赤ワイン

       ジュヴナイルズ 2002

木樽を使わないで造る、グルナッシュ・ムールヴェードル・シラーズのブレンド
この年のジュヴナイルズは、噛みごたえが有るフルーティな赤ワインで、キルシュ・ 胡椒等のスパイシィーなアロマが有るフルボディタイプに仕上がっています。
野鳥類の料理に相性が良く、特に鴨料理に合わせたいワインです。
単価 : \3600
(税込み)
本数:
 


ヴァルフォイザー・バックエフヒェン・ドルフェルザー

ポリエノールブームの時に、赤ワインに挑戦したがダメだった方っておられますよね。そんな方も、お試し下さい。果実味にあふれた、やや甘口の赤ワインです。やや甘口と言うところが、ポイントです、酸も適度に持ち合わせ飲みやすく、後口にだだ甘さを残さない。赤ワインと言うイメージを、変えてしまうワインです。初級者から中級者におすすめです。少し冷やして、お飲み下さい。
単価 : \2200
(税込み)
本数:
 




白ワイン

シルヴァーナー・カビネット・トロッケン

ドイツ・フランケン地区産の、シルヴァーナー種を使った、辛口の白ワインです。カビネットですので、一切の補糖が認められておらず、ブドウの果糖のみでアルコールを生成しています。ドイツの辛口??と思われる方も居られると思いますが、実際ドイツでは甘口より辛口の方が多く生産されています。「このワインを飲まずして、ドイツの白を語るな」と思える一品です。非常にフルーティで、かすかに残る微発泡の刺激が舌に心地よく、引き締まった酸は、価格以上の感動を与えてくれる一品です
シーフードはもちろん、野菜の天ぷらなどにも相性がいいと思います。良く冷やして、お飲み下さい。

単価 : \3200
(税込み)
本数:
 


マコン・ヴィラージュ(ドメーヌ エミリアン・ジレ)

低温で発酵・熟成に、長い時間を賭けて作られたワイン。
マコネ地区、屈指のドメーヌと言っても、過言でないエミリアン ジレの名品です。シャルドネの貴腐が混入されており、白ワイン・マコネのイメージを変えるワインです。
ボーヌの名品と比べても、全く引けを取りません。
魚料理全般、特にバターを使ったソースの魚料理には絶品です。

単価 : \3600
(税込み)
本数: