1,基礎的な奏法を重視し、個人独自のカリキュラムを作成し、それにもとずいて一人一人のペースを大切にしながらレッスンいたします.完全な個人レッスンです。
2,自作のカラオケ伴奏にあわせての練習を多用します。伴奏を聴いて演奏する練習や、アンサンブルの練習を並行して行います
3,個人の力に応じて、呼吸法、リズム訓練、ソルフェージュ、 基礎理論など行います。必要に応じてジャズポップス理論なども学習していきます。楽譜は読めなくても読めるようになります。
4,全く初めての方、ストレス気味の方、人生は仕事だけではないぞと思っている方 大歓迎。
楽器はないけど、ちょっと寄ってサックスを吹いて帰るというのもいいですね。人生を楽しむ方を応援します。楽器は備え付けがあります。リラクゼーションのつもりでお越しください
5、音楽はやったことはないけれど、カラオケ代わりにやってみようというのも大歓迎です
サックスをもっと身近なものとして経験して欲しいと思います。特に子育最中の方や、中高年の方歓迎です。生涯教育の一つとして支援します。生徒さんがサックスアンサンブルを結成されましたのでそれに参加いただけます。
6, 自宅のスタジオですから時間的には自由がききます。時間のやりくりができない方はご相談ください。個人の生活スタイル重視でレッスン日は決めていきます。
レッスンについて
個人レッスン
● 初めてコース(1から奏法の基本を学びます)
● 応用コース (初心者で演奏能力を高めたい方、アドリブをやってみたい方)
グループレッスン
その他個人のご都合に合わせて自由に設定して頂けます。どんなことでもご相談ください
サックスを飯村氏、高見氏に師事
中学校で教鞭を取りながらブラスバンド部顧問として、指導にあたる。
クイーンジャズオーケストラやコンボバンドで活躍。
35年間の教職を去り、大阪音大ジャズ科に入学。
サックスを河村英樹氏、土岐英史氏、ジャズを日野皓正氏等に師事
現在は後進の育成中心です。