勉強会のページ  
        
      meeting
       
       
      
      
        
          
            |  回 数 | 
              開   催  日   | 
              報  告  者    | 
                テ    ー    マ      | 
           
          
            |   1 | 
               1993/10/29  | 
              世話人 堀  裕彦 | 
             我
が国税制の現状について | 
           
          
            |   2  | 
                1993/12/
3  | 
              会 員 亘  孝憲氏 | 
             はちゃめちゃ規制緩和を考える | 
           
          
            |    3 | 
               1994/ 2/
4  | 
             参加者全員での座談会 | 
             政治改革法案の是非について | 
           
          
            |   4  | 
                1994/
4/15 | 
             会 員 鈴木 俊昭氏   | 
             豊かさへの挑戦  | 
           
          
            |    5 | 
                1994/
6/17 | 
             幹 事 上松 昌美氏  | 
             「自由党」結党宣言の私的解釈 | 
           
          
            |   6  | 
                1994/
8/15 | 
             弁護士 竹橋 正明氏   | 
             人権問題と司法改革について | 
           
          
            |   7 | 
                1994/10/
7 | 
             参加者全員での座談会  | 
             小選挙区制における区割りについて | 
           
          
            |    8 | 
                1994/12/16 | 
             代議士 高市 早苗氏 | 
             国会よもやま話 | 
           
          
            |    9 | 
                1995/
3/17 | 
             代議士 高市 早苗氏 | 
             阪神淡路大震災の初動体制を振り返る | 
           
          
            |  10 | 
                1995/
6/ 2 | 
             世話人 堀  裕彦   | 
             国会の謝罪決議を考える | 
           
          
            |  11 | 
                1995/
8/ 4 | 
             幹 事 上松 昌美氏 | 
             戦後50年の私的検証 | 
           
          
            |  12 | 
                1995/10/14
             
     〜10/15  | 
             世話人他8名  | 
             国会見学と靖国参拝ツアー(1
泊2日) | 
           
          
            |  13 | 
                1995/12/
1 | 
             世話人 堀  裕彦  | 
             平成7年度の活動を振り返る → 懇親会 | 
           
          
            |  14 | 
                1996/
3/15  | 
             建設官僚 鎌田 博貴氏  | 
             21世紀の日本を展望する | 
           
          
            |  15 | 
                1996/
5/31 | 
             弁護士 竹橋 正明氏   | 
             住専に対する政府案の問題点とその対抗処理案 | 
           
          
            |  16 | 
                1996/
7/26 | 
             社労士 山澤慶衣子氏  | 
             公的介護保険を取巻く諸問題と各方面の動き | 
           
          
            |  17 | 
                1996/
9/27  | 
             会 員 中島 安啓氏   | 
             私たちの暮らしと水について | 
           
          
            |  18 | 
                1996/12/
6 | 
             世話人 堀  裕彦  | 
             平成8年度の活動を振り返る → 懇親会 | 
           
          
            |  19 | 
                1997/
3/21 | 
             会 員 仁禮 信愛氏 | 
             マスコミうらおもて(前編) | 
           
          
            |  20 | 
                1997/
5/30 | 
             会 員 仁禮 信愛氏 | 
             マスコミうらおもて(後編) | 
           
          
            |  21 | 
                1997/
8/29 | 
             会 員 吉田 正人氏 | 
             子供を取巻く今の状況 | 
           
          
            |  22 | 
                1997/10/24  | 
             世話人 堀  裕彦   | 
             スライドで見るベルリンの現状 | 
           
          
            |  23 | 
                1998/
2/27 | 
             代議士 高市 早苗氏  | 
             近況報告と今年の見通し | 
           
          
            |  24 | 
                1998/
4/24 | 
             弁護士 竹橋 正明氏  | 
             少年を取巻く法的環境 | 
           
          
            |  25 | 
                1998/
6/26 | 
             会 員 仁禮 信愛氏 | 
             これまでの100年これからの100年 | 
           
          
            |  26 | 
                1998/10/16 | 
             薬剤師 寺岡多香子氏 | 
             くすりの相談室を
主宰して | 
           
          
            |  27 | 
                1998/12/19 | 
             代議士 高市 早苗氏  | 
             通産政務次官に就任して | 
           
          
            |  28 | 
                1999/
4/ 2 | 
             弁護士 竹橋 正明氏  | 
             情報公開法制定の意義 | 
           
          
            |  29 | 
                1999/
6/25 | 
             代議士 高市 早苗氏 | 
             新
規開業を通じた奈良県の活性化 | 
           
          
            |  30 | 
                1999/10/
1 | 
             幹 事 上松 昌美氏 | 
             「台湾研修旅行」に参加して | 
           
          
            |  31 | 
                2000/
1/28 | 
             世話人 堀  裕彦  | 
             平成11年度の活動を振り返る → 懇親会  | 
           
          
            |  32 | 
                2000/
4/28 | 
             世話人 堀  裕彦  | 
             「21世紀・日本の繁栄譜」より高市早
苗を読む | 
           
          
            |  33 | 
                2000/
7/21 | 
             宮 司  谷野 浩重氏    | 
             日常生活における神道 | 
           
          
            |  34 | 
                2000/12/
8 | 
              会 員 吉田 正人氏 | 
             公的介護保険の現状と課題 | 
           
          
            |  35 | 
                2001/
2/16   | 
             奈教大 淡野 明彦氏 | 
             大和北道路カートレイン構想について | 
           
          
            |  36 | 
                2001/10/26 | 
             幹 事 上松 昌美氏  | 
             靖国参拝問題を考える | 
           
          
            |  37 | 
                2002/
2/16 | 
             世話人他本会メンバー13名 | 
             2001年度の活動を振返って → 懇親会 | 
           
          
            |  38 | 
                2002/
7/26 | 
              世話人 堀  裕彦 | 
             男
女共同参画社会と所得税のあり方について   | 
           
          
              39 
             | 
                2003/7/19 | 
              奈良県総務部財政課長 | 
               県予算と財政状況 | 
           
        
       
      
      
                                                     
         
  
      
  |