個人所有のThinkPad
バッテリを除き,すべて完動品です。
最近は実用ではなくコレクション化してるような...
MODEL | CPU | Memory | HDD | OS | NOTE | 写真 |
ThinkPad 230Cs (2432-FBW) |
486DX2 50MHz |
4MB+16MB | 540MB | IBM PC-DOS6.3J/V +Windows3.1 ↓ Windows95a |
うれし恥ずかし初めてのThinkPad(^^; そして初めてのDOS/V機 カナダ出張にも連れて行きました バッテリ死亡してますが単三乾電池8本でも動きます 詳細はこちらへ... |
|
ThinkPad 240 (2609-43J) |
Mobile Celeron 400MHz |
64MB+192MB | 12GB ↓ 30GB |
Windows98SE ↓ WindowsXP Pro SP1 ↓ Windows98SE (元に戻した) |
2代目ThinkPad メキシコ(& USA)出張の常連さん 詳細はこちらへ... |
|
ThinkPad X30 10th Anniversary Limited Edition (2672-4B7) |
Mobile Pentium!!! 1.2GHz-M | 512MB+512MB | 40GB ↓ 80GB ↓ 100GB |
WindowsXP
Pro SP1 ↓ SP2 ↓ SP3 |
衝動買いの3代目は上海出張に同行 2003-07-05 HDD換装(80GB) 2005-05-08 HDD換装(100GB) |
|
ThinkPad 560X (2640-70J) |
MMX Pentium 233MHz |
32MB+128MB | 4GB ↓ 6GB |
OS無し状態 ↓ Windows98SE |
4代目は2003/01中古で入手 \28,000は安いか高いか??? |
|
ThinkPad 535E (2606-36J) |
MMX Pentium 150MHz |
8MB+32MB*2 | 1.6GB ↓ 4GB |
OS無し状態 ↓ Windows98SE |
5代目は2004/12中古で入手 引っ越し前日に衝動買い (\8,000) バッテリは完全に死亡してます |
|
ThinkPad s30 (2639-42J) |
Mobile Pentium!!! 600MHz | 128MB+64MB | 20GB | Windows2000SP1
↓ SP4 |
6代目は2005/6中古で入手 ネットで衝動買い(\50,000) バッテリも生きてます HDDの回転音がちょっと煩い |
|
ThinkPad X61 (7673-66J) <現役> |
Core2Duo T7300 (2.0GHz) |
4GB+4GB | 80GB ↓ ↓ ↓ SSD512GB ↓ SSD960GB |
WindowsXP Pro SP2 ↓ SP3 ↓ Windows7Ult ↓ SP1 |
7代目は2008/7購入 アキバの若松通商のネット通販 同時にメモリとHDDを購入 詳細はこちらへ... |
![]() |
仕事で使用していたThinkPad(京都にて)
MODEL | CPU | Memory | HDD | OS | NOTE |
ThinkPad 560 (2640-FJE) |
Pentium 133MHz | 8MB+32MB | 1GB→6GB | Windows95a | 数々の落下事故で傷だらけ それでもいまだ現役 さすがThinkPad |
ThinkPad 600 | Pentium II | Windows95B | バッテリ周りがちょっとあやしい... | ||
ThinkPad 315ED | MMX-Pentium | Windows95B | メキシコ工場で死にかけの3台から完動2台を生成(^^; その後2台のうち1台が盗難にあったらしい(;_;) |
番外編
このページの更新日 : 2013/09/16