ヨツバヒヨドリバナ
              
              
              キク科
              
              環境:   本州、北海道、深山、多年草
              
              根・茎: 直立、夏上部分枝。
              
              葉:     葉輪生3-4枚、葉卵長形、葉皮針形、葉両面毛あり、葉裏腺点あり、鋸歯、若い固体は葉対生のことあり。
              
              花:      夏、花紫淡、花白、頭状花散房状小さく多い、花円盤状に密生、管状花のみ、2倍体。
              
              果:     そう果。
              
              参考:   クルマバヒヨドリともいう。
              
              
              全長:    70- 120 cm
              葉長:    10- 15 cm
              花径:    .2- 1 cm
              
Googleの検索へ(クリック後、Googleの字の下の「イメージ」をクリックすると画像検索も可能です) 
              
              写真や図は、上記に「・・・写真へ」、「・・・イラストへ」、「・・・検索へ」などがあれば、その文字をクリックして検索下さい。
              それでも適切な写真などが見つからない場合はお手数ですが、他の検索サイトYahoo
               goo
               Google などを検索するか、お手元や図書館の図鑑をご参照下さい。