Diary
<<     09     >>
  01 02 03 04 05 06
07 08 09 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
Back to Index

 

09/25(木)

『まだ雨』
昨夜、メッセンジャーで艦長から『会津屋のたこ焼き買うてくるから明日仕事終わったら取りに来るべし』と命令されていたのだけれど、起きたらスコンと忘れ去ってしまっていた罠。
遅がけの客が帰った後店を片付け、帰宅してメシ食って、一息ついてさぁ風呂だと言うときに艦長からPHSにメール。
『早よ取りにこい』
時刻は既に25時半。
特急モードで駆けつけましたとさ。
でもメシ食った直後で味加減がわからん罠。
でも蓋を開けたときに香ばしいダシの香りがしたのはちょっとビックリ。


09/24(水)

『雨ー雨ー』
で朝から雨模様。
引きこもり生活。
テレビでボンカレー開発物語やってたので無性にカレーが食いたくなり、CoCo壱で牛しゃぶカレー400g食った。


09/20(土)

『台風接近』
で朝から雨模様。
んだがしかし、今日は親友ノッチ師の結婚式でありました。
とは云え、昨日から大き目の予約客が続いているので、必死に仕事の段取りをつけての参加。
式終了後は仕事直行なワケで。
にもかかわらず、ワインを白5杯、赤2杯空けた馬鹿ひとり。
ちょっと記憶飛んでます。
……そのときは、酔った頭の切り替えはスグにできるんだけど、後からくるんだよなぁ。
二日酔いアイタタター。


09/10(水)

『座頭市』
今日は夕方から北野武の『座頭市』を観てきた。

座頭市
いや、初めて北野作品で『面白い!』と感じた。
まず純粋に『時代劇』として楽しめる作品に仕上がっていた。
時代劇の肝とも云える殺陣にしても、従来の『斬った張った』ではなく『斬った斬った』な感じの殺陣で、大胆な立ち回りとかでなく、疾風のごとき剣戟がすごく新鮮に映った。
とにかく速い。
それになにより、主演の北野武がサマになっている。
金髪や朱塗りの仕込み杖といった見た目の目新しさが先行して話題になっている感があるけれど、実際そんなモノが気にならなくなるほど新しい『座頭市』像を生み出していると思う。

映像的にも、静と動、平穏と緊張と云った組み合わせを巧みに組み合わせてあり、観客をダレさせることなく集中させている。
時折入る笑いも『菊次郎の夏』の時のようなわざとらしさもなく、空気が重くなってくるポイントを突いて仕込まれている。
アッサリした笑いから、くどいぐらいの笑いまで。

ぶっちゃけた話、途中からは勝新太郎版をまるで意識せずに観ていた気がする。
出てくる主役二組『服部源之助、おしの』夫婦と『おきぬ、おせい』姉弟の過去の重さもかなりねっとりと描かれているにも関わらず、全体を通して重苦しさを感じなかった。
でも決して軽いワケでなく、何と云うか……すごくバランスの云い仕上がりになっていると感じたのだ。

おおむね満足した内容だったわけだけど、話題の集団下駄タップだけは蛇足に思えたなぁ……。
いや、ラストが農民や平民の踊りや歌で終わるのは、時代劇としてのテンプレートに沿ったモノだと思うし、田植えシーンや棟上シーンのリズムダンスなんかはすごく良かったと思う。
だけど、ラストのアレだけはなぁ。
どうせやるならステージの上で踊ってるように見せるのでなく、櫓を組んで周りで盆踊りでもしているように見せた方がキッチリ決まったと思うのだけどなぁ。
あと、音に関してもアリモノの音以外も混じってるので、どうしても違和感を感じたんだよなぁ。

あ、でも観ておいて損はない出来だと思うのだけど、結構残酷描写や放送禁止用語も飛び出すので、その辺苦手なヒトにはオススメしかねますな、うん。

快作にして怪作であり、懐作であると云って〆。


09/09(火)

『月曜と火曜』
厄挫屋さん系お客様で賑わう。
火曜日はまぁひと組だけだったけど、月曜日はすさまじかった。
最初に幹部級が二人と、次いでチンピラ級が二人。
最初はお互い面識がなかったようだけど、後から来たチンピラ級一名が共通の面識を持っており、同系列の組織の人間であることが判明。
チンピラーズの態度の固まりっぷりが見ていて愉快だった。
ぶっちゃけた話、幹部クラスの人間の方が、店側としてはありがたいコトだったりする。
何より、チンピラ級がおとなしくなってくれるので、一般のお客さんに迷惑がかからない。
いや、実際には緊張した空気が漂うことになるので結構ツライのだけれども、騒がれるよりははるかにイイ。
やっかいなのは中級のチンピラ幹部で、見た目もキンキラなら態度もデカイ上、下っ端が一緒だと虚勢を張ろうとするので、店内の空気が一気に悪くなるのだ。
上級幹部はインテリ派も武闘派も、自身だけでなく直属の秘書……と言うかSPにもキチンとした身なりをさせているし、あからさまに自身の職業をひけらかすことはしないのだ。
まぁ会話の内容がヤバヤバな事もままあるが(苦笑)
で、その上級幹部とSPだけど、動きを見てると色々と感心させられる。
幹部が片方、電話のために店の外に出たとする。
するとSP二人のうち片方がスッと後ろを着いて出てゆく。
もう片方は決して動こうとしない。
トイレの時も、オシボリを持ってサッと動く方と、動かない方。
役割分担がしっかりしてるのだ。
最初は気づかなかったのだけど、ああ云う動きを見ていると、やはり危ない世界で生きてるヒト達なのだと思う。
ウチは社会的身分とか職業とかで客を差別しないようにしてるから、気兼ねなく飲み食いできるってんで気に入ってくれているのだと思うけど、いつ鉄砲玉が飛び込んでくるかもわからないってのはちょっとオッカナイかもなぁ。


09/03(水)

『歩け、歩けぇ〜』
昼過ぎから京都まで出て、しばしSofmapを探索の後、上の階の食堂街で昼飯でも…と思ったが、変に食欲が旺盛だったため、急遽たかばしの第一旭へ。
ひさしぶりの本店の味。
ウマー。

で、食い終わって外に出たはいいがこれからどうすっかなーと思案した後、折角だからと三条まで出ることにした。
そのときは七条あたりで京阪に乗るつもりをしていたのだが、腹ごなしの運動も兼ねて歩くことにした。
……が、スグに後悔。
残暑厳しいこの時期の、昼過ぎのアスファルトの熱気はタマランものが!
滝のように流れる汗を拭きつつ、足は涼を求めて高瀬川方面へ。
河原町から東に入ると、そこは古めかしくも閑静な住宅街。
ところどころ打ち水なんかもされていて、多少なりとも暑さを忘れることができた。
が、高瀬川に沿って進むうち、段々と道が細く狭くなってくる。
こりゃ生活道路に紛れ込んだかなと思ってると、そこかしこに『御茶屋』の看板が見えてきた。
と思うと店先のおばちゃんたちがなんかしきりに呼び込みをかけてくる。
何事かいなといぶかしみつつ、五条通りまでたどり着いたとき、ようやく謎が解けた。
どうやら五條楽園に紛れ込んでいたらしい。
噂には聞いていたけど、まだ存在してたんか……。

久しぶりの寺町電気街も、何か雰囲気が変わってきてる。
知らないDOS/Vパーツ屋ができてたり、レンタルビデオ屋ができてたり。
適当に冷やかしつつ北上。
メロンブックスで『電車でD11』を購入し、Loftだのイエサブだのを廻って帰還。

小倉に戻ってバイクを狩りだし、久御山イオンシネマでシネマメイト会員証の更新だけしてまた帰宅。

チャリンコに乗り換え、以前から行こうとしてなかなか機会がなかった『竹茂』で晩飯。
3500円の会席コース。
煮物美味かったー。