1982年〜? クラヴィコード製作 1982年7月〜1984年7月 フレミッシュ1段鍵盤チェンバロ製作 1984年11月〜1985年9月 イタリアン・チェンバロ本体製作 1986年1月〜1988年12月 フレミッシュ2段鍵盤チェンバロ 筆者は1988年4月に前任者から引き継いだフレミッシュ 2段鍵盤チェンバロの ナット・ピンニング以降の工程を進めて完成、「チェンバロ展示会」開催。 1989年10月〜1990年5月 イタリアン・チェンバロのアウターケース外装 1989年2月〜1990年12月 イングリッシュ・ベントサイド・スピネット製作 1992年4月〜1993年7月 フレミッシュ2段鍵盤チェンバロ 1993年10月 「チェンバロ展示会」開催、製作楽器を紹介。 1993年9月〜1994年4月 ポルタティフ・オルガン製作 1994年〜1997年 チェンバリーノ、オッタヴィーノ製作 1998年〜2000年 フレンチ1段鍵盤チェンバロ製作 以上の鍵盤楽器を中心に、リュート、シターン、ヴィオール、クルムホルン等の 西洋古楽器、さらにウクレレ(!?)まで作ってきました。 |
完成したケースと響板。 これから響板接合という大仕事が始まる! |
響板に絵を描いている… 一番楽しいとき! |
|
脚部組み立て。 大きいパーツは大変だぁ! |
完成! | |||
1993年10月14日、御披露目会にて | 中野振一郎先生、 音色はいかがでしょうか? |