3月11日。ガラパゴス2日目
本日は朝食ばっちり食えて、出だし快調d=(^o^)=b
wetランディングで、腰まで水に浸かりながら上陸。
リクイグアナとか、野生のゾウガメ発見。
ガラパゴスホークもいて、なかなかのデキ♪
曇っていて波も荒く、スノーケリングはできなかったけど、迎えのボート来るまでビーチで一泳ぎ。
ペリカンが頭上を飛ぶシーンは最高!
ボートに乗ろうとしたら、うざい唯一の家族連れが割り込んできて、倒れそうになった(怒
そこはガキもお年寄りにバスで席譲らないし。
初日の移動のボートでも、イギリス人の若めのカップルがお年寄りのために席あけたら、家族全員で割り込んできて、イギリス人怒ってたし。
うっとーしぃのは人間だけか。
昼食後はデッキで少しごろごろして、後は部屋で昼寝。
ナチュラリスト曰く、昼食後は一番日差しもきついので、休憩の時間に当ててるらしい。
15時から、火山島に行く。
ガラパゴスは各島の地形も異なっていて、地質学的にも非常に興味深い。
ここでは、フラミンゴなんかを観察。
夜、夕食の前ぐらいから非常に船がよく揺れて。
少し気分悪くなって、夕食あんまり食えなかった(T_T)
まぁ、夕食キャンセルしてる人も結構いたんだけど。
でも平気でがぶがぶワイン飲んでる連中もいたなぁ(苦笑)
ちなみに本日朝、イルカとランデブーしてたらしいけど、寝てました(爆)