ヘビノネゴザ
前のページへ 次のページへ


オシダ科

環境: 山地、平地、日陰、ときに日当たり、落葉性、多年草、シダ類。

根・茎: 根茎短く斜上、または根茎直立。

葉: 葉束生、葉柄長15−40cm、葉柄毛あり、葉柄基部鱗片褐暗色、あるいは鱗片赤褐色、葉柄上部鱗片まばら、葉革質薄く硬い、葉裏細脈明確、葉羽状複葉2回(複葉)、葉全体長三角形巾10−15cm、葉基部やや狭い、小葉三角長形あるいは皮針形、羽片楕円長形先尖る、羽片鋸歯、葉中軸にも鱗片細くまばら。

花: 胞子のう群かぎ形あるいは線形、羽片(終裂片)の中脈と縁の中間に並ぶ、チャセンシダに似る、包膜卵長形あるいはかぎ形に曲がり全縁。

果: 胞子のう群線形、あるいはかぎ形。

参考: 蛇の寝茣蓙、束生の葉の間に蛇がとぐろをまくことがあるためという。鉱山の廃坑、鉱石捨て場などに茂るのでカナクサ(金草)ともいう。


全長: 20- 80 cm
葉長: 20- 40 cm
花径: .05- .2 cm



群馬大学 Botanical Gardenの写真へ

写真や図は、上記に「・・・写真へ」、「・・・イラストへ」、「・・・検索へ」などがあれば、その文字をクリックして検索下さい。 それでも適切な写真などが見つからない場合はお手数ですが、他の検索サイトYahoo goo Google などを検索するか、お手元や図書館の図鑑をご参照下さい。