本文へスキップ
    美しい地球を子どもたちに、、
    生駒市議会議員 三期
   
  「生活の党」有村京子
tel&fax 0743−73−6211
    

プロフィールprofile

               
 有村 京子
 (ありむら きょうこ)    

≪プロフィール≫

○1954年(S29)4月8日生まれ
○家族構成=夫、長女、長男
○野外活動=里山・棚田再生・保全活動
○趣味=社交ダンス・ヨガ・読書

○帝塚山中学・高校卒業  関西大学法学部卒業
○元大阪府婦人警察官
○元国際環境NGOネットワーク「地球村」
 大阪事務局非常勤スタッフ

現在
○奈良県ストップ温暖化推進員
○関西大学校友会代議員・生駒支部幹事長
○生駒市議会議員三期
「生活の党」所属)
 


  大阪市立生玉幼稚園の頃    帝塚山学園中学生時代
 大阪府警・布施警察署勤務の頃   関西大学法学部学生時代

《感銘を受けた本》・・「地球村宣言」(高木善之 著)
           「小さな宇宙人アミ」(エンリケ・バリオス 著)
《趣 味》・・・・・・・・・・読書、ヨガ、金剛禅少林寺拳法(初段)
《尊敬する人》・・・・・・吉田松陰
《好きな言葉》・・・・・・THINK GLOBALLY,ACT LOCALY
              (地球規模で考え、足元から行動する)
《性 格》・・・・・・・・・・開放的、好奇心旺盛、柔軟、素直


   金剛禅少林寺拳法初段


* ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~
奈良『地球村』を発足して以来、たくさんのステキな仲間達と共に
「平和で美しい地球を子どもたちに」をスローガンにして、
平和、環境にしたさまざまな活動を行ってきました。



≪議員になる前の有村京子の生駒市での取り組み」≫

○生駒市議会傍聴呼びかけと傍聴報告
○選挙に際して公開質問状の実施
○紫外線対策、給食器改善を教育長や各小・中学校長へ提言
○紫外線対策を求める陳情書を26000名の署名を添えて市長、議会に提出
○ガイアシンフォニーT、U、V、W上映会
○学校での環境教育の講師派遣
○高山第二工区や焼却場等の現地見学会実施
○環境の勉強会、講演会の開催
○環境情報通信(ミニコミ紙)の発行

新聞記事(←クリック!拡大します。)



有村

生駒市議会議員 三期
  「生活の党」
有村京子
     
 
後援会事務所
〒630-0212 
奈良県生駒市辻町
869ー62
*tel&fax 
0743−73−6211

*e-mail
arimura-kyoko@
          mail.goo.np