サポート21・なら トップページに戻る

新しい話題 サポート21について
支援メニュー
活動報告
お問合せ

新着ニュース
   
                                                                                           
バックナンバー (終了したイベントの写真などは削除しています)
2014年10月〜2015年9月 2014年4月〜2014年月   2013年9月〜2014年3月 2013年5月〜2013年8月 2012年12月〜2013年4月 2012年8月〜2012年11月 2012年5月〜10月
 






バックナンバー
2015年11月〜2016年6月

2016年6月15日 
働く広場 6月号

                  ●○ 主なコンテンツ ○●

今号の特集では、平成28年3月23日(水)〜26日(土)の4日間、フラン
スのボルドーで開催された国際アビリンピックの様子をご紹介します。17種目
に出場した31人の選手の活躍を、たくさんの写真とともにお届けします。

・特集
 特集1:第9回国際アビリンピック フランス・ボルドー大会2016
 特集2:重度障害者への就労支援
・グラビア
 写真:小山博孝/官野 貴
・アビリンピックルポ
 世界遺産の街、ワインの街で競う
 第9回国際アビリンピック フランス・ボルドー市で開催
                                   文:清原れい子/写真:小山博孝・官野 貴

デジタルブック版はこちらから    PDF版はこちらから

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構の許可を得て掲載しています


2016年6月7日 
チラシができました (ぷれワーキング)

422日に行われた、第2回ぷれワーキング連絡会議の情報交換の中で、各事業所が、ぷれワーキングの受け入れのお願いに行く時に説明用の資料がないという、共通の困りごとがあることが分かりました。
それでは、各事業所が共通で使える広報用のチラシを作ろうということになり、このほど写真のチラシが完成しました。これを使用して、各事業所が近隣の企業・法人・個人事業主等の皆様に受け入れのお願いをする時のツールとして活用できることになりました。この様に、ぷれワーキングに取り組んでいる、またはこれから導入したいという事業所が組織化され、情報を共有できた成果だと思います。

今後、ぷれワーキングの導入を検討されている事業所等でこのチラシをご希望の方は、事務局のサポート21・ならまでご連絡ください。また、サポート21・ならではぷれワーキングを導入したいとお考えの事業所のみなさん、保護者、スタッフの皆さま、受入れを検討している企業・法人様向けの学習会も行っています。ご希望の方は合わせてご連絡ください。



クリックすると拡大されます


2016年5月30日 6月9日更新
6月-7月のイベント情報

@車いすの子供と楽しむ"森のピクニック"
日時: 6月12日・日曜 午前9時〜11時
場所: 陽楽の森 北葛城郡王寺町 
主催: なないろサーカス団 
その他: 場所の詳細や、参加方法については主催者のホームページをご覧ください。

Aぷれワーキング 勉強会 〜「はたらっく」ってなに?〜
日時: 6月25日・土  午後1時30分〜4時
場所: サンスクエア堺 堺市堺区田出井町2-1 JR阪和線「堺市駅」すぐ
講師: 大阪教育大学付属特別支援学校 進路支援部長 岩崎 弘氏 他
参加費: 無料  定員: 80人(事前申込み不要、先着順)
主催: NPO法人 南大阪自立支援センター

各地の活動状況の報告もあります。奈良ぷれワーキング連絡会議を代表してサポート21・ならから「奈良県のぷれワーキングの活動報告」として発表させて頂きます。

B障がい者の働く場 パワーアップフォーラム 2016 
  言わば、「工賃向上に大きな成果をあげた事業所の好事例発表会」の全国版の大会です。
 工賃アップを検討している事業所の皆さんにとっては、大変参考になると思います。
 毎年、早い時期に満席になります。お早目にお申込みください。
日時: 7月22日・金曜  午前10時〜午後5時
場所: 大阪国際会議場
参加費: 無料 ただし事前登録必要  定員200人
その他: 詳細及び申込みは主催者のホームページをご覧ください。

Cえほんのひろば in しらかし 
    障がいのある子どもたちの為の、絵本のフェスティバルです。地域の方々との交流もめざしています。
  日時: 7月24日・日曜日 13時〜16時
  場所: しらかし会館 (白橿地区公民館) 橿原市白橿町2-32-11
  参加費: 無料 申込み不要
  主催: ボランティアグループ 「スノーキャンパス」 詳細はこちらから



2016年5月18日 
働く広場 5月号

働く広場 5月号

今月は特例子会社子会社の特集です。昨年6月現在、全国で422社あり、
24,445人の障がい者が雇用されています。

           ●○ 主なコンテンツ ○●

 ◆特集◆特例子会社の現状

 「特例子会社」とは、法令に基づき障害者の雇用の促進と安定を図るため、
事業主が障害者の雇用に特別に配慮をした子会社をいいます。
今号では、特例子会社を中心に、障害者雇用の現状をご紹介します。

 「この人を訪ねて」では、日本一働きがいのある特例子会社を目指す()報堂DYアイ・オーの山口純恵さん、「職場ルポ」では、障害者理解を促進するための健常者教育、職場配置、地域ぐるみのフォローなど障害者が長く働きたくなる環境を整える長崎県にあるプリマハム()の特例子会社で、第三セクターのプリマルーケ()を取材しました。

 ◆エッセイ  第4回 私の仕事     松井 進

 ◆NOTE  ピアによる支援 Vol.3
   障害者同士が種別を越え気軽に悩みを分けあえるピアサポートの取組み

デジタルブック版はこちらから    PDF版はこちらから

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構の許可を得て掲載しています


2016年5月10日 
全国手話検定試験

 手話を勉強されている方も多いと思います。残念ながら私は挫折してしまいましたが・・・・・。

勉強の成果を試されて見てはいかかでしょう。
奈良県の受験日程と受験場所は、10月15日・土、16日・日、22日・土(受験級により異なる) 橿原市です。

詳細は主催者のホームページをご覧ください。



2016年4月26日 
第2回奈良ぷれワーキング連絡会議

第2回ぷれワーキング連絡会議

422日(金)に17名の方に参加頂き、第2回の会議を開催しました。今回は、ぷれワーキング第1クールが各事業所で終了したので、その報告会を兼ねての会議となりました。(詳細は42日付の新しい話題をご覧ください)

3つ の放課後等デイサービスの事業所と受入れ先の法人様より、成果や課題の発表して頂きました。特に高齢者デイサービスでのぷれワーキングでは、利用者のお年 寄りが子ども達が来るのを楽しみにするなど、生活面が活性化したなどの意外な効果があった事が分かりました。その他、夏休みの特別企画や、第2クールの予定などの発表がありました。

これから、ぷれワーキングをやってみたいとお考えの方、ぷれワーキングを受け入れて見たいという企業・法人・個人事業主様など、ぷれワーキングに関心のある方は事務局のサポート21・ならへお問い合わせください。(お問い合わせのページよりメールでお願いします)

 ぷれワーキングとは、障がいのある子どもたちの仕事体験プログラム」の事です。

2016年4月16日 
働く広場 4月号

   ●○ 主なコンテンツ ○●

 ◆特集◆精神障害者雇用入門

 改正障害者雇用促進法により、2018(平成30)年度から精神障害者が
法定雇用率の算定基礎に加わることを受けて、精神障害者雇用への注目が高まっています。

 今号では、「精神障害者雇用の進め方」として採用時や雇用管理上の留意点
をまとめるとともに、障害者が障害者をサポートする「ピアサポート」を推進し、積極的に障害者の雇用の創出をしている企業をご紹介します。

◆エッセイ  第3回 社会参加を阻害する現実  松井 進

◆NOTE  ピアによる支援 Vol.2
障害者の自立生活を精神面からサポートするピア・カウンセリングの普及

デジタルブック版はこちらから    PDF版はこちらから

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構の許可を得て掲載しています


2016年4月12日 
「はたらく」ための参考図書のご紹介

 大分以前にも紹介した事がありますが、新しい読者の方が増えた事や、新学期で新たに、進学・進級して、将来の就労を考える子ども達や保護者の方がたくさんおられると思います。
改めて、ご紹介したいと思います。この類の図書は沢山ありま すが、ここにご紹介するのは私自身が、実際に支援活動に使っているものです。いずれも、当事者・保護者・支援者・教職員の方、向けです。BとCは、子ども 達と一緒に読んで頂くことで、やりたい仕事や将来の夢を持ってもらうのに役に立つと思います。お勧めの4冊をご紹介します。「好きを仕事に!」出来たら理想ですが、気にいった仕事を見つけて挑戦して欲しいと思います。

@知的障害や自閉症の人たちのための 見てわかるビジネスマナー集
 サンプルページはこちらから
  出版元 ジアーズ教育新社  定価 1,620 (税込)
  但し、品切れ状況が続いているようです。公共図書館で蔵書しているところもあります。

A知的障害・発達障害の人たちのための見てわかる社会生活ガイド集
  家を出て、自立した生活を送るための、解説書です。図解が多く分かり易いです。
  サンプルページはこちらから

  出版元 ジアーズ教育新社   定価 2,160(税込)

B私たちの仕事 〜障害者雇用の現場から〜
  障がい者が働いている現場のルポです。いろいろな職種が紹介されています。
 やってみたい仕事を探すのに役に立ちそうです。
  著者 小山 博孝 (働く広場のカメラマンです)
  出版元 岩波書店   定価 2,592(税込)

C「働く」の教科書
  働き方の事例が紹介されています。「働く」という事を具体的にイメージしてもらうのに、
  参考になると思います。本人へのインタビュー形式で、仕事の内容、お給料の使い道、休日の     過ごし方などが分かり易く書かれています。 
  著者 手をつなぐ育成会(編集)   出版元 中央法規   定価 1,620(税込)

 

表紙写真は左より上記@〜C

2016年4月2日 
ぷれワーキング 第1クールが終了しました

 今年1月から、ふたつの事業所で始まった、ぷれワーキングの第1クールが修了しました。昨年10月に開催した「ぷれワーキング学習会」からわずか3ヶ月余りで、スタート出来た事は、事業所や受け入れて頂いた、企業・法人様の熱意やご協力によるものだと思います。
実施事業所等の詳細は、2月7日付の「ぷれワーキング 事例紹介 その1」をご参照ください。

 今回は、はじめてのぷれワーキングという事で、事業所側も受け入れ側も不安と期待が入り混じったスタートとなりましたが、関係者のみなさまのご努力とご 理解で無事に終了する事が出来、ふたつの事業所で修了式を行う事が出来ました。今回の結果については、今月開催予定の「第二回奈良ぷれワーキング連絡会 議」で成果や課題などを報告して頂く予定にしています。ご協力頂いた関係者の皆さま、本当にありがとうございました。(フェイスブックページにも他の写真を投稿しています。合わせてご覧ください)





2016年3月26日 
4月のイベント情報

42日は「世界自閉症啓発デー」です。また、2日から8日までは「発達障害啓発週間」でいろいろなイベントが企画されています。いずれも参加費は無料

@  「来て見て知って自閉症・発達障害」
     1.日時:42日・土曜日 13時〜15
     2.場所:にぎわい広場ベルステージ (近鉄生駒駅 直結1)
     3.詳細はこちらから

A 
「知ってほしい自閉症・発達障害」
1.  日時:48日・金曜日 13時〜16
2. 
場所:イオンモール郡山2階 イオンホール (大和郡山市下三橋町741)
3.  詳細はこちらから

B 
「おとなの発達障害の理解と支援」〜はたらくまでに知っておきたいこと〜
   サポート21・なら 後援および参加
1. 
日時:421日・木曜日 1330分〜1645
2. 
場所:大和郡山市市民交流会館 (大和郡山市高田町92-16 JR郡山駅前) 
3.  事前申込み必要
4. 
詳細はこちらから

C 
啓発理解展示 「発達障害について」
1. 
日時:42日・土〜8日・金
2.  場所 イオンモール郡山2階、奈良県立図書情報館

上記イベントの問い合わせ先 奈良発達障害支援センター でぃあー


2016年3月23日 
特別寄稿  森安 英憲さんからのメッセージ

 今月末で、奈良積水株式会社から、大阪の本社へ異動される森安英憲様から皆さんへのメッセージを寄稿して頂きました。
森安さんとは、これでご縁が切れる訳ではありません。いろいろんなイベントにも来て頂けると思います。これからの更なるご活躍をお祈りいたします。
 
 写真は20日に行われた、春咲きコンサートでみんなが書いてくれた、「夢」です。



みなさまへ

いつも私を応援してくださりありがとうございます。

私は養護学校の子どもたちが大好きです。

子どもたち、なんてかわいいのでしょう。

私は奈良積水を離れますが、

大好きな子どもたちが恋しくて、また子どもたちのところに戻ってくることでしょう。

大好きだからしかたないですね。

こんなかわいい子どもたちを育て、見守ってくださるすべてのみなさまに、私の感謝の気持ちを捧げます。

ありがとうこざいました。

そして、これからもよろしくお願いします。

大好きなみなさまへ。

森安英憲


2016年3月15日 
働く広場 3月号

hataraku2016.3

 ●○ 主なコンテンツ ○●

 ◆特集◆発達障害者の雇用・就労

 近年、「発達障害(アスペルガ―症候群など)」の名称や障害特性が、浸透
されつつあります。発達障害のある方は、ある一点において専門家レベルの力
を持ちながら、基本的な対人技能にとぼしいといった能力の偏りが大きいのが
特徴です。

今号では、発達障害の特性や支援内容について元さっぽろ駅前クリニック北
海道リワークプラザの加藤祐介氏に解説いただくほか、発達障害者のみを採用
し、さまざまな仕事を切出して仕事にあった特性をもつスタッフを採用している株式会社サザビーリーグHRをご紹介します。

 ◆エッセイ    第2回 盲導犬との共同訓練  松井 進

 ◆NOTE  ピアによる支援 Vol.1  「ピアの成り立ち」から「現在の状況」まで

デジタルブック版はこちらから    PDF版はこちらから

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構の許可を得て掲載しています


2016年3月13日 NEW !
3月のイベント情報

@「世界ダウン症の日」関連公開講演会 ダウン症のある乳幼児から成人期の健康管理について

 1.日時: 3 月19日・日土曜 午前10時30分〜午後3時 (受付10時より)                      2.場所: 奈良市総合福祉センター 奈良市左京5丁目3-1
  3.講師: 玉井 浩氏                                                   
  4.事前申込み必要 問い合わせ・申込みはこちらから

A春咲きコンサート 

 1.日時:3月20日・日曜   午前10時30分〜午後4時30分 (開場10時)                   
  2.場所: なら100年会館 JR奈良駅 西口すぐ
  3.詳細は主催者のホームページをご覧ください 。
  4.その他 運営ボランティアも募集中

Bスマイルリボンフェスタ 障がいのある方と社会を笑顔でつなぐイベント

  1.日時:3月27日・日曜   午前10時〜午後4時                  
  2.場所: サンタウンプラザ すずらん館 奈良市右京1丁目3-4 近鉄京都線高の原駅より徒歩5分
  3.詳細は主催者のホームページをご覧ください 。  (フェイスブックへのリンクもあります)

 



2016年2月15日 
働く広場 2月号

震災から5年が経ちました。5年前の当日、大阪であるセミナーの主催の裏方としてセミナー会場にいました。揺れがひどく、セミナーが中断した事を昨日の様に覚えています。

●○ 主なコンテンツ ○●

◆特集◆東日本大震災から5年

 震災から5年が経ち、障害者の実雇用率は震災前のレベルに回復し、着実に
伸びています。しかし、被災者の方々が経験した心の傷はけっして癒されるこ
となく、未だ精神的に辛い思いをされている方が多くいます。

 今号では、岩手県や宮城県の被災地域の方々が生活の立て直しを一歩ずつ進めながら、企業や支援機関が連携し、障害者の方の就労への意欲を活かして雇用機会の創出を行っている様子をご紹介します。
◆エッセイ
第1回 盲導犬との出会い  松井 進
◆NOTE
2016(平成28)年 改正法施行に向けて  Vol.5フランスの障害者雇用政策

デジタルブック版はこちらから   PDF版はこちらから

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構の許可を得て掲載しています


お知らせ
市民交流サロン (奈良市) 「知って下さい、障がいと障がい者のこと」
終了しました。参加して頂いたみなさん、ありがとうございました。

1.日時: 2月13日・土曜日 午前10時〜12時
2.場所: 奈良市ボランティアセンター
     奈良市法蓮町1702-1 TEL 0742-26-2270
3.内容: まほろばあいサポート運動のサポーター研修を兼ねています。
     受講されると、あいサポーターとして、写真のバッジが交付されます。
4.受講料 無料・事前申込み 不要
5.講師: サポート21・なら 馬郡 繁


障がいや障がい者の事を理解するための、分かり易い研修です。ふるってご参加ください。
まほろばあいサポート運動は、市民レベルで障がい者の支援をし、共生社会を目指す県民運動です。
詳細は、県のホームページを参照してください。今回の他、自治会やPTAなどのの単位で研修をご希望の場合は、サポート21・ならまでお問い合わせください。(県内ならば可、無料)

2016年2月7日 
ぷれワーキング 事例紹介 その1

 1月30日付けでご案内の通り、障がいのある子ども達の仕事体験プログラム「ぷれワーキング」が奈良県でも始まりました。今回は第1回目として、ふたつの事例をご紹介します。今後、不定期にはなりますが、ここで、事例を紹介していきたいと思います。

事例 1
1.実施事業所: 放課後等デイサービス 木の家・和  橿原市
2.体験先:  ボウリング場 (大和高田市)
3.対象者:  中1・女子、中3・男子 
4.体験内容: ボール・シューズの清掃など
 ボーリング場のボールはレーンに塗布しているオイルが付着するので、定期的に表面の清掃が必要だ   そうです。その清掃作業を体験させて頂きました。

事例 2
1.実施事業所: 放課後等デイサービス ワンステップ (無限) 生駒市
2.体験先: 高齢者向け ディサービス事業所 生駒市
3対象者: 小・6女子、中2・男子
4.体験内容 お年寄りとのお話し相手、お茶出し、コップ洗い、お見送り、清掃なと゛
5.その他
無限さんのフェイスブックページにも掲載されています。 

本日更新のサポート21・ならのブログに、本日までのぷれワーキングの経緯を掲載しています。合わせてご覧頂ければ、幸いです。

また、ぷれワーキングを受け入れて頂ける、企業・法人様、ぷれワーキングを希望する事業所の皆さん、ぷれワーキングを応援して頂ける保護者・学校関係者などによる応援団も募集しています。お問い合わせのページより、ご連絡、お問い合わせください。

        

2016年2月2日 2月14日追加
2月-3月のイベント情報

@研修会「自閉症の人、家族のためのお金のはなし」
1.日時:2月7日(日)13301600
2.会場:大和郡山市社会福祉会館3   大和郡山市植槻町3番8号
3.講師:鹿野小代子氏(大阪府障害者福祉事業団ファイナンシャル・プランナー)
4.参加費:無料。申し込み不要 
5.主催 
奈良県自閉症協会

A自立支援セミナー 〜発達障がいのある子どもの社会的自立・就労に向けて〜

 YACAのセミナーです。おなじみの竹田先生他の講演会。

1.日時: 2月7日・日曜 午後12時30分〜5時30分 開場 11時45分

2.会場: 大阪YMCA会館 2階ホール

     大阪市西区土佐堀1-5-6 2.体験先:

3.講師: 竹田 契一先生 他

4.参加費: 2000円 事前申込み必要 定員 200人

5.詳細は主催者のホームページを参照してください


B発達障がい理解講座 〜特別支援教室のこれからを考える〜

1.日時2月28日・日曜 午前10時から午後4時

2.場所 帝塚山大学生駒キャンパス1号館 3F 1301号室

3.講師 竹田 契一先生 他

4.参加費: 2000円 事前申込み必要 定員 120人

5.詳細は主催者のホームページを参照してください


C講演会 〜学校生活でつまずいている子ども達のために知って欲しいこと

1..日時:3月6日(日)受付13:30〜 開演14001615(終了予定)
2.場所:川西文化会館 2階 サークル室ABC    
3.資料代:お1人
500円 会員は無料 
4.定員:35名(定員になり次第締め切らせていただきます)

5.申込みは、メール・FAXで@お名前Aご住所Bご連絡先Cご所属をご記入の上、下記の川西町LD研 究会事務局の松村さんへお申し込みください 
 TEL 0743-20-0035 FAX:0745-43-0119    e-mailkwns@iris.eonet.ne.jp 

D講演会 〜ひきこもっている君へ〜

 1.日時: 3 月6日・日曜 午後1時〜午後3時 (受付12時15分より)                      
  2.場所: 奈良県文化会館小ホール 奈良市登大路町6-2 
  3.講師: 斎藤 環氏                                                   
  4.参加費: 500円  定員220人 事前申込み不要                               
  5.問い合わせ 大竹さん 072- 751-8238  鈴木さん 0742-48-6798

E講演会 〜近すぎて見えないもの〜 サ ポート21・なら共催                                                     奈良県の民間企業の障がい者雇用率1位の会社にした、奈良積水(株)の森安さんの講演会です。今回、お仕事の都合で奈良を離れる事になりました。 感謝の気持ちを込めての講演会です。          

  1.日時: 3 月12日・土曜 午後1時〜午後4時 (受付12時30分より)                      
  2.場所: 生駒市南コミュニティーセンター せせらぎ 生駒市小瀬町18
  3.講師: 奈良積水株式会社 取締役管理部長 森安 英憲氏                              4.参加費: 無料  定員60人 事前申込み必要                               
  5.申し込み・お問い合わせはこちらから

F春咲きコンサート 

 1.日時:3月20日・日曜   午前10時30分〜午後4時30分 (開場10時)                   
  2.場所: なら100年会館 JR奈良駅 西口すぐ
  3.詳細は主催者のホームページをご覧ください 。
  4.その他 運営ボランティアも募集中



2016年1月30日 
「奈良ぷれワーキング連絡会議」が発足しました。

 昨年10月のぷれワーキング学習会で蒔いた「ぷれワーキング」の種が春が来る前に芽を出しました。
予想より早く、2つの事業所でぷれワーキングがスタートしました。これを機会に、関係者が集まり第1回の会議を持ちました。
今回、参加を呼び掛けたのは次の皆さんです。

・すでにぷれワーキングをスタートされているの事業所。
・これからぷれワーキングに取り組みたいと考えておられ    る事業所。
・ぷれワーキングを受け入れて下さっている企業・法人。
・ぷれワーキングの受入れを考えてくださっている企業・    法人

・ぷれワーキングの活動を支援してくださる応援団の皆様。

今 回は第1回という事で、現在始まっている、ぷれワーキングの状況を実施している事業所と、受け入れて頂いている法人様より発表して頂きました。今後会の名称 を「奈良ぷれワーキング連絡会議」とし、当面、サポート21・ならが事務局をさせて頂きます。これから、はじめてみようと検討中の事業所の皆さんや、受け 入れても良いと考えておられる企業・法人様のご参加をお待ちしています。また、ぷれワーキングの活動に関心があり、支援やお手伝いをして頂ける応援団のメ ンバーも募集していきます。(声援だけでも結構です) お申込みお問い合わせは、サポート21・ならまで、ご連絡ください。

最後に、今回始まったぷれワーキングを一過性のものにせず、地域に定着する持続的な活動にしていく事を全員で確認して終了しました。

現在、行われているぷれワーキングの様子につきましては、2月上旬に、このホームページでご紹介します。

*ぷれワーキングとは
 障がいのある子ども達、保護者、学校、企業、住民 (地域)が一緒になって子ども達の職業体験を行うものです(週1回放課後1時間程度、同じところで継続的に(3ヶ月から半年ぐらい)行います。1ヵ所の体験が終わると、また新しいところで職業体験をします。)

幼 少期から職業訓練をするものではありません。「人から必要とされる」「人の役にたつ」ことをぷれワーキングを通じて体験し、将来に向けて「働く力」を身に 付ける為のプログラムです。主に放課後等ディサービスなどが実施主体として、特別支援学校だけでは学べない、幼少期のキャリア教育(働く力を身に付ける為の教育)を行うものです。


2016年1月17日
働く広場 1月号

       ●○ 主なコンテンツ ○●

 ◆特集◆入社後のキャリアアップ

 障害のある方が企業に入社後、さまざまに活躍されています。今号では、職
場環境に配慮し、研修制度を充実させ、障害のある方がキャリアアップを意識
しリーダーやマネージャーを目指して主体的に仕事に取り組んでいる「楽天ソ
シオビジネス株式会社」と、アビリンピックの競技の1つである「パソコンデ
ータ入力」で銀メダルに輝いた玉代勢(たまよせ)さんの入社後の活躍をご紹
介します。

 ◆エッセイ  第4回<最終回>
「障害がある」ということの重荷から解放されるために  吉川 かおり

 ◆NOTE
    2016(平成28)年 改正法施行に向けて Vol.4
    ドイツにおける障害を理由とした雇用差別の禁止と配慮義務

デジタルブック版はこちらから   PDF版はこちらから

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構の許可を得て掲載しています


2016年1月8日 1月17日更新
平成27年障害者雇用状況

昨年11月末に発表されていたのですが、バタバタしていて、アップするのが年を越してしまいました。
報告の対象は、従業員50人以上の企業や法人です。(2015年6月1日現在)

平成27年障害者雇用状況の集計結果が厚労省および全国の労働局から発表されました。
民間企業の主なポイントを全国・奈良県・大阪府で対比してみます。( )は昨年比%

               雇用率               達成率           企業数             雇用人数

全国            1.88% 0.06        47.2% 2.5)       87,935             453,33.5

奈良県        2.40% 0.18        58.6% (2.4)            524             1,982.5

大阪府        1.84% 0.03         44.0% (1.4)       7,132            41.620 

奈良県の雇用率は、全国3ですが、手放しでは喜べません。まだまだ課題を抱えています。
(1位は山口、2位は大分) 特例子会社は全国で、31社増えて422社となりました。
全国的な傾向は、1000人以上の大企業が、全体の雇用率を引き上げていますが、奈良県の場合は、
大企業が少ないことより、50人から100人規模の企業の雇用率が3.32%と高く、全体の雇用率を押し上
げていることが特徴です。

1月17日 詳細の分析結果と解説をブログにアップしました。こちらからご覧いただけます。

 詳細はこちらからご覧いただけます。(PDF
(ファイルサイズが大きいので表示までに多少時間が掛かる時があります)

全国版(厚労省発表)

大阪府 (大阪労働局発表)

奈良県(奈良労働局発表)



2015年12月30日 
1月-2月のイベント情報

@「障がいのある子ども達の思春期と性」講演会 お早めにお申し込みください。
  保護者にとって、悩ましい問題ですが、避けて通れないテーマでもあります。
1.日時: 1月31日・日曜 午後1時〜3時30分 (12時40分開場)
2.場所: 生駒コミュニティセンター 文化ホール
     生駒市元町1-6-12 生駒セイセイビル
3.講師: 河野 美代子先生 (河野産婦人科クリニック院長)
4.参加費: 500円 (手帳提示者は無料)
5.事前申込み 必要  申込み用紙はこちらから
6.主催: 一般社団法人 無限 

A奈良県障害者芸術祭 HAPPY SPOT NARA
 毎年恒例の東大寺のビック播や「ならまち」周辺のプライベート美術館など
1.日時: 1月30日・土曜〜2月7日・日曜
2.会場 奈良県文化会館展示室A、東大寺、ホテルサンルート奈良 ほか
3.詳細は主催者のチラシ(PDF)を参照ください。

B第3回節分こどもまつり   1月12日 チラシを追加しました
 障がいを持った方と一般の方の交流の場を目的としたイベントです。
1.日時: 1月31日・日曜
2.場所: オプトボウルタカダ 敷地内
     大和高田市東雲町14−14
3.内容: 模擬店・即売スペース・ゆるきゃらと写真撮影会・親子バルーンアート講習会など
4.チャレンジスタッフも募集中 親子で参加して頂けるスタッフも募集中です。
 申込み・問い合わせ先 こどもまつり実行委員会 栗本さん 0745-23-7337

C研修会「自閉症の人、家族のためのお金のはなし」
1.日時:2月7日(日)13301600
2.会場:大和郡山市社会福祉会館3   大和郡山市植槻町3番8号
3.講師:鹿野小代子氏(大阪府障害者福祉事業団ファイナンシャル・プランナー)
4.参加費:無料。申し込み不要 
5.主催 
奈良県自閉症協会

D自立支援セミナー 〜発達障がいのある子どもの社会的自立・就労に向けて〜

 YACAのセミナーです。おなじみの竹田先生他の講演会。

1.日時: 2月7日・日曜 午後12時30分〜5時30分 開場 11時45分

2.会場: 大阪YMCA会館 2階ホール

     大阪市西区土佐堀1-5-6 

3.講師: 竹田 契一先生 他

4.参加費: 2000円 事前申込み必要 定員 200人

5.詳細は主催者のホームページを参照してください






2015年12月19日 
働く広場12月号

 ●○ 主なコンテンツ ○●

 ◆特集◆医療・介護の現場で働く

 精神障害のある方の就労環境は10年前に比べると良くなったといわれています。しかし、働く機会は増えても、働く職種は限定的で、かつ定着期間が短いことがあげられます。
そこで今号では、ひだクリニック院長の肥田裕久氏から精神障害のある方が働くことについて、また、当該法人での職業リハビリテーションの取組みをご紹介いただきます。また、精神障害者を積極的に雇用し、精神疾患を持つ方の「働きたい」という意欲を大切にし、就労支援機関と連携をして精神障害者が働きやすい職場環境を作っている住吉病院(山梨県甲府市)の取組みをご紹介します。


◆エッセイ
 第3回 障害のある本人のこと、そして「働く」  吉川 かおり
◆NOTE
    2016(平成28)年 改正法施行に向けて Vol.3
  イギリスの障害者雇用差別禁止法について

デジタルブック版はこちらから   PDF版はこちらから

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構の許可を得て掲載しています



2015年11月21日 
特別寄稿 (特に保護者の皆さまに)

12日付の活動報告で、発達障がいの当事者の会で、奈良積水株式会社を見学させて頂いたことを掲載しました。この見学会の時に、同社の取締役管理部長の森 安さんが6月に奈良市内の小学校で講演された講演録のコピーを頂きました。この内容が大変素晴らしく、ぜひ皆さんに読んで頂きたいと思い、無理をお願いし て、特別に寄稿して頂きました。特に保護者の方に読んで頂きたいと思います。

「子どもたちが教えてくれたこと」
奈良積水株式会社 取締役管理部長 森安 英憲 さん
本文はこちらから

奈良積水株式会社 (大和郡山市)
現在58名の障がい者を雇用されており、奈良県では1企業での障がい者雇用数では、最大規模の企業です。奈良市内に旧社名(立積住備工業)で会社があった頃「働く広場」の職場ルポに掲載されました。
働く広場 2012年9月号はこちらから

 ぜひ、ご感想をお寄せください。問い合わせのページからメールで件名を「感想」と書いてお送りくだい。後日、取りまとめて私から森安さんに送らせて頂きます。

2015年11月17日 
働く広場11月号

働く広場11月号です。

 ●○ 主なコンテンツ ○●

                     ◆特集◆特例子会社で働く

 障害者雇用は、経営課題のなかでは「社会貢献」と思われがちですが、雇用率はこれからもっと上がることが見込まれ、特例子会社の増加が予想されます。
また、特例子会社は時代の流れとともに、身体障害の人たちの雇用から知的障害、精神障害の人たちの雇用の場になってきています。
そこで今号では、設立30周年を迎え日本を代表する特例子会社である株式会社旭化成アビリティの先進事例と、本年10月1日に特例子会社を設立したヤマハ発動機株式会社の取組みをご紹介します。


◆エッセイ (保護者の方にお勧めします)
第2回 障害のある人の父と母、そして「働く」  吉川 かおり
◆NOTE
2016(平成28)年 改正法施行に向けて Vol.2
アメリカの障害者差別禁止法「障害をもつアメリカ人法(ADA)」からの示唆

デジタルブック版はこちらから   PDF版はこちらから

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構の許可を得て掲載しています


2015年11月23日 
11月-12月のイベント情報


@カルガモ障がい者作品展  
 1.日時 11月23日・月〜29日・日 10時〜17時、最終日は15時まで。
   2.場所 ギャラリー おやさと (天理市川原城町 419-2)
   3..参加費  無料 
   4.その他 詳細は主催者のホームページをご覧ください。

A特別支援教育公開講座
  1.日 時  12月6日(日)午後1時30分〜5時
   2. 会 場  奈良教育大学 次世代センター2 号館 多目的ホール
    3. テ ー マ  「 発達障害のある人の『働きたい』を支援するために」 他
    4. 講 師 : 向後礼子氏(近畿大学 教職教育部 准教授) 他
    5.参加費 1000円 定員100名 先着順 (事前申込み)
    6.. その他 詳細は主催者のホームページをご覧ください。
        
B 障害者と社会をつなぐシンポジウム (障害者週間協賛行事)
  障害者の就労と自立を支援する社会づくりのために 
  1.日時 12月 8日・火曜 午後1時30分〜5時
   2.場所 梅田スカイビル 大阪市北区大淀中1丁目
   3.内容 基調講演とパネルディスカッション
   4..参加費  無料 
   5.その他 詳細は主催者のホームページをご覧ください。



 Copyright (C) 2017 Support 21 Nara. All Rights Reserved.