページで見ましたところ、(かつてよく居た女子中高生みたいに)2本の三つ編みを体の前に垂らして すっかり可愛く戻っていますね。そのページによるとこの「恋する日曜日」ってドラマは、 カメがきっかけで男女が結ばれるドラマの様で、素朴な性格の女性なんでしょうかネ? ....そう言う女性にはこういう髪型は合ってますよね。
> 何でスキンヘッドや五厘刈りで写真集や映画に出演したのか理解に苦しみます .... 女性タレントのかたって、少しでも仕事が減ると『今の自分じゃあいけない、変えなければ』と 焦ってしまうんでしょうかねェ? それでかえってよけいに悪くなったりして....“短気は損気” とはよく言ったもんですヨネ。
人生にはバイオリズムってのが有ると思いますので、少し落ち目気味の時でもじっと我慢して待つ事が大事ですネ。
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.606
ぽんさん、ご投稿下さいましてありがとうございました。
歴史のお得意なぽんさんらしい美女のご紹介ですが....いや〜〜本当にカワイイですね〜〜小笠原亜里沙さん、 私も早速この番組を見まして一目で気にいりましたよーー。
番組中でなかなか機転の効いた質問などもしますし、話している時の表情も素敵ですし、そして髪質もつやつやさらさらで素晴らしいですし(茶髪なんてしそうな雰囲気ゼロですね) ....この亜里沙さんのおかげで見ていてとても癒されますよねこの「高校講座日本史」は。NHKの教育TVってホントなかなかの要注意チャンネルなんですよね。
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.614
長友三さん、ご投稿下さいましてありがとうございました。
工藤静香さんは最初おニャン子クラブに入った時はショートヘアーだったんですよね、1986か87年 頃ですかね。で、ソロで売れ出した1988年の「MUGO・ン・色っぽい」の時には背中近くまで伸びてましたかね。 この同時期に生稲晃子と斎藤満喜子と3人で“うしろ髪ひかれ隊” という(私がゾクッと来るような名の ^_^ )ユニットを組んでましたよね (アニメ「ついでにとんちんかん」の主題歌を歌ってました)。
おニャン子クラブが解散した1990年代に入ってからは「嵐の素顔」「黄砂に吹かれて」といった大ヒットを連発して 不動の地位を築くと共に髪も長くなっていきましたね。最長時はどの曲だったかは忘れましたけど、 私が1番印象に残っている(私好みだった)のは「黄砂に吹かれて」か「恋一夜(?)」の頃だったカナ。 この頃「夜のヒットスタジオ」に出て、昔のショート時代の写真を見てシミジミと髪の成長を語っていました。
その後は、茶髪にすることが多くなって、私個人としては興味は無くなって行ったんです。そして結婚・出産を境に (仰るとおり)ショートにしてしまいましたね。
でも最近は(これまた仰るとおり)再びロングにしまして、黒髪にもしていますし、CMや映画などの仕事で 大忙しのようですネ。今女性達にとっては理想の1人になっているようですね。 今のスタイルを忘れないでほしいですけど....私個人としてはおニャン子〜ソロ初期の頃の太眉が カワイかったなぁ(^_^ )
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.616
長友三さん、ご投稿下さいましてありがとうございました。
今回題名の「・・・失敗した革命」というのが、この時の(断髪強制)革命家のアホさを茶化しているかのようで、 なんとも痛快で面白かったです。
この文化大革命のとき、ワンリージュンさんはたしか髪を切っちゃったと言ってたカナ?  張麗華さんは日本人の子(実際には日中のハーフ)ということでいじめられたとか。
> 女性が髪を長くするのは ブルジョワ的である・・・死刑になりかねない .... まあしかし、特定の人間の勝手な思い込みだけで、死刑にまでされちゃあかないませんヨネ。
> Dyeさん・・・反発から 髪を長く伸ばし始められたと聞いてます。 .... はあ〜〜そうなんですか。あの人間離れしたスゴイ長さの髪にはそういう経緯があったのですかぁ。 さすがに骨のある女性ですよね。
歴史に悪名を轟かせる文化大革命を詳しく教えてくださいまして、まことにありがとうございました。

Vol.617
長友三さん、ご投稿下さいましてありがとうございました。
前回のご投稿が(女性の断髪にまつわる)中国国内の歴史的な出来事、そして今回が日本国内ということで、 内容的にも実に対照的でしたね....中国は「切れ」日本は「切るな」で。
> 78年髪長美女大会・・・安堵した表情が印象的です .... あはは〜〜そうですか。一般人のかたなので一応は顔にボカシを入れてるんですけど、それでも安堵の表情は 分るみたいですネ。ちなみにこの回の音声も有るのですけど、 この女性、この長〜〜〜い髪のことを友人からは「ゴキブリの背中みたいだ」と言われていたそうです(ひでえ例え)
> たわしの様に髪が立っている状態にまで 髪の毛を短く切る女性が現れました .... そういえば最近、宝生舞も(たしかこの前までロングヘアーだったと思いますが)たわしの様な髪にしちゃいましたよね。
> 長い髪の先端部を右手に・・・髪根元部分を左手に・・・口には短刀をくわえて .... 断髪の是非以前に、公の場に貼るにはあまりにも危な過ぎるポスターですよ、これは(^_^ )
> 女性が髪を切る事は 風紀上許されがたい・・・髪を切った女性は警察に補導 .... なんとなく、髪を切り落として超短髪にした女性ってまるで、衣服を全部脱ぎ捨ててヌードで町を闊歩している かの様に見えたのかも知れませんね。「あまりにも急進的過ぎるのは良くない」と国が抑制をかける良心的な時代でもあったんでしょうね。
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.624
カツさん、長友三さん、ご投稿下さいましてありがとうございました。
この髪長民族(多分ヤオ族でしょう)が16日放送と言うのは、カツさんが先週、貴サイト上で教えてくださってましたよね。
ヤオ族ならば、正確に言えば一生涯に1度(16〜18歳の間)だけ髪を切るらしいですけどね。
> 1m20cm以上有りそうな見事な黒髪を .... いやーー、多分2m近い人も出ると思いますヨ。
> シルクロード上にロングヘアの女性が住む集落があるという話 .... う〜〜んっウイグル族などのことも指してるんでしょうかねぇ?
> 5日間という強行軍 .... いや〜〜パックツアーじゃあねえ....自由時間があったとしても行けないでしょうネ。 かなり奥地でしょうし。
ヤオ族ならば、(多分中国国内ででしょうが)髪長見学ツアーが有るんですよね(羨ましい〜〜〜)。
「世界ふしぎ発見」のサイトも教えてくださってありがとうございました。
お二方とも、ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.625
長友三さん、ご投稿下さいましてありがとうございました。
> 生涯で一度だけ 16〜18歳の頃に大切な髪に刃を入れて髪を切る風習とのことですね .... ええ、以前「アンビリーバボー」という番組で紹介された時はそう言ってました。 でも何故16〜18歳の時なんでしょうネ?? 幼い頃に1度短く切ると良い髪が生えてくると私も聞いた事が有りますが(真意の程は知りません)、 ヤオ族ももう少し幼い時に切れば良いのにねぇ。まあこの16〜18歳の時期に切っても、30歳になると超ロングヘアーになってるんですけど....。
> 生涯一度の 断髪式の事も 採り上げられるのでしょうか? .... どうでしょうねぇ。もし取り上げられたとしたら、見るのがちょっとツライような....でも見てみたいような....。
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.626
長友三さん、ご投稿下さいましてありがとうございました。
「ふしぎ発見」の髪長民族はやはりヤオ族(紅ヤオ族)でしたね。時間的にちと短かったのが残念でした。 それと今回最長は160センチくらいでしたね、前に別番組で取り上げられた時は2m近い人もいました。
たしかに16〜18歳間に1度だけ髪を切る風習があって、その後は髪が長ければ長いほど美人と見られるということでしたけど ....ということはあまり早婚の民族ではないんでしょうネ?
髪長バスガイドさんのお話、すごいですね。7年前と言えば1998年、どちらかと言えばロングヘアー女性がかなり少なくなり 茶髪が全盛を極めていた頃でしたけど、そんなガイドさんが居たとは素晴らしいですね。 ここのバス会社のアイドルガイドさんだったりして。
私は17年前に仕事で北海道に行った時、どこかのツアーのバスの(おそらく見習と思われる) 腰までの髪の若いガイドさんがいて、『あのツアーに加わりたいなぁ』と思ったことがありました。
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.628
長友三さん、ご投稿下さいましてありがとうございました。
女性の髪(というか髪の毛)って確かに凄く強靭な綱が作れるらしいですってネ。 「忍たま乱太郎」など見ていると、かつて忍者も髪の毛で作った綱をよく忍びの道具に使ったらしいですね。 それと日本人の黒髪って特に強いんでしたっけ? だから百葉箱には日本人の髪は不向きで欧米人の金髪が使われるんでしたっけ?
まあそれにしても、私HP編集発行者と言う立場上、政党とか宗教について個人的発言はし難いのですけど、 でもこんな理由で女性に断髪を求めるようなことはやめてもらいたいですよね。 東本願寺の再建と女性の髪とどちらが大切か?....私ならば女性の髪だな。 もしも由香さんがこういうシチュエーションで、身の丈に届くまで長〜〜〜く伸ばした髪を切らないといけなくなったならば、 私は親として(?)娘の髪を守ろうとするよな。
それにしてもその髪長バスガイドさん、この東本願寺の再建にまつわる女性信徒達の断髪話を聞く機会も有ったと思いますが、 どんな思いでその話を聞いたのでしょうネ?
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.636
長友三さん、ご投稿下さいましてありがとうございました。
柴崎さんはあのオカッパ前髪はちょっと似合わなかったですよね(顔立ち的に)。前髪はワンレンでなくても構わないですが、 やっぱ横分けにしてオデコを少しは出した方が良いですよね。ちなみにこれまでオカッパロングヘアーが似合ってたと思う 女性タレントは(私が今思い付く所では)トワエモアの白鳥英美子さん(当時は山室さんと言ってたっけ)、 速水栄子さん、それから「マドンナたちのララバイ」の頃に岩崎宏美さん....あたりかなぁ。
でもこの柴崎さん、どうも茶髪なのか黒髪なのか、も1つハッキリしないですねぇ。この前まで放送されてた 壁をぶん殴ってたCMの時はひどい茶髪だったので見るのが嫌でした。今はだいぶ黒髪に戻しているみたいで、 かなり艶のある髪に戻っているみたいです。 ま、とにかくこの人に1番似合うのは、前髪をオカッパにしない黒髪ロングヘアーですね。
ところで今、加藤紀子さんがかなり髪が長くなってますね。本人曰く、永年の付き合いのメイクさんに「伸ばした方が良い」 と言われて伸ばしているらしいですが。かなり艶々した綺麗な髪でぜひ超ロングにしてほしいですが....。
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.638
長友三さん、ご投稿下さいましてありがとうございました。
はあ、江角さん、しばらく見かけないと思ったら、そういうことになってたんですかぁ。
あの年金問題は去年でしたか....なまじっかCMに出たもんだから余計に叩かれたんでしょうねぇ?  「国会に呼べ」と言った時にはさすがに「そこまでしなくても....」との声が大きかったですが (あのK氏って、人を攻撃し過ぎるんだよね)
でも、髪を切った理由は年金未払いに対するみそぎではないと思いますヨ(^_^ )。 やっぱり出産の為に少しでも負担を減らしたいがためじゃあないですかネ....私はそう思いますヨ。
まあかつてね、クリスタルゲイルはかかとまである髪で2人出産しましたし、山崎さんなどは2m60cmの髪で 2人出産しましたが、みんながそういうスーパーレディになれる訳じゃあないですからねぇ。 でも1人出産したらもう慣れたでしょうから、2人目以降は大丈夫(断髪の必要なし)....と思いましょう。
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.641
長友三さん、ご投稿下さいましてありがとうございました。
26年も前のことなのに、よく覚えてらっしゃいますね、髪先が絡みついた件とか「結婚を機に・・・」の件とかも。
それとたしかに仰るとおりこの第11回大会の4番の女性は、 おっ母さんから相当「切れ!」とプレッシャーを掛けられたらしいですね、他の会の出場者にも同じような女性が居ましたが。
ただ実は、現存する音声テープを聴きますと、「母親がハサミを持って追いかけてきた」 と言ってた女性は第8回大会の1番の女性ですね
しかし、どうもお母さんってのは両極端みたいですね。 母親の願いで伸ばしていた女性もいましたし、こういう女性も居ましたし。
この第11回大会の4番の女性はこの時で25歳でしたね。「結婚を機に・・・」と言ってましたが、当時は25歳と言えばおそらく かなり結婚が近づいていた時期だったでしょうネ。当時は結婚って今と比べると本当に人生に於ける重要な転機だったんだろうなぁ。
この第11回大会の出場者女性たちの髪のカタストロフィとしては、4番の女性は分りませんが、 3番の(優勝者の)女性は15回大会に妹の推薦者として出た時にバッサリと切ってましたね(涙)
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.644
長友三さん、ご投稿下さいましてありがとうございました。
柴咲さん、今放送中の女医さん(?)に扮したCM(商品名が分らないんですよね、私 ^_^ )では本当に 綺麗な髪になってますよね。 最近また長くなったみたいですし、極力黒髪にしているみたいですし、やはりこうでなくっちゃね。 茶髪だと美貌も台無しになります。 でも柴咲さんってどういう心づもりで髪を伸ばしているのか分りませんが、もしも太股まで伸びてきたら、 どういう役柄を演じるようになるのか楽しみですね。
でも、栗山千明さんも最近髪がかなり長くなってしかも資生堂とかのCMでよく見かけますし、 仰るとおり柴咲さんも髪が超ロングに近くなってきましたし....けっこうロングヘアー女性タレントも ボチボチ増えてきた感じがするんですヨ。ですので、もう少し一般の女性たちにロングヘアーが浸透して行ってほしい所ですよね。
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.645
長友三さん、ご投稿下さいましてありがとうございました。
へええ〜〜すごいシーンが有ったんですねぇ。私、大河ドラマって見ていないもので(裏の「動物奇想天外」ばっかり見てますもので)、 そんなシーンがあったなんて知りませんでした。
えーーっと、たしか土曜日のお昼に再放送されますよね?(9月24日になるんでしょうか) ....悲しいシーンではありますが、見させていただきます。
まあ時代劇で断髪出家するシーンってこれまでにも多々有っただろうと思うんですけど、でも背丈よりも長い髪の断髪シーンってのは、 ちと刺激が強すぎる感じがしますね。
調べてみましたところ、演じたのは中越典子さんですね? このかた、朝の連続ドラマに出ていた時は (ロングではなかったですけど)なかなか綺麗な黒髪ワンレンのストレートヘアーでしたよね。
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.646
XYZさん、ご投稿下さいましてありがとうございました。
> 断髪シーンの時間は短かったですが .... ああ〜〜時間は短いのですか。ということは、一瞬たりとも画面から目が離せないわけですね。
> 僕たちがそそられるのはスキンヘッドじゃなくて尼削ぎですよ .... 尼削ぎと仰いますと、こういうの(左図)でしょうかしら? 私が高校時代からもう30年も使っている国語辞典 の中に載っているイラストですが、私、これを見てはしばしばソソられて来ました(^_^ )。
> 分かってないなあ、N○K .... そうですねぇ、私が最近特にそれを感じましたのは、去年の8月16日に放送されました
「特集・あしたをつかめ・仕事はこうしてつかめ」 という番組で、この右の写真の女子高生の女の子が入場して来た時の後ろ姿を映さなかったんですよね (他の見る必要のない高校生の後ろ姿ばっかり映して)。 この時はホント「N○K、まったくセンスねぇなぁ」と腹立ちましたね。
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.649
長友三さん、ご投稿下さいましてありがとうございました。
まあでも、田中美奈子さんももう30歳過ぎてますし、旬のタレントさんではありませんので、 私、もともとあまり期待はしていなかったですけどねェ。
思えば、このかたが全盛(旬)の時ってロングヘアーブームだった1990年代前半でしたもんね。 あの頃の髪はホントに質も素晴らしかったと思います(少し固めだったかもしれない)し、 当時とよた真帆たちと一緒にスチュワーデス役をやった時ですら髪を長くしていたのにね。
今が旬のタレントさんでは、仲間由紀恵さんは信用できるでしょうけど、でも今以上には伸ばさないだろうな。
まあ今1番期待できそうなのはやっぱ栗山千明さんかな。間違ってもこのかたには、断髪する役を回さないでほしい。
ちなみに、柴咲コウさんって私はどうも信用できないなぁ....せっかくEPSONのCMでは黒髪にして綺麗だったのに、 すぐに茶髪にするんだもんな....この人に関しては、これからは冷静な目で見て行かなくっちゃ。
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.666
長友三さん、ご投稿下さいましてありがとうございました。
いやーーまったく良く憶えてらっしゃいますねぇ、もう4半世紀つまり25年も前のことですのに。
> 1番の女性はロウソクの火を消すかくし芸、2番の女の子は 親子で髪を長くしていて、 3番の女性は自他共に認める東北一の髪長美女で、4番の女性は 前髪を眉毛のあたりで .... おお〜〜全部全部ご正解でございます(^_^ )。
> 1番の女性は「高校卒業時に髪を切るつもりです」と発言されてました .... そうでしたねぇ。これが4月の放送で18歳の誕生日でしたので、卒業はこの約1年後な訳ですね。
でも、この女性の通学姿を普段から見かけていた男性が、「どうか思い止まって」って言ってくれなかったでしょうかねぇ?  それを期待しちゃいますネ。
> 一番出場者は赤いスカートの女性だったと .... これはまあ、来月の表紙も楽しみにしてください。
ところで、まったく関係ないことですけど、今回でなんとこのサイトも通巻が(オーメンじゃありませんが)666号になったんですね(^_^ )
そうだそうだ、それから昨日(11月1日)から改源カプセルのCMが復活しましたねぇ。
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.673
長友三さん、ご投稿下さいましてありがとうございました。
> 髪長芸競争で勝った2番の少女が ゲスト(石野真子?)から表彰状を受けてられますね .... ああ〜〜〜、あの真ん中上の写真はそういうシーンだったんですかぁ!?  サンタとトナカイで一部隠してしまいまして、すみませんデス(笑)
> 腰上までの黒髪をきっちりと結い上げて着物姿が艶やかなお母様 .... このお母さんも自称ロングヘアーでしたし、それから、第15回大会(最終大会)の1番の女性の推薦者の お母さんも、見たところロングヘアーだったようでした(自己申告してませんでしたけど)。
> 感動をよみがえらせて下さいまして、誠に有難うございます .... いや〜〜そう言っていただけますと、私も嬉しいです。と言うか....このお言葉は、S400さんにお贈りしたいですね。 ビデオが物凄く高価で一般人には高嶺の花の時代だった1970年代〜80年代初旬に、『TV画面を写真に撮ろう』なんてご発想はもう 凄い!としか言いようがないですよね。しかもよくこれだけ綺麗に写されたものです。
2001年にS400さんから、これらの「髪長美女大会」のお写真を頂きました時、『ホント世の中広いんだなぁ....凄い人がいらっしゃるもんだ』と 私感心しましたもの。
でもつくづく思うんですけど、この時代(1970年代〜80年代初旬)はハード(ビデオ類)は貧弱でしたけど、 ソフト(「髪長美女大会」など)はホント素晴らしかったですよね。 逆に今の時代はハード(DVDレコーダー)は充実していますが、ソフトは最低ですよね。 ホント、我々ロングヘアーLOVERたちにとって、最良の時代は無かったですよね。
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.674
長友三さん、ご投稿下さいましてありがとうございました。
へえ〜〜そうなんですか、昭和54年と言えばもう26年も前の話ですね。
作家と言えば以前お話くださった瀬戸内寂聴さんと言い、何となく頷ける所が有ります。 こういった方達ってエキセントリックでストイックな面がありそうですから、 髪を思いっきり長く伸ばしそうですもんね (かと言って別に、超ロングヘアーの女性が皆さん、エキセントリックでストイック と言っている訳ではありませんので、どうか誤解なく)。で、切る時もまた思いっきりバッサリ....って感じがしますよね。 でも膝まであった髪をバッサリってのは勿体ないよなぁ。
> ユン・チアン・・・前髪の分け方を変え .... まあでも、分け方は頻繁に変えたほうが良いそうですよね。分け目から薄くなるのを防ぐ為には。
この永井路子氏の話題はまた後日、「隠れ美女」のコーナーが復活した時にそちらに移そうと思います。
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.679
長友三さん、ご投稿下さいましてありがとうございました。
でもなんだか、正月第1号としてはちょっと寂しい話題ではありますよねぇ。 工藤さん、去年の暮れに本田美奈子さんが亡くなった時に(所縁の人ということで) ちょっとTVに出てましたよね。 あの時、髪の長さは確認できなかったのでしたが....ああ〜〜短くなってましたか。
> 短い前髪と、長く腰に達している髪全体とのバランスを考えて、ワンレンを回復するべく 横髪後ろ髪を短く切られたのでしょうか? .... そりゃあまあたしかに、“後ろ髪が腰の長さで前髪が胸の長さ” というよりは、 “後ろ髪も前髪も同じ胸の長さ” の方が一見、見栄えは良いでしょうけど....。
ま、本日これから21時より、ドラマ「女王蜂」がありますので、 主演の栗山千明ちゃんの腰までの綺麗なロングヘアーを見て、この虚しさをちょっとでも 晴らす事といたしましょう(^_^ )
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.687
ボローニャさん始めまして、ご投稿下さいましてありがとうございました。 初参加のかたって、久しぶりですねぇ〜〜〜
ファミリー劇場ですかぁ....残念ながら、私は受信しておりませんので見る事ができないんですけど、 受信なさってる方は是非とも明日(1月21日)の2時の「ドリフ大爆笑141」 をチェックしてくださいませ。
ドリフと言えば私も、気にはなってるんですヨ。1970年代の「全員集合」に 横本メイさんが出たことないかなぁ??なんてね。DVDが発売されているだけに尚更。
ドリフの番組ってのはけっこう昔のアイドルを見れるチャンスでもありますのでね。
ご投稿まことにありがとうございました。これからもどうかよろしくお願いします。

Vol.689
長友三さん、ご投稿下さいましてありがとうございました。
> 尋ね人コーナー復活有難うございます .... ああいえいえ、まだ正確には復活までには至っていないのです。まだリンクがメチャクチャ状態ですし、 投稿環境も整っておりませんし。
一応、これまで尋ね人コーナーに投稿して下さったかたがたに向けまして、 「取り合えずここまで復帰してきましたので、もう少しお待ちください」って感じで、安心してもらおうと 思いまして、未完成ながら進捗状況を発表した訳でございます。
ですので、今回のご投稿は取り合えずここに入れさせて頂きまして、また後日、 尋ね人コーナーが完全復活した時に、そちらに移そうと思います。
で、やはり五輪さんの髪が最長だったのは1978年だったのですね!  当時は我が家はTVが1台だったので、家族も一緒に見ている手前、あまりじっくり五輪さんの髪を 拝めるゆとりが無かったのでしたが....そうでしたか、太股にまで達していたんですね。 ってことは、日本の芸能史上、最も長い髪のメジャータレントだったと言えるでしょうか....ねェ?  そう思うと本当に勿体無いことをしたもんですよね〜〜〜。そこまで先細りするほど、 髪を切りたくなかった時期だったんですね。
しかし、横山ノックのタコ頭にまでそういうことをしてくれたんですか、とても気さくなかたなんですね。 ノックもこんな幸せな事(私の様な一般人では、とても経験できないような官能体験)してもらったんだから、 後に女子大生に手なんか出さなきゃ良かったのに。
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.693
長友三さん、ご投稿下さいましてありがとうございました。
クリスタルゲイルは、右の写真は左の写真より若干短いかもしれませんが、 でも実際にこの映像を見ると、15cmも違わないですヨ。せいぜい5cmくらいですか。
この右の写真は早歩きで退場している所で、髪が動いてますから、それでたまたま先の方が 写っていないだけなんですヨ。ちなみに右の写真の方が後です。 どちらも1990年代前半で、この間彼女はずっと、“くるぶし〜身長若干超え” の間を 維持し続けていたはずです。
でもその頭痛のお話は、なんとも背筋がゾッとするような恐ろしいお話ですね。 まあ必ずしもロングヘアーだけが頭痛の原因ではなかったと私は思うんですけど。 仕事が忙しかった事もあったと思いますし、当時でもう20年以上働き続けて(その間、2度の出産)勤続疲労も あったんじゃないかなぁ....。
横本メイさんは正確にはデビューの9ヶ月前の「スター誕生決勝大会」の時の姿ですが、 デビュー時もこの長さでしたヨネ。この長さに一種のコダワリがあったんでしょうねぇ。 でもデビューからわずか3か月後には、おっしゃるように腰の長さにしてしまっていました。
麗麗さんは−−絶対の確証は無いのですが−−ウエストくらいの長さになってしまった 写真を見たような気がします(涙)
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.694
長友三さん、ご投稿下さいましてありがとうございました。
マライアキャリーは日本の女性達にも人気があるみたいですから、 髪が長くなるのは良い事ですね。もしかしてクリスタル・ゲイルを目指してるのカナ??
マライアキャリーって昔、マドンナからボロクソに言われたそうですが (「あんな内容の無い歌ばっかり唄って、私だったら自殺したくなるわ」とか)、 あの頃はなんとも思わなかったですが、今だったら「マドンナなんかに言われたかねぇーーや」 ですね。
でも私以前グラミー賞の本を読んだことがあるんですが、クリスタルゲイルって、 1976〜1986年の10年間はほぼ毎年のようにカントリー女性ボーカリスト部門で ノミネートされていたんですよね。本当にこの時期カントリー界のトップスターの 1人だったみたいですね。おそらくナッシュビル以外でも全米各地でコンサートを開いていたのでしょうから、 アメリカ人はいつでもあのまっすぐな長〜〜〜い髪を生で見る事ができたんでしょうねぇ ....ああ〜〜うらやましい。
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.695
長友三さん、ご投稿下さいましてありがとうございました。
まあ本音を申しますと、「切った」という話題はわたし的にはもうあまり・・・。
でも女優は程々が良いですね。主役級になってしまうと腰以上の髪は不可能になってしまいますよね。 仲間由紀恵さんもメジャーとマイナーの中間の頃の方が長かったですし.... 栗山千明さんはぜひ今くらいの地位をずっとキープしておいてほしいですよね。
ちなみにCOCCOって、5年ぶりに復帰してきたようですが、髪は残念ながら....のようですね。
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.705
カツさん、ご投稿下さいましてありがとうございました。
はは〜〜こりゃあ素晴らしいですね〜〜。この人は私は知らないんですけど、 「地域のケーブルTV」というローカルオリジナリティ溢れる情報は大好きですね。 以前の
高見美貴さん(尋ね人コーナー)みたいな。
画像もお送りくださってありがとうございました。 正直、左のHPの写真はそれほどではないのですが、右の今週の写真が素晴らしい!
本職は声優さんですか。声優の月刊本とかMOOK本とかも色々と出版されていますから、 今度、本屋で見てみましょう。
とにかくこういう人を毎週見れるなんて、幸せですね。 もしも素晴らしいショットが録れた時には、また画像を送って頂ければ幸いです。
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.711
レグルスさん、面白そうな情報を教えてくださってありがとうございました。
お話を伺ってますとこの映画、なかなかハラハラドキドキしそうな感じで 非情に興味をソソルものですけど、でも製作にあたっては守ってほしいことが少なくとも3つはありますね。
先ず1つ目は何と言っても、絶対に撮影で栗山千明さんの髪を本当に切らないでほしい ということ。これは絶対に絶対にやめてほしいことですね。
2つ目は、我々のように長い髪を愛する男性達が全員変質者であるかのような描き方は 絶対にしないでほしいということ。 3つ目は、ロングヘアー女性達に本当の恐怖を感じさせないように描いてほしい。

私は『もしかして切られるのでは....』というハラハラドキドキ感はけっして 嫌いではないんですね。ただし最後は無事に終わると保障されていることが絶対条件ですが。
まあこれらの点が気になりますので、これからも、お教えくださったサイトにて この映画の情報を日常的にチェックしていきたいと思います。
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.713
カツさん、ご投稿下さいましてありがとうございました。
はあ白石さん、ワールドカップのオフィシャル・レポーターに選ばれたんですか。 もうけっこう長年TBS系の土と日曜日の0時のスポーツニュースのキャスターをしてますもんね。 特に土曜日はサッカーが中心の内容ですし。その実績も買われたのかなぁ?
でもこの人、いつも思うんですけど顔が小さいですね。しかも髪の量が多くていつも下ろしてるから尚更。 あまり顔が小さすぎても印象が薄くなりがちになるんですよね。 だから「電車男」でも、ああいう性格ブスの役が回ってきたのかなぁ。 ちょっと主役には荷が重い感じがするんですよね。
で、その「電車男」の時からずっと伸ばしていれば、このくらいの長さにはなるでしょうね (エクステにも見えなくはないですが)。でもこの感じで腰くらいまで伸ばしたら、 ちょっと不思議なロングヘアーになりそうですナ。
ご投稿まことにありがとうございました。

Vol.761
XYZさん、ご投稿下さいましてありがとうございました。
去年の5月3日にレグルスさんが教えてくださいました栗山さん主演の「エクステ」が いよいよ公開されるんですね。私も先日来よりちょっとサーフィンして上映館など調べたんですけど、 いわゆる “109シネマズ” ってやつで取りあえずは9館くらいで公開されるんですかねぇ?(MM横浜、名古屋とか書かれてました)
教えて頂きましたサイト、早速拝見いたしました。う〜〜んっ、困ったこと言ってますね。
まあ今は取りあえずはほんの冗談で言ってるだけで、まさか自主的にこんなことしないとは思いますが、でもこの言葉を聞いて、 こういう役(例えば白血病とかで髪が抜けてしまう役とか。かつて長澤まさみなどは本当に剃ったんですもんね)を 回してくる監督やプロデューサーが現れたら困りものですよね。
今、髪が話題に上る女性タレントって本当に数少ないですもんね。芸能界全体で大切にしてもらいたいものです。
で、この教えてくださいましたサイトでも話題になっておりましたが、栗山さんが出演するNHKドラマ「ハゲタカ」が 2月17日より放送されるんですね。
ご投稿まことにありがとうございました。