このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
トップページ > 記事閲覧
あんずの場合。
日時: 2006/05/28 16:23
名前: あんずの母

はじめまして。
我が家のあんず(パグ・1才4ヶ月)も3ヶ月前膵外分泌不全と診断されました。
1才の誕生日を目前に下痢が始まり、当時8.6kgあった体重がどんどん減っていきました。
幸い比較的早い段階で主治医の先生がこの病気に気づいてくれ、バンクレアチンと療養食を中心とする治療が始まりました。
それでもこの4ヶ月、何種類かの薬やフードをいろいろな組み合わせで試したり、与え方を変えたりと、
試行錯誤を繰り返し、ようやく今の状態に落ち着いたところです。
フードはウオルサムのセレクトスキンケアにバンクレアチンを混ぜ30分位お湯でふやかして、1日3回与えています。
そしてもうひとつあんずにとって欠かせない薬があります。朝晩2回食事の30分前に飲ませている胃酸を押さえる薬です。(H2ブロッカーとかいう名前だったかな?)いろいろ試したのですが、これをやめるとどうしても軟便になってしまい体重が減ってしまうのです。
この薬は胃潰瘍などを患っている人間も使うらしい
のですが、本来長期わたって連用するものではなく
、その場合白血球の減少という副作用を引き起こす危険があるそうです。その為定期的に血液検査をしながら様子を診ていこうということになりました。
今はこの薬のお陰で体重も7kgで落ち着いており、
便の調子もまずまずといたところです。何よりあんず自身が毛艶もよく元気いっぱいに過しています。
先のことを考えると不安でいっぱいですが、こうして同じ病気を抱える方々からいろいろな情報を頂いたり、勇気を頂いたりしながら、これからもあんずと少しでも長く幸せに暮らしていけたらと心から願っています。
初めから長々と書いてごめんなさい・・・。
これからどうぞよろしくお願いします。

メンテ
Page: [1] [2]

Re: あんずの場合。 ( No.1 )
日時: 2006/05/28 16:23
名前: まこっち

はじめまして。
症状が落ち着いておられるようでなによりです。
頼りになる獣医さんとめぐりあえてるようでよかったですね。
一回の食事にかかる手間を考えるとあんず母さんは旅行には行けそうにないのかな? 家族で誰か母さんと同じぐらい面倒見れる人がいればいいですけど。
ダックも1歳前から発病しました。もう7歳になっています。とっても元気に7歳です。旅行にはいけません(笑)
食べものの与え方さえ手間を惜しまなければ元気におおきくなっています。
毎日「ご飯食べてえらいねー」「いいウン○してえらいねー」とほめたおして暮らしています。
低脂肪のフードですが下痢対策でビタミン・ミネラルが強化されてたりして毛並みが良かったりする利点もあります。
いい方向を見ながら病気と付き合ってくださいね!!!
メンテ
Re: あんずの場合。 ( No.2 )
日時: 2006/05/28 16:24
名前: あんずの母

こんばんわ、まこっちさん!
ダック君はもう6年もこの病気と闘っているんですね。改めてHPのダック君の様子を拝見して私も勇気付けられました。
我が家は主人と小6の娘と小5の息子の4人家族なんですよ。子供たちも世話を手伝ってくれますが、基本的にはあんずは私の赤ちゃんといった感じでしょうか?
幸い自営業なので仕事にも連れて行き、離れるのは週に2.3回の買い物の時位です。
というのも、目を離すと決まって食糞するんです。
主治医の先生は仕方ないというけれど、できればして欲しくないからあまり留守番させることはありません。
旅行ももちろん一緒です。発病前はGWと夏に家族旅行したんです。
実は今年の夏も計画していたのですが…、
ワクチン接種についての書き込みを読んで、来月・再来月に受けるつもりだった8種混合と狂犬病どうしたらいいのか悩んでいます。
ドックランに行ったり、散歩中に他のわんちゃん達と遊んだりもできなくなるのかな?
みなさん、どうされてるんでしょう?
これって贅沢な悩みですか?


メンテ
Re: あんずの場合。 ( No.3 )
日時: 2006/05/28 16:24
名前: まこっち

ワクチンと狂犬病予防は義務だから受けるのが当然だと思うのですよ。
あんずちゃんが異常な反応しなければ何も不安な思いをせずに受けさせてあげてくださいね。
反応が出たら考えましょう。(そのときはとりあえずお医者さんに走ってね。で翌年をゆっくり考える)
伝染病がはやったら大変だもん。ほとんどの子が問題なく受けられるとおもう。あんずちゃんを守るためにも気を楽にして受けてみてね。
メンテ
Re: あんずの場合。 ( No.4 )
日時: 2006/05/28 16:24
名前: あんずの母

まこっちさん、ありがとうございます。
おっしゃるとおりですね。
怖がって何もしないのではどんどん制約が増えてしまいますものね。
ちょっとこの病気に過剰反応してたかもしれません。
これからはのんびり構えていこうと思います。
メンテ

Page: [1] [2]