イヌコウジュ
              
              
              シソ科
              
              環境:   山野、1年草。
              
              根・茎: 茎直立、茎紫を帯びる。
              
              葉:     葉対生、葉柄あり、葉紫を帯びる、葉卵長形、鋸歯細かい、葉毛細毛、葉、茎紫を帯びる。
              
              花:      秋、花紫淡、茎の上部で穂状花序、花唇形を多くつける、包葉0.25−0.3cm、がく長0.2−0.3cm、がく5裂、花長0.3−0.4cm、上唇先浅く凹む、下唇3裂中片長くつき出す(花片4)、おしべ4のうち2長い。
              
              果:     果4個永存性のがくの底にあり、果球形、果長0.1cm。
              
              参考:   ヒメジソに似るが葉卵形、がく尖る、鋸歯細かいなどで区別。
              
              
              全長:    30- 70 cm
              葉長:    2- 4 cm
              花径:    .2- .4 cm
              
              群馬大学 Botanical Gardenの写真へ
              
              写真や図は、上記に「・・・写真へ」、「・・・イラストへ」、「・・・検索へ」などがあれば、その文字をクリックして検索下さい。
              それでも適切な写真などが見つからない場合はお手数ですが、他の検索サイトYahoo
               goo
               Google などを検索するか、お手元や図書館の図鑑をご参照下さい。