サポート21・なら Logo1

新しい話題 サポート21について
支援メニュー
活動報告
お問合せ

新着ニュース
                                                                                                バックナンバー
                                                                         2013年5月〜8月              2012年12月〜2013年4月
2012年8月〜11月 
2012年5月〜7月



バックナンバー
2013年9月〜2014年3月

2014年3月29日 
フライングディスク大会

第8回ファインプラザ大阪 近畿障がい者フライングディスク大会が下記の通り開催されます。

1.日時: 4月29日(火・祝)
     受付開始  :30(場所:グラウンド 雨天時は体育館前)
   
開会式 10:00 終了予定 17:00
2.場所:
大阪府立障がい者交流促進センター(ファインプラザ大阪)
3.申し込み締め切り 4月9日
4.競技種目その他詳細は主催者ホームページを参照ください。

主催者ホームページはこちら   競技詳細、申し込み用紙はこちら


2014年3月21日  3月30日追加
働く広場 3月号

働く広場3月号の特集は「大震災から3年」です。グラビアと編集委員が行く「被災地、福島を訪ねて」などの特集記事など盛りだくさんです。

今月号より、デジタルブック版が始まりました。
デジタルブック版はこちらから
従来のPDF版はこちらから

〜働く広場増刊号〜 3月30日追加
精神障害者の雇用2013はこちらから
職場ルポ 映像編はこちらから


2014年3月7日 
春咲きコンサートのお知らせ

 今年も春咲きコンサートの季節になりました。障がいをもつ人、こどもやお年寄り、いろいんな人々が音楽で出会い、みんなでつくるみんなのコンサートです。
なら100年会館を一つの街に見立て「まちづくり」のイメージで取り組んでいます。レストラン・劇場・美術館・診療所・交番・みやげ物産など、日ごろ生活に必要なお店をなら100年会館に揃えてみました。是非ご参加ください。
(主催者のチラシより抜粋)

日時: 3月23日・日曜   開演10時30分〜16時30分(予定) 開場10時
場所: なら100年会館
協力券: 1500円  当日販売もあります。
詳細は主催者のホームページをご覧ください。

会場運営等のボランティアも募集しています。


2014年3月2日 
保護者の皆さまの特例子会社見学会

 2月27日にサポート21・なら主催の特例子会社見学会を行いました。
見学先は、大阪市阿倍野区にある、シャープ特選工業(株)です。
今回参加頂いたのは、奈良県立西和養護学校の進路指導の先生と育友会(保護者会)の有志の皆さんでした。昨年、11月に地域別懇談会でお話しさせて頂いた時に、話だけではなく、実際に障がい者が働いている現場を見て見ませんかと、いう事で今回の見学会になりました。
 会社概要や障がい者雇用に関して、会社からの説明の後、2班に分かれて会社内を見学しました。やはり、実際に障がい者が働いている職場を見て、大変参考 になったとの感想が多かったです。特に、なかなか理解しにくい、企業就労と福祉就労の違いなどがよく分かって頂いた様です。
参加して頂いた皆さま、ありが とうございました。


2014年2月25日 
働く広場 2月号

働く広場2月号は、昨年11月に千葉県幕張メッセで開催された「アビリンピック 2013 in 千葉」の特集です。
競技会の模様や、入賞者の発表などが掲載されています。

2月号 全文のPDFはこちらから


2014年2月20日 
イベント(交流会・セミナー)のお知らせ

大阪でのイベントですが、3月に2つのイベントがあります。いずれも無料です。

@発達障がいのある人の就労支援者向け交流会
   当事者の体験談から学ぶ 〜発達障害者の就労支援〜
    日時: 3月9日・日 14時〜16時30分
    場所: ウェル大阪 5階 大会議室  (大阪市社会福祉研修情報センター)
    詳細及び申込みフォームはこちらから

A障害者雇用促進セミナー
  「企業から見る発達障がい者雇用とその支援策について」
  日時: 3月14日・金 13時〜15時30分
  場所: 大阪府ITステーション 大阪市天王寺区六万体町3-21
  詳細及び申込みフォームはこちらから


2014年2月2日 
工賃向上フェスタ

事業所のみなさんへのお知らせです。大阪のイベントですが、たまには他府県の事業所の方との交流もいかがですか。

日時: 2月17日・月曜  午後1時30分〜5時30分
場所: マイドームおおさか 2階展示場 
参加費: 無料
その他: 「日本で一番大切にしたい会社」の著者、坂本光司氏の講演もあります

プログラム及び場所等のチラシのダウンロードはこちらから

当日の様子は、2月19日付けのブログにアップしています。



2014年2月1日 
講演会のお知らせ

聴覚障がい者を支援する講演会が開催されます。

日時: 3月1日・土曜日  午後1時30分〜3時30分
場所: 奈良県立筒井寮 会議室
講師: NPO法人つくし 代表 村上栄子さん
定員: 50名
参加料: 無料
その他: @手話通訳あり
          A3歳〜小3までの保育あり(要予約 30名)
詳細および申込み票のダウンロードはこちらから


2014年1月23日
保護者皆さんの特例子会社見学会

 サポート21・ならの企画事業として、シャープ特選工業(株)の ご協力で、特例子会社見学会を1月22日に行いました。今回は、奈良県立ろう学校の育友会の皆さまに見学をして頂きました。会社の概要説明をして頂いた 後、2グループに分かれて見学をしました。シャープ特選工業(株)は雇用している障がい者の約半数近くが聴覚障がい者であり、ろう学校とは大変つながりが 深い事もあり、今回の企画になりました。
 見学の後、聴覚障がいを持つ社員から、自分が勉強してきたことや、仕事をする上で心掛けていることなどを、自分の体験を話して頂きました。最後に奥野社 長から障がい者を雇用している企業の立場についてのお話を伺いました。皆さん熱心に聞いて頂きました。アンケートでもとても参考になったとの声を沢山の方 から頂きました。参加して頂いた皆さんありがとうございました。

見学の様子(クリックで拡大します。)

サポート21・ならでは、この様な特例子会社の見学会を行っています。見学を希望される方は、お問い合わせページよりメールでお問い合わせください。


2014年1月17日
働く広場 1月号

働く広場 1月号の特集は「精神障害者と職場」です。
働く障害者の6割が精神障害者と言う会社も紹介されています。
その他に村木厚子厚生労働事務次官との新春対談などもあります。

1月号 全文(PDF)はこちらから


2013年1月15日 
研修会のお知らせ

下記の研修会があります。締切まで1週間しかありませんので、参加ご希望の方はお急ぎ下さい。(先着順)  申し込みは終了しました

【日時】 平成26年2月2日(日)10:20〜16:40
【場所】 ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)
http://www.dawncenter.or.jp/shisetsu/map.html
【主催】 一般社団法人 日本発達障害ネットワーク(JDDNET)
【協力】 大阪LD親の会「おたふく会」、JDDネット大阪
【対象】 当事者、家族、支援者(教育・幼稚園・保育園関係者、療育関係      者、保健師ほか)専門家、学生 など。
【参加費】 3,000円 (資料代含む)*当日お支払下さい。
【定員】 300名(先着順)

【内容】 『明日から役立つ学童期の発達障害支援』


  1. 「発達障害のある子どもにあたたかい支援とは〜教室でできるユニバーサルデザイン〜」1020〜11:35

  2. 「教室や家庭で役立つ身体の感覚と指導(仮題)」11:45〜13:00

  3. 「小児科臨床から見た、学齢期の支援」14:00〜15:15

  4. 「 児童・教師・保護者に向けた心理支援の実際(仮題) 」15:25〜16:40



2014年1月8日
保護者のみなさまへ書籍のご紹介

本年最初の更新は、本の紹介です。正月休みに読んだばかりです。久しぶりに良い本を読ませてもらいましたので、ご紹介させて頂きます。
対象は1歳半から小学校低学年くらいまでの保護者の皆さんに読んで頂きたいと思います。

 筆者(共著)は特別支援学校の教員もされていた方ですが、保護者の視線・立場で良く見ておられます。沢山のエピソードも書かれていますが、保護者の皆さ まはきっと「うん、あるある」と共感する事例も多いと思います。また、この世代の事を知らない私には、「なるほど、そういう事か」と感心することも多くあ りました。

 1歳半の健診で「すこしみんなと違うかな?」と?マークが付き、3歳児検診で障がいがある事を診断されると、ほとんどのお母さんは途方に暮れ、この先ど うしたら良いのかと不安に陥ってしまいます。なにも分からないまま、小学校への入学が迫って来ます。多分、この様なケースは非常に多いのではないかと思い ます。この本は、この様なお母さん達に大変役に立つ本だと思いました。

 小学校へ進む選択肢として、現在下記があります。
@地域の小学校の普通教室に入る
A地域の小学校の特別支援教室に入る
B特別支援学校の小学部に入る
それぞれについて、詳しい解説とメリット・ディメリットが非常に分かり易く書かれており、就学前に悩んでおられる保護者の皆さまにとって、非常に役に立つと思います。また、教師との接し方についても、書かれて
おり、学校や教師との接し方に悩む保護者にとっては、参考になることも多いと思います。

 その他発達表や各種チェックリストなど、きめ細かい内容が書かれています。久しぶりのおすすめの一冊です。支援学校・支援学級の先生方にもヒントがあるかも知れません。

・障がい児の子育てサポート法  加藤 博之・藤江 美香   青弓社  2000円+税
目次ほか詳細は出版社の紹介ページをご覧ください。


2013年12月26日 NEW !
講演会のお知らせ

下記の通り、講演会が開催されます。

日  時  平成26年1月12日(日)14時〜16時(開場13時30分)
場  所  奈良県社会福祉総合センター6階大ホール
       (橿原市大久保町320番11)
内  容  「障害児・者のための、より良い療育環境づくりとは」
         〜知的障害児・者に寄り添う支援について〜
講  師  公益財団法人日本ダウン症協会 代表理事 玉井邦夫 氏
参加料   無料

詳細及び申込みはこちらから



2013年12月17日 NEW !
働く広場 12月号

今月のテーマは、特例子会社です。本年6月1日現在、全国で380社の特例子会社があります。この380社の特例子会社で、約2万人の障がい者が雇用されています。民間機企業で雇用されている障がい者の4.9%にあたります。奈良県では、1社です。

 一部の人の意見に「特例子会社はノーマライゼーションの考え方に反するのでは?」 と言う意見を聞くことがありますが、私はそうは思いません。過去も現在も障がい者雇用の大きな受け皿になっているだけでなく、支援学校や就労移行・継続施 設からの実習受け入れなどで、地域社会に貢献してくれています。また、障がい者を雇用したい企業にとって、障がい者雇用のノウハウなども積極的に提供してい ます。

  こ の様に特例子会社は、単に沢山障がい者を雇っているだけでなく、いろいろな地域社会への貢献もしてくれています。また、それぞれの会社の特徴があるのも、 特例子会社ならではです。決して一律ではなく、精神障がい者を多く雇用している会社、知的に特化した会社など、会社ごとにいろいろな工夫で障がい者の雇用 に貢献しています。

12月号 全文(PDF)はこちらから

  サポート21・ならでは、特例子会社の見学会も実施しています。グループ単位で5人〜10人程度まとまればご案内します。ご希望の方は、お問い合わせのページよりメールでご連絡ください。



2013年11月25日 
就職を目指す障がい者の方へ(ご案内)

大阪のイベントになりますが、障がい者向けの「就職応援セミナー」と「合同企業説明会」が開催されます。(どちらも参加料は無料)

1.就職応援セミナー
 日時: 12月4日・水
     知的障がい者向け 10時〜12時
     精神障がい者向け 13時30分〜15時30分
 場所: エル大阪 12階
 詳細及び申込みはこちらから(PDF)

2.合同企業説明会
 日時: 12月19日・木  13時〜16時30分
 場所: エル大阪 10階
 詳細及び申込みはこちらから(PDF)



2013年11月21日 
平成25年障害者雇用状況

平成25年障害者雇用状況の集計結果が厚労省および全国の労働局から発表されました。
今年の4月に民間企業の法定雇用率が1.8%から2.0%に変更されて最初の集計結果です。
民間企業の主なポイントを全国・奈良県・大阪府で対比してみます。( )は昨年比%

               雇用率                達成率        企業数             雇用人数

全国            1.76% 0.07        42.7% (-4.1)    85,314           408,947.5

奈良県        2.22% 0.07        55.8% (-3.5         496             1,761.5

大阪府        1.76% 0.07         40.7% (-4.2    6,942            39,217

 

奈良県の雇用率は、全国3位、達成企業割合は全国7位と上位に入っています。
全国的な傾向は、1000人以上の大企業が、全体の雇用率を引き上げていますが、奈良県の場合は、
大企業が少ないことより、50人から100人規模の企業の雇用率が3.39%と高く、全体の雇用率を押し上
げていることが特徴です。

 詳細はこちらからご覧いただけます。(PDF
(ファイルサイズが大きいので表示までに多少時間が掛かる時があります)


全国版(厚労省発表)

大阪府 (大阪労働局発表)

奈良県(奈良労働局発表)




2013年11月18日 NEW !
働く広場 11月号

  働く広場 11月号の特集は、「在宅就労」です。まだまだ、現実には少ない就労形態ですが、ITCの発達と共に、着実に増加しています。CAD(コン ピューターを使用した、設計・製図技術)を使用してデザインや建築分野での在宅勤務が可能となり、導入している企業も増えて来ました。

 今月号では、これらの事例を紹介しています。

働く広場 11月号の全文(PDF)はこちらからご覧いただけます。


11月22日から開催される「第34回障害者技能競技大会(アビリンピック)」
詳細(PDF)はこちらから


2013年11月16日 
発達障害者就労支援セミナー

11月16日・土に奈良女子大学において、奈良県および奈良県発達障害支援センターでぃあーなど主催による、発達障害就労支援セミナーが開催されました。今年で4年目の定例セミナーです。
今年のテーマは
発達障害のある人の「働く」を考える 〜体験から学ぶ〜 です。
県内各地から、当事者・保護者・支援者など約200名の参加がありました。午前は、発達障がいの当事者であり、精神保健福祉士などで活躍中の笹森 理恵さんの講演がありました。
午後は、当事者グループからの体験発表があり、WITHなどから発表がありました。WITHからは、3人の当事者から、それぞれ異なる立場や、経験から発表がありました。当事者でなければ、語れないすばらしい内容でした。


2013年11月12日 
障害者週間協賛行事のご案内

 毎年12月3日から9日は「障害者週間」です。今年も、障害者と社会をつなぐシンポジウムが下記の通り開催されます。

テーマ: 障害者の就労と自立を支援する社会づくりのために
     〜障害者雇用促進法改正がもたらす変化〜
日時: 12月2日・月  13時30分〜17時
会場: 梅田スカイビル タワーイースト36階 スカイルーム
参加費: 無料
プログラム: 基調講演 「障害者雇用の現状と課題」
        講師: 株式会社ダイキンサンライズ摂津 顧問 應武 善郎氏
        パネルディスカッション: 「特例子会社をめぐる現状と展望」

詳細及び参加申し込み(締切11月25日)はこちらから

その他: 会期中、企業展示会やバザーも開催されます。


2013年11月10日 
障がい者団体による人権学習

 116日に、奈良県障害者運転者協会(略称 奈障運)による人権学習会が、奈良県立平城高校で開かれました。これは、奈障運が毎年行っているもので、会員の皆さんからの発表や車いす体験などが行われています。6日の学習会では、平城高校の1年生約400人が体育館に集まり、熱心に聞いていました。会員から、次の3テーマの発表がありました。
・「自分らしく生きる」
・「障がい者の人権とは」 〜私の生活を通じて〜
・「障がい者の現状と障がい者用駐車場の重要性について」

会場の様子




2013年11月8日 NEW !
企業の地域社会への貢献事例のご紹介

 今年の6月に、奈良県五條市にある株式会社協栄製作所様より、「障がい者を通じて、地域社会に貢献したいと考えているが、どの様な事が出来るだろうか?」 と言うご相談を受けました。さっそく、会社を訪問させて頂き、詳しいお話をお伺いすると共に、会社の仕事内容を見せて頂きました。協栄製作所様は自動車や 住宅向けのボルト・ナットなどを主力商品として製造されています。このボルトやナットを組み立てる仕事があり、障がい者でも十分出来る仕事である事より、 次の3つのアイテムを提案させて頂きました。

@  地元の養護学校から、実習生を受け入れて頂き、体験実習の場をご提供いただく。
A 
同じく、地元の養護学校へ作業実習用の仕事をご提供いただく。
B 
工場内のスペースを一部お借りして、地元の就労支援施設から、「施設外就労」の仕事をさせて頂く

7月から、地元の奈良県立大淀養護学校、地域障害者就業・生活支援センターのハローJOBと調整し、具体的に調整作業に入りました。途中、いろいろな課題もありましたが、協栄製作所様の全面的なご協力で、10月から上記3つのアイテムがすべて実現致しました。施設外就労については、地元の「コッペ大淀」から2名の障がい者が週に3日、協栄製作所様の工場で訓練させて頂いています。また、大淀養護学校への作業実習の材料も10月から頂いています。体験実習についても、10月の末に1年生及び2年生の生徒が各2日間、実習をさせて頂きました。

  今回の事例は、なかなか訓練先の少ない、奈良県南部地域での企業と地域社会とをつなぐ好事例となりました。今回の事例により、これに続く企業が出てくることに期待したいと思います。

 手前味噌ではありますが、今回は特定の組織に属さない、サポート21・ならの強みである、枠や規制にとらわれない幅広い支援活動の結果、実現出来たと自負しております。ご協力頂いた、協栄製作所様はじめ関係者の皆様に厚くお礼申し上げます。

 尚、今回の事例は、11月8日付の奈良新聞でも取り上げられました。(PDFはこちら)

  写真説明 上段 施設外就労の様子  下段 左 1年生の実習 右 大淀養護学校での作業実習

施設外就労中の風景 右も同じ

大淀養護学校1年生の実習風景大淀養護学校での作業実習



2013年10月23日 
働く広場 10月号

 働く広場 10月号の特集は「アビリンピックに向けて」です。

全国障害者技能競技大会 第34回アビリンピックが下記の通り開催されます。

日時: 11月23日・土、祝
    午前9時〜午後4時
    開会式は前日22日、閉会式は翌日24日に行われます。
場所: 幕張メッセ 国際展示ホール 2・3号館   

競技種目やスケジュールはこちらをご覧ください。

働く広場010月号の全文はこちらからご覧いただけます。


2013年10月20日 
発達障害者就労支援セミナー

発達障害者就労支援セミナーが下記の通り開催されます。
日時: 11月16日・土曜日
    午前10時〜午後5時まで (受付開始 9時30分〜)
場所: 奈良女子大学 講堂
    近鉄奈良駅より徒歩約5分
内容: 講演 「発達障害者の就労と地域生活を支える為に」
        〜当事者として思うこと 感覚や運動面からの理解と支援〜
    講師 笹森 理恵さん
    体験報告 〜当事者グループから〜
           WITH他のグループからの発表
参加料: 無料 但し、事前申し込みは必要

チラシ及び申込みフォームはこちらから


2013年10月13日 
講演会のお知らせ       たくさんの方のご来場、ありがとうございました。

発達障がい者の自立と社会参画を目指して、成人の発達障がいを持つ親のつどい「おやつの会」の講演会が下記の通り開催されます。

日時: 11月3日・日曜日
        14時から16時30分 (受付開始 13時30分〜)
場所: 奈良県社会福祉総合センター 5階 研修室 B
テーマ:     働く大人になるために
     〜支援者から見た支援の現状と課題について〜
講師: サポート21・なら 代表 馬郡 繁
参加料及び事前申し込みは不要です。

詳細はチラシ(PDF)及びリンク先を参照ください。

その他お問い合わせは「おやつの会」まで
qhxyk


2013年10月6日 
しょうがいしゃ就職面接会 (ハローワーク)


ハローワーク主催の「しょうがいしゃ就職面接会」が開催されます。
例年同様、中南和会場と北和会場の2ヶ所で開かれます。
詳細はチラシを参照ください。

中南和会場
日時: 10月23日・水曜日  午後1時〜3時30分
場所:  奈良県産業会館
チラシ(PDF)はこちら

北和会場
日時: 11月1日・金曜日
場所: なら100年会館
チラシ(PDF)はこちらから


2013年9月28日 
障がい者の為の就職フェア

障がい者の為の就職フェスタ(民間主催)が開催されます。

日時: 10月19日・土曜  午前11時30分〜17時
場所: マイドームおおさか 3F
    大阪府大阪市中央区本町橋2-5
アクセス: 中央線・堺筋線「堺筋本町」駅 谷町線「谷町四丁目」駅
事前申し込み必要です。
詳細は、主催者のウェブサイトを参照してください。

奈良県のハローワーク主催の「しょうがいしゃ就職面接会」については、
10月上旬にアップします。


2013年9月20日 
経済誌からの話題

福祉や教育関係の方にとって、経済誌を読む機会は余りないと思います。東洋経済オンライン誌の9月19日付で、障がい者関係の特集記事が出ていますので、紹介しておきます。

@20周年を迎えるダイキンの障害者雇用              
   リンクはこちらから

A「障害者雇用ランキング」トップ100       
   
リンクはこちらから

尚、本記事は「CSR企業総覧」2013年版に掲載された企業が対象となっています。掲載されていない企業は対象外となります。また、記事は所定の期間が過ぎると削除される場合があります。
いずれも、東洋経済オンライン様よりリンク設定のご許可を頂き掲載しています。


2013年9月14日
第42回奈良県交通安全フェスティバル 

奈良県障害者運転者協会主催の、交通安全フェスティバルが、9月14日・土曜日に奈良県運転免許センターで開催されました。県や各市町村、議会など多数の 来賓をお迎えしての開会式の後、安全運転競技会、JAFによる交通安全講習会や、福祉車両の展示会なども同時に行われました。安全運転競技会は、45名 の障がい者・健常者がまったく同一の基準で安全運転について競いました。審査は運転免許センターの審査官に本格的な競技会です。また、西ノ京高校、平城高 校、青丹学園から学生ボランティアの皆さんが、会場運営のお手伝いをしてくれました。

大会の様子



2013年9月13日
サポート21 村岡代表 厚生労働大臣表彰受賞 

  サポート21・ならの大先輩である、サポート21の村岡 正次代表が平成25年度障害者雇用優良事業所等全国表彰式において、厚生労働大臣表彰を受賞されました。受賞理由は、「障害者の雇用の促進と職業の安定に貢献した団体または個人」です。
9
10日に東京国際フォーラムで表彰式があり、受賞されました。村岡さんは、パナソニック株式会社の特例子会社である、交野松下株式会社(現在のパナソニック交野株式会社)のご出身で、退職後サポート21を設立し、大阪を拠点に障がい者の支援活動を続けておられます。サポート21の仲間から、この様な受賞者が出たことは大変光栄です。「サポート21・なら」はまだまだ足元にも及びませんが、これを機会に先輩に負けずに頑張りたいと思います。




2013年9月9日 
働く広場 9月号


 今月の特集は「特別支援学校の就労支援」です。サポート21・ならの活動内容と同じであり大変興味深く読みました。記事の中で東京の特別支援学校の企業就労(一般就労)が42.9%、福祉就労が52.8%と書いてありました。企業就労が
約43%とは、大変すばらしい事だと思います。奈良県の就職率は、私の調べた限りでは、公表されていませんでしたが、20〜25%程度ではないかと、推定 されます。東京の約43%と言う事は、50%近くの生徒が企業就労を目指しているものです。キャリア教育が進んでいるのか、企業就労を目指す生徒がこれだ けいると言う事は、大変すばらしい事だと思います。すべての生徒が企業就労出来るとは思いませんが、就労を目指す姿勢は素晴らしいと思います。

働く広場 9月号の全文(PDFはこちらから)

戻る

                        Copyright (C) 2014 Support 21 Nara. All Rights Reserved.