トウゴマ
前のページへ 次のページへ


トウダイグサ科

環境: アフリカ原産、栽培、1年草、雌雄同株、熱帯では低木、茎赤。

根・茎: 茎直立。

葉: 互生、葉柄あり、葉掌状5−11裂大きい、葉裂片卵形、葉光沢、葉緑褐色、鋸歯。

花: 秋、花黄、茎上部から順次下部へ直立した20cm位の総状花序をだし、上部に雌花、下部に雄花をつける、雄花花片5弁、花糸多数(1500位)にわかれ、やくは黄色、雌花花片5(花被片)、子房3室。

果: さく果楕円形3室に1種子ずつ、果光沢、果刺あり、種子楕円形光沢、種子黒褐色の斑点あり。

参考: 種子からひまし油をとる、唐荏(からえ)、ひまともいう。


全長: 150- 300 cm
葉長: 30- 100 cm
花径: .5- 2 cm



群馬大学 Botanical Gardenの写真へ

写真や図は、上記に「・・・写真へ」、「・・・イラストへ」、「・・・検索へ」などがあれば、その文字をクリックして検索下さい。 それでも適切な写真などが見つからない場合はお手数ですが、他の検索サイトYahoo goo Google などを検索するか、お手元や図書館の図鑑をご参照下さい。