ツルソバ
              
              
              タデ科
              
              環境:   暖地、海岸。
              
              根・茎: 茎つる性、地をはう。
              
              葉:     互生、葉柄あり、葉卵広形先短く尖る、葉ハート形に近い、やや葉三角形に近い、托葉鞘状膜質、全縁。
              
              花:      夏、秋、花白、茎上部が分枝、小枝先に花を球形に集めてつける、花片5(がく5深裂)長0.3−0.4cm、花弁なし、おしべ8、やく紫暗色、花糸基部密腺あり、めしべ1、子房楕円長形、花柱3裂。
              
              果:     そう果3稜形黒色、果宿存がく(液質厚く白色)に包まれる、がくを通して黒い果実見える。
              
              参考:   蔓蕎麦、若茎は苦みがあるが子供が食べた。
              
              
              全長:    40- 120 cm
              葉長:    5- 9 cm
              花径:    .3- .8 cm
              
Googleの検索へ
              
              
              写真や図は、上記に「・・・写真へ」、「・・・イラストへ」、「・・・検索へ」などがあれば、その文字をクリックして検索下さい。
              それでも適切な写真などが見つからない場合はお手数ですが、他の検索サイトYahoo
               goo
               Google などを検索するか、お手元や図書館の図鑑をご参照下さい。