664年 |
2月中大兄皇子(天智天皇)の命を受け、冠位二十六階、氏上、民部、家部のことを宣す。 |
668年 |
1月天智天皇即位に際し、皇太子となる。5月蒲生野の遊猟に加わり、額田王と歌を贈答。 |
671年 |
天智天皇の病気に際し、後事を託されたが固辞し、出家して吉野宮に隠棲。 |
672年 |
5月朴井雄君の報により皇権奪取を決意。 6月24日,吉野を脱出、美濃に軍陣を営む。 |
673年 |
2月飛鳥浄御原宮で即位。う野讃良皇女(持統天皇)をたてて皇后とする。 |
675年 |
2月諸氏の部曲を廃止。 |
679年 |
5月吉野宮に行幸し、皇后、草壁、大津、高市、川島、忍壁・施基の6皇子盟約させた。 |
681年 |
2月「飛鳥浄御原令」の編纂に着手。草壁皇子を皇太子とする。
3月川島皇子、忍壁皇子らに詔して「帝紀及び上古諸事」を記定させた。 |
684年 |
10月八色姓を制定。 |
685年 |
1月親王・諸王十二階、諸臣四十八階の位階を定める。 |
686年 |
9月崩御。 |
688年 |
11月檜隈大内陵に葬られた。 |