ダイサンボク
              
              
              モクレン科
              
              環境:   庭、栽植、常緑樹。
              
              根・茎: 幹直立、枝分枝。
              
              葉:     互生、葉柄1−3cm、葉革質緑深、葉光沢あり滑らか、葉裏毛鉄さび色、葉裏毛密生、葉卵長倒形あるいは葉楕円長形先鈍い、全縁。
              
              花:      初夏、5−6月頃、花白、枝先に大きな花をつける、花香気強い、花片6−12弁卵広倒形、がく片3卵広倒形、おしべ多数、花糸紫。
              
              果:     果円柱状卵形長8cm、(全体短筆状)、果緑白色で毛あり、袋果熟すと種子赤2個を出す。
              
              参考:   タイサンボク、洋玉蘭ともいう。誕生花6・17、花言葉「威厳をつける、自然の愛情」。
              
              
              全長:    400- 2000 cm
              葉長:    10- 20 cm
              花径:    12- 15 cm
              
              群馬大学 Botanical Gardenの写真へ
              
              写真や図は、上記に「・・・写真へ」、「・・・イラストへ」、「・・・検索へ」などがあれば、その文字をクリックして検索下さい。
              それでも適切な写真などが見つからない場合はお手数ですが、他の検索サイトYahoo
               goo
               Google などを検索するか、お手元や図書館の図鑑をご参照下さい。