コバイケイソウ
              
              
              ユリ科
              
              環境:   中部以北、高山帯、日当たり、やや湿地、群生。
              
              根・茎: 根茎短い、茎強い、茎直立。
              
              葉:     互生、茎に斜めにつく、葉卵形先鈍い、葉楕円広形、葉先部凹む(やや樋形に)、葉基部鞘状茎を抱く、葉平行脈、葉縦ひだ多い、全縁。
              
              花:      夏、7月頃、花白、茎先に総状花序、中央の大きい穂下に短穂4−5つく、花多い、花軸毛あり、花片6、花被片卵倒形(楕円形)、おしべ6花片より長く飛び出る、花柱も長い。
              
              果:     さく果楕円形尖る、果長2.5cm位、果3部からなり、やや果先3裂。
              
              参考:   小葉イケイソウに意味、根茎有毒、誕生花7・19、花言葉「ユリ科、遠くから見守っています」。
              
              
              全長:    50- 100 cm
              葉長:    8- 17 cm
              花径:    .6- 1 cm
              
              群馬大学 Botanical Gardenの写真へ
              
              写真や図は、上記に「・・・写真へ」、「・・・イラストへ」、「・・・検索へ」などがあれば、その文字をクリックして検索下さい。
              それでも適切な写真などが見つからない場合はお手数ですが、他の検索サイトYahoo
               goo
               Google などを検索するか、お手元や図書館の図鑑をご参照下さい。