*各種原紙(紙製)を用いた版は水に弱いため、水性・インクでの大量印刷には適しません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 切り抜きスクリーン・版の作り方 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ポイント |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
スクリーン枠(絹100#) グランド原紙・プラスチックスキージー グランドワックス3g・解説書 |
下絵の上に貼り付けて切り抜き、スクリーンにアイロンで接着して製版します。 |
下絵とグランド原紙を仮接着する為に使用します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
グランド原紙をカットするナイフです。 |
サーモスタット付(0〜180℃) 0〜180℃の範囲で一定の温度が保持できるダイヤル式自動アイロンです。グランド原紙を接着する為の重量、しかも角型ですので、すみの接着も容易にでき、スピーディーに版を作れます。 |
グランド原紙使用の製版スクリーンを水性インクにも耐えられる様、補強する液剤です。スクリーンの上から液を満遍なく塗布し、乾燥後図柄部分を変性アルコールで拭き取ります。補強後の版の再生はできません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
スクリーンに接着されたグランド原紙を剥がし、版を再生するために用います。 |
印刷時写真 | 作品見本 |
| 印刷方法・インクのご案内 |
![]() |
|||
| いろいろなご意見や感想/価格お問い合わせなど メールしてください。 | |||
お気軽にメール下さい。 スタッフ一同お待ち申し上げております。 |
|||