コウヨウザン
スギ科
環境: 山地、自生、庭木、栽植、常緑樹、雌雄同株、中国南部原産、江戸時代渡来。
根・茎: 幹直立分枝、幹径60cmにもなる、樹皮赤褐色スギに似る(縦繊維状)、樹皮縦に剥げる。
葉: 葉羽状に密生(枝の両側に)、葉線形鎌状あるいは葉皮針形鎌状先尖る、葉硬い、葉緑色。
花: 春、4月頃、枝端に雄花群生、雄花楕円球形、枝端に雌花単生、雌花卵球球形、雌花長3−4cm、各心皮は側生の胚種3あり。
果: 果球形、果鱗片革質先尖り外へ反り返る、包鱗大きく種鱗退化し包鱗の内側に跡を残すのみ、各果鱗に種子3個ずつ、種子翼あり。
参考: 広葉杉の意味、杉に似て葉が広いのでこの名、材は黄白色を帯びる、建材、パルプ原料などに利用、カントンスギ、オランダモミ、リュウキュウスギ、カントウスギ、沙木ともいう。
全長: 500- 3000 cm
葉長: 2- 5 cm
花径: 1- 3 cm
群馬大学 Botanical Gardenの写真へ
写真や図は、上記に「・・・写真へ」、「・・・イラストへ」、「・・・検索へ」などがあれば、その文字をクリックして検索下さい。
それでも適切な写真などが見つからない場合はお手数ですが、他の検索サイトYahoo
goo
Google などを検索するか、お手元や図書館の図鑑をご参照下さい。