モリイチゴ
              
              
              バラ科
              
              環境:   高原、日当たり、多年草。
              
              根・茎: 根茎短く、ほふく枝紫紅色。
              
              葉:     根生葉束生、葉柄10−30cm、複葉3、小葉卵広倒形、鋸歯粗く歯牙状。
              
              花:      初夏、花白、一本の花茎(10−25cm)を出し、数本分枝し柄のある花を1個ずつつける、花片5弁開平、がく片5皮針形、副がく片5線状楕円形、おしべ多数、心皮多数。
              
              果:     花托は花のあとでふくらみ、赤い多肉質となる、偽果釣鐘倒状、あるいは偽果球楕円形、甘く食べられる、オランダイチゴの果実に似る。
              
              参考:   森苺、白花蛇苺、シロバナノヘビイチゴ、シロバナヘビイチゴともいう。
              
              
              全長:    10- 30 cm
              葉長:    2- 4 cm
              花径:    1.5- 2.5 cm
              
Googleの検索へ
              
              写真や図は、上記に「・・・写真へ」、「・・・イラストへ」、「・・・検索へ」などがあれば、その文字をクリックして検索下さい。
              それでも適切な写真などが見つからない場合はお手数ですが、他の検索サイトYahoo
               goo
               Google などを検索するか、お手元や図書館の図鑑をご参照下さい。