久能山東照宮

家康公の眠るこの久能山へ 何年ぶりかで行ってきました。
静岡に住んでいた頃は、日本平へはよく出かけました。  又、久能山の表参道にあたる、海側から上がる1159段の石段も何回か登りましたが、東照宮に参拝する事はなかったように思います。
後水尾天皇によって書かれた「東照大権現」の額が掲げられている楼門をはじめ、権現造の御社殿、家康公のお墓所(神廟)と今回はゆっくりお参りさせていただきました。

楼 門

御社殿

神廟(家康公のお墓所)

表参道石段側・駿河湾を望む

日本平よりロープウエイで久能へ

ふるさと静岡