クジャクシダ
イノモトソウ科
環境: 山地、日当たり、斜面、崖、常緑、多年草、冬枯れる、シダ類(クジャクシダ属)。
根・茎: 根茎短く横にはう、根茎分枝して株を作る、根茎鱗片茶褐色あるいは鱗片黄褐色光沢あり。
葉: 葉束生、葉緑鮮色、若葉赤色おび美しい、葉柄紫褐色、葉柄針金状光沢あり、葉柄長10−20cm、葉柄鱗片あり、葉膜質無毛、葉羽状複葉2回(複葉)8−12の小葉(羽片)が扇状に広がりさらに羽状分裂約20対、小葉線広形、小羽片半月状楕円長形あるいは舟形基部広いくさび形、葉縁折れ曲がり包膜となり胞子のう群を1−数個ずつ包む。
花: 胞子のう群は小羽片に数個ずつつき、葉縁の反り返った偽包膜内にある。
果: 胞子のう群1小羽片に1−数個。
参考: 孔雀草、孔雀羊歯、鑑賞用、開く前の若葉は赤色を帯びて美しい、全体の形が孔雀の羽を広げたのに似るのでこの名、クジャクシダ、ヨメノヌリバシともいう。
全長: 20- 50 cm
葉長: 20- 40 cm
花径: .05- 2 cm
群馬大学 Botanical Gardenの写真へ
写真や図は、上記に「・・・写真へ」、「・・・イラストへ」、「・・・検索へ」などがあれば、その文字をクリックして検索下さい。
それでも適切な写真などが見つからない場合はお手数ですが、他の検索サイトYahoo
goo
Google などを検索するか、お手元や図書館の図鑑をご参照下さい。