| 部屋 |
居間 |
マンション |
15畳フローリング洋室+間仕切りなしで続きの6畳和室と3畳のカウンター式キッチンで24畳相当の空間です。間取り図(禁転載) |
| アンプ |
AU-α607MR |
サンスイ |
新しくNRが出て型落ちになったところを5万円台で購入。
PMA-2000(2と思う)と比較試聴したのですが、私はこっちが好みでした。
|
| CDプレーヤー |
XA30ES |
ソニー |
定価7万円前後でマランツ、パイオニアあたりと聞き比べたのですが、一長一短。馬力でこいつを選びました。 |
| アナログプレーヤー |
KP-700 |
トリオ |
現ケンウッドの名作プレーヤー。実稼働時間が短いのでまだまだいけますが、非稼動。 |
| カートリッジ |
AT32E2 |
オーディオテクニカ |
カートリッジは10年もので、ダンパーのゴムの経年劣化が心配。非稼動。 |
| カセットデッキ |
TC-KA3ES |
ソニー |
カーステの録音用なのでオーバークォリティですが、シルバーパネルというだけで選択。息子のミニコンポ用。 |
| FM/AMチューナー |
ST-S8 |
テクニクス |
18年前のシンセサイザーチューナー。電界強度がdB表示されるのが決め手でした。CATV回線に繋がって現役ですが、完全にサブシステム化、ほぼ非稼動。 |
| スピーカー |
BH-1088VS
「八角獣」 |
自作 |
FE108ES2使用の点音源バックロード。重すぎ。 |
| その他のスピーカー |
BH-1108ES
+FT90H |
自作 |
以前使用していたダイヤトーンの初代DS-1000のツィーターが破損したのをきっかけに自作。実家で使用中。 |
| ラック |
21mm合板 |
自作 |
スピーカーを作った残りをかき集めて作った自作ラック。
15cm幅の端材を利用したので、長岡式のような一体型よりも弱いですが、端材も片付き一石二鳥。 |
| 電源 |
‥‥ |
‥‥ |
B.J.さんにいただいたACアウトレット。
取り付けてみると、カチッとしっかり刺さってぐらつきません。これは驚き。 |