競馬無双について
■□■ 競馬無双 ■□■
『上級編』ガイド
≪無料動画解説≫
投資競馬知恵袋
資産運用に 100% 絶対はありません。
競馬ソフト『競馬無双(keibamusou)』を使っても
連続的中もあれば、不的中が連続してしまうことも考えられます。
不的中になった場合、損失した金額を取り戻さなければなりませんし、
元金が無くなれば利益を出すことも不可能になります。
そうならない為にも、シミュレーションを行い
「自分の行う運用方法」では、
「自分の欲しい利益を出す」には、
「資金が、いくら必要で何回連敗すると損失金がいくらになる」
等を最初に理解しておく必要があります。
実際に運用を始める前に、以下の事をしっかり理解しましょう。
① 回収率・利益予定額・的中率
回 収 率 ・・・ 全投資金額(馬券購入金額)に対する、全返還金の割合
利益設定額 ・・・ 自分の欲しい利益
的 中 率 ・・・ 的中する確率
回収率と的中率は相反する関係にあります。
回収率を上げれば、当然的中率は下がり、
的中率を上げようとすれば回収率は下がります。
② 利益設定額・レース個別回収率・連敗時の投資金額の推移
競馬ソフト『競馬無双(keibamusou)』では、利益設定額と回収率を自由に設定する事が
できますが、投資金額にはどのように関係してくるのでしょうか。
これらから分かるように、「利益設定額」や「回収率」により損失金や次回の投資金などが
大きく変わってきます。
実際に運用を始める前には、
様々な利益設定額( 100 円、1,000 円、3,000 円、5,000 円、10,000 円・・・)、
様々な回収率( 200%、250%、300%、500%・・・)でシミュレーションを行い、
損失金や次回投資金の推移を理解して下さい。
下表は利益設定額を10,000 円とし、
表内の回収率でレースを挑戦し不的中が続いた場合の投資金額の推移です。
③ 投資元金と元金に対する利益率・回収率ごとの連敗可能数
利益予定額と回収率によって投資金額が大きく変わってくることは説明しました。
ここでは、利益予定率についての説明です。
利益予定率とは、利益予定額が投資元金に対する何%かという事です。
この利益予定率によって、連敗できるレース数に上限があります。
この条件で運用を続ける場合、
連続不的中が何回目まで、投資を続けられるでしょうか?
連続不的中が何回目までなら、その損失を取り戻せるでしょうか?
連敗可能レースは、3 回目までとなります。
4 回目には損失累積が50万円を超えてしまいます。
利益率を 1%まで下げた場合はどうでしょうか。
連敗可能レースは、6 回まで伸びました。
7 回目に損失累積が50万円を超えてしまいます。
いわゆる「連敗可能数」を知らないまま運用を続けていると、
いつの間にか次に投資するお金がないとか、今までの損失を一部しか取り戻せない等と
いう状況に陥りかねません。
前述のように、大きな利益(利益率)を得ようとすると、連敗した時の挑戦可能数が少な
くなってしまいますので、利益率と回収率と連敗可能数の関係を理解しましょう。
④ 分散投資
どのような投資でも、リターンがあればリスクもあります。
一つの投資方法だけで運用していたのでは、その方法で損失がかさみ
元金を無くしてしまう事もあるかも知れません。
分散投資をすることにより、リスクを小さくすることが可能になります。
競馬ソフト『競馬無双(keibamusou)』で運用する上でも、
いくつかの投資方法を使用することにより分散投資が可能となります。
分散投資を行う場合は、特徴の異なる投資方法を併用すると効果的です。
■ 低配当を狙う方法と高配当を狙う方法の併用
■ 単勝を購入する方法と3 連複を購入する方法の併用 など・・・
1 つの運用ガイドだけで運用していると、
連敗した時など大きなマイナスになってしまう事もあります。
2 つの運用ガイドを併用していれば、1 つのガイドが連敗したとしても、
もう1 つのガイドで的中していれば、マイナスを軽減でき、
連敗中のガイドでの挑戦も1・2 レース増やすことも可能となります。