|  | 2006 |  | 
    
      |  | 03.29 | JICA本部(新宿)にて出発前説明会 | 
    
      |  | 03.30-04.21 | JICAタイ事務所による赴任前研修でバンコクに滞在(フォーチュンホテル) | 
    
      |  | 03.30 | タイ赴任同期シニアボランティア(SV)による懇親会(MKにて) | 
    
      |  | 03.31 | 在タイ日本大使館に表敬挨拶 | 
    
      |  | 04.05 | 赴任先への訪問(チェンマイ県 土木・都市計画事務所) | 
    
      |  | 04.13 | ジムトンプソンの家を見学 | 
    
      |  | 04.14 | 澤田氏(土地区画整理JICA専門家)の自宅に招待、会食 | 
    
      |  | 04.15 | バーンマイマーケット(バンコク郊外の築約100年の木造市場)見学 | 
    
      |  | 04.16 | 国立博物館、エメラルド寺院、王宮、ワットアルン等の見学 | 
    
      |  | 04.20 | 建設会(建設関係のJICA専門家グループ)との懇親会 | 
    
      |  | 04.21 | TICA(タイ国のJICAに相当する機関)による歓迎会 | 
    
      |  |  | 内務省 土木・都市計画局(DPT)による歓迎会(バンコク最終日) | 
    
      |  | 04.22-05.07 | ここからチェンマイ、タニン市場近くのヴィアンブアマンションに一時滞在 | 
    
      |  | 04.24 | 職場のサラカン(県庁)へ初登庁、チェンマイ知事への表敬挨拶 | 
    
      |  | 04.27 | ワット・サドゥムアンク景観保存事業会議(会議室) | 
    
      |  | 04.29 | チェンマイ既任のJICAシニアボランティア(SV)による歓迎会 | 
    
      |  | 04.30 | チェンマイ周辺の遺跡、寺院、プロジェクト等を見学 | 
    
      |  | 05.01 | ワット・サドゥムアンク景観保存事業会議(ランナーカルチャセンター) | 
    
      |  |  | テラユットCP(カウンターパート)とミーティング(チェンマイの歴史について) | 
    
      |  | 05.03 | DPT本局から土地区画整理担当部長及び澤田氏(JICA専門家)の来訪 | 
    
      |  | 05.08 | 最初の住まい(ヒルサイドプラザ&コンドテル4 -1224) | 
    
      |  | 05.11 | スポット氏(カウンターパート)のDPT本局への移動壮行会 | 
    
      |  | 05.12 | ワット・プラシンへ参拝 | 
    
      |  | 05.15 | チェンマイ新交通システム公聴会 | 
    
      |  | 05.15 | 在チェンマイ日本総領事への表敬挨拶 | 
    
      |  | 05.18 | チェンマイ県庁(サラカン)のサーン・プラプーム建立式 | 
    
      |  | 05.26 | 篠原総領事、安細領事とJICA_SV(チェンマイ新任SV)との会食 | 
    
      |  | 05.29 | チェンマイ知事主催によるJICA_SV歓迎会 | 
    
      |  | 0605 | カントークディナーショー(Kantoke Palace) | 
    
      |  | 06.06 | 都市計画研修、ピン川防災公聴会 | 
    
      |  | 06.09 | オカリナコンサート(チェンマイ大学小ホール) | 
    
      |  | 06.10 | UDIF(チェンマイ都市開発財団)を訪問 | 
    
      |  | 06.11 | 斉藤SVの家でパーティ | 
    
      |  | 06.09-13 | タイ 国王陛下 在位 60周年記念式典 | 
    
      |  | 06.14 | プラカン氏(DPT副局長)、ソラディット氏(DPT国際部長)とのミーティング | 
    
      |  | 06.17 | 民家(A)の実測調査 | 
    
      |  | 06.19 | 奈良県より平城遷都1300年に向け「奈良まほろば大使」を委嘱される | 
    
      |  | 06.21 | ムバーン・ジャットサンの見学 | 
    
      |  | 06.22-23 | アユタヤ出張(服部SV、前田JOCVによる案内) | 
    
      |  | 06.24 | UDIFを訪問、民家(B)の実測調査 | 
    
      |  | 06.28 | 都市計画研修でのプレゼンテーション | 
    
      |  | 0706 | タイ語教室の開始(ティタリー先生) | 
    
      |  | 0707 | UDIFとの交流会 | 
    
      |  | 07.09 | ピン川防災公聴会 | 
    
      |  | 07.10 | ワットケートのコミュニティ訪問、民家(A)実測調査 | 
    
      |  | 07.15 | ピン川景観保全「コンクリート堤防反対」コンサート(UDIF) | 
    
      |  | 07.20 | ランパーン出張(ランパーン県 土木・都市計画事務所) | 
    
      |  | 07.21 | チェンマイ大学のナウィット氏、ペット氏を訪問 | 
    
      |  | 07.25 | アディサック氏(カウンターパート)とのミーティング、お別れ昼食会 | 
    
      |  | 07.26 | アディサック氏のDPT本局への移動壮行会 | 
    
      |  | 07.27 | 金子和夫氏(日本総研)の来訪 | 
    
      |  | 07.29 | ラチャパット大学の日本祭 | 
    
      |  | 07.31 | トゥクさん(カウンターパート)がテサバン・ナコン・チェンマイへ移動 | 
    
      |  | 08.03 | テサバン・ナコン・チェンマイの都市計画課を訪問 | 
    
      |  | 08.08 | チェンマイ大学のアサダーン先生を訪問 | 
    
      |  | 08.15 | 小川次長(JICAタイ事務所)の来訪 | 
    
      |  | 08.16 | チェンマイ商工会議所のナローン会長との面談 | 
    
      |  | 08.17 | サシソーンさん(ラチャパット大学日本語教師)と翻訳の件で面会 | 
    
      |  | 0819 | 参議院ODA視察団が来訪、奈良県選出の前川清成氏と面会 | 
    
      |  | 08.22 | 都市計画研修会とプラカン氏(DPT副局長)の退官パーティ | 
    
      |  | 0825 | JICA_SV中間報告会(バンコク) | 
    
      |  | 08.26 | バンコクからチェンマイの列車旅 | 
    
      |  | 08.28 | 永井史男教授(大阪市立大学法学部)の来訪 | 
    
      |  | 08.30-31 | ランパーン出張(テサバン・ナコン・ランパーン) | 
    
      |  | 09.02-03 | 住まいの引越し(ヒルサイドプラザ&コンドテル4 -1538) | 
    
      |  | 09.19 | テサバン・ナコン・チェンマイ景観委員会でのプレゼンテーション | 
    
      |  | 09.20 | クーデター(JICAタイ事務所よりこの日は自宅待機の連絡) | 
    
      |  | 09.21 | 出勤、サラカン周辺には武装の軍人が出入口を見張っていた | 
    
      |  | 09.27 | 一時帰国(私的目的) | 
    
      |  | 09.29 | 今井町住民公聴会(嘉雲亭、住宅から宿泊施設への用途変更) | 
    
      |  | 10.02 | タイに戻りバンコクに一泊、翌日チェンマイに戻る | 
    
      |  |  | タイ道路局の田中SV(タイ同期)とDPTの長谷川氏(JICA専門家)を訪問 | 
    
      |  | 10.07 | ドイステープ寺院へ参拝 | 
    
      |  | 10.08 | 住まいの引越し(ヒルサイドプラザ&コンドテル4 -1130 帰国まで定住) | 
    
      |  | 10.10 | 城所哲夫助教授、志摩憲寿研究員(東京大学都市工学)の来訪 | 
    
      |  | 10.14 | 所長のポチャニーさんとテニスによる交流 | 
    
      |  |  | 修復工事中のチャンプアック門を見学 | 
    
      |  | 10.17 | カウンターパートとのミーティング | 
    
      |  | 10.19 | 堀内社長(IdeA 国際開発アソシエイツ)及び婦人の来訪 | 
    
      |  | 10.20 | 山田SV(トルコ)の来訪 | 
    
      |  |  | ドアンチャン先生一家、桂 良太郎氏(NMC副理事長)の来訪 | 
    
      |  | 10.29 | 住まい披露 カレーパーティ | 
    
      |  | 11.02 | 東SV(タイ同期)の来訪 | 
    
      |  | 11.04 | ロイヤル・フローラ・ラチャプルック 2006 国際園芸博覧会の見学 | 
    
      |  | 11.05 | ロイクラトン祭り(佐々木SVの自宅(リンピンコンドー21F)でパーティ) | 
    
      |  | 11.06 | 一時帰国(健康診断チェック) | 
    
      |  | 11.09-10 | JIA奈良大会に参加(タイのASA シャム建築家協会会長のシン氏と交流) | 
    
      |  | 11.11 | 平城宮跡 大極殿復原事業の見学 | 
    
      |  | 11.25 | アジア まちづくり ワークショップ(NMC主催)へ参加 | 
    
      |  | 11.30 | チェンマイに戻る | 
    
      |  | 12.05 | 国王の誕生日(夜空一面にコムロイが揚がる) | 
    
      |  | 12.09 | ドイ・インタノンとイカダ下りの旅 | 
    
      |  | 12.11 | グリーンシティ計画講演会、園芸博オランダ館のパーティ、DPT局長と交流 | 
    
      |  | 12.14-16 | ピッサヌローク及びスコータイ出張 | 
    
      |  | 12.17 | 増井正哉教授(奈良女子大学住居)、矢谷氏、加藤氏(同研究室)の来訪 | 
    
      |  | 12.23 | ハンドン・バンタワイへ家具(机)の発注をゴードン氏、ピーター氏と行く | 
    
      |  | 12.24 | テラユット氏(CP)の叔母さんの家でクリスマスパーティ | 
    
      |  | 12.26 | 家族の来訪 | 
    
      |  | 12.27 | 家族とチェンマイ観光 | 
    
      |  | 12.28 | サンカンペン温泉にて事務所の忘年会 | 
    
      |  | 12.29 | ドイステープ参拝、カントーク・ディナーショー(クム・カントーク) | 
    
      |  | 12.30 | メーリムの象キャンプ | 
    
      |  | 12.31 | ラチャプルック2006 国際園芸博の見学 |