出発場所はJR加茂駅前とします。JR加茂駅は、1999年12月に、それまでの木造の駅舎から鉄筋コンクリートの建物に建て替えられ、イメージがすっかり変わっております。駅前には、北口側と南口側の両方に駐車場があります(有料)。
JR加茂駅の南側に幅の広い2車線の車道(府道奈良加茂線)が走っていますので、まず南加茂台(ながもだい)住宅地に向かって南の方に走ります。
南加茂台住宅地に差し掛かってすぐのところで、Y字路に出ます。分岐点に喫茶店の「マリモ」がありますので、そこを左に行きます。
ここから、岩船寺、浄瑠璃寺に向かう車道に入ります。山道ですが、穏やかな上り坂ですので、心配は無用です。車はあまり走っていません。
坂を登りきって坂が下りになり、ちょっと走ると左に折れる道が現れます。向こう側には犬の訓練センターの建物が見えます。分岐点には「加茂カントリークラブ」(ゴルフ場)の案内の看板が立っていますのですぐにわかります。
少し走ると、また「加茂カントリークラブ」の看板が見えます。そこを右に折れて、細い道(舗装路)に入ります。
数件の民家の横の道を通り、景色の良い静かな山里の中、しばらく坂道を登って行くと、民家も途切れて「森八幡宮」が見えてきます。ここはかなり古い神社のようです。森八幡宮の入口の前には、「ずんどぼう」という、昔そのあたりに住んでいたという非常な力持ちの男の話が書かれています。おもしろいです。森八幡宮にちょっとお参りましょう。
逆Y字路に出ます。合流点をそのまま左に進みます。少しきつくなった坂を登りきると、T字路に出ます。
そのT字路を右に折れます。左に行くと、「加茂カントリークラブ」方面となります。
このあたりは岩船寺のちょうど上の山の尾根道になっていて、そこから見える景色がすばらしく、走っていてとても気持ちのいいところです。奈良市内が展望できます。
しばらく尾根道を楽しんでいると、産業廃棄物処理場に出ます。風景的にはちょっと興ざめですが、これも日本のごみ問題の現実と捉え、しっかり認識したうえで通り抜けましょう。
T字路に出ます。左は奈良方面、柳生街道につながっています。私たちは右に折れて岩船寺に向かいます。
右折したらすぐに、左に下るハイキングコースが現れます。曲がり角には大きな石に彫られた「弥勒如来立像」を見ることができます。また、そこをちょっと過ぎると、道路の右側に「三体地蔵・岩船寺」の標識が立っている細い山道が現れます。バイクをここに置いて、徒歩で「三体地蔵」を見に行きましょう。「三体地蔵」は、岩に浮き彫りされた3体のお地蔵さんのことで、特に真中のお地蔵さんの笑顔がすばらしく、その笑顔を見ているだけで心が洗われるようです。
いったんバイクのところまで戻り、そこから再び車道を走って岩船寺に向かいます。
岩船寺に到着します。岩船寺は天平元年(729年)、聖武天皇の勅願によって建立されたと言われているお寺です。藤原時代の阿弥陀如来像(本尊・重文)、室町時代に建てられた三重塔(重文)があります。また、あじさい寺としても有名です。ぜひお参りしましょう。しかし、2000年4月現在、三重塔は修復工事中です。
岩船寺を出て車道に戻り、民家に挟まれた道をしばらく進むと、T字路に出ます。そこを右折します。左に進むと浄瑠璃寺に行くことができます。
そこの車道を少し登れば、後はず〜っと快適な下り坂です。行き交う車が少ないとはいえ、車には十分注意してダウンヒルを楽しんでください。スピードは控えめに。この辺りの景色も開放感にあふれ、走っていて楽しいです。
やがて当尾小学校を過ぎ、犬の訓練センターの前を通り抜けると、往路で左に分岐した地点に戻ります。
ここはまっすぐに進みます。まだまだ、快適なダウンヒルが続きます。
南加茂台住宅地の端に至り、往路で左折した喫茶店「マリモ」のところに出ます。ここの信号を右に曲がって坂道を下るとJR加茂駅に出ます。