![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
●ふるさとギャラリー![]() あなたも、すこし足をゆるめて、景色を眺めてみませんか? 観光スポットから伝統や文化、生活まで 室生村を彩る様々ないとなみが目の前に現れます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<風景写真> | ||||||
![]() | ||||||
![]() | ||||||
![]() | ||||||
No.001「朝日」 〜向渕地区〜 |
![]() |
No.002「室生路橋」 〜大野地区〜 |
![]() |
No.003「田園」 〜龍口地区〜 |
![]() |
No.004「秋の風景」 〜三本松から笠間にかけて〜 |
![]() | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||
(19kb.JPEG) | ![]() |
(25kb.JPEG) | ![]() |
(33kb.JPEG) | ![]() |
(38kb.JPEG) |
![]() | ||||||
![]() | ||||||
![]() | ||||||
No.005「稲刈り後」 | ![]() |
No.006「峠から」 〜西谷地区を望む〜 |
![]() |
No.007「朝焼け」 〜室生地区〜 |
![]() |
No.008「夕焼け」 〜役場庁舎内から〜 |
![]() | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||
(25kb.JPEG) | ![]() |
(11kb.JPEG) | ![]() |
(21kb.JPEG) | ![]() |
(33kb.JPEG) |
![]() | ||||||
![]() | ||||||
![]() | ||||||
No.009「秋の風景」 〜大野から室生地区〜 |
![]() |
No.010「雪景色」 | ![]() |
No.011「室生」 | ![]() |
No.012「造形」 〜小原〜 |
![]() | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||
(40kb.JPEG) | ![]() |
(29kb.JPEG) | ![]() |
(33kb.JPEG) | ![]() |
(36kb.JPEG) |
![]() | ||||||
![]() | ||||||
![]() | ||||||
No.013「秋」 〜室生〜 |
![]() |
No.014「秋の大野寺」 〜大野〜 |
![]() |
No.015「田園風景」 〜多田〜 |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||
(63kb.JPEG) | ![]() |
(37kb.JPEG) | ![]() |
(27kb.JPEG) | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<VTR> | |||
![]() | |||
![]() | |||
![]() | |||
No.001「室生の風景」 | ![]() |
No.002「国宝室生寺」 | ![]() |
![]() | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |||
(1.1M.MOV) | ![]() |
(1.2M.MOV) | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||
|
![]() |
|||||
![]() |