サポート21・なら Logo1

新しい話題 サポート21について
支援メニュー
活動報告
お問合せ

新着ニュース
                                                                                                バックナンバー
                                                        
2012年8月〜11月 
 2012年5月〜7月




バックナンバー
2012年12月〜2013年4月

2013年4月30日 
発達障害者就業支援セミナー 

 独立行政法人高齢・障害・求職者支援機構では、発達障害者支援センターや発達障害者の支援をしている民間機関等において、発達障害者の就業支援を担当し ている方(またはこれから担当することとなる方)で、就業支援に関する知識・技術を学びたい方を対象に「発達障害者就業支援セミナー」を開催します。

・日程 
<第1回> 平成25年7月10日(水)〜12日(金)までの3日間
<第2回>  平成25年12月4日(水)〜6日(金)までの3日間
・場所 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 障害者職業総合センター
    〒261-0014 千葉県千葉市美浜区若葉3-1-3
・定員  各回とも80人  指定用紙でメールまたはFAXによる事前申込みが必要です
・受講料 無料  但し、交通費、宿泊費は自己負担となります。

・詳細は、こちらを参照ください。(独立行政法人高齢・障害・求職者支援機構のホームページ)

セミナー日程表    セミナーカリキュラム


2013年4月28日 
障がい者のための合同企業面談会 (第53回サ〜ナ就職フェスタ in 大阪)

 障がい者のための合同企業面談会が下記の通り、開催されます。
日時: 5月25日・土曜日   11時30分〜17時
場所:  マイドーム大阪  (大阪市中央区本町橋2-5)
         中央線・堺筋線「堺筋本町」駅 谷町線「谷町四丁目」駅
主催:  (株)イフ、(株)サーナワークス研究所
事前申し込みが必要。申込み、お問い合わせは主催者ホームページ(下記)で確認ください。
https://www.web-sana.com/site/festa/index.php?area=osaka&no=O0053&tab=kaisai


2013年4月6日 
発達障害って、なんだろう (政府広報オンライン)

 掲載が遅れましたが、4月2日から8日は「発達障害啓発週間」です。
政府広報オンラインでは、発達障害に関する理解や配慮、相談についての特集が掲載されています。
また、政府インターネットテレビでは『「自閉症」を知ってください』という啓発ビデオも放映されています。
自閉症の障がい者が働いている事例も紹介されていますので、企業の皆さまもぜひご覧ください。

−−−−−−−−−−
安倍総理のメッセージ  42()投稿
−−−−−−−−−−
「自閉症」と言われる、人とのコミュニケーションが得意でなく苦労されている方々が、世界には数多くおられます。
今日4月2日は「世界自閉症啓発デー」。
自閉症の方々とともに、癒しや希望を表す「青色」でライトアップする「ブルーライトアップ」。
去年は、50を超える国々で3000か所以上で行われたそうです。
こうしたイベントを通じて、一人でも多くの方々に自閉症に関心を持っていただき、
国民の誰もが障害の有無にかからわらず、未来に夢と希望を抱くことができるような社会にしたいと思っています。

発達障害って、なんだろうはこちらから  (政府広報オンライン)

「自閉症を知ってくださいはこちらから   (政府インターネットテレビ)


2013年4月2日 NEW !
障害者雇用入門 (企業の皆さまへ)

 4月1日より民間企業の障がい者の法定雇用率が1.8%から2.0%へ変更となりました。これを機会に、新たに障がい者の雇用を検討してみようと言う、企業の方もおられると思います。独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構の
障がい者雇用の月刊啓発誌「働く広場・4月号」に障害者雇用入門が特集されています。これから障がい者雇用をしてみようと言う、企業の方に参考となる
特集です。ぜひこれらの特集をご覧になり、障がい者の雇用をぜひご検討ください。

「初めての障害者雇用」はこちらから
・「障害者雇用の進め方」はこちらから
・「
障害者雇用Q&A」はこちらから
「どう雇用すればいいかわからなかった」 支援機関の協力で、2年で6人採用
 はこちらから
いずれも、
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構のホームページへのリンクです。


 障がい者を雇用したいが、どの様にすればよいか分からない、誰に聞いたらよいか分からないなどでお悩みの事業主や人事のご担当の方は、お問い合わせのページよりメールでお問い合わせください。


2013年3月20日 
公開講座 「発達障害児へのソーシャルスキルの指導」

 自立の為の訓練は、早ければ早いほど良いと言うのが、私の持論でいつも保護者の方にお話をさせて頂いております。今回、小学生・中学生・高校生のそれぞれの年代の発達障害児・生徒に対するソーシャルスキル*の指導についての講演会があります。
講師はこの分野では第一人者の松久眞実先生と竹田契一先生です。

日時 414日・日曜
   午後130分〜430分 (受付は1230分から)
会場 芦屋ルナ・ホール JR・阪神 芦屋駅 または 阪急 芦屋川駅 
   から徒歩

入場料 無料   定員 700

申し込みは名前・電話番号を明記してFAX 0797-23-6117まで。
(申込み用紙は特に無いようです)

*ソーシャルスキル・・・社会性=社会生活を営む上で必要な技術

 奈良方面からは近鉄の三宮行の快速急行で阪神・芦屋まで乗り換えなしの直通で行くことが
出来ます。
(西大寺より芦屋まで約1時間)

                                                         チラシ(PDF)はこちら


2013年3月1日 
春咲きコンサート

 第17回 春咲きコンサートが開催されます。
障がいをもつ人、こどもやお年寄り、いろいろな人々が音楽で出会い、みんなでつくるみんなのコンサートです。なら100年会館を一つの街に見たて「まちづくり」のイメージで取り組んでいます。
レストラン・劇場・美術館・診療所・交番・みやげ物屋など、日ごろ生活に必要なお店を、なら100年会館に揃えてみました。ぜひご参加ください。

日時: 3月24日・日曜
    開場 10時 開演 10時30分  終演 16時30分(予定)
場所: なら100年会館(全館)  JR奈良駅西口より徒歩3分
参加費: 協力券(春咲バッチ) 1,500円



 当日の様子は活動報告・3月26日をご覧ください。


2013年2月20日 
障がい者就職支援フェア 2013

 「障がい者就職支援フェア 2013」が開催されます。
障がい者合同企業面接会のほか求職者向け就職支援セミナーも同時開催
されます。就職支援セミナーは、障がい種別ごとに開催さりますので、より
具体的な支援セミナーとなっています。詳細は下記のPDFへのリンクを参照
してください。

日時:3月12日・火曜  9時30分〜16時30分
場所:エル大阪・本館 (大阪市中央区) 
京阪・地下鉄 天満橋駅、又は地下鉄 北浜駅 
参加料:無料




2013年2月9日 
工賃向上フェスタ2013のご案内

就労支援事業所および企業の方向けのイベント(福祉事業所見本市)のご案内です。
大阪のイベントですが、いろいろな事業所が工賃向上に取り組んでいる事例
発表などがあり、奈良の事業所の皆さんにも参考になるかと思います。
また、「障がい者のはたらくを支える仕組みづくり」と言う基調講演もあります。
他の事業所の商品や工賃向上の取り組みを見てみるのも良い機会だと思います。
日時: 3月7日・木曜     12時〜16時30分
場所:  マイドームおおさか 1階展示ホール (大阪市中央区)
参加無料・事前申し込み不要
詳細はこちらのチラシ(PDF)をご覧ください。


2013年1月26日 
日本の中心で障がい支援を考える 「なんとカンファレンス 1.5th」

昨年10月に開催された、「なんとカァンファレンス1st」の2回目の開催に向けた
「ミニ勉強会」として、今回「なんとカァンファレンス1.5th」が企画されました。
奈良県や近隣の特別支援学校教員や障がいを持つ当事者・保護者支援者との
意見交流から「奈良における障がい支援を盛り上げて行こうよ!」と始まった『なんと
カンファレンス』。 障がいのある人の学校生活や日常生活を楽しく豊かにするため
の工夫やアイデアをそれぞれの立場で考え、多くの人に知ってもらう催しです。
当ホームページの「活動報告2012年10月24日の「なんとカァンファレンス1stに参加
して」もご参照ください。

日時:3月9日・土曜 14時〜17時
場所:会場が変更になりました。Salon de S-tage(サロン・ド・エステージ)
     (近鉄学園前駅南口より徒歩5分) 地図はこちら
参加費: 1,000円    (定員:先着40人)

  詳細および申込みはこちら(主催者のページ)から


2013年1月15日 
あいサポート運動

 鳥取県から始まった市民や企業が障がい者を支援する「あいサポート運動」が、島根県、広島県
に続き、来年度から長野県でも開始されることになりました。奈良県でも導入が検討されているとの
ことであり、1日も早い導入が望まれます。

以下は1月11日付の信濃毎日新聞からの引用です。

  長野県は2013年度、障害者の社会参加や生活を応援する人、企業を増やす「信州版『あいサポート運動』」推進事業に乗り出す。鳥取県が09年度に始め、 その後、島根、広島両県にも広がった運動は、過疎高齢化など共通の課題を抱える長野、鳥取を含む13県の知事でつくる「自立と分散で日本を変えるふるさと 知事ネットワーク」で、平井伸治・鳥取県知事が参加を提案。長野県も応じた。

 長野県は推進事業で、障害者が日常生活で困っている際に手伝ったり、地域で障害者も参加できる行事を開いたりする「あいサポーター(障害 者サポーター)」を2万5千人以上募集し、県の講演会への参加などを経て登録。障害者雇用や障害者就労施設への物品発注に取り組む「あいサポート企業・団 体」も100社以上を目標に認定する。
 県障害者支援課によると、昨年度末時点の県内の障害者数(手帳所持者数)は、高齢化などもあって10年前の約3割増の約12万5千人。障害への理解不足が障害者の就労などを妨げている例もあるといい、同課は「障害への理解促進が差別の防止につながる」としている。
 鳥取県によると、昨年11月時点で鳥取、島根、広島の3県合わせたサポーターは10万3710人、企業・団体は408社。担当者は「サポーターの配慮に対し感謝する声が寄せられているほか、運動の認知度も高まってきている」としている。奈良県も導入を検討をしている。

上記ロゴマークは、鳥取、島根、広島の各県で使用されている「あいサポート運動」のロゴマークです。
長野県も同じロゴを使用する予定です。

鳥取県の「あいサポート運動」については、こちらを ご覧ください。


2013年1月7日 
発達障がいの子どもを持つ、お母さんの為の参考図書のご案内

 図書を紹介する時は、原則自分自身で読んだ本にすることにしていますが、今回ご紹介する本は申し訳ありませんが、私は読んでおりません。関連図書を探し ている時に見つけたものです。ご参考まで

@発達障害 母たちの奮闘記

内 容紹介(Amazonの紹介より引用)
前著で、〈はざまの子〉の声に耳を傾けた著者 が、今度は、お母さんたちに子育てのことを聞いてみた。生まれたときのこと、学校、就職のこと──根ほり葉ほりのノンフィクション。他の子とはちょっと違う“はざまの子”たち。彼らを育ててきたお母さん たちは、どんなことに悩み、どう乗り越えてきたのだろうか?生まれたときのこと、学校のこと、そして就職のことなど、子育ての全部 を、根ほり葉ほり聞いてみた。『発達障害 境 界に立つ若者たち』の続編。  
    山下 成司著 平凡社新書 定価 798円

A発達障害 うちの子将来どーなるの!?

内 容紹介(Amazonの紹介より引用)
発達障害の子を持つママが現場を歩いて徹底取材! 高校・大 学ではどんな支援があるのか? うまく就職するためのコツは? 「特例子 会社」ってどんなところ? 「発達障害の当事者会」って何? そして発 達障害がある人の気持ちは……。発達障害のある人やその親、そして支援に携わる人々が抱きがちなそんな疑問への答えが漫画でわかります。人生設計の具体的 な方法から、コミュニケーションの技術まで。実用情報も満載のノンフィクション・コミック。雑誌『G2』ウェブサイト上の連載に大幅加筆しました!         かなしろ にゃんこ著  講談社 定価 1470円 



2013年1月1日
新年のごあいさつ 

 新年あけましておめでとうございます。
昨年4月にスタートした「サポート21・なら」 もおかげさまで、新しい年を迎えることが出来ました。
 スタートした直後はどうなるかと心配しておりましたが、皆様のご支援・
ご協力のおかげで、ここまでやってこられました。
この9ヶ月間、沢山の方々との新しい出会いがありました。この出会いを
大切に今年の活動に活かしていきたいと思います。
昨年6月にこのホームページを立ち上げて、情報発信させて頂きました。見て頂く方も徐々にではありますが、確実に増えており地元の情報源として、少しでも お役に立てればと思っております。

 共生社会の実現に向けて、微力ではありますが頑張りたいと思います。
本年もよろしくお願い申し上げます。                     


2012年12月17日 
発達障害の就労支援に関する厚生労働省発表資料と講習会について

  近年増加の傾向にある、発達 障害者に関する厚生労働省の政策資料です。
 当事者・支援者・企業向けの施策が記載されています。

 また、「発達障害のある方の就労支援者向け講習会」が開催されます。
 日 時: 平成25年1月5日・土曜
      13時30分〜16時30分(13時より受付開始)
 場 所: 大阪市総合生涯学習センター (大阪市北区)
       駅前第2ビル5階 第1研修室
 定 員: 100名
 参加費: 無料
 対 象: 発達障害のある方の支援に関わる方
      企業の人事担当者、発達障害のある方の家族など

掲載サイトはこちら     講習会のチラシと申込み用紙はこちら



2012年12月10日 
政府 インターネットテレビ「障害者雇用を促進しよう〜障害者とともに働く現場から〜」

政府インターネットテレビにて、障害者雇用に関す る番組が配信されました。
障害者雇用に取り組む企業の紹介や働く障害者のインタビューとともに、支援機関の案内や法定雇用率の見直しについても説明しております。企業の方にぜひ見 て頂きたい番組です。

URLはこちら

 http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg7267.html

尚、時間帯によっては、アクセスが集中して見にくい時があるようです。


2012年12月3日 
第22回「ろう教育近畿フォーラム」奈良集会

                                                                   
   近畿ろうあ連盟主催の上記フォーラムが開催されます。
  今回のテーマは「奈良で語り合おう、今、ろう教育に求められるものを!!」です。

  日時:平成25年2月2日・土曜日
      午前9時30分から午後4時
  場所:生駒市コミュニティーセンター (近鉄生駒駅より徒歩3分)
  
  詳細のチラシ(PDF)はこちら 

  申込み書(PDF)はこちら    申込みは終了しましたが<参加希望者は主催者へ                    お問い合わせください。

 

尚、当日は第4分科会「豊かな進路と社会参画を目指して」のテーマで「サポート21・なら」が発表させて
頂く予定です。



戻る

                        Copyright (C) 2012 Support 21 Nara. All Rights Reserved.