このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
トップページ > 記事閲覧
あんずの場合。
日時: 2006/05/28 16:23
名前: あんずの母

はじめまして。
我が家のあんず(パグ・1才4ヶ月)も3ヶ月前膵外分泌不全と診断されました。
1才の誕生日を目前に下痢が始まり、当時8.6kgあった体重がどんどん減っていきました。
幸い比較的早い段階で主治医の先生がこの病気に気づいてくれ、バンクレアチンと療養食を中心とする治療が始まりました。
それでもこの4ヶ月、何種類かの薬やフードをいろいろな組み合わせで試したり、与え方を変えたりと、
試行錯誤を繰り返し、ようやく今の状態に落ち着いたところです。
フードはウオルサムのセレクトスキンケアにバンクレアチンを混ぜ30分位お湯でふやかして、1日3回与えています。
そしてもうひとつあんずにとって欠かせない薬があります。朝晩2回食事の30分前に飲ませている胃酸を押さえる薬です。(H2ブロッカーとかいう名前だったかな?)いろいろ試したのですが、これをやめるとどうしても軟便になってしまい体重が減ってしまうのです。
この薬は胃潰瘍などを患っている人間も使うらしい
のですが、本来長期わたって連用するものではなく
、その場合白血球の減少という副作用を引き起こす危険があるそうです。その為定期的に血液検査をしながら様子を診ていこうということになりました。
今はこの薬のお陰で体重も7kgで落ち着いており、
便の調子もまずまずといたところです。何よりあんず自身が毛艶もよく元気いっぱいに過しています。
先のことを考えると不安でいっぱいですが、こうして同じ病気を抱える方々からいろいろな情報を頂いたり、勇気を頂いたりしながら、これからもあんずと少しでも長く幸せに暮らしていけたらと心から願っています。
初めから長々と書いてごめんなさい・・・。
これからどうぞよろしくお願いします。

メンテ
Page: [1] [2]

お久しぶりです。 ( No.5 )
日時: 2006/08/04 13:31
名前: あんずの母

この病気と付き合い始めて10ヶ月。
主治医の先生が最善策と判断したバンクレアチンとH2ブロッカーの使用で
すごく調子がいい時期もあってけど、どうしても体重を増やすことは出来ず、
逆に時々調子が悪いと少しずつ体重を落としてしまって、ついには6.0kgになってしまいました。
元気に遊んではいるけれど、脂肪がほとんどなく、なでると骨がごつごつ触れてしまうと、
やっぱりなんだかかわいそうで。
しかも最近は食事の前後に床のほこりや自分の抜け下を嘗め回す始末。やっぱり、空腹なのかしら?
1回の食事の量を増やしたり、1日4回食にして見
たけれど、そのたび体調をくずすので、結局今のパターンを変えられないのです。
主治医の先生ももう次の手がないようで・・・。
でも、少しでも栄養を吸収できるようにして、太らせてあげたいんです。
そこで、まこっちさんにお願いです。もう一度
食事のふやかし方、詳しく教えて頂けませんか?
私はタッパにフードとバンクレアチンと熱湯をいれ
保温バッグにいれて20〜30分ふやかしてあげています。
このやり方でも、調子のいい時は、ほんとにいいウンチがでるんですが、
体重増までいかないし、調子を崩すこともあります。
やっぱり、40度を20分間キープしたほうが良いのかもしれないと思うのですが、どうやればいいのか、わからなくて・・・。
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
メンテ
Re: あんずの場合。 ( No.6 )
日時: 2006/08/04 19:45
名前: まこっち

調子あまりよくないようですね。
食事の作り方、気になるのが「熱湯」という部分。
パンクレアチンは体温に近い温度で作用するので熱すぎると効き目がなくなってしまうと聞いています。
もしかして温度が高すぎるのかも。

私はオーブンのパン作り発酵機能で40度を20分間キープするのですが、先に適温のお湯でフードとパンクレアチンを混ぜておきます。
あんずの母さんの「保温バッグにいれて」というのはいい方法だと思います。
一度温度を変えてためしてみてください。

状態がよくなるように祈っています。
がんばってね!!
メンテ
Re: あんずの場合。 ( No.7 )
日時: 2006/08/04 19:48
名前: まこっち

追加です。
太らせようと量を多くすると食べ過ぎの消化不良になって逆に軟便になったりしました。
たぶん消化力が弱いと思うので少しずつでもしっかり栄養を吸収できるように長い目で好転を待ってください。
メンテ
Re: あんずの場合。 ( No.8 )
日時: 2006/08/05 09:58
名前: あんずの母

早速返信下さってありがとうございます。
熱湯がダメとは気づきませんでした。
湯銭やオーブンを使わないので、始めにいれる
お湯は熱いほうが40度キープに近いかと思ってしまいました。
それと以前ぬるま湯でやったとき、あまりフードがふやけなくて、硬い部分が残ってたんですが、
これは保温バッグでは40度キープができないってことでしょうか?
まこっちさんのHPのご飯の写真をみると、うちのよりずっと水分は多いみたいだけど、
フードは良くふやけた感じですよね?
お湯の量ってフードと同量では少ないでしょうか?
今度まったく別の方法も試そうと思うのですが、
うちのオーブンは発酵に設定する時、温度が表示されていないのですが、どの機種でも40度くらいなんでしょうか?
今まで温度計がなくてちゃんと計ったことがないのですが、いずれの方法でも、
一度計ってやってみたほうがいいでしょうか?

いろいろ書いてごめんなさい。
一度お聞きしてみたかったので、思い切って全部書きました。
申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願いします。
メンテ
Re: あんずの場合。 ( No.9 )
日時: 2006/08/05 19:50
名前: まこっち

40度はお風呂ぐらいなのでワンコの食事には少しあったかすぎるかな?ぐらいの温度です。
計ったことはないですが「熱い!」ってほどの温度ではないです。
オーブンがないとき、おなべにお湯を温めてフード&パンクレアチンを入れたお皿を入れてふたをして湯煎します。
オーブンに比べて温度は下がると思いますがいつもとあまり変わらないぐらいフードはふやけます。
お湯の量はフードがかぶるぐらい。
パンクレアチン入れてから混ぜてますか?
「発酵」はパン作りに欠かせない機能なのでたぶん40度ぐらいの設定だと思いますが一度試しにそれを使って作ってみてください。もし成功したら楽チンですよ。
残り3分ぐらいから匂いがしてくるようでダックはヒュンヒュンうるさくなります。
うちの作り方が完璧だということはないのでいろいろ試してみてください。
ほかにも疑問あればわかることを何度でもお答えします。
何回でも同じことでもいいから納得いくまで聞いてね。
メンテ
Re: あんずの場合。 ( No.10 )
日時: 2006/08/06 09:48
名前: めぐ
参照: http://complain.blog7.fc2.com/

はじめまして、同じ持病を持つパピヨンを家族に持つ、めぐと申しますm(__)m
ドライフードのふやかし方は私には分からないのですが(我が家では処方食の缶詰を食べさせているので)熱湯でふやかすのは酵素の問題だけでなくフードのビタミンを壊してしまうので良くないですよ。

ちなみにウチでは食事回数は4回、内3回、ベリチームという膵酵素を混ぜて食べさせています。
この方法は大変ですが、安定してるからしょうがないかなって思ってます^^
回数を減らすと今度は1回量を食べきれないし、お腹が空きすぎて膵炎起こしてしまうので出来ないのです。
酵素不足の持病なのに、空腹から逆に酵素が出すぎるという症状が出る厄介な子ですが、それだけ膵臓が普通に働けない状態なんでしょうね(T▽T)
それでも当初栄養失調寸前だった2.4kgの体重が、今では4.6kgに増え、増えすぎの悩みが出てきてます〜^^;

それと、ワクチンですが、どうしても8種じゃないといけないのでしょうか?
私が信頼している獣医さんは、室内犬は5種で充分だという考えをお持ちです。
要は命に関わる病気の予防が出来れば良いと・・・。
私も負担は出来るだけ軽くしたいので、ずっと5種を続けています。
その地域で流行している病気や環境などを考えて、最低限の予防をしてあげて欲しいと思います(^.^)

あんずちゃんに合った方法、回数等見つかって安定してくれるといいですね。
頑張ってくださいね。
メンテ
Re: あんずの場合。 ( No.11 )
日時: 2006/08/07 21:35
名前: あんずの母

まこっちさん、めぐさん、丁寧なアドバイス本当にありがとうございます。
知らないって怖いですね。今まであんずに可哀想なことしてしまいました。
早速給湯器で40度に設定したお湯を入れオーブンの発酵機能を使って20分ふやかしてみました。
(フードにパンクレアチンをかけてカラカラと混ぜて全体にまぶしてからお湯をいれてます。)

2日目で早速いいうんち出ましたぁ! v(^-^)v
なんだか期待できそうです。

実は来週2泊3日であんずを連れて軽井沢へ旅行します。
その為に先月8種混合予防接種も受けましたが、問題なくクリアしました。
ご心配おかけしてごめんなさい。

狂犬病の予防接種もフィラリアの薬もダニよけの薬もトラブルなくやってきました。
これらを受けることによるあんずの負担と受けないことで起きるリスクは、
その時々のあんずの体調や生活パターンで変わってくると思うので、
慎重に考えながら、かと言ってあまり神経質になってもいけないのかなと感じました。

同じ病気を持つわんちゃんの先輩オーナーさんのお話は本当に有難いですね。
体重も増えて何年も元気に上手に病気と付き合っているという実績に勇気付けられます。
これからもどうぞよろしくお願いします。
メンテ
Re: あんずの場合。 ( No.12 )
日時: 2006/08/07 22:37
名前: まこっち

オーブンの発酵機能つかえましたか。
べとべとのご飯出来上がりました?
それ使えたら楽チンでしょ。
フードにパンクレアチン混ぜてカラカラしてからお湯入れるのですね。
ちなみに私はフードに水を入れてパンクレアチンを入れてシャバシャバ混ぜてレンジで40度に(温度設定できるので便利)あたためて、オーブンに切り替えて発酵します。
時々オーブンと電子レンジを間違えて熱々の匂いぷんぷんのご飯を作ってしまい一回分没にすることあります。(こうなるとダックは匂いで大騒ぎになります)
あんずちゃん、いいウンチ続くように祈ってますね。
メンテ
Re: あんずの場合。 ( No.13 )
日時: 2006/08/22 20:10
名前: あんずの母

軽井沢行ってきましたぁ!涼しくって最高♪
お陰様であんずも良い状態がずっと続いてて、少しずつ体重も増えています!
旅行中オーブン使えないので不安でしたが、
子どもが以前使っていたステンレスの水筒でふやかしても、結構大丈夫だったようです。
自宅でも人間用の食事でオーブンを使った後なんかは、温度が上がりすぎてて発酵機能が使えないので、
この方法が使えそうです。
ただ、フードがあまり水分を吸わないようで、よりびちゃびちゃした感じになります。
食べ終わった後の顔の汚れが激しいです。

それしても、あんずの調子がいいとほんとに気分いいです。
気のせいか、なでた時皮膚の下にすぐ骨でなく、薄いクッションができたような・・・。

本当にありがとうございました。

メンテ
Re: あんずの場合。 ( No.14 )
日時: 2006/08/22 20:35
名前: まこっち

いい状態キープできてるようで何よりです(*^_^*)
ステンレスの水筒、出かけたときに便利ですね。
ダックが入院したとき獣医さんから「フードふやかすのにいい案あったら教えてください」といわれました。その方法いただきです!
あんずちゃんはパグさんなのでフードがべたべただと確かに顔中くっつきそう。
けど、一生懸命おいしそうに食べてるように見えるのでヨシとしましょう。
メンテ

Page: [1] [2]