ヤマイヌワラビ
              
              
              オシダ科
              
              環境:   山地、林、落葉緑性、多年草、シダ類。
              
              根・茎: 根茎塊状短く斜上。
              
              葉:     葉束生、葉柄長20−50cm、葉柄毛あり、葉やや柔らかい草質、葉羽状複葉2回(複葉)、全体の葉三角長形巾20−40cm、小葉三角長形、羽片三角状楕円形あるいは羽片皮針広形、羽片基部くさび形無柄、羽片鋸歯。
              
              花:      胞子のう群かぎ形あるいは線形(チャセンシダに似た)、羽片(終裂片)の中脈近くに並ぶ、包膜チャセンシダ形あるいは包膜かぎ形に曲がる、ときに不規則な鋸歯。
              
              果:     胞子のう群卵長形あるいはかぎ形。
              
              参考:   山犬蕨、山地に生える犬蕨の意味。
              
              
              全長:    40- 100 cm
              葉長:    20- 50 cm
              花径:    .05- .2 cm
              
群馬大学 Botanical Garden の写真へ
              
              写真や図は、上記に「・・・写真へ」、「・・・イラストへ」、「・・・検索へ」などがあれば、その文字をクリックして検索下さい。
              それでも適切な写真などが見つからない場合はお手数ですが、他の検索サイトYahoo
               goo
               Google などを検索するか、お手元や図書館の図鑑をご参照下さい。