写真撮影:喜多章 無断転載を禁じます。StudioS.E.A.
| 所在地 |
大阪市中央区西心斎橋 |
| 構造規模 |
鉄筋コンクリート薄肉ラーメン造 地下1階地上5階建 |
| 敷地/延床 |
59.87㎡ / 211.57㎡ |
主な外部 仕上げ |
外壁 |
ユニットタイル 他 |
| 屋根 |
露出断熱アスファルト防水 |
| 舗装 |
鉄筋コンクリート金鏝押え |
主な内部 仕上げ |
質店・タバコ店 |
| 床 |
タイルカーペット |
| 壁 |
ビニルクロス |
| 天井 |
岩綿吸音板 |
| 住宅部分 |
| 床 |
サクラフローリング |
| 壁 |
ビニルクロス |
| 天井 |
ビニルクロス |
建主は質店を営まれていて、大阪府建築士事務所協会によるコンペにて我々を設計者に指名した。ミナミのアメリカ村に建つ塔状の兼用住宅で、地階は飲食店・1階は質店+タバコ店・上階は専用住宅となっている。
居住困難な雑踏の中、 僅か18坪の敷地に如何にして「庭付き一戸建」を実現できるかを考えた。
何とか捻り出した中庭は、僅か2m×2.4mで深さが8m以上もあり、まるで井戸のようだ。しかし天空光の力は強く、シルバーメタリックの外壁に反射しつつ井戸の底まで柔らかな光が降り注ぐ。隣地ビルとの巾数十㎝の隙間からは、
メッシュ製のスクリーン越しに風が吹き込み、全ての部屋にその息吹を伝える。植えられた一本の木は、室内に季節の移ろいを感じさせる、希有な存在となった。
●「大阪府建築士会 建築人 №549」に掲載されました。
▲ 店舗 「三国屋 質店」へ移動します。