ハイネズ
前のページへ 次のページへ


ヒノキ科

環境: 海岸、砂地、各地、庭、常緑樹、群生、雌雄異株。

根・茎: 幹分枝四方、幹枝地をはい砂浜を覆う、幹灰黒色、幹黒灰色、枝褐淡色。

葉: 葉輪生3、葉密生、葉硬い、葉刺状、葉針形、あるいは葉線形、やや葉基部曲がる、葉面白い気孔のすじあり。

花: 春、4月頃、花黄褐色(雄花)、花緑(雌花)、前年の枝に花を単生、雄花腋出の短枝上、雄花楕円形、りん片内にやく2、花粉黄色、雌花卵円形、厚い心皮3の内側に胚種各2個。

果: 液果、果球形、果径0.6−1.3cm、果紫黒色、果白粉あり。

参考: 這ネズ、這杜松、幹や枝が地を這うのでこの名、ネズミスギともいう。幹が斜めに立ち上がる杜松(ネズ)との中間種をオキアガリネズといい、高さ70cm位になるが区別しにくい。


全長: 50- 500 cm
葉長: .7- 1.5 cm
花径: .2- .5 cm



石川樹木図鑑のイラストへ

Googleの検索へ


写真や図は、上記に「・・・写真へ」、「・・・イラストへ」、「・・・検索へ」などがあれば、その文字をクリックして検索下さい。 それでも適切な写真などが見つからない場合はお手数ですが、他の検索サイトYahoo goo Google などを検索するか、お手元や図書館の図鑑をご参照下さい。